【京都市には負けられ ..
[2ch|▼Menu]
24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 14:23:36.66 YCAp2wed.net
京都とさいたまは意外と共通点が多いから
両市の共通点十箇条
第一条、内陸型の政令指定都市である
第二条、中心駅は新幹線停車駅でなおかつ私鉄の一大ターミナルでもある
第三条、それぞれ東日本、西日本の交通の要衝で乗降客数も大差ない
第四条、JRや私鉄の他にモノレールまたは地下鉄が走っている
第五条、鉄道博物館がある(ただし、京都は建設中)
第六条、「大宮」という共通の駅名がある
第七条、「鴨川」という共通の河川がある
第八条、近郊で野菜類(とくにネギ)や茶の生産が盛んである
第九条、近郊に京浜・阪神といった巨大工業地帯がある
第十条、女子高生のスカートがやたらと短い

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 03:24:51.45 CIDpQAUB.net
>>23
いえいえ、挑むだなんて…
スレタイの「京都市には負けられない」だって
ロッテの応援団が口にする「西武には負けられない」をもじったものに過ぎないし
別に大した意味はありませんよw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 23:52:23.93 oCrRi56N.net
京都の文化は大阪に多大なる影響与えてきたが
さいたまの食文化が江戸東京を席巻した事もある
浦和が発祥の地であるうなぎの蒲焼は、瞬く間に江戸庶民の人気料理になった
ただし切腹を忌み嫌う武士たちに配慮して背開きになったが

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 02:54:19.66 TjB3nxgb.net
>>24
第十一条、府県庁所在地(さいたま市浦和区、京都市上京区)は新幹線停車駅ではない。浦和区は私鉄がない。上京区は府県庁所在地政令市で唯一JRがない。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 21:07:56.35 1NS2fM5/.net
京都は住むところじゃない
大学生がキチガイだし先住民もキチガイで村八大好き
京都の大企業に勤める人は滋賀県に住まされるほどの生活に適さない町
さいたまが住みやすいかは知らんが

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 20:49:54.20 L/BTwI6g.net
>>28
君のほうが村八好きそうだな。
言っていることがそのまんま。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 22:20:17.16 zNeLn9jx.net
確かに京都よりも閉鎖的で厳しい村八分やってる地域なんて日本中にあるもんな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 22:44:39.19 n+DELRWr.net
警視庁の34歳巡査長を逮捕 強制わいせつ容疑
(04/22 22:26)
埼玉県警は22日、路上で女子高校生の体を触ったとして、強制わいせつの疑いで、
さいたま市西区三橋、警視庁駒込署巡査長 入江優一郎容疑者(34)を逮捕した。
県警によると、西区では今年2月以降、女性が抱き付かれるなど同様の被害が数件あり、関連を調べている。
逮捕容疑は22日午後2時50分ごろ、西区の住宅街の路上で、歩いて帰宅していた10代の女子高校生の体を背後から触った疑い。
「間違いありません」と容疑を認めているという。
入江容疑者は勤務を終え帰宅途中だった。
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 19:44:58.64 Z5bGGEyS.net
政令指定都市が左遷された人くらいしか移住しそうにない町村より村八分はひどくないとか言って恥ずかしくないの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 15:20:55.46 YSUyfhHh.net
京都転勤とか、ほとんど左遷みたいなものだろう

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 02:58:48.86 iYvSRYKb.net
>>27
君、東京かその衛星都市の人だね。府県庁所在地を区単位で書いているから。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 06:39:33.84 fX24/97y.net
27はなんか田舎っぽいな。
当時の京都でも三条や四条の中心部に鉄道を通す案があったが、
煤煙公害まきちらすきたならしいものは街の外にだせということで、
現在の位置にJRが通った。27とは文化度の差を感じる。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 14:11:39.66 HrR6kUuZ.net
よく関西人は関東より文化があるだの歴史深いだの言ってるけどそれらはなくても生活には困らないよね
まあ関西なんて時代も発想も遅れてる奴ばっかだから仕方ないかw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 21:41:44.46 KwJ4GzlG.net
文化に対する劣等感がそこまで言わせるのか。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 16:24:48.85 PMomZAlg.net
金に対する劣等感が文化にすりよってるだけのお馬関西人

