英語だと表現できない文章あったよな at GENGO
[2ch|▼Menu]
3:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/06 13:54:47.46 0.net
>>2
正解!

4:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/06 19:04:07.93 0.net
どういうこと?表現できてるやん。

5:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/06 20:26:17.65 0.net
>>4
質問しといてあれだが、私にもよくわからん

6:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/06 20:26:46.71 0.net
解説も頼む

7:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/06 20:30:39.65 0.net
>>2
これ直訳してくれただけか

8:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/06 22:07:51.22 0.net
>>6
解説も何もスレ主が覚えてる文が違ったから普通に英訳出来たという話だろ

9:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/06 22:09:06.77 0.net
>>7
直訳というか普通に訳しただけ

10:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/07 02:43:26.91 0.net
このスレクソワロタ

11:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/07 12:12:42.94 0.net
誰か元ネタ教えてplease
気になって真っ昼間も寝られない

12:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/08 01:45:21.72 0.net
^

13:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/08 12:02:14.64 0.net
「桃太郎は猿にもきびだんごをあげた」と
「桃太郎は猿にきびだんごもあげた」と
「桃太郎も猿にきびだんごをあげた」は英語で区別できない

14:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/08 14:44:57.23 0.net
日本語はそこに情報コストを割くけど英語はそのへんどうでもいいと思ってるからな

15:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/08 19:26:13.60 0.net
なお現実場面では文脈が頼りになる模様
「金太郎は猿にきびだんごをあげた。桃太郎は also 猿にきびだんごをあげた as well」
「桃太郎は犬にきびだんごをあげた。桃太郎は also 猿にきびだんごをあげた as well」
「桃太郎は猿にもみじ饅頭をあげた。桃太郎は also 猿にきびだんごをあげた as well」
人間の言語活動は柔軟。機械的には扱えない。コンピューターはねをあげてしまうだろう。だからもっと安いコンピューターが欲しい。

16:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/12 06:57:30.63 0.net
逆に、英語のmustとhave toの区別を日本語はしないから、だいたい同じ意味ってことで済ませてる
この2つの違いが意味を持つような文脈は日本語には訳せない
英語はそこに情報コストをさくけど日本語はどうでもいいと思ってる
言語が違うと、こういうことは当たり前にあること

17:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/12 08:44:16.59 0.net
>>16
言語が同じ場合でもよくあるよね、そういうの
2つの単語は類義語と言えど全く同じではないみたいな

18:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/13 08:21:05.46 0.net
直訳が無理なだけで表現を変えれば訳せる奴だろそれ

19:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/13 08:59:09.62 0.net
日本語ではseeとlookの区別はしないけど
日本人も見と視を書き分ける

20:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/13 11:17:20.00 0.net
異なる言語があるから翻訳するのではなく、翻訳を通して異なる言語という意識が創り出される

21:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/13 19:24:28.13 0.net
中国語やインドネシア語なんかは時制を区別しないが、どうしても時を明示する必要があるときは、>>15と同じ方法を使う

22:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/14 00:43:01.64 0.net
z

23:名無し象は鼻がウナギだ!
19/08/24 02:55:56.50 0.net
人間は現実にある物を直接考えることはできないから名前で表す
すると名前の付け方によって思考が規定されてしまう
それはさておき
日常会話で話される文はほとんど常に日常会話の文法的に正しい文だけど
何かを伝えるのにいつも必ずしも文法的に正しいことが必要なわけじゃないよな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1066日前に更新/4526 Bytes
担当:undef