新潟市都市開発スレ13 ..
[2ch|▼Menu]
495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:30:51.16 KGqmmHp0.net
繁華街が大崩壊してるのはキム沢だろ、諦めろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

商業崩壊金沢市民の悲痛な嘆き
香林坊のブランド?店、売れとるん?
大和と東急もなんで今更?って古いブランド入れるんかな?
トリー◯ーチとかなんて流行って3年は経った後に来たよね?
東急の1階のも何年前から流行っていると思って!?ていう感じ…
片町・堅街・香林坊の時代が終わって、駅前やロードサイドの時代が来たのではなく
単に若者相手の商売が終わったのでしょうね。
若者相手のビジネスはどこも苦戦している。
携帯電話の自動延長や縛りが無ければ、すぐに安いモノに目移りするし
そもそも、若者の給料が安過ぎて遊べない
可哀想な世代だと思う
若者たちは、自分たちがどれだけ上の世代と違う待遇だったかも知りもしない人が多いけど。。。
あんなに、いつも店内がごった返していた片町側の○○○ードーナツも寂しいし・・・・
いつも行列ついて購入してた、店内でも食べれないくらいに人であふれていたのに。
確かに、昔は楽しいお店があった!
で、今はどうか?
楽しいと感じるお店が絶対に少なくなった
ただ単に出すモノ出しましたよ・・・ってスタンスの店が多い
BARに一人で行ってて、「おかわりは?」しか言わない店員とか。。。
あのなぁ、それしか言うことないのか?って思うんだけど
同感。
久々に昔なじみのショットバー行った。 バーボン水割り一杯。30分程のマスターとの会話。お会「2400円也」。
片町がさびれた分、値段に跳ね返るとまた、客が使わなくなる悪循環。
客足が遠のくと経営コストが少ない客に圧し掛かるんだよな
やはり二極化が進んだのだと思います
全体の中のごくわずかな勝ち組とその他大勢の負け組
そして淘汰が進むと、そこに何が残るのか?
遊びの無い、余裕のない社会かな・・・
以前は、片町=勝ち組だったのが、
いまは、勝者不在になった
駐車場料金にすら負ける経済的困窮者が増えた
再開発もうせんでもいいよ、それに見合う経済効果はもう見込めない。
それなら駅周辺をもっと活性化させたほうがいい。
片町周辺のラブホが全部消え今あるのは「タウンホテル41」のみ
街から色気が消え、活気が消え ラブホが消えた
片町の連中はまだお殿様・お姫様のつもりで商売しているのも結構いるから。
特に昔から片町にいる連中は昔の栄光がまだ忘れられないようだ。もう二度とああいう時代は来ないだろうに。
地元の田舎モンにでさえ、もう相手にされてない繁華街片町(笑)
もちろん事情を知っている都会から来た出張客や観光客にも相手にされてないよ。
いずれにしても、もう片町の時代じゃないよ、今片町で店やってるそこそこの年代の人達が辞めていけば、さらに廃れるだろ
若者たちは県外に出て行き、昔の人たちは今では社畜となり、家族が出来てお金を使えなくなった。
まぁどこも同じような現象は起きてるよ。ただ地方は都市部と比べて過疎化が露骨になってるからツライとこではあるね。
地元の人が行かない、お金を使わないと「悪循環」です
応援する意識が無ければ勝手に栄える時代ではないですね
飲食に限らず、どの業種もそうです

万代が北信越最大の商業集積地ってのは紛れもない事実だぞ
古町が北信越最大の金融オフィス街ってのは紛れもない事実だぞ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:31:19.26 KGqmmHp0.net
見栄を張って強がって嘘ついても無駄だぞ。
ここのキムどもと違って、良識板に集う者はこのような意見が圧倒的多数。

102(1):残雪ん子 2018/04/02(月) 00:11:45 pt4wjEkw
東急スクエアも
3階のアウトドア用品店と
2階のテナントが3店舗(エスカレーター上がって左側のオフオン以外がごっそりと)
がいつのまにか無くなっていた。
適当にスノー


497:sークのテントを組み立てただけのやっつけのVPスペースにしたりしている ところを見ると跡地は全く決まっていなさそう。 4階のほけんの窓口跡といい計6区画空きテナント。 アトリオは3区画空きテナント。 3階の喫茶店跡は3年以上動きなし。 地下階の空きテナント2区画は休憩所として放置状態。 きららも3区画空きテナント。 2階の空きテナント2区画は向かいの靴屋がセール品販売したりしてなんとか誤魔化している。 竪町はすでに1階ラインで15店舗ほど空きテナント確認。 大丈夫かいな。。。 105:雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 01:57:27 HzuQ30NA(1/2) 竪町はもう終わりでしょ なにもしなくても客が来ると胡座かいてた末路がこれよ 107:あ 2018/04/02(月) 10:23:14 Xgcp7EDg(1/2) 数年前に賃料ほぼただ状態になる支援をしてこの結果だからな。 アローズ、unico、オンデーズなど補助期限切れとともに 即撤退。 ファッションの街よりファミリー向けの街に転身して欲しいが、 未だに高い賃料の上に胡座かいているから無理か。。。 せっかく歩行者天国になってんだからその強み生かせば良いのに