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 20:55:44.33 N7VGmb+F.net
お金がすべてなんだ。なんか余裕ないね。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 21:26:23.61 6wFLcAa/.net
ここは関東と関西がケンカするスレじゃないよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 21:54:20.11 N7VGmb+F.net
どっちが悪口言っていると思う?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 07:18:49.05 yrgGYX/v.net
日本の悪口を言いふらす韓国と同じようなものだ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 20:06:05.38 mba7mWXN.net
普通の京都人は、東北はまだ知ってても、埼玉ってどこか知らないぞ。
アフリカか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 22:00:58.49 uew6bruC.net
>>43
そんなに教養低いの?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 01:19:12.39 qXu9CD8J.net
京都に代表される日本文化とはまた違った、埼玉文化に触れてみたい気もする。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 19:00:23.23 BJnyeJrt.net
URLリンク(twitter.com)
関東と東北の間の空白が埼玉。
京都人だって埼玉ぐらい知ってるよ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 23:46:07.13 qXu9CD8J.net
関東というと、東京・神奈川、せいぜいが千葉までというイメージ。北関東といわれている
地方には、どうも関東というイメージを持てない。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 05:41:08.71 DjwyR54v.net
関西と言うか、縄文系の人たちがホンネで京都をどう思っているか、判るな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 21:02:52.40 6euhWWDc.net
関東人にとっての京都ってのは、埼玉レベルなんだろうけど、
畿内系にとって京都ってのは聖地なんだ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 22:58:14.06 tbBYanNK.net
さいたま〜福岡
日本一の長距離バス「ライオンズエクスプレス」
いよいよ明日、ラストラン!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 01:19:46.93 5nbEW3O0.net
さいたまの雅な文化を紹介してください。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 12:58:18.34 zGwShyBU.net
人形のまち 岩槻

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 19:53:59.65 kgg28Da8.net
>京都の大企業に勤める人は滋賀県に住まされるほどの
知り合いで今出川から大津うつった人がいる。実は京都市内かようの便利だし、
大阪本社にも出町から出やすい。
個人的には瀬田あたりの風情好きやけど。

54:埼玉県代表
15/05/18 00:08:25.03 GvntKMjQ.net
大阪都構想、ついに幻と化す!
なまじ都構想実現して大阪が変に力付けちゃったら相対的に京都はベッドタウン化してただろうな
もっとも、そうやって「さいたま化」していく京都を見たかったのだが…

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 00:49:13.99 6Uo6irRH.net
さいたまは生まれながらのベッドタウンなので、京都とは根本的に違う。

56:埼玉県代表
15/05/18 01:11:52.80 GvntKMjQ.net
さいたまは生まれながらのベッドタウンだが、来年の秋頃には造幣局さいたま支局ができる

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 18:56:27.15 g7LIaheZ.net
鉄道の街・大宮をPR 23日、駅周辺でふれあいフェア
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
さいたま市が誇る鉄道文化と、鉄道の街・大宮を広くPRするため、
市とJR東日本大宮支社は23日午前9時半から午後4時まで、
同市大宮区の大宮駅周辺で「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を開催する。
1991年から毎年、同支社が催してきた「鉄道ふれあいフェア」が起源のイベントで、
市との共催は昨年に続いて2回目。
JR東日本大宮総合車両センター会場(午後3時半まで開催)では、
特急「日光号」などに使用されている
JR・東武直通特急253系車両の試乗会を行う。
午前9時50分から30分ごとに計10回、
試運転線(片道約1・7キロ)を往復走行。
乗車には整理券(無料)が必要で、
午前9時半、同11時半、午後1時の3回、会場内で配布される。
このほか、同センターではミニ新幹線やミニSLを運転。
観光列車「SLばんえつ物語号」として運行されている
C57蒸気機関車をはじめとした人気車両の展示などもある。
駅西口会場では、鐘塚公園内で新幹線沿線地域の物産展や観光PRを実施。
トークショーをはじめとしたステージイベントなども行われる。
トミックスワールドでは、Nゲージ運転教室も行う。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 20:41:54.06 g7LIaheZ.net
そういえば京都市内にも大宮駅ってあるんだよなぁ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 21:56:43.60 am0M3agW.net
>>58
大宮は通りの名前。駅名に特に意味はない。
Wikipedia項目リンク
大宮通(おおみやどおり[1])は、京都市の主要な南北の通りの一つで、
平安京の大宮大路(東大宮大路)に当たる。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 22:05:17.34 BrchIPD9.net
埼玉の「大宮」は氷川アラハバキ神社のことだろ。
東京都と埼玉県はアラハバキ王国。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 00:26:53.50 1LfMMpwE.net
【転入超過1013社、過去10年で全国最多】
URLリンク(www.sankei.com)

平成17〜26年の過去10年間で県内に本社機能を移した転入企業は県外転出企業を1013社上回り、
全国最多だったことが8日、民間調査会社の帝国データバンク大宮支店の調査で分かった。
転入企業は計2468社で年間200社台で推移し、転出企業は年間100社台の計1455社。
転入元、転出先はともに東京都が最多で、それぞれ85・4%、71・6%だった。
日経新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)
建設通信新聞
URLリンク(www.kensetsunews.com)
読売
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
朝日
URLリンク(www.asahi.com)
毎日
URLリンク(mainichi.jp)
東京新聞
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
埼玉新聞
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
流通ニュース
URLリンク(ryutsuu.biz)
さいたまは、もっともっと本社機能を転入させて
せめて京都並みの拠点性を持つくらいにならないとね

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 01:17:43.49 m+Ej0EuK.net
2014年 人口
自然増トップ10
1川崎市  4491
2福岡市  4009
3仙台市  1627
4横浜市  1562
5広島市  1448
6さいたま市1405
7世田谷区 1266
8豊田市  1255
9港区   1141
10市川市 1088
自然増ワースト10
1大阪市 ▲5129 
2京都市 ▲2752 
3神戸市 ▲2586 
4北九州市▲2581
5札幌市 ▲2136
6新潟市 ▲1945
7函館市 ▲1885
8静岡市 ▲1873
9横須賀市▲1812
10下関市▲1729
URLリンク(www.soumu.go.jp)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 01:19:19.55 RSflv6Tt.net
関東=大幅増加
東海=横ばい
関西=大幅減少

