新潟市都市開発スレ13 ..
[2ch|▼Menu]
9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:29:50.27 rE07gQgB.net
明治時代 新潟駅の設置を巡って爆破騒動まで起きた結果、中心部から離れた対岸の沼垂町に開設
・大正時代 越後線の前身の越後鉄道が開業、しかしなぜか始発駅はまたまた中心部から離れた白山浦に開設
・そして昭和30年代やっぱり街の中心部を避け当時は市の郊外だった今の場所に造った新潟駅
・越後線信濃川鉄橋手前から現在の県庁付近まで新日軽の引き込み線があったのだが工場移転後
新潟交通電鉄線と接続するという事など微塵も案として考えず普通に線路を撤去
・赤道脇に造れば良かったものをあんな場所に設置したばっかりに駅の反対側の住民はまともに利用できない東新潟駅
・というより人口が集中してる松浜〜山の下〜沼垂を避けて通したとしか思えない白新線
そして「車で通勤できない方には仕事はありません」でおなじみ新潟東港工業団地
幕末には開港場に選ばれ、日石からは新潟鉄工を造ってもらい
そして角栄のおかげで出来た新幹線、高速道路っていう感じで今まで
絶好のパスをさんざんもらっておきながら、それをことごとく潰してきたんだろ!
新潟人の物事に対して計画性が無く無気力で無関心な姿勢を改めない限り、どんなに夢のある計画を立てたところで豚に真珠だってのw!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2145日前に更新/398 KB
担当:undef