498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:31:42.70 KGqmmHp0.net
北陸の皆の衆よ、休日は小矢部アウトレットモールや高岡イオンや小松イオンへgo!
キム沢なんかより、ZARAやGAPがあるイオンの方が遥かに充実してるぞWWWWWW
小矢部に行けばキム沢にはない有名ブランドショップが色々と揃ってるぞWWWWWW
北陸民はキム沢のショボさに気付いて誰からも見向きもされなくなったよなWWWWWW
あ、イオンもない北陸の最底辺の福井の存在を忘れてた、原発があるから避けてる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:32:13.98 KGqmmHp0.net
108:あ 2018/04/02(月) 10:27:24 Xgcp7EDg(2/2)
地価は上がるけどホテルとか観光投資ばかりで
アパレルなど地元民向けの小売販売はかなり苦戦気味なのが
実情だな。
まだ飲食店需要がある駅前は良いが、
片町は新規で出来ている店も多いが、
それ以上に撤退している店も目立つ。
エルビルとかもかなりヤバそうだし。

109:雪ん子 2018/04/02(月) 10:33:27 p1cOs83Q
どういうお店があればみんなが行くんだろうね
ハイブランド系はエルメスが無くなっちゃったぐらいだから無理?
飲食店は片町があるから厳しいのかな

117(1):雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 18:26:20 HzuQ30NA(2/2)
今年の冬は竪町片町ともに駐車場まったく除雪してなくて笑ったな
客呼び込むつもりないだろ
いくら大雪とはいえ…

120:雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 18:52:49 l7Nm8Ulw
>>117
竪町界隈だけじゃないぞ
他のコインパーキングも全然除雪してなかった

123(1):雪ん子[sage] 2018/04/02(月) 22:36:58 a/duccrw
>>116
ダイソーは竪町店も109店も撤退。
片町・武蔵・駅の区間にダイソーはゼロ。
マックスバリュ金石かメガドンキか平和堂まで車で出向かないと店舗がない。

これがキム沢の本当の実態だぞ。
もう地価がどうのこうのなんて実体経済とは大きくかけ離れて無意味だな。

500:452
18/04/12 01:46:18.65 n8lJu/Nu.net
>>455
そもそも平成の大合併、新潟市は現西蒲区を除く10市町村で合併協議を始めたの。
現西蒲区は4町村で合併を目指していたんだけど、巻町が「合併するなら住民投票やって巻原発にNOと示せ」と条件を付けた。
これに対して西川・潟東・岩室が「そんな面倒なこと言うのならウチは新潟市に合併を申し入れる」と言って新潟市の合併協議会に合流。
だから新潟市から見たら現西蒲区エリアの合併は想定外だったわけ。
ちなみに全国的に見ても合併の枠組みが縮小したのは数あれど、拡


501:大したのはかなりのレアケース。



502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:59:31.63 KGqmmHp0.net
キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これだけの差があるのに、いちいち突っ掛かって来るから生意気なんだぜ
中心街のオフィスストック地方新興政令市トップの新潟市と、ホグリグの寒村キム沢村の違いが如実に表れている
新潟駅南口前
URLリンク(realestate.c.yimg.jp)
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(cutin.jp)
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新WWWWWWWWWWWWWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWWWWWWWWWWWWWWWW )
第10位 鳥取市 152cm
新潟市は10位にも入っていない
正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
URLリンク(pds.exblog.jp) 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
URLリンク(www.geots.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)
URLリンク(chiri.xrea.jp) ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
URLリンク(storage.googleapis.com)
「金沢は雪さえもプラスのイメージに変える魅力がある」
「金沢の雪が見たくて期待しにやって来る観光客がいる」
だってよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 04:45:29.68 9jc6Xkuh.net
陸の孤島行き止まり農村金沢百姓頑張れや
祝!北陸新幹線開業、北陸はブルーオーシャン?
URLリンク(www.advertimes.com)
今年3月、待望の北陸新幹線が開業しました。「陸の孤島」だの「パスポートが必要」だの言われてきた北陸において、
ここまで県外から注目されたことも、県民自身が盛り上がったことも


504:なかったでしょう。 ここ数年が勝負でしょうが、県を挙げてのPR活動は続いていますし、 企業もなにか手を打とうと必死な今、北陸の広告界はおもしろい環境ではないかと思っています。 http://xaymaca3.com/xaymaca3/2016/04/13/%E9%87%91%E6%B2%A2%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%89%80/ 何度か本ブログでも触れているが、北陸新幹線開業から一周年。 陸の孤島が東京を繋がったこともアリ、『金沢』が脚光を浴びたことで、 特に近江町市場界隈は観光客でごった返すことになったのです。 http://resort-web.com/2017/09/16/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B/ 北陸新幹線が開通したことにより、「陸の孤島」と呼ばれていた石川県は今では、 とっても素敵な観光地になっていると伺い、行ってみました! 陸の孤島金沢 東京→大阪へいく時間で金沢へ行けるようになったというのは、驚くべき事実ですね。 かつては、金沢支店へ転勤してきた方達から陸の孤島と呼ばれていたことがウソのようです。 https://ourage.jp/column/odekake_joshigumi/95891/ 石川県で一番大きな都市である金沢市の人口が46万人。 普通に生活するには全然困らない。 来た頃は金額の面も含め、東京からも距離が感じられ「陸の孤島感満載」でしたが、 北陸新幹線が開通したこともあり、2時間48分で東京行けること考えれば全然問題ない感じになっちゃいました。 http://familytimes.jp/%E3%80%8C%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%81%96%E5%9C%B0%E3%80%8D%E3%81%ABi%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%88%EF%BC%81%EF%BC%88%E5%BE%8C/ 初物「金沢おでん」と絶品の海の幸、そして金沢の地酒を愉しみ、帰京するために店を出る。 20:30過ぎ、お土産を買いたいと駅ナカの商店街に行くと、既に店が閉まっている。仕方なく新幹線ホームの売店で…当然の如く売店も閉まっている。まだ、富山行きや東京行きの列車があるのに… あれだけ開業時にフィーバーした金沢駅は、我々以外に駅員すら姿が見えず、折り返しの「最終かがやき」から降りてきた乗客はひと編成で10数名であった。大丈夫か?金沢?(笑)  https://s.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001170/dtlrvwlst/B111881118/



505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 06:31:03.94 zpYhhwNc.net
おっ自演失敗した反省を生かして今日は金沢下げのあとに新潟下げのレスはしないんだな
偉いぞ、そうやって学習していつかは社会復帰だな!