本社企業転出入数 ※帝国データバンク 2015/4/27
URLリンク(www.tdb.co.jp)
東京都(-2099)大阪府(-901)愛知県(-131)
埼玉県 +1013
神奈川県 +780
千葉県 +571
兵庫県 +249
福岡県 +89
宮城県 +50
岡山県 +42
京都府 +37
静岡県 -3
熊本県 -3
新潟県 -4
広島県 -56
北海道 -79
東京からの転出数は埼玉神奈川千葉への圏内移転だけで補え茨城栃木まで入れると大増加している。
愛知は岐阜三重の増加分でほぼ相殺している。
そして1人で壊滅する関西

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 21:46:11.56 C6M5OqB3.net
和人系日本人の実質首都は確かに大阪。
しかし関西にとっての京都は、いわばヴァチカンだ。
埼玉は縄文系日本人にとってのヴァチカンか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 02:07:05.18 KFPoKVti.net
>>64
埼京線が痴漢の聖地だということは聞いたことがあるけど。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 18:28:54.63 k/RKemKr.net
こう言うスレたつのは、
関東人が「大阪が中心で京都がNo2」とか思ってるからだろう。
京都文化圏において、大阪はあくまで「経済と情報の中枢」であって、
「民族的な枢機」は京都なんだ。
畿内人が京都に対する「思い」って、
多分東日本人には理解出来ない。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 20:47:12.70 Ug3t/7gQ.net
嵯峨祭 還幸祭
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
嵯峨・嵐山地区のローカルな祭だ。
この祭では剣鉾が5本登場するが、京都には100本以上の剣鉾が存在する。
剣鉾を扱う神社の祭が20ぐらいあるという意味。それぞれ地域の祭になっている。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 22:44:47.53 TkuEzv9x.net
将来、道州制導入された暁には
さいたまと京都はどちらも州都になる可能性が高い
>>66
へぇー、関東ではさいたまが東京に次ぐNo.2なんだ?
そら知らんかった

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 05:42:57.46 TfF4qWEy.net
>京都はどちらも州都
普通に考えて大阪でしょう。
ただし大阪市は解体したほうがいい。馬鹿らしいから。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 06:29:53.71 p5ZwykpE.net
このスレを埼玉人が立てたわけないだろ
京都みたいな糞田舎、微塵も意識してないw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 19:40:02.77 py9RU3MF.net
>>70
君の田舎の定義を聞いてみたい。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 07:08:18.42 5M6xQjsZ.net
>京都みたいな糞田舎
あやまれ! 花背別所と広河原に思いっきり謝れ!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 22:10:41.86 7iDFAM5V.net
京都人には世界に飛び出すようなDNAがある。
そういう人たちが新しい京都の文化を創っていく。
URLリンク(macaro-ni.jp)
世界を相手にする都会の文化とはそういうもの。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 08:35:08.84 X3AcA5UQ.net
英語「日本料理大全」披露
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
京都の料理人らの団体が調理方法や歴史などを英語でまとめた「日本料理大全」を
出版することになり、その1巻目が関係者にお披露目されました。
完成したのは、京都のNPO法人「日本料理アカデミー」が中心になってとりまとめた
「日本料理大全」で、20日、京都市内で開かれた会合で初披露されました
昨日、日本料理大全のプロローグ、0号をいただきました。
URLリンク(www.konbu.jp)
日本料理アカデミー理事長の京都、「菊乃井」のご主人、村田社長にいただきました。
ちょうど先週の金曜日「BSジャパン」にご出演されてご紹介されていた本です。
実際に手に取り読ませていただくと、とても立派な日本料理の歴史や伝統、
文化をしっかりご紹介した本に驚きます。

NHK京都ローカルでも村田さんのインタビュー番組を2回に分けて放送していた。
村田さん「伝統とは新。常に新しいことにチャレンジすること、それが伝統になる。」
・・なんかスレ違いか。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 21:18:31.26 xgZ6OUbY.net
京都が日本料理なら、さいたまは経済だ
都市銀行の一角たる埼玉銀行(現 埼玉りそな銀行)の本店は、さいたま浦和にある
浦和レッズ、うなぎの蒲焼と並んで埼玉県人の誇りでもある

