日本語について質問す ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/23 11:47:06.12 0.net
知らんがな

3:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/23 18:26:31.86 0.net
あれ通報しといた

4:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/24 01:20:36.75 0.net
c

5:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:00:15.09 0.net
「旧統一教会」の旧の使い方がしっくり来ない
そこは「新(しい)統一教会」じゃないの?
論理的に考えて新しい統一教会とは世界統一家庭連合なんだから
同じ例に「旧2ch」で5chを指す例があるね
現に「旧日本国憲法」と「新日本国憲法」は同じものを指さない

6:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:11:22.42 0.net
全てが間違っている

7:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:13:24.09 0.net
こういう人って「〇〇プラン(旧〇〇プラン)」とかにも疑問もつのかな
あと、旧日本国憲法ってなんだよ…。未来人か

8:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:24:22.93 0.net
「滅多なことでは驚かない」という言い回しも違和感ある
滅多なの意味から考えてそこは
・滅多で(は)ないことでは驚かない
・滅多なことでも驚かない
のいずれかではなかろうか?
少なくとも結構な外国人が辞書だけ参照させて文を組み立てさせたら上の二つのいずれかになるだろ
「滅多なことでは驚かない」とは「稀なことでは驚かない」ということであってそんなことを言っても「じゃあ稀じゃないことでは驚くの?」と疑問を持たせるだけであり強意表現として成立しない
我々が「滅多なことでは驚かない」と言えるのはあくまでこの言い回しを丸ごと生きた表現として知っているからに過ぎない
少なくとも辞書的意味からの演繹でこの言い回しにたどり着くことはできないだろうね
なんでこの言い回しになったのかというミッシングリンクみたいなものがあるように思える

9:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:26:40.52 0.net
「焼き出される」ってそういう受け身の形しかないと辞書に書いてあったんだけど
それって言葉の成り立ち的に変じゃね?
原形「焼き出す」を経由せず唐突に「焼き出される」という言葉を思いつくということがありえるのか?

10:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:28:40.58 0.net
「再開」って大和言葉だとなんて言うの?
「再び始める」?
再開という言葉が輸入されるまでの日本人はいちいち「飯を食い終わったら仕事を再び始めるべ」とか言ってたのか?
もっとすっきりした表現はないのか

11:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:29:48.29 0.net
またやる

12:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:30:45.83 0.net
焼け出される、じゃないかな
焼き出すのは何らかの加熱処理で、処理される製品側の気持ちだと焼き出される

13:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:32:50.16 0.net
>>12
そうそっち
なんで焼け出すはないんだ?
生成文法的に言っても原形あっての受け身だろ
原形がないのにその変形表現としての受け身が使われるようになるなんてありえない感じだが

14:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:34:21.79 0.net
どうでもいい疑問がちょっと多すぎない?
ほとんどの言葉って曖昧で多義的なものなんだよ
今使った「ちょっと」て言葉も少し引いてみれば
どれだけ習慣で多義的に使われてるか分かるはず

15:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:36:37.46 0.net
もう何周も同じ結論に行き着いたことがあるであろうアクセントほどどうでもいい疑問はないがな

16:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:49:24.63 0.net
燻り出す、はあるけどな
焼け出されるのは結果としてそうなるのであって、
行為者はそれが目的ではないから

17:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 14:59:02.23 0.net
>>15
なんか結論なんてあったっけ?
NHKアクセントの\表記が使い物にならないのは知ってるが

18:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 15:03:22.83 0.net
アクセントなんて最後に拘るところだしなぁアクセント良くてもキモ声で台無しにしないようにな

19:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 15:08:35.86 0.net
あんたまたそれ言ってるのか

20:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 15:15:12.88 0.net
前に、死後はわかるけど生前はおかしい。生まれる前を指すことになる
とかいう変な疑問があったけど、こういうのを疑問に思う人の思考がわからない
似たような的外れ過ぎる質問って同じ人なのかな

21:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 15:20:27.31 0.net
>>19
頑張れだけで具体的なアドバイスなかったからね

22:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 15:21:30.77 0.net
婚前が結婚する前なんだから生前は普通に考えれば生まれる前やろ?(´・ω・`)

23:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 15:26:34.43 0.net
生前
誤 生まれる前
正 生きてた前(死という地点から以前)

24:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 15:30:16.76 0.net
生きてた頃と言いたいなら生前じゃなく死前じゃないとおかしいだろ

25:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 15:33:33.85 0.net
残念ながら死前という言葉があれば、大方死の直前だけを指す言葉にしかならない

26:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 15:36:12.96 0.net
>>21
その持論を捨てればいい
アクセントは最初の方に拘るところ

27:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 16:03:19.84 0.net
>>26
その辺りは地方出身者とそうでない人で違いはあるか。ただアクセントと語彙を直すだけで満足しちゃって、発音とか声が残念なままなら無理にアクセントとかも直さないでもいいよな。発音まで気が回らないのはなんでなんだろうな

28:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 16:38:43.96 0.net
>>


29:7 旧大日本帝国憲法というべきか あとは 旧字体 新字体 旧暦  新暦 旧正月 新正月



30:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
>>22-23
生後が「生まれた後」を指すのに
生前だと「生まれる前」とならないのが納得いかないところだろう。
なんで生前だといきなり「生」を「生まれる」ではなく「生きる」の意味で捉えるのかって話だな
逆に言うならなんで生前「生きた前」に対して「生後」は「生きた後=死後」の意味にならないのかって疑問だな

31:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
>>17
言い換えれば堂々巡りってことだよ
アクセントの表記についてことあるごとに提起されそのたびに同じような問答になってるとかさ
逆に似たような議論になってないことってあったか
少なくとも話題がアクセントに傾いてるときはおおよそ進歩的な議論になってないよな

32:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
生前は多分お葬式用語なんだよ
あんまり死と言いたくないから、旅立つ前として生前と言い換える
まだ死んでない時制では使えないので、生前贈与とか言い出すと違和感が噴出する

33:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
馬鹿丁寧に説明すれば
最初に生後や死後があってこれらの言葉があればだいたい日常では事足りるわけだ
で誰かが死ぬという非情事態において初めて死から見た生の状態を捉える言葉の必要性が生じる
そこでまず死前なんて言いたくなるところを、死という言葉を使っては演義が悪いので、生前と言うようになったということなんだな
このため生前は既にそのような意味で使うことが予約済みになっているので、生まれる前とか前世なんて意味を帯びる余地がなくなってしまったわけだなあ

34:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 17:27:19.92 0.net
応援されて気力をつなぐことができた、みたいな言い方ってありだと思いますか?
「命をつなぐ」に対して「気力をつなぐ」は検索してもあまりヒットしないので不安です
でも「気力を保つ」でほぼ同じ意味を表せるのでしょうがなんか言いたいことと微妙に意味合いが違ってる気がして抵抗があります
とはいえ小説とかで評価される斬新な言葉の組み合わせ(川端康成に代表される新感覚派の表現みたいなのは)斬新である以前に書かれたのを見ても日本語としての不自然さを感じないというか腹落ちするものなので
やっぱり何か聞き馴染みのなさそうな表現が浮かんだとき、少しでも不自然さを感じ得るものだったら使用は避けるべきなんですかね
新しい言い回しができるのには素人が冒険して普通しない表現をして成ったものじゃなくて、それなりの必然性があるのだとも思うので、私ごときが言葉を作っちゃだめなのかもしれないと

35:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:01:19.82 0.net
どこで使うかだろうな
ニュース原稿に新表現を取り入れるべきではないだろうけど、
歌詞だったらむしろ使っていくべき

36:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:05:49.45 0.net
トンネルの出口から白塗りのさくに片側を縫われた峠道がいなずまのように流れていた
だっけ
峠道がいなずまのように流れていたなんて比喩普通しないよな
川端康成が書いたという情報があるから不自然に映らないだけかもしれないとも思うとなんとも言えんわ
既存の言い回しの選択のみで言葉を紡いでいくしかないのか

37:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:06:26.70 0.net
どっちかというと「柵を縫う」に是非の焦点を当てるべきだったか

38:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:16:05.34 0.net
柵は縫われるものではないはずだ
また伊豆の踊子以前に柵を縫うと書いた人はいないだろう
それでもいざ読んでみるとしっくり来る
まだ組み合わされた例がないけれど組み合わせるとしっくり来るという言葉の組み合わせは無数にあるんだろうね
(そしてそれが新たなコロケーションとして定着することもある)
素人がそれを見つけ出そうとしてもカタコト日本語と思われるようなのしか思いつかないのだろうから、そういうのは文学者の仕事なんだろうけど
でも詩人になりたいわけじゃないけどありあわせの言葉だけで生活するのはあまりにも言語生活が貧しい感じがして、あと文学者を特別視してる感じがして納得いかないんだよなあ

39:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:26:30.04 0.net
>>33
そこまで斬新な感覚とは思わないが
言葉遊びのカッコつけじゃなく
その表現でだけ脳裏に思い描かせられる光景が
あると信じているのなら好きに書けばいいと思うぞ

40:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:29:51.07 0.net
今の日本語連語表現が凝り固まってるし少しそこから外れたり比喩があったりしたらすぐ文学的と言われる感じがする

41:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:33:12.90 0.net
>>39
どっちかーっつーと滝沢カレンに対するような嘲りを受ける
文学的と思われる前に小馬鹿にされるだけなんだよなあ

42:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:35:15.44 0.net
最初に思いついた言い回しがこなれた連語として最適解とは限らないけど
最初に思いついた言葉こそ一番脳裏の発想と直結しているので優先するべきだという考えもある

43:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:43:19.45 0.net
>>27
直すだの満足だの残念だの
一体なんの話をしてるんだ

44:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:51:39.03 0.net
で結局その話し方への異様なこだわりはなんなんだ?
ナッジ関連で行政に参画してるやつで津軽弁の奴がいるが別に馬鹿にされてないぞ?

45:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:53:04.88 0.net
アクセント界隈は自閉症スペクトラムの巣窟なのか?

46:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:53:58.09 0.net
方言を劣った物だとか考えてる奴がいたとしたら
そいつはそもそも言語学にたしなむ程度にすら触れていない

47:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 18:54:54.98 0.net
反芻思考
老人の繰り言

48:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:00:23.44 0.net
まあ話す言葉が方言か共通語を徹底するかで就活の合格率が変わるか大規模調査して
そのうえで方言だと合格率が下がったとか、ある基準の中で優劣を判定することは可能

49:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:02:34.55 0.net
>>42
前スレでアナウンサーに難癖付けられるくらいにここの人達は生放送で場に合わせたいい声でミスなく喋れるなら、やり方教えてってのとお手本見せてってことかな

50:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:03:00.55 0.net
>>42
声質の良しあしは言語学の範疇じゃないから余所いけよ
ゲロボとかハスキーボイスとかの話だろ。そんなの言語学では扱わぬ

51:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:05:06.36 0.net
発音は言語学の一種だろ

52:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:05:53.53 0.net
声質は言語学の範疇じゃないと言っただけなのになにを幻視したんだ?

53:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:06:14.66 0.net
ほんまにな
たかがアクセントの話するのに、その前に声は?喋り方は?とか何があったんだよ

54:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:07:20.84 0.net
声質の中に発音もあるだろう?発音で語ればいいよ

55:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:07:45.16 0.net
アクセントは発音の一種←わかる
声質は発音の一種←連合弛緩だから病院行け

56:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:08:06.62 0.net
なんか適当な愛称を付けてマスコットにすれば和むよ

57:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:08:44.53 0.net
>>53
言葉遊びとして言ってるならそれでいいんじゃない?
誰も付き合わないと思うけど

58:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:09:43.13 0.net
御霊萌えか

59:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:13:38.94 0.net
>>52
そうなんだよな。たかがアクセントだからなでも英語とかだとアクセントも大事か

60:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:32:26.60 0.net
>>58をボロカス言うつもりは毛頭ないんやが、英語の話でオージーアクセントやら言うのは分かるけどそれ以外で方言をアクセント言うてるのが居ってうーんこのとなる

61:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 19:56:06.66 0.net
>>39
話が別になるけど結構こういう表現が文学的と言われるのも違和感ある
詩の得意分野にしては詩的表現が貧弱すぎるのかなんなんか

62:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 20:01:24.30 0.net
>>59
英語のアクセントだとrの発音がとかの話にもなるけど、ここで日本語アクセントの話になると高低の発音の話だけになるのは何でだろうなって疑問かな。
アクセントには拘る割に、「ウ」の発音の違いとか無声化とかガ行鼻濁音とかガ行摩擦音にまでなんで触れないのとか

63:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 20:12:14.61 0.net
だってアクセントの話をしてんだもん

64:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 20:19:15.32 0.net
NHKアクセント辞典は、\にしてPCとかで使えるようになったけど、点線の◯もUnicodeの結合文字とで使えるようにしてほしいな

65:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 20:32:04.38 0.net
結合文字というのはある

66:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 20:32:11.06 0.net
\もせめて↘が普通に使えればな

67:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/25 21:23:53.46 0.net
SCHOOL RUMBLE MATTER?  09/25 21食23口

68:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
>>61
ちゃうちゃう、アクセントが英語からの借用語とはいえ英語以外の言語の方言でもアクセント言うてるのがいて、いやそれネイティブでもややこしいから言わんやろと思うんや

69:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
看守による囚人への虐待を「囚人の虐待」と言うのだから
下級生による上級性へのいじめを「上級生のいじめ」と言ってもいい?

70:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/26 02:05:34.91 0.net
t

71:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/26 10:36:48.08 0.net
知らんがな

72:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/26 19:35:31.53 0.net
Scrubbing Bubble Matter?  09/26 19食35口

73:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
助詞「の」は便利かつ曖昧だよな

74:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/27 06:35:38.73 0.net
h

75:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/27 14:18:41.96 0.net
すいません。漢字の読みを教えてください。事物って何て読むのですか?
じぶつ?こともの?先生のよって読み方が違って読んでいたので気になっているんです。

76:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
>>74
[じぶつ]やろ
念のために辞書で調べてみたけど
広辞苑、日本国語大辞典、大辞林、明鏡、新明解、三国、岩国、全部[じぶつ]やったで

77:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/27 18:57:14.83 0.net
ことものってなんや

78:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/27 19:40:23.35 0.net
何故ネットの辞書で三秒で答えがわかる質問をここに持ち込む

79:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

80:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/27 21:17:16.55 0.net
ことものて何や
ものごとやろ

81:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/27 21:24:59.30 0.net
>>79
「事物」をどう読んだら「ものごと」になるねん

82:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/27 21:53:00.49 0.net
アスペなのかわざとなのか

83:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/27 22:48:31.28 0.net
勝手に思い込んでいる語源。
津波
元は「おおつ・なみ」で「大きな波→災害級の波」の意味だったが、どこかの段階で「おお・つなみ」に取り違えられて、「おおつなみ」は「災害級の波でも特に大々規模の物」、「つなみ」はそこまでの規模ではない物や全般の意味になった。
「ビッグな・ウェーブ」が「ビッグ・ナウェーブ」になってナウェーブが津波の意味になった感じ。
相性
元々は「性合い(しょうあい)」。性質や性向の合う合わないの加減。逆さ言葉になってアイショウ。「相手」とか「相惚れ」とかから字を借りて「相性」。

84:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/27 23:03:59.08 0.net
>>82

いつも寝てばかりだから「寝子」

85:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 00:43:51.92 0.net
「情事」を「事情の間違いじゃないの?」って言ってた人はいた

86:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 01:20:44.31 0.net
>>72
「も」による助詞の上書きもときどき難儀。「牛が食べる」「牛を食べる」、「も」になるとどちらも「牛も食べる」。後者は「をも」にもできるけど、主格の明示は工夫が必要。紛らわしくなる機会はほとんど来ないけど、たまにね。
>>74
音読の際に状況や文脈で紛らわしいから方便として「こともの」と説明調で読んでいるだけだと思うがどうか。紛らわしい機会に多く触れる人が、ついクセで紛らわしくない場合にも「こともの」と補足してしまっているとか。

87:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 07:52:40.95 0.net
新台入替は未だにどう読むのか判らない

88:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
x

89:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 12:06:36.74 0.net
場末を毎回「じょうまつ」と読んでしまう癖を直したいんだが
なにかいい覚え方ある?

90:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 12:20:41.36 0.net
>>86
シンダイいれかえ以外にあるのか

91:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 12:28:04.08 0.net
>>86
どうやって入力したの?

92:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 23:03:45.83 0.net
アンドロイドはロにアクセントと言えば
ちゃんとLHHHLLで伝わりますよね

93:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 23:14:24.26 0.net
LLLHLLでもロにアクセントなのは変わらない

94:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 23:18:14.34 0.net
Lで始まると下がり目まではHなのでそれはない

95:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 23:20:23.64 0.net
んなこたーない

96:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 23:23:31.67 0.net
まさか乙種を前提としてないとか無茶な話?

97:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 23:26:30.85 0.net
んなこたーない
LLLHLLL

98:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/28 23:32:29.92 0.net
うんなこたあない
は、た にアクセント
つまりLHHHHLLL

99:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 04:27:29.51 0.net
h

100:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
広島でも岐阜愛知でも良いから遅上りがある東京式喋ってる有名人居らんのかな
俺が気付かんだけなんか?

101:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 11:27:56.80 0.net
>>91
「ロにアクセント」なら
LLLHLLにならんか?

102:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 11:30:45.76 0.net
アクセントという用語を使う限り、その母音に強勢があると読むのが自然
アンドロイドはロの後ろに滝、といえば伝わる

103:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 12:15:05.90 0.net
HHHHの語は4音全部アクセント

104:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 12:23:30.99 0.net
>>101
ロにアクセントと言っとけば自然にその後ろで滝になるから大丈夫
東京式が浸透してるから語頭は自然にLHと上がるからLLHとかの心配はない

105:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 12:45:56.21 0.net
>>103
ロの前の3音も高いやないか

106:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 12:55:09.39 0.net
○にアクセントはただ高いとこを示すとでも思ってんのか

107:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 13:23:26.20 0.net
〇にアクセントは〇が強く高いと読める文章だ

108:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 13:37:05.05 0.net
「アクセント」ていう用語があんまり適切やない
英語のアクセントはまさしく用語通りアクセントやけど
その用語を発音体系が全く違う日本語に無理矢理転用してるからモヤモヤする
日本語の発音はどこを高く発音してどこを低く発音するかていうものやから
どこにアクセントを置くかという発音体系前提の用語を日本語に転用したらおかしいことになる

109:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 13:40:05.69 0.net
アクサン・テギュ
アクサン・グラーブ
アクサン・シルコンフレックス
アクサン3兄弟

110:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 13:44:22.09 0.net
日本語は高低アクセントであるというのはまぁいいけれど、「〇にアクセント」はいけない
誤解を生む

111:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 14:20:27.64 0.net
意味内容を正しく伝える、というのが言葉の機能なので、
最初から誤解の元だと判ってる表現を敢えて使う奴は頭悪いとしか

112:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 14:42:48.77 0.net
どんなに表記を試行錯誤して表記したところで
日本語の正しいイントネーションなんてもの自体が幻想

113:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 14:46:59.53 0.net
イントネーションという語が出てくるうちはまだ入門すらできてない

114:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 15:27:20.90 0.net
どっちかと言えば日本語は方言特有のイントネーションがあるだけで
今単語のアクセントと思われてるのは話し言葉から
メジャーと思われる物を逆算してぶつ切りにしただけでしかなくね

115:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 15:31:42.39 0.net
多分、イントネーションの意味が判ってない

116:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 15:54:33.17 0.net
‥? ? ?
>話し言葉からメジャーと思われる物を逆算してぶつ切りにした

117:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 18:42:04.17 0.net
>>109
東京式アクセントが身に付いてる人(現在ではほぼ全国民)に対しては
○にアクセントでも十分伝わるでしょ

118:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 19:51:58.88 0.net
伝わらないでしょ
〇にアクセントって英語かよって思う

119:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 21:20:34.35 0.net
少なくとも、アンドロイドはイで下がるんだよ
とか言うよりは遥かに正しく伝わるだろうな

120:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 22:30:28.70 0.net
イで下がるというのが一番正しく伝わる

121:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 22:40:50.91 0.net
HHHHLL
みたいに言う人もいるしな
LHHHLL
HHHHLL
LLLHLL
これらの共通点は、HからLへの変化だけ

122:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 22:48:43.28 0.net
そもそもアクセントにおいて下がるという変化を正しく認識できてない人も多い
最後の高い部分を特に意識させた方が自然に下げさせることができる

123:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 22:50:35.02 0.net
そんなことはどうでもいい
伝わるかどうか

124:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 22:59:27.98 0.net
そもそもそんなに音も下がってないよね。\とかHとかLで表記されると極端に上げ下げさせるように見えるし

125:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/29 23:01:00.92 0.net
まず標準語の了解があればLで始まると次以降は自然にHで続いていく
Lで続いたりするようであれば、それはわざと方言を話しているだけだ
始まりはそれで問題ないとして、あとはどこで下がるかが問題
その点でどこを意識させるのが一番よいかという話だけ

126:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 01:36:53.14 0.net
l

127:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 04:25:05.98 0.net
だから下がり目、滝を意識させればよい

128:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 07:05:38.25 0.net
力説した手前だが
アクセントを意識させるほど語頭でLLといった乙種外が出現しやすいと思い始めた
それは下がり目を書こうと同じことだから
やはりアクセントを正しく伝える場合、上がり目も必要かな

129:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 07:56:37.08 0.net
素直にHとLで書け

130:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 08:14:12.27 0.net
LLはいわゆる遅上がり
広嶋弁の「そうじゃけぇ LLHLL」の「じゃ」
名古屋弁の「そうだろう LLLHL」の「ろ」
このHの部分が異様に目立って強く高く聞こえる
対して、乙種アクセントの語頭上昇(LH)は弱い
LHだろうがHHだろうが大差ない
やはり下がり目が重要

131:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 11:17:41.00 0.net
なんで質問スレがアクセント議論スレになってんだよ

132:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 12:33:36.45 0.net
もう東京式の原則を前提とできないなら全表記でいいんじゃね
ア/ン ̄ド ̄ロ\イ_ド
長いし入力面倒だけど見た目にはかなり分かりやすいと思う

133:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 13:51:17.67 0.net
アンドロ\イド
これで十分

134:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 16:45:31.99 0.net
素直にHとLで書け

135:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 17:53:20.61 0.net
>>132
?となるだけやろな

136:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 17:59:43.78 0.net
HとLだと文章中で元の単語とどう併記したらいいですか?

137:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 19:49:12.53 0.net
ア↓ ン↑ ド↑ ロ↑ イ↓ ド↓

138:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 20:01:20.83 0.net
LHはそもそもここに居るような人にしか分からないわけだが
語中での併記には恐ろしく向かないな

139:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 20:05:48.67 0.net
うるさいお前なんかロボットだ

140:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 20:32:50.69 0.net
うるさ\い お前な\んか ロ\ボットだ

141:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 20:35:52.39 0.net
センテンス全体を表現したいなら埋め込まないと読めないだろうけど、
問題になるのは単語単位なので、そんな必要はない

142:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 20:50:22.07 0.net
>>139
やっぱり\で下がり目だけを表そうとしてもまったく伝わらないのがよく分かるな

143:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 20:57:17.05 0.net
よく分かるんじゃなくて、まったく理解できてないんだよっ

144:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 21:13:46.26 0.net
大多数が一目で理解できるアクセント表記というのはとても難しい

145:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 21:30:22.20 0.net
どこがどう難しいのか具体的に述べよ

146:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 21:40:20.87 0.net
難しいではなくめんどくさいだな

147:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 21:41:09.09 0.net
LHなどの別表記は知識や注釈がないと無理
\も決まりを共有していなければ殆ど伝わらない
矢印を使おうとしても前後の文字との対応認識がバラバラ
結局「アンドロイドはミートソースと同じアクセントだよ」が一番伝わるという現実

148:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 21:51:46.19 0.net
文頭で訝しみながら発音するときと、文中で坦々と発音するときとでアクセントって変わるもの?

149:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:06:47.51 0.net
試しにいきなりHL表記してみれ
普通に伝わるから

150:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:06:53.40 0.net
自信なく、いぶかしみながら発音する
淡々と発音する
‥同じ人間が同じ語彙について正反対のことをするとはどういうことか

151:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:15:00.78 0.net
そもそも、HL表記の説明書なんてどこにも無いのに、
このスレで普通に通用してるだろ
HはHighの略ですとすらどこにも書いてない

152:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:17:32.91 0.net
え、なんでこのスレでの話をしてるの…

153:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:18:55.34 0.net
質問があって→答えて→わからないと言われて
そっから議論始めろ
表記批判は実際は起こらないような誤読を杞憂して
不毛な揚げ足とり繰り返してるだけじゃないか

154:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:21:07.08 0.net
質問に答えられるのがアクセントしか無い人がいるからそれ以外の質問を排除してるように見える

155:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:31:57.22 0.net
だって質問あっても答えてるのほとんど見たことないけど

156:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:33:35.66 0.net
あ〜ぁ、もうとっ散らかした書き込みになってきたな

157:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:33:55.83 0.net
だから質問スレで延々雑談するお!←そうはならんやろ

158:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:35:36.22 0.net
「戦うのは当然、戦わないのも当然」
というのは言葉として変ですか?

159:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 22:48:01.22 0.net
形式的な言葉の矛盾だけが問題ではない場合があるだろ
矛盾しているようでそうではない意味が含まれるバヤイもある

160:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 23:02:01.85 0.net
日本語は言語として比較的非効率ですか?

161:名無し象は鼻がウナギだ!
22/09/30 23:12:31.32 0.net
効率的且つクソ曖昧
だから曖昧性を極力排する人間や正確性を追求する人間にとっては結果的にやや非効率に映るかもしれん

162:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 00:18:34.07 0.net
1音節あたりの情報量はかなり少ない方とどっかであったな
代わりに発話が速いんやけど中々助詞の意味が幅広いし省略も多いから文字数で言うてゲルマン系の言語を直訳させたらちゃんと漢字かな交じりでも日本語の方が2割ぐらい長い事が多い

163:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 00:24:38.63 0.net
話者数がそれなりに多い言語の中で、同じ内容の文章を各々の言語で喋らせたら、日本語が一番早かったやつだよね

164:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 00:34:51.77 0.net
>>162
せやせや
一般の会話では非効率の部分を速さと省略で補うてると思う

165:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 03:23:27.14 0.net
言語学どころか大学というものにすら無縁の一般人です。
やさしく教えてください。
お恥ずかしながら「ぶり」という言葉の意味と使い方がよくわかりません。
整理させてください。
例えばプロ野球は毎年春に始まって秋に終わるようですが、各年の優勝チームが以下だとします。
2018年 中日 / 2019年 巨人 / 2020年 巨人 / 
2021年 中日 / 2022年 巨人
2020年秋の終了時点で、「巨人、2年連続優勝決定」はOKだと分かります。
では、「巨人、1年ぶりの優勝決定」はOKですか?たしかに巨人が「優勝決定」したのは1年前なのですが。
さらには「巨人、1シーズンぶりの優勝決定」はどうでしょうか?
2021年秋の終了時点ではどうでしょう?中日は、○年ぶりの優勝ですか?そして○シーズンぶりの優勝ですか?
2022年秋の終了時点で、巨人は○年ぶりの優勝ですか?そして○シーズンぶりの優勝ですか?

茶化してるわけではなく本当にわからないんです。教えてください。
(なお、上記は本当のプロ野球の結果ではないです)

166:164
22/10/01 03:29:20.99 0.net
野球は1年に1回だからまだ「年」で報じられることが多いのでいいのですが、
相撲だとわけわかりません。
「横綱、2場所ぶりの優勝」と言うときって
優勝 → ダメ → ダメ → 優勝(今回) という場合(優勝と今回の優勝の間が2回ダメだった)でいいのでしょうか?

167:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
5期ぶりのマイナス成長
みたいなのをニュースで聞くとびびる

168:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
一昨年優勝してペナントレースの覇者となるも昨年は優勝を逃してその地位を失った
今年復活優勝して見事に元の地位を回復
この場合は二年ぶりの優勝という
去年、今年と連続優勝の場合は、その間に優勝者の地位を失うシーズンを挟んでいない
だから復活もなにもない
一旦失われた状態が再び起こる「〜ぶり」は使わないのである
よく会っていた友達と一旦会わなくなって再会したときは「おぉ、一年ぶりだな」と言う
また、「〇〇ぶり」にはそのことが起きることへの期待感が込められている
だから「〇年ぶりの大事故」などとは言わなかったのが、近頃はこういう好ましくないことにも使うようになってきている
*なぜ「〇〇振り」と言うかについては、この言葉は関西から広まったというので関西人に尋ねてくれ

169:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
番組の人気が出て、5作目を作ることになって
冒頭に5th anniversaryとでかでかと表示している
いや4thだろと

170:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
x

171:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 12:39:43.14 0.net
前に起こったんがどのぐらいの期間前か、前に起こってから何(数詞)後にまた起こったかというんをそのまま振りの前へ入れたら良いと思う
五ヶ月会うてへんかったら五ヶ月ぶり、二年無かったら二年ぶり
五試合勝利が無かったら六試合ぶりの勝利、一試合ヒットが無かったら二試合ぶりのヒットとなる

172:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 12:41:15.59 0.net
最近何でも何年ぶり何回目というようになったんなんjの影響ちゃう?もっと言うたらカッスレ

173:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 16:56:47.22 0.net
「○○ぶり」の「ぶり」は「ぶり返す」の「ぶり」かなぁ
「ぶり返す」は悪い状態が戻ってくるのに使うのだけど

174:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 17:12:44.79 0.net
>>170
>五ヶ月会うてへんかったら五ヶ月ぶり
>五試合勝利が無かったら六試合ぶりの勝利
この2つ、使い方が違ってない?

175:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 17:13:36.02 0.net
うんこぶりぶり

176:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 17:20:33.23 0.net
>>170
>>173
会わない期間が五ヶ月 → 五ヶ月ぶりの再会
勝てなかったのが五試合 → 五試合ぶりの勝利  こうじゃないと理屈が合わないような

177:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 17:47:05.05 0.net
「ぶり」は時間の経過を表す
n年ぶりにxした = 最後にxしてから再びxするまでn年経過した
と置き換えられる
試合が1年毎で、2年前勝ち、去年負け、今年勝ちならば、
n=2, x=勝ち
2年ぶりに勝利した
o x x x x x o ならば、n=6

178:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 19:13:56.85 0.net
それ必要?

179:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 19:20:27.16 0.net
花の命の為には

180:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 20:13:04.18 0.net
ア[ンドロ]イド というアクセント表記があった
比較的わかりやすいとは思うけど見た目で通じるかは怪しいな

181:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 20:17:53.47 0.net
 ・・・
アンドロイド

これでええやろ

182:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 20:18:23.96 0.net
いろんな方式が考案可能で、ちゃんと説明を付ければどれでも誤解なく伝達できる
アンドロ↑イド
でも別にいい
大抵のケースは説明を付けないので、説明不要で通じるかどうかが実際には重要

183:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 20:19:31.60 0.net
>>181
矢印のとこから上がるんか?
それではLLLLHHになってまうで

184:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 20:28:40.96 0.net
そもそもNHKアクセント辞典を超えて一般に浸透させるのが目的なんだっけ?

185:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 20:28:48.30 0.net
>>180
改行を使うパターンは色々問題が起きそうだな

186:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 20:30:31.16 0.net
>>181
そのパターンに関しては
アンドロ!イド
のほうが誤解しにくいという案もある

187:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 20:31:26.58 0.net
>>182
↑の


188:直前に最後のHがあるというルール ひとの説明を聞かないから



189:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 20:35:55.18 0.net
書き込むたびに説明を付けるのかい

190:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 20:56:14.98 0.net
鉄道 必要 民営■
郵便 必要 民営■
電話 必要 民営■
高速道路 必要 民営■
NHK 不要 特殊■人  10/01 20:56

191:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 21:14:16.53 0.net
>>183
そうだよ。このスレ最大の課題でもある

192:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 21:18:42.96 0.net
説明抜きで誤解なく伝わる方法はHL式がベスト
これでも表現できるという案はすべて別途説明が必要

193:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 21:25:51.67 0.net
いきなりHだのLだの並べられて何が分かるんだよ。せめて高・低にしてやれ

194:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 21:34:56.89 0.net
日曜日に会って、水曜日にあった場合は3日ぶりですよね
月曜日が1日ぶり

195:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 21:37:17.22 0.net
>>191
「高」「低」は1キーで入力できんし
「H」「L」なら1キーで入力できる

196:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 21:40:32.89 0.net
>>191
せめて義務教育が終わってから戻ってこい

197:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 21:43:57.75 0.net
HLは素人に伝わらないから論外だけど
見た目に一番わかりやすい↑↓は示す内容に誤解が生じるというジレンマ

198:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 21:50:15.19 0.net
素人っていうか、まだ英語とかやってない子供な
そのへんはアクセントなんか気にする前だから放置でok

199:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 22:03:41.40 0.net
>>176
時間なら表現しやすいけど場所とかシーズンを単位にするから混乱するんじゃね?
n場所ぶりとかnシーズンぶりってどう数えるのかという問題

200:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 22:08:24.75 0.net
>>196
まさか英語が理解できるできないの問題だと思ってたなんて

201:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 22:08:33.67 0.net
HLで鼻濁音と無声化はどうやって表すんだろう?

202:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 22:09:3


203:5.96 0.net



204:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 22:13:03.00 0.net
>このLHHという記号は「りんご」という語の音の高低を表しています
>さて、意味が判るかな?
これが必要な時点で全然ダメじゃないか

205:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 22:16:06.96 0.net
>>191は何がどう理解できないのか精査する必要があるな
まず、頭文字って判る?

206:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 22:16:40.90 0.net
りんご(LHH)
これだけを見せてちゃんと伝わりますか、という話だからな

207:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 22:20:29.14 0.net
>>199
さすがに関係ない話を持ち出すのは

208:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 22:27:58.85 0.net
高低アクセントだけ表記してなんになるんだろう?しかも元の単語も見えないし、NHKのアクセント辞典すら高低アクセント、強調、鼻濁音、無声化が分かるようになってるんだから、それらを超えなきゃアクセント辞典に取って代わることなんて出来ないだろう?

209:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 22:51:21.67 0.net
鼻濁音や無声化なんて一般人の間で話題になること無いから大丈夫
アクセントはままある

210:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
そんなにアクセントの話になるのか指摘の仕方難しくないかな?
それに相手への気遣いってことなら、アクセントよりも怒っているように聞こえるキツい発音・発声も注意したほうがいい気もするな。語彙とアクセントだけ注意すればオッケーってなるのは何でだろうな

211:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
身振りとか服装とか髪型も重要

212:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
知らんがな。そんな話がしたいならアクセントと別で話せばいいじゃん
どう見ても>>48これと同一人物っぽいが

213:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 23:36:01.84 0.net
>>208
見た目大事だよな。ただマスクとかリモート会議とかが主流になって重要度が下がってそう

214:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 23:40:06.25 0.net
>>209
HL形式がNHKアクセント辞典を超える要素がないんだけど、どうやって世間に浸透させるの?

215:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 23:41:27.03 0.net
世間に浸透させるというのは、ルールを周知するということ
HLはそれが不要なのでいきなり使ってよし

216:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 23:50:38.55 0.net
ではここ以外で周知してきてくれ

217:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/01 23:55:31.73 0.net
ア↗ンドロ↘イド
あたりが一般に把握できると言える限界かな。でもこれ汎用記号じゃないんだよ
行替えを許すなら>>180も分かりやすいけど表示環境によってズレそうだな

218:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/02 00:03:27.68 0.net
改行していいなら
 ンドロ
ア   イド
だな
多分ズレるけど

219:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/02 00:12:32.26 0.net
NHKアクセント
 ___
アンドロ|イド
これを
アンドロ\イド
で、代用しようってんだから無茶な話だ

220:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/02 00:48:30.09 0.net
>>216
 ___
アンドロ|イド
どうやって表記したのかと思ったら二行表記か結合して一行表記する方法ないかな

221:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/02 02:32:23.92 0.net
-

222:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/02 04:41:47.44 0.net
高低で示させようとしても一般ピープルはいきなり中やら出してきたりするしなぁ
日本人からしたら高低で書かれた方が高高高高低低低と大量にあっても意外と高四つ後は低やなと一瞬で見ることができる、しかし勿論一々変換せなあかんから面倒
高低でもHLでも日本人見たら二段階として表記されても初音ミクやあるまいし大体は勝手に自然な抑揚がつけられるけどそれ以外でも外国の日本語学習者が理解しやすい表記方法でなかったら困るわな

223:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
「あなたが犯人ですよね?」と言ったのに対して
「アニメの見過ぎだ。」と返され、それに対して
「ごまかさないでください。」と言ったら
せっかく疑問形にして名誉棄損を免れようとしていたのに
あなたが犯人だ、と断定したのと同等の扱いになってしまいますか?
そうはならないですか?
「アニメの見過ぎだ。」が否定の言葉なら
「ごまかさないでください。」は否定の否定だから
あなたが犯人だという意味になる
「アニメの見過ぎだ。」が肯定でも否定でもないなら
「ごまかさないでください。」はあなたが犯人だという意味にはならない

224:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
>>219
外国人日本語学習者も考慮するならIPAの補助記号に合わせちゃえばいいかな

225:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/02 10:01:21.73 0.net
IPAとか別に一般人に分かるようルール作ってるわけじゃないと思うけど
NHKのアクセントは旧表記なら、まあ。新表記はちょつと駄目だな

226:名無し象は鼻がウナギだ!
22/10/02 13:57:51.72 0.net

 _____
たまごかけご|はん

たまごかけご\はん

227:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
ルールを知っていればどちらでも困らないし、
ルールを知らないとどちらも微妙

228:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
上はルール無しでも辛うじて理解できそうかな
素人目線なら滝の縦棒は無いほうがいい気もするけど
下はパッと見で理解できるような代物じゃないよな

229:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
縦棒ではないんだけどな

230:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
カギ部分に関しては尾高と平板を区別する役割も大きいからな

231:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
Scramble Matter?  10/02 17:57

232:名無し象は鼻がウナギだ!
[ここ壊れてます] .net
もう全モーラの後ろに矢印付与でいいんじゃね
矢印使うとその部分で上下するように誤解されると文句言う人もいるけど
最後のモーラの後ろまで付与しとけば大体誤解なんてないだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

463日前に更新/195 KB
担当:undef