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 18:17:52.33 COCdw5OQ.net
暫定的とはいえ新潟駅高架ホームから万代口へ向かうの結構不便ですね
2Fと1Fをつなぐエスカレーター少なすぎ問題

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 10:48:28.00 PnelPXax.net
【閉店】レオニダス金沢武蔵ヶ辻店
【閉店】ソフマップユーフロント 金沢店
【閉店】サブウェイ 金沢片町店
【閉店】マクドナルド金沢パレット店
【閉店】albis(アルビス) パレット店
【閉店】ジョイフル神田店
【閉店】ベーカリーレストランサンマルク 金沢東インター店
【閉店】新右ヱ門 秀峰閣
【閉店】備長扇屋 金沢片町店
【閉店】箔座長町(ハクザ ナガマチ)


508: 【閉店】Berghaus & JackWolfskin Shop 香林坊 【閉店】Zoff 香林坊東急スクエア店 【閉店】ショッピングタウン パレット http://kaiten-heiten.com/category/toukai-hokuriku/ishikawa/page/4/ 【閉店】CECIL McBEE セシルマクビー金沢百番街店 【閉店】WILD MONKEY LOUNGE LIZARD KANAZAWA 【閉店】CACAO SAMPAKA カカオ サンパカ 金沢店 【閉店】KAMIO Beaut 止まらない 金沢閉店ラッシュ



509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 17:18:03.40 xm6k0USw.net
どうでも良いわ
しかし同じ日本海側として
新潟の脅威にならない程度に頑張って欲しい
日本海側からではなく太平洋側からどんどん人集めてくれ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 00:31:00.01 ye4qQ+hb.net
元々新潟市民は金沢に敵対心は持っていないのだけどね。
歴史があっていい街ですね、くらいの感じ。
それに対してキム沢(あえてこう書く)市民は、新潟の悪口をこれでもかというくらい吹聴する。
初対面の人に対してすら延々と新潟の悪口を語る。
こういうことをやっていたら、そりゃ金沢に対して良い印象を持つ人は減るのは必然だと思うのだが、
それに気が付いていない残念なキム沢市民。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 01:35:48.92 ktbqPEoT.net
日報
良い記事出したな

URLリンク(news.livedoor.com)
4月3日の新潟日報に、「友だちになりたい有名人」ランキングが掲載された。「こども」「おとな」に分かれており、「こども」のなかでも、
小学1年から6年、男子・女子と細かく分かれたランキングがされており、そのすべてでYouTuberのヒカキンが1位という結果に。
新潟出身のヒカキンは、「泣いた…これはさすがにやべぇ…」と画像つきでツイート。地元メディアで認められたことで、感極まっている様子だった。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 01:43:07.00 Kc0kHB2f.net
>>481
URLリンク(suumo.jp)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 10:06:01.49 prlVnEg2.net
>>481
はっきり言わせてもらうけどいい加減富山人の自作自演に踊らされてる新潟金沢ってアホなん?
いい加減気付けよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 11:55:10.60 ktbqPEoT.net
もちろんそういう工作があるらしいというのもわかってるが
向こうの新聞やマツコの番組など見てたら
金沢人がどういう目で見ているかはわかる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 13:04:06.12 nz/B0Jwb.net
>>485
あなたはマツコのやらせにも引っかかってるんだがな自覚なさそうでw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 13:32:02.20 ktbqPEoT.net
ヤラセな部分は0ではないけど
一部であり、ほとんどは事実だよ
だって本物聞いたことあるもん

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 18:59:01.50 DTwByQZn.net
新潟も金沢も一般人レベルでは全く意識なんてしてない。
意識してるのは行政と新聞社とお前らのようなお国自慢厨だけ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 21:10:34.41 q1SSPbxZ.net
>>488
日報に比べても北國は酷すぎない?
お国自慢がゴミなのは当たり前として
新聞社がお国自慢レベルのこと言い出すのほんと怖い