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 23:00:13.13 oVYh0c3y.net
大事故時に対応「高度救護車」導入 京都市、応急拠点に
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 01:08:05.83 VQDYTH1Q.net
京都は京都だけで京都を語れるが、さいたまは東京なしには生きていられない。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 09:54:31.02 2CQQflCP.net
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 09:55:04.57 qOzr1XnM.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   URLリンク(grading.jpn.org)
●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142   
10 福岡市(福岡県) 2,010,801  URLリンク(patmap.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 09:55:23.34 Xp2YQDBv.net
日本における最貧困地域 近畿(笑)
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 21:45:11.78 rh2oeEcj.net
「和食の日」 小学校の給食献立に 京都
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食の食文化」を子どもたちに伝えていこうと、
京都市内の公立小学校で、月に1度、給食で和食の献立を提供する取り組みが始まりました。
京都の小学校で和食給食 京野菜使い煮付け、みそ汁…
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
 開睛小では、1年1組と6年1組の62人がランチルームで交流給食を行った。
6年生は献立の内容や京野菜の説明をしたり、1年生に魚の骨の取り方を教えたりしていた。
1年小嶋健太君(7)は「みそ汁がおいしい」とお代わりをし、6年尾池笑君(11)は「牛乳は
嫌いじゃないけどご飯とは合わないと思っていた。だしの味がよく分かった」と話していた。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 07:01:27.10 aurNvAd+.net
>さいたまは東京なしには生きていられない
京都だって大阪経済圏だしな。
実際、地元企業より中之島通ってるリーマンの方が、
エラそうにしてる。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 19:21:41.07 SDdW5OtJ.net
>>82
通勤は別として、普通の京都人がどれぐらい大阪に買い物に行くか
ということだろう。自分は大阪に買い物に行くことは基本ない。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 19:25:56.58 MuI09nMD.net
通勤より買い物のほうが多いだろうな、京都から大阪へは
たとえば落語や漫才、あるいは大阪湾観に行った帰りとか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 20:16:08.04 SDdW5OtJ.net
>>84
大阪湾見に行くとかそんな物好き京都にいるかなぁ。聞いたことない。
自然でのんびりしたいなら、地下鉄で琵琶湖に行くけどね。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 21:14:30.55 aurNvAd+.net
>自分は大阪に買い物に行くことは基本ない。
前世紀末だけど、玄武町とかの女の子はよく梅田行ってたぞ。
ここ十年は知らん。
あとジャニオタはよく行くな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 21:25:37.80 SDdW5OtJ.net
>>86
10年以上昔は難波・日本橋あたりによく行ったが、
今は通販とか京都Yodobashiもあるし全く行かなくなった。
まあ、大阪から京都に遊びにくる人間も多いので、相互依存の
関係だと思う。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 21:49:46.96 MuI09nMD.net
さいたま市民は東京に住みたいと思ってるわけではない
橋越えただけでいきなり土地や住居の値段が信じられないほど上がる
逆に親子三代以上東京なのに結婚したら東京に住めなくなって、さいたまに移住する方も多い

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 06:31:28.55 TFhJPY/l.net
さいたまって、関東では畏敬されてるの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 22:34:30.40 Flg4wFD4.net
一般の大阪庶民がそこまで京都を畏敬してるようには見えないけどな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 00:00:44.65 iYauBInD.net
もういくつ寝ると さいたまに
市営地下鉄できるのか
京都並みに伸ばしましょう
早く来い来い 市営地下鉄

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 16:06:44.33 ndoRvq/Z.net
畏敬と言うか、京都文化圏で京都人って、恐がられてるやん。
「今度の部長、京都の人やて」
「え、それかなわんなあ」

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 19:56:59.93 kIT4xNFC.net
大阪への通勤は京都市内からだけで二万数千人はいるからな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 05:49:57.30 L0vvGnKd.net
以外にも下鴨が通勤圏。
出町から座って通勤、座って戻れる。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 08:33:23.49 oJx+G6Bj.net
>>92
なんか、無理に印象操作しているな。
そんな意識は関西人同士普通はないと思うが。、

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:46:18.47 U+Tb3lm6.net
>>93
京都市内へ市内から通勤する人は60万人ぐらい。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:40:32.66 f+s2mF5K.net
あのさ、京都はさいたまにボロまけでいいから、
もう興味持たないでくれへん?
京都なんて南鳥島あたりの自治体と思ってくれてていいから。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:45:11.61 U+Tb3lm6.net
>>97
気にせず、さいたまの話すればいいじゃん。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 22:20:59.70 KmFapSqY.net
そうそう、ここは「さいたま市をかたる」スレなんだからさ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 02:04:42.11 Oy7+HcDF.net
100

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 11:36:14.73 u9E/8ttU.net
京都と話が通じるのは東京だけなんだから、さいたまは相手を間違えてるぞ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 14:00:01.61 mUHhVOV7.net
>>101
ここはさいたま市のスレなんだが、わざわざなにしに来たの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:06:55.65 Hx1SQ8K5.net
「女子高生を背後から襲うと興奮」警察官を懲戒免職
(06/12 18:11)
警視庁の巡査長が4月、さいたま市で女子高校生に抱きつくなどして逮捕された事件で、
警視庁は12日、巡査長を懲戒免職処分にしました。
駒込警察署の巡査長・入江優一郎被告(35)
は4月、さいたま市西区の路上で、帰宅途中の女子高校生に後ろから無理やり抱きつき、
スカートの中に手を入れたなどとして逮捕・起訴されました。
警視庁によりますと、入江被告は、JR西大宮駅で狙いを付けた女子高校生を尾行し、
人気のない路地に入ったところで犯行に及びましたが、警戒中の警察官に取り押さえられたということです。
警視庁は12日、入江被告を懲戒免職処分にしました。
取り調べに対し、「短いスカートを履いた女子高校生を背後から襲うと何とも言えない興奮が得られた」と供述しているということです。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

警視庁巡査長、女子高生の体触る 強制わいせつ容疑で逮捕/大宮西署
2015年4月22日(水)
県警捜査1課と大宮西署の合同捜査班は22日、強制わいせつの疑いで、
さいたま市西区三橋6丁目、警視庁駒込署巡査長 入江優一郎容疑者(34)を逮捕した。
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 17:48:57.79 98ci/1Og.net
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
秋田県の田沢湖で生息し、1940年代に絶滅が宣言されたクニマス。
だが、富士五湖の一つで、山梨県富士河口湖町に位置する西湖で2010年に発見され、
「奇跡の魚」と呼ばれたクニマスの県内初となる展示が12日、羽生市三田ケ谷の
さいたま水族館で始まった。同館は「人間の都合で一度は絶滅が伝えられた魚。
水の環境について考える機会にしてもらえれば」と話している。21日まで。
同館と富士河口湖町作成の解説書などによると、サケ科のクニマスは成長すると
体長30センチほどに成長し、体色が黒ずむのが特徴で、動物プランクトンなどを食べるとされている。
今回展示するのは、山梨県水産技術センター忍野支所が西湖で捕獲したクニマスから
人工採卵し、ふ化した5匹。約400リットルの水槽で生息環境に近い12度の冷水の中で
泳ぐほか、標本や西湖のジオラマなどが展示されている。
40年代、田沢湖の水を水力発電などに利用するため、河川から引水したところ酸性が強まり、
姿を消したクニマス。このことで全滅が伝えられたが、35年に西湖に放流されていた受精卵が
ふ化し、70年以上の間、湖中で命をつむいでいた。田沢湖の産卵場所が水深70〜100メートル
だったのに対し、西湖では水深30〜50メートル。地層でろ過した雪解け水が注ぎ込む地点で
クニマスは産卵していたとみられる。
同館では83年の開館以来、淡水魚を紹介し、国の天然記念物のミヤコタナゴや県魚の
ムサシトミヨなどの繁殖、展示を行っている。羽生市と富士河口湖町は2013年に
「観光・経済交流協定」を締結したことなどから、今回のクニマス展が実現した。
初日の12日は午前中から大勢の来館者でにぎわった。所沢市の会社員本沢昇さん(65)は
「奇跡の魚を見てみたかった。うろこや尾びれがきれいで最高です」とうれしそうに話した。
入館料は大人410円、小中学生100円。午前9時半から午後5時(入館は同4時半)まで。15日休館。(略)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 00:42:43.06 fl9E3K9+.net
さいたまのライバルは、千葉だろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 01:21:14.07 BCBghykG.net
>>105
京都をライバルにしたら、東夷として箔がつくんだよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 10:46:46.90 B3AWw3Ex.net
京都の田舎もんが何かゴチャゴチャ言ってるなw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 20:28:25.22 fhyQfz4t.net
さいたま市をかたるんでなかったのか。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 19:20:33.13 qHdu9WnN.net
さいたまを語りたいのなら、おそれ多くも京都様を引き合いに出すなよ。