519:
18/04/14 22:43:41.10 APM4FNB


520:H.net



521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 23:37:01.06 ktbqPEoT.net
新幹線関連でもあっちは変な発言多いよな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 01:16:23.75 BilGMPIN.net
陸の孤島行き止まり金沢終焉のエピローグ
観光客の宿泊動向を把握するために、市内全宿泊施設に対して行った.
「金沢市内宿泊施設 ...... 年次推移で見ると、昨年と比べ「金沢のみ」観光した人は17.5ポイント減少している。
URLリンク(www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp)
いよいよブームも去り
ストローが始まったな
平成30年3月1日現在 前月比
金沢市人口    465,716人 343人減
男    225,896人 165人減
女    239,820人 178人減
世帯数  203,019世帯 282世帯減
URLリンク(www4.city.kanazawa.lg.jp)
国土交通省が27日発表した2018年の公示地価(1月1日時点)によると北陸3県平均の商業地は0.1%下落した。
22年度末の北陸新幹線開業を控えて福井駅周辺が上昇する一方、富山、石川両県で新幹線駅周辺の上昇が鈍った。
住宅地は0.4%下落した。堅調な地域経済や低金利で上昇地点が増えているが、新幹線の非沿線地域は下落傾向が続く。
URLリンク(r.nikkei.com)
埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
金沢中心部商業崩壊
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)
URLリンク(evacva.net)
全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
URLリンク(diamond.jp)
主要都市版総合・年間商品販売額  URLリンク(patmap.jp)
主要都市版総合・売り場面積[u]  URLリンク(patmap.jp)
全国市区町村別都会度ランキング  URLリンク(brandrank.jp)
国の地方機関の職員数
URLリンク(www.cao.go.jp)
石川県はどう足掻いても将来は無いでキム

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 01:19:04.41 BilGMPIN.net
金沢の駅前より大きい新潟駅裏w
まして新潟駅裏開発ラッシュ12棟建設中
URLリンク(www.proud-web.jp)
街の大きさ?
福井市空撮
URLリンク(youtu.be)
5万都市レベルw論外
金沢市空撮
URLリンク(youtu.be)
20万都市レベルじゃねーか(爆笑)www
新潟市空撮
URLリンク(youtu.be)
新潟県って何地方? 県・市・NHK・市民に見解を聞いてみた
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
突然ですが「新潟県って何地方ですか?」と聞かれたら、あなたはなんと答えますか。
東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、
さまざまな地域に分類され、
新潟県民でさえ答えに悩むというこの難題に決着をつける
新潟市、新潟県、NHK新潟放送局を取材しました。
きっかけは、2017年8月に掲載した「アニメ『ジョーカー・ゲーム』関東再放送


524:のメインスポンサーが新潟市!?  ガチオタ副市長とProduction I.Gが史上初の取り組み」という記事。 TVアニメに行政がCMを流すという史上初の取り組みを紹介したものですが、 その際「新潟県は何地方なのか」を巡って編集部内で意見が真っ向から対立しました。 「新潟県:公式区分なし」「NHK新潟放送局:関東甲信越 大きな分類としては「新潟は関東甲信越地方」の方がなじみがあるようです。 新潟の人は「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。 https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_461642 イメージ悪いからなクソ田舎未開の地エリアはごめんない 国の地方機関の職員数 ↓ http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf



525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 08:46:03.24 8goex3Pk.net
新潟駅でクソ市民に絡まれたとき腹立った

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 10:47:58.43 bLXnjTbq.net
>>494
何されたんだよw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 13:55:34.36 5ICt31zj.net
せっかく新潟駅開業したのに誰も取り上げない
このスレ終わってるなw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 17:23:33.51 bLXnjTbq.net
>>496
荒らす奴が居るから取り上げたくないんだろ?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 18:28:39.05 NmC2NPyA.net
佐渡もこうならないように世界遺産になる前に色々準備しておいてほしい
インバウンド、聖地、秘境…でも「がっかり観光地」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ただ、「がっかり世界遺産」という風評にさらされるケースも珍しくない。その一つが石見銀山(島根県大田市)だ。石見銀山は、東西文明交流に影響を与え、自然と調和した文化的景観を形作っている、世界に類を見ない鉱山として評価され、07年に世界文化遺産に登録された。
 翌08年には、石見銀山を訪れる観光客が81万人に達した。その後、観光客数は減少傾向が続き、16年は約30万人にとどまり、世界遺産登録前の水準に戻っている。
 駐車場のある石見銀山公園から、公開されている坑道「龍源寺間歩」までは2.3キロ。観光車両は入れないため、訪問者の移動は徒歩か有料のレンタサイクル、ベロタクシーのみ。
夏場や雨天時の散策は、体力的に厳しい上、長距離歩行が困難な高齢者や、障害者にとって、気軽に見学できる場所とはいえない。
 アクセスの課題だけでなく、観光客からは「石見銀山は地味だ」「文化的価値が分かりにくい」などの声もある。「がっかり世界遺産」との評価は、観光客を減らす一因となっている。
こうした課題について、市は「滞在時間を増やし、周辺のホテルや旅館に泊まってもらうことで活性化につなげたい」という。観光客数を増やすのではなく、滞在型の観光に活路を見いだす。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 20:19:45.94 NmC2NPyA.net
さっきさんまの番組見てたら
とんでもねえクレイジーアナウンサーがいて
テレビ金沢の馬場ももこってアナで
金沢人すげーなこんなキャラもいるとは新潟では考えられない
と思ってさっきwiki見たら新潟市出身でワロタw
新潟にもあんな子いるんだなw
ついでに金子恵美元議員も出てて新潟人連続だった

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 21:02:03.14 /d0/Cs7i.net
LCC初就航のピーチ


532:好調 1万人突破 新潟〜関空、搭乗率90%超 https://www.sankeibiz.jp/business/news/180413/bsd1804131133009-n1.htm



533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 22:02:29.31 NG9SMBgA.net
新・新潟駅より米山と天神尾の交通渋滞がどうなったのかが気になるわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 23:24:34.98 zgt12v/e.net
誰か言ったやつおるんか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 03:34:22.24 ptYpfq5I.net
>>500
いいじゃん、これならピーチはうまくいけばあと2往復は増やすと思うぞ
そうなれば千歳や他都市も見えてくる
あとは民営化がどうなるかだな今後