110:九条の 俳句が載らず 苦情言う
15/06/23 22:37:13.38 OnbjXpKh.net
東京新聞 2015年6月23日 朝刊
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」と詠んだ俳句を、さいたま市の三橋(みはし)公民館が
月報に掲載するのを拒否したのは憲法で保障された表現の自由の侵害にあたるなどとして、
作者の女性(74)が市などを相手取り、月報への掲載と、掲載拒否で被った精神的苦痛に対する
二百万円の損害賠償などを求め、二十五日にさいたま地裁に提訴することが分かった。 
 掲載拒否から間もなく一年。公民館の判断を支持した市や市教育委員会の対応の是非が、司法の場で争われることになった。
 訴状によると、三橋公民館では二〇一〇年十一月以降、地元の俳句会が会員の俳句の中から選んだ一句を月報に掲載。
「梅雨空に−」は昨年七月号に掲載する一句として句会で選ばれたが、公民館は昨年六月二十五日、
「世論を二分するテーマ」として不掲載を句会に伝えた。
 訴状は、月報の俳句コーナーについて「住民が学習成果を発表する場(表現活動の場)として公民館が
句会に提供してきた」とし、掲載拒否など内容を規制できるのは「規制目的がやむにやまれぬ公共的利益のため」で、
かつ「規制手段が必要最小限度」に限られると指摘。公民館は世論が二分していることを理由に
掲載を拒否しており、本来の規制目的・手段を逸脱、表現の自由を侵害したと主張する。
 また、趣味のサークルの表現活動に突然、公権力が介入したとして「民主主義の根幹を
揺るがしかねない重大な問題が潜んでいる」と説明。
 この問題でシンポジウムや討論集会が開かれるなど社会的関心が高く、自由な学習や
表現活動の場が失われかねないという国民の危機感の表れだと訴える。
「見過ごしてはいけない」
 「一年たったが、ほとんど何も変わらなかった。このまま私の俳句がなかったことにされるのは許せない」。
作者の女性は本紙の取材に、訴訟にかける思いをこう語った。
 女性が「梅雨空に−」の句を詠んだのは昨年六月上旬。東京・銀座で集団的自衛権の行使容認に反対する
女性たちのデモを見かけ、親近感を覚えたのがきっかけだった。
「自分と同じような女性が声を上げていたのに心を揺さぶられた。それで自然に詠んだ句で、
当時はこんなことになるとは…」と振り返る。女性は俳句が掲載拒否されて以降、市教育委員会の定例会や、
掲載を求める市民の集会に足を運んできた。そのたび、絶対に掲載を認めようとしない市教委の対応を目にした。
 「私はどこにでもいる普通の主婦。思ったことを発言することくらい当然の自由と思っていた。けれど、そうではなかった」
 訴訟になると「家族や周囲に迷惑がかかるのでは」と迷いもあったという。
それでも「自由に発言したり、表現したりできる今の社会は先輩方が必死に守り、育ててきてくれたもの。
私がこれくらいいいかと、見過ごしてはいけない」と最後は決断した。
 「平和を祈ったなんでもない私の句が、なぜダメと言われなければならないのか。このまま納得はできない」 (岡本太)
 今年一月一日から本紙朝刊一面に掲載している「平和の俳句」は、選者の金子兜太(とうた)さんと
いとうせいこうさんが昨年八月十五日の本紙朝刊で「梅雨空に−」の掲載拒否などをめぐり対談したのがきっかけとなっている。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 14:23:39.23 jefzGjGs.net
スロットの借金、叱責され「やけくそに」 強制わいせつ罪の元巡査長の初公判 埼玉
2015.6.24 07:08
女子高生の体を触ったとして強制わいせつ罪に問われた
元警視庁駒込署巡査長、入江優一郎被告(35)=さいたま市西区=
の初公判が23日、さいたま地裁(仁藤佳海裁判官)で開かれ、入江被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。
事件前、スロットにのめり込んで約100万円の借金をつくり、さらに入庁前に自己破産していたことが発覚。
上司から叱責され、被告人質問で「やけくそになっていた」と犯行動機を語った。
起訴状などによると、入江被告は今年3月と4月、同区の路上で、女子高生の背後から体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。
冒頭陳述によると、入江被告は大学卒業後、石川県の会社に就職。
同僚の誘いからスロットにはまり、約300万円の借金を作って自己破産し退職した。
平成19年に警視庁の採用試験に合格。同年結婚したが、職場にも妻にも自己破産のことは隠していたという。
入江被告は借金の発覚で交番勤務から内勤に移され、上司から「そんなことで奥さんの信用を取り戻せるのか」などと叱責されたという。
URLリンク(www.sankei.com)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 17:01:54.92 oqhn4u38.net
埼玉の平均所得ランキング
1 さいたま市浦和区
374 万円
2 さいたま市南区
374 万円
3 さいたま市大宮区
374 万円
4 さいたま市中央区
374 万円
5 さいたま市見沼区
374 万円
6 さいたま市桜区
374 万円
7 さいたま市北区
374 万円
8 さいたま市緑区
374 万円
9 さいたま市岩槻区
374 万円
10 さいたま市西区
374 万円

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 17:02:45.55 oqhn4u38.net
兵庫の平均所得ランキング
1芦屋市
565 万円
2西宮市
408 万円
3宝塚市
391 万円
4 三田市
364 万円
5 川辺郡
352 万円
6 神戸市東灘区
351 万円
7 神戸市灘区
351 万円
8 神戸市垂水区
351 万円
9 神戸市中央区
351 万円
10 神戸市西区
351 万円

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 17:06:52.24 oqhn4u38.net
大阪の平均所得ランキング
1箕面市
407 万円
2 豊中市
390 万円
3吹田市
387 万円

4 池田市
362 万円
5 大阪狭山市
360 万円
6 茨木市
354 万円
7 豊能郡豊能町
351 万円
8 三島郡
341 万円
9 富田林市
339 万円
10 河内長野市
338 万円

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 17:09:44.19 oqhn4u38.net
1生駒市
393 万円
2 北葛城郡広陵町
379 万円
3奈良市
368 万円
香芝市
365 万円
5 北葛城郡河合町
359 万円
6 北葛城郡王寺町
351 万円
7 生駒郡平群町
326 万円
8 橿原市
323 万円
9 生駒郡三郷町
320 万円
10 磯城郡田原本町
320 万円

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 17:12:18.76 oqhn4u38.net
1相楽郡精華町
380 万円
2 京田辺市
351 万円
3木津川市
348 万円
4 長岡京市
347 万円
5 綴喜郡井手町
342 万円
6 京都市左京区
331 万円
7 京都市右京区
331 万円
8 京都市中京区
331 万円
9 京都市北区
331 万円
10 京都市伏見区
331 万円