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 09:46:25.17 ykzX8lHR.net
>>500
潜在的な需要というのはやはりあるんだな
それを掘り起こしていけるかどうかが今後の課題

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 18:13:25.85 kd8X646k.net
新潟交通電車線 白山前〜燕 前面展望
URLリンク(www.youtube.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 22:53:34.61 ED8uVaW1.net
URLリンク(youtu.be)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 00:59:34.65 HDrzEhqu.net
米山辞職
女性問題
森さん知事でおなしゃす

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 01:22:00.04 yRgct4pQ.net
無理やろ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 01:29:02.10 VCfKyrW3.net
森知事たのむわまじで

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 01:48:31.17 HUDK+ih7.net
次の知事も反原発、反ネトウヨ路線を継承してほしい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 09:50:10.24 EbC08Vwu.net
やっと米山やめてくれるかー

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 12:26:13.52 7FTNh/Wv.net
出会い系サイトw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 12:56:52.79 vDlcrZ1F.net
URLリンク(anonymous-post.com)
出合い系援助交際知事ワロタww
ほんと気持ち悪い県だな。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 14:07:11.74 EbC08Vwu.net
本当に本当に新潟の恥
新潟に恥をかかせたいがために知事になったのか?
本当に県民は知事選の時にちゃんと考えて欲しかった

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 14:15:15.46 lOENqNhB.net
あの県知事選って当初は森さんの楽勝って感じだったのに
まさかの逆転になったんだったよなあ
原因って原発問題だったけ
今考えると不思議な選挙だったよなあ・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 14:17:39.97 EbC08Vwu.net
県民に謝罪って記者会見してたけど
結局何が原因なのか言わないのか
uxやグッデイでもやってたな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 14:19:32.40 lOENqNhB.net
まあいいや 次の県知事に期待しよう
マック赤坂さんたのんます

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 16:23:06.37 0NrvoQ6R.net
円光してても有能ならいい
こいつはただの資格オタク無能

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 16:32:46.59 95pd7ath.net
俺たちの税金使って
米山の野郎女買ってたのか最悪な奴だな はよ辞任しろ!

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 16:38:44.79 7RGOpb+3.net
記者会見の冒頭、頭を下げる米山隆一新潟県知事=17日午後、新潟市中央区の同県庁
URLリンク(www.jiji.com)
新潟県の米山隆一知事(50)は17日午後、県庁で記者会見し、
自らの女性問題をめぐり週刊誌の取材を受けたとし、辞職を検討していることを明らかにした。
米山氏は謝罪した上で「(知事を)非常にやりたい気持ちもある。
決断はきちんとするが、1、2日整理する時間をもらいたい」と述べた。
共産、社民、自由各党など知事の支持母体が今後対応を協議するが、辞職を求める声が高まるのは必至だ。
 
米山氏は、東京電力柏崎刈羽原発(同県柏崎市、刈羽村)の再稼働に慎重な姿勢を示している。
原子力規制委員会は2017年12月、同原発6、7号機が新規制基準に適合すると認めた審査書を
決定しており、知事が辞職すれば再稼働の議論に大きな影響を与えそうだ。
 
関係者によると、米山氏は自らの女性問題で週刊誌の取材を受け、辞職を検討する考えを16日に支援者や共産、社民両党に伝えた。小山芳元社民党県連代表は17日、取材に対し「内容が事実なら辞職してもらうと知事に伝えた」と話した。
時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 16:47:49.24 7RGOpb+3.net
涙の謝罪もやめないのかよw
ぬるいよな新潟村は。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 16:48:28.28 3a7u4zr+.net
新潟駅高架化の話題も知事のせいで冷めてしまったぞ!もっと良い人材おらんのか?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 16:54:51.05 95pd7ath.net
>>520
「非常にやりたい気持ちもある。」
まだヤリたりないのか 気持ち悪いわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 17:07:33.46 hT2Xgy3N.net
親放射能派のネトウヨ歓喜

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 18:08:46.88 siY6zOSJ.net
知事ともあれば、運転手つきの公用車や秘書が張り付いてるだろ。
ってことは、知事の側近や県の幹部らは女性との関係を前々から知っていたんじゃないか。
内部からリークした疑いが強い。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 19:39:12.39 6pwLkli+.net
>>522
というより、新潟駅高架化を見届けての内部リークでは?w

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 20:15:32.00 EbC08Vwu.net
アイドルとか興味なかったけど
この人についてはありがたく好きになった
URLリンク(www.youtube.com)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 20:57:25.82 6vk2avBb.net
米山辞職なら、新潟市長選で揉めてる中原と吉田のどちらか1人を県知事選に立候補させれば万事解決だな。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:16:51.97 N7LqlpFx.net
大阪みたいに篠田がやめて知事に立候補するのも充分ありえる

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:19:03.17 lOENqNhB.net
それはまじ勘弁・・・

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:21:58.33 6pwLkli+.net
>>529
年齢的にもそろそろ引退で

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:27:46.76 yap0IV7X.net
>>510
>>524
米山支持者って援交と原発一緒に考えてるんだ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 22:29:17.81 48CtANwN.net
もし余罪で未成年とか買春してるの出てきたらヤバイから
はよ辞任して火消ししてや

566:Ψ(`∀´ )漁労長
18/04/17 23:05:21.26 jgVC+ENg.net
この知事は養豚場だかの倅だっけ?
新潟県はトリッキーな知事が続くのぅ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 23:14:57.80 3a7u4zr+.net
>>534
は?ホグリグ外山が調子乗んな

568:Ψ(`∀´ )漁労長
18/04/17 23:22:18.22 jgVC+ENg.net
よそに余計なケンカ売ったり、パフォーマンスが過ぎる人より、粛々と実務をこなす落ち着いた人のほうがいいかもね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 23:27:26.27 EbC08Vwu.net
URLリンク(www.city.niigata.lg.jp)


570:s/20180302ekikounai.JPG ttps://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/koujijyoukyou/kojijoukyou.images/20180119garesso.JPG これって借りの屋根なの? それともこれが完成形?