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 23:17:53.05 wbo4zFkt.net
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位
765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   URLリンク(media.yucasee.jp)  URLリンク(media.yucasee.jp)
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 23:18:13.74 mG8ahIll.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   URLリンク(grading.jpn.org)
●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142   
10 福岡市(福岡県) 2,010,801  URLリンク(patmap.jp)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 23:18:54.75 mG8ahIll.net
日本における最貧困地域 近畿(笑)
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 18:44:53.22 JmkLn/gP.net
全部埼玉人のレスなのか。これが埼玉人なのか。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 23:51:18.09 pKHq07Fr.net
本日土用丑の日あげ
さいたま浦和発祥の国風文化といえば、うなぎの蒲焼

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 18:19:13.87 2cOz5Xnw.net
平安時代の文書に、都ではウナギの蒲焼を食したと記してある。
当時未開であった、さいたまエリア辺境地区土民諸君達は、遺跡吉見百穴にあるように土穴に住居していて、石斧で狩猟していた時代であった。
さいたまが蒲焼き発祥の地だって?www
料理はムリムリ。
ぶつ切りにして焼くのが精一杯。
それはガマ焼きと言って蒲焼きの原型。
それを発祥と勘違いwww
都に遅れる事、1千年。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 01:17:44.95 DH4m5w4G.net
さいたま新都心に来年の秋頃、造幣局の支局ができる
建設してるのは大阪の竹中工務店

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 02:29:59.06 Cr7woGv4.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
埼玉県知事選は9日、投開票が行われ、現職の上田清司氏(67)(無=維新支持)の4選が確実な情勢となった。

 選挙戦には、上田氏のほか、元総務省消防庁審議官の塚田桂祐氏(58)(無)、埼玉県労働組合連合会議長の柴田泰彦氏(62)
(無=共産推薦)ら無所属の新人4人が立候補。上田氏は、努力義務として自らの任期を「3期12年」と定めた多選自粛条例を破る形で出馬し、
自民党県連が推薦する塚田氏は「公約違反」と批判した。
 しかし、上田氏は民主党県連、県内約9割の首長、経済団体など幅広い支援を受け、終始優位に戦いを進めた。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 10:39:57.80 7kp+u7Bz.net
さいたまの姉妹都市に鄭州という、京都や西安より古い歴史を持つ市がある
古代中国の殷の都で、あの少林寺のお膝元だ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 12:38:26.90 iBdFbGNL.net
さいたま市は未だに一つの都市になりきれていない
再分割を主張する者も多い
他の都市と競う前に、まず浦和、大宮の仲違いを解消しろ
この問題が解決するまでは、どこにも勝てねえよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 17:30:04.89 vmX1YVle.net
そうだ!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 01:55:24.39 jLKP4vVA.net
さいたま 行こう!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 02:41:44.50 hNbcw+LF.net
>>126
木津川や宇治ならまだしも、鴨川から東はもう京都じゃないみたいな発想のヤツらよりマシだと思うがね
14: Ψ [sage] 2015/04/04(土) 09:29:42.31 ID:qVWP+jRD0
「京女」って言われても…
渡辺淳一「化粧」
京都市の中心部に生まれ育った人…というなら、
高台寺近くの老舗料亭、という点で、すでに落第とちゃうかな。
京都の人とちごて他所の人やろ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 02:46:50.46 hNbcw+LF.net
それに、さいたま市の再分割とかもはやあり得ないよ
鳩ヶ谷市だって一旦川口市から分離独立したけど結局また吸収合併されてるし

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 19:19:19.07 rk0mc7H5.net
そう!ださいたまいこう!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 17:36:16.37 ojbH4k6s.net
>>130
主張する者も多いと仲の悪さを表してるだけで、合併するしないの話ではない
>>131
どこに行くんだよ
あそこには行くべき所も行きたい所も無いぞ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 17:06:23.43 33yYPCEr.net
迷惑防止条例違反の疑い 男を逮捕 今市署
8月30日 10:02
今市署は30日、県迷惑防止条例違反の疑いで
さいたま市見沼区風渡野、派遣社員 飯野実容疑者(40)を逮捕した。
逮捕容疑は29日、日光市川治温泉高原の旅館の女性用露天風呂で、
入浴中の埼玉県在住、パート事務員女性(47)をデジタルカメラで撮影した疑い。
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 01:51:40.70 noEKQdRo.net
>>129
洛中洛外
上中下