571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 00:20:05.63 x+G5gf66.net
>>537
高架僑(2期)の範囲まで屋根が延ばされる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 00:30:15.81 mTcAt8bJ.net
そうか安心した

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 02:27:04.99 Bgl8sT3A.net
>>522 >>535
それキムのお前が言うことかよ、潜伏工作員のキム百姓が調子に乗るんじゃねぇぞ
URLリンク(hissi.org)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 02:32:45.60 Bgl8sT3A.net
>>534
犬畜生征伐隊さんよ、
たまには北陸スレや新潟vsキムスレに参戦して、小生意気なキムを徹底的に懲らしめてやってくれ。
日曜から昨日にかけてキムがフルボッコされて面白かったぞw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 16:49:32.55 kabiTDm7.net
さーて次の県知事選はどうなる?
森さんくるか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 17:33:06.90 X9XZnm3+.net
女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

複数と援助交際だってよ。
これで新潟のイメージも地に落ちたなw
とにかく醜悪で気持ち悪い。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 17:43:23.75 Q2Vry4/o.net
買春推進型政令市w

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 17:56:17.72 GAv++E/a.net
>>544
ちゃんとニュースの内容理解してる?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:43:11.29 Lfyk3k6Q.net
>>528
中原は市長選の出馬表明で「不退転の決意で…」と発言しちゃったから、今更、県知事選には出られないでしょ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:53:22.28 X9XZnm3+.net
ハッピーメール知事w

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:59:10.11 mTcAt8bJ.net
新潟市って米山が圧勝したんだよね
それがなかったら米山になってなかったのに

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:12:20.77 I6FrDKZa.net
柏崎刈羽再稼動を争点の一つとして当選した現職がスキャンダルで辞めたからといって
有権者が示した再稼動の是非の判断が変わることがあるだろうか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:39:34.76 3/4xN57q.net
米山でマンション建設してるけどイメージ悪くなるな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:42:56.28 3/4xN57q.net
こんな援交オヤジを知事に担ぎ上げた森ゆう子も辞任して欲しいよな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:29:31.05 kabiTDm7.net
問題の原因はすべては原発再稼働なんだよなあ
あれさえなきゃ森知事で確実だったのになあ
つくづく311の原発事故が尾を引いてる

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 21:11:49.14 mTcAt8bJ.net
確かにあれがなければ
知事の資質関係なくとにかく原発反対の奴に入れる
なんてアホなことする人少なかっただろうな
まあでも森は森で問題あったしなー
泉田に続けて欲しかった

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 21:54:57.79 K4mHC13a.net
米山も女買うなんて事しないで森ゆうこ抱いときゃ良かったのにw

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 22:14:46.25 mTcAt8bJ.net
ツイート話題ランキング1位
ハッピーメール
ワロタw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 22:23:41.36 FH4RQKe0.net
ネトウヨ沸きすぎだろ
ウヨ帝国北陸に帰れよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 22:34:25.82 rEPBo3kT.net
パヨク知事
ハッピーメール知事
コイツを選んだ百姓どもw
新潟って気持ち悪い県だねwww

591:Ψ(`∀´ )漁労長
18/04/18 23:06:26.27 EIq/f/3C.net
志賀原発も活断層がどうだのと、原子力規制委だかなんだかが因縁をつけている。
そもそも福島の原因は地震そのものじゃなく津波だという肝心の問題に目を背けている。
バカの禅問答は見ていて暗鬱な気分になる。

592:Ψ(`∀´ )漁労長
18/04/18 23:24:43.29 EIq/f/3C.net
戦後、飛行機産業を潰されて、今じゃまともな国産戦闘機どころかジェットエンジンすら十分なものを造れない。
原子力産業でもこの国はまた同じ過ちを繰り返すんだろう。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 23:31:10.99 I6FrDKZa.net
小型ビジネスジェット機ならホンダジェットが去年1年間の納入数で世界一になった
エンジンはGEとの共同開発だけど

594:Ψ(`∀´ )漁労長
18/04/18 23:40:43.54 EIq/f/3C.net
「MRJ」もアメリカ製の部品を使えと横槍入れられたあげく、その空調関係の部品のトラブルで型式証明が難航。
もうジェットエンジンはP&Wとかロールスロイスだかの独占構造になっている。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 23:47:25.74 eLBUDMa8.net
北陸にはネトウヨしかいないのか

596:Ψ(`∀´ )漁労長
18/04/18 23:48:55.35 EIq/f/3C.net
航空自衛隊に「F-1」という三菱重工謹製の攻撃機があった。
これもジェットエンジンは自製できずロールスロイス製。
敗戦国の足許を見るようなあこぎな契約されてひどい目に遭ったらしい。
結局、あまり使い物にならなくて全機退役済み。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 00:06:04.59 4PW8KH+p.net
米山の件警察が動き出したら逮捕もあるな
推薦した左派の連中は当然責任とって辞任だろう