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 02:07:41.94 9SiyQghB.net
現在、旧4市の中心市街地の規模は、
大宮(埼玉県東部、栃木県、群馬県を含む地域の交通・文化・商業・業務の中心地)
浦和(県庁所在地。駅前は東西にデパートがあり、官公庁があるためそれに付随した業務集積もそれなりにある)
与野(かつての物流集積としては完全に没落したが、東側に埼京線が通り、結果一部都市機能が回復)
岩槻(東武野田線沿線のいちローカル都市。旧市街地の観光地としての保全にも失敗)
の順だが、明治時代ぐらいまでは正反対だった。
岩槻(川越に次ぐ規模の城下町。県東部では最大の都市)
与野(北足立郡の物流集積地。大正時代までは、県東部最大の商業都市だった)
浦和(宿場町としては小規模で、街が発展したのは県庁が置かれたから。)
大宮(宿場町かつ門前町であったが、どちらも小規模で、鉄道駅の設置は浦和より遅れた)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:46:51.01 W6+qazoz.net
都市銀行たる埼玉銀行本店は浦和
忘れてもらっちゃ困るぜ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 23:13:40.67 IjUjsW+Y.net
>>136
埼玉銀行設立は昭和18年。前身のうち、最大の八十五銀行の本店は川越。武州銀行の本店は確かに浦和(高砂)だったが、武州銀行はもともと、それほど規模の大きな銀行ではなかった。それですら設立は大正7年。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 23:41:01.16 7sHpfO4b.net
そして昭和44年にはついに地方銀行から都市銀行に格上げになったわけだ
ここで横浜銀行や千葉銀行などに大きく差を付けた

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 00:51:54.31 1Nu7EYqO.net
中途半端な土地
道が狭い免許取って運転の練習も田舎のように気軽に出来ない
電車は常に混雑
北関東の田舎もんがルーツも多いからモノ言いが粗野でつまらん洒落っ気ない
女は大概貧乳
家庭の事情で永住せざるを得なくなったが苛つく大嫌い

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 22:13:39.17 EvI6BzaO.net
中途半端と言えば聞こえは悪いが、都会の便利さと田舎の豊かな自然を両方満喫できるとも言えるだろう
ものは考えようだよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 22:33:26.25 rnOMaJs/.net
埼玉土人はなあ良くも悪くもストレート
物言いもひねりがないつまらん訳よ
教師には心配されて親まで呼び出された事もあるが
面白くないものに笑えない単にそれだけだ
何が面白いのか最後まで理解できんかった
違和感とにかく違和感しかない

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 22:37:56.28 rnOMaJs/.net
埼玉は寝に帰るだけだな
あとは休日に日常の買い物をするだけ
定期的に旅行で脱出せんと気がおかしくなるわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 02:57:24.17 yxbRSwx3.net
さいたまさいたま〜

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 19:05:42.70 fQNUmLkP.net
なぜか知らねど 夜のさいたまは〜

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 19:15:16.59 mmm43un/.net
県庁と市庁がある浦和に特急列車は止まらない、大宮は全列車が止まる。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 19:27:29.39 fQNUmLkP.net
政治の中心より経済の中心のほうが需要があるからね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 20:54:17.42 sGmhMRb1.net
京都新聞にさいたまのニュース
京都のNPO、さいたま市議会に抗議文
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
自由都市とそうでない都市の差だな。古い保守的な思想の町。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 22:11:44.80 PaEyioS4.net
政治面での保守性と文化面での保守性は違う

149:元歌 誰がために
15/10/21 04:00:03.27 Icnf+pSZ.net
>>65
ミニスカの女って男挑発してるの?特に埼京線沿線!
スレリンク(gender板)主題歌
吹きすさぶ風がミニスカ揺らす
男誘ってると人の言う
だが我々は治安のため
危機感忘れた女(ひと)のため
涙は見たくないからと
取り付け走る防犯カメラ
埼京線は痴漢どもと戦う
埼京線は痴漢どもと戦う

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 22:50:43.77 7yBa4+T8.net
 さいたま市民活動サポートセンターの運営を市の直営とする
条例改正案が市議会9月定例会で可決されたことを受け、
利用団体8団体が19日、桶本大輔市議会議長宛てに抗議文を提出した。
 抗議文によると、条例では「安保法」「原発」など個別の政策や施策に対する
賛成・反対を訴えたり提言する活動は市民活動から除かれていないことを指摘。
 登録団体や指定管理者のNPO法人に対して改善の指摘や聞き取りはなく、
条例を通すため市議会に提出された資料や主張に事実誤認があるとして、
条例改正は不当だとしている。
 8団体の連絡役を務めた長内経男さん(九条の会・さいたま)は
「私たちの活動は条例や法律にかなっている。議会でも情報共有は
されておらず、一方的で手続き上も納得できない。今後も利用者として
声を出していきたい」と話している。
抗議文を提出した団体は以下の通り。
 原発埼玉県民投票準備会▽九条の会・さいたま▽さいたま地区平和運動
センター▽平和と民主改革の未来を開く埼玉の会▽婦人民主クラブ埼玉支部
▽「原発」国民投票埼玉県賛同人会▽民主主義を求め続けるプロジェクト
▽日朝友好連帯埼玉県民会議
TITLE:さいたま市民活動センター利用の8団体が抗議文 条例改正は不当 (埼
玉新聞) - Yahoo!ニュース
DATE:2015年10月20日(火)
URL:URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 00:44:40.75 SqGJIzLW.net
京都は大阪から見たら東京から見たさいたまみたいなモンやボケ〜
公家の子孫でも何でもないただ京都に住んどるだけの農民の子孫がほとんどやろカス〜
上品ぶるなよナンボのモンじゃボケ〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

527日前に更新/222 KB
担当:undef