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 02:30:05.89 nttxNjYx.net
>>557
キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これだけの差があるのに、いちいち突っ掛かって来るから生意気なんだぜ
中心街のオフィスストック地方新興政令市トップの新潟市と、ホグリグの寒村キム沢村の違いが如実に表れている
新潟駅南口前
URLリンク(realestate.c.yimg.jp)
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
URLリンク(30d.jp)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(cutin.jp)
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) マツコの言う通りだなWWWWWWWWW
金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)
都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新WWWWWWWWWWWWWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWWWWWWWWWWWWWWWW )
第10位 鳥取市 152cm
新潟市は10位にも入っていない
正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
URLリンク(pds.exblog.jp) 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
URLリンク(www.geots.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)
URLリンク(chiri.xrea.jp) ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
URLリンク(www.town.uchinada.lg.jp) その先も何もないwwww
URLリンク(storage.googleapis.com)
「金沢は雪さえもプラスのイメージに変える魅力がある」
「金沢の雪が見たくて期待しにやって来る観光客がいる」
だってよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 08:50:30.15 mx4pV5Vs.net
スマホから見る
ヤフーニュースの芸能ニュース
新潟がジャックしてるw
上から
北原、ねぎっこ、NGT、小林幸子と4つw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 09:04:27.80 byWty9fX.net
>>566
それ自分がよくみる内容がカスタマイズされるやつ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 09:51:19.05 ndlZ0LZ0.net
>>566
ハッピーメール知事w

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 15:12:16.43 F7hHpW+Q.net
かつて橋下知事は、北新地のホステスとの不倫スキャンダルに見舞われたが、
何とか乗り越えることができた
米山も強行突破してみせろ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 16:50:53.65 Nv0svC8M.net
同じ過ちを犯したとはいえ米山はまだちょっと根がまとも寄りだから

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 17:39:46.61 mx4pV5Vs.net
どこが根がまともだよ
恋愛感情があった、好きだった
とか言うのは犯罪を逃れるための答弁だぞ
弁護士だからこそその辺計画的に言ってる
さらに同情を誘おうとしているのだろう
しかし同時に複数人、しかも公務のための


605:マンションを使って援交してたのにどこがまともなんだか 知事選勝ったからと1万増額とかしてるし



606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 20:40:02.82 zfVVElpd.net
【新潟】セイヒョー、2018年3月〜2021年2月を対象期間とする中期経営計画を策定
URLリンク(www.nikkei.com)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 21:32:27.34 nW0lp8D3.net
新潟市と聞いて何を思い浮かべますか?おいしいお米に淡麗辛口の日本酒。
食に恵まれた豊かな地方都市というイメージでしょうか。
ところがそんな新潟市のふところ事情は深刻で、貯金が底をつく寸前まで追い詰められています。
新潟は本州の日本海側でただ1つの政令指定都市。いったい何が起きているのでしょうか。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
異常さが際立つ新潟市
ほかの都市と比べると新潟市の異常さがよりはっきりします。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
篠田市長は、基金が枯渇寸前となったのは、平成19年に政令指定都市に移行する際に行った大がかりな公共事業をあげました。
政令指定都市にふさわしいインフラを、とふんぱつし、使ったお金は10年間で約2700億円。
市内の区ごとに建設した大型のホールなど、「むだ」と指摘された事業も少なくありません。
篠田市長は「地域との約束は守らなければならなかった」と弁明します。
これが、どれくらいの大盤ぶるまいだと思いますか?
実は、新潟の市民ひとりあたりの公共施設の面積(公営住宅除く)は、政令指定都市で最大なのです。
しかし、造ってしまったものには維持費がかかります。
新潟市は公共施設の維持費が今後50年で1兆円を超えると試算。財政に重くのしかかるのは避けられません。
「見通しが甘かったのではないですか」と尋ねたところ、篠田市長は「そのとおり」とあっさり認めました。
「ほかの自治体と比べ、いけいけどんどんだったことは間違いない」という反省の弁も。
・ビジョンが定まらない新潟市
政令指定都市に移行した当初、新潟市が目指したのは、華やかで文化的な都市のイメージでした。
いまや、その目標も揺らいでいます。
去年10月、新潟市は東京・丸の内で市債を引き受けてくれる投資家向けの説明会を開きました。
新潟市はここで「ラ・フォル・ジュルネ」という音楽祭を紹介。
「一流のクラシック音楽を気軽にはしごできる老若男女が楽しめる音楽祭」
「新潟のゴールデンウイークに欠かせないイベントして定着」などと胸を張ってPRしました。
しかし、そのわずか1か月後に、ことし・平成30年は音楽祭の開催をやめることを決めました。
新潟市は、公演の内容などをめぐって、企画会社と意見があわなかったためと説明していますが、
財政問題が背景にあったのは間違いありません。
実際、今年度予算で、文化・芸術の事業の多くが見直しの対象になりました。
小学生に本格的なオーケストラの演奏やプロの劇団の公演を楽しんでもらおうという教育事業も廃止となっています。
“文化都市”の構想は軌道修正を余儀なくされています。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 21:47:56.14 VjuhzEHC.net
天神尾の踏切だった道路を通ってみた
まだ線路はあったが、踏切がなくなりスッキリしていた
米山の踏切は近いうちに通ってみようと思う
URLリンク(chihou-ijyuu-niigata.blog.jp)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 22:12:27.08 weDp72cX.net
性獣米山で左翼に大打撃

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 22:18:44.36 tcpES5Cf.net
財務事務次官のセクハラ報道に対抗した内閣情報調査室の目くらましのような気がするけど
みんなまとめて責任取ったらええんとちゃうんですかね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 22:31:49.88 N+pCzU5S.net
向こうとの対比で米山の潔さが際立ってる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 09:16:38.19 sbCxc/Tp.net
記事になっててワロ
URLリンク(news.livedoor.com)
新潟の新たな観光地

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 11:42:41.93 WA6N3+Q/.net
行政が必死に考えても観光のイメージが付かないのにたまたまこういのが出来たら話題になるからなあ
やっぱり東京と似たようなものがありますというようなやり方はダメだわ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 16:02:59.36 Yqap7g3s.net
元副知事か
やっぱ経験者は良いな
原発問題は泉田知事時代を踏襲しとけば良い
泉田も応援に来てくれるだろうしな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 16:22:04.48 dFswNKAh.net
副知事経験者
国交省官僚
泉田の援軍も受けられる
なかなか宜しいのでは

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 16:24:28.99 Yqap7g3s.net
>>581
しかも佐渡出身だから
佐渡金山の世界遺産登録へも追い風になる

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 16:51:49.58 sbCxc/Tp.net
良いね
ホント米山やめて良かった
JDGJ

618:Ψ(`∀´ )漁労長
18/04/20 17:25:12.76 C43fpnv+.net
【世界遺産】は、産業遺産として「石見銀山」が登録されているけど、なかば強引な理屈で押し通したような印象がある。
原則的には姫路城の次は彦根城というような類似の認定はしないということになっているらしい。
佐渡金山は【世界遺産】としては他と比較して、規模的にも産出量的にも遜色のない場所だとは思うけれど。
ただ「石見銀山」の歴史は戦国期よりさらに遡る鎌倉時代なのに対して、佐渡は17世紀初頭というのは若干弱いような気もする。
現状【世界遺産】の乱発が懸念されているなか、登録にエネルギーを注ぐより、リゾート地等を模索したほうが得策のような気がする。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 21:47:26.34 tUGnTNFD.net
米山と推薦してたオカシな政治家の
おかげで新潟の評判相当悪くなったわ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 23:39:53.42 sbCxc/Tp.net
>>584
現実問題当分難しいならそうだけど
あと一歩のところってのがずっと続いているから
世界遺産になってから考えようというのがずっと続いちゃっているのかもな
自分も世界遺産にはまだまだふさわしいと思えないと思っているが
この乱発している中に便乗してなってしまえば観光客が増えて、資金が増えて色々設備も整うようにも思える
石見銀山と違って客を呼び込むキャパもあるだろうし

621:Ψ(`∀´ )漁労長
18/04/20 23:53:31.06 C43fpnv+.net
富山県も「立山砂防と世界の防災遺産」という名目で登録を目指している。
マニアならともかく一般の観光客がそんなもの見たいか?と思ったり。
長期間に渡る砂防事業自体は世界的にみても稀有なものだとしても疑問。
“神の山々”を俗っぽいもので汚すなと思う。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 01:03:52.61 F/N+yGcc.net
まあ世界遺産になるために色々試行


623:誤した結果なんだろうね 他にないものを探したんだろう 富士山も自然遺産では無理だったからな なんだかねえ まあでもそれで観光客が増えるなら良い 佐渡や立山はもっと評価されるべき



624:Ψ(`∀´ )漁労長
18/04/21 01:29:55.91 SRUYFnFd.net
【世界遺産】クソくらえと剥奪されてまで橋を架けた、ドイツのドレスデンなんかの話は考えさせられるものがある。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 13:26:48.46 F/N+yGcc.net
一度世界遺産になれば
知名度だけでも格段に上がるからな

626:柳都
18/04/21 20:00:00.67 XkIoh8Xd.net
佐渡は勿体ないよね
あれだけ文化財が詰まった離島って他にないのにね

ユネスコの世界農業に登録されている小倉千枚田みたいに
鉱山によって生まれた文化と言うのももう少し説明するべきだと思う。

あと西日本からのアクセスが悪すぎる

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 20:58:00.56 c4l81FiU.net
しっかし森ゆう子もエライ事してくれたよな
外務省の人間を自殺に追いやるほど騒ぎ立てて米山の件でも新潟のイメージ落として大損害だわ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 20:58:18.17 c4l81FiU.net
しっかし森ゆう子もエライ事してくれたよな
外務省の人間を自殺に追いやるほど騒ぎ立てて米山の件でも新潟のイメージ落として大損害だわ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 20:59:18.10 h2icjq3s.net
俺の時は小6の修学旅行は佐渡へ1泊2日だったが、
最近はどうなんだ?滅茶苦茶面白かった思い出があるが
県内振興のためにも、積極的に小学校の旅行は佐渡にしてるのだろうか?

630:Ψ(`∀´ )漁労長
18/04/21 21:27:59.39 SRUYFnFd.net
かなり昔、直江津からフェリーで佐渡へ行ったことがある。
Joshinとか小さなパチンコ屋が道沿いにあったのは覚えている。
今はコンビニなんかもできたり随分変わったんだろうね。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 19:47:18.77 NlAfh2Nt.net
アルビまた負けたか
この監督も米山と一緒で無能っぽいから
はよ解任か辞任して欲しい。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:27:07.27 iPcQB3z/.net
新しい新潟駅を見てきたが駅と言うより要塞だなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2164日前に更新/398 KB
担当:undef