「どうよ」「誰が行く ..
[2ch|▼Menu]
108:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:44:22.03 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

109:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:44:39.45 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

110:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:44:54.80 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

111:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:45:08.90 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

112:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:46:41.02 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

113:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:47:17.42 0.net
東夷、認めるしかないのでは??

114:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:47:31.98 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

115:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:47:51.00 0.net
東夷、認めるしかないのでは??

116:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:48:03.76 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

117:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:50:05.64 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

118:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:50:18.09 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

119:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:50:47.80 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

120:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:51:00.76 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

121:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:51:50.17 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁って標準語じゃないですよね?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
関東弁(関東方言)として範囲が広いと判断は難しいですね。
その中の「西関東方言」さらに下位分類の「東京方言」の一つである「山の手言葉」を元に形成されたのが「標準語」です。
現在は「共通語」という別の概念で呼ばれるようになり「標準語」を使うということはなくなりましたが、一番近いということであれば、この「山の手言葉」です。
ただし、「東京方言」といってしまうと「江戸言葉(下町地区)」が含まれますし、「西関東方言」というと「上州弁」や「房州弁」なども含まれ、「関東弁」といってしまうと、もっと範囲が広く他の方言も含まれてくるので一概には判断できなくなります。
「標準語」「共通語」は、それぞれ「標準語」「共通語」であり、「方言」ではないので、どこかの方言と同じになることはないでしょう。
つまり「○○弁」「○○方言」と言っている時点で「標準語」「共通語」ではないのです。
【ベストアンサー以外の回答】
★標準語ではありません。標準語政策は戦前までで終わりました。したがって、現在、日常会話で標準語を話している人はいません。
また、現在では「共通語」がありますが、これも書き言葉であり、日常会話では使われません。
アナウンサーがニュースなどを読むときは共通語ですが、あれは会話ではなく、書き言葉の原稿を読んでいるのです。
★関東弁って・・・・ひどく訛ってます。
””犬””を正しく発音できない。・・・私には””エヌ””と聞こえます。
また、””エビ””も正しくない。・・・””イビ””に聞こえる。
関東訛りは、丁寧に話して、相手に言葉を伝えましょう。
★そうです。関東弁は標準以下の言語です。
URLリンク(detail.chieb...n_detail)
トンキン=あづまえびすについて。トンキン人に質問です
あづまえびす:東夷。東国、東日本の人のことを卑しめて言う語。振る舞いが上品でなかったり、理解不能な言葉で話したり、すぐに癇癪を起こすなどの野蛮なイメージがある。
四方の蛮族、四夷(しい)のひとつだが、日本には東にだけ蛮族がいるということになっている。

122:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:52:19.65 0.net
東夷、認めるしかないのでは??

123:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:52:53.22 0.net
東夷、認めるしかないのでは??

124:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:53:54.48 0.net
URLリンク(www.google.c...try-11836518966.html)
>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

125:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:54:05.53 0.net
URLリンク(www.google.c...try-11836518966.html)
>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

126:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:54:22.22 0.net
URLリンク(www.google.c...try-11836518966.html)
>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

127:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:54:46.93 0.net
現代日本には標準語はありません 現代日本にあるのは共通語です
URLリンク(www.google.c...try-11836518966.html)
>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

128:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:55:23.46 0.net
東夷、認めるしかないのでは??

129:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:55:39.90 0.net
現代日本には標準語はありません 現代日本にあるのは共通語です
URLリンク(www.google.c...try-11836518966.html)
>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

130:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:56:28.95 0.net
現代日本には標準語はありません 現代日本にあるのは共通語です
URLリンク(www.google.c...try-11836518966.html)
>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

131:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:56:43.46 0.net
現代日本には標準語はありません 現代日本にあるのは共通語です
URLリンク(www.google.c...try-11836518966.html)
>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

132:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:58:05.96 0.net
現代日本には標準語はありません 現代日本にあるのは共通語です
URLリンク(www.google.c...try-11836518966.html)
>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

133:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:59:01.96 0.net
現代日本には標準語はありません 現代日本にあるのは共通語です
URLリンク(www.google.c...try-11836518966.html)
>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

134:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 20:59:24.44 0.net
現代日本には標準語はありません 現代日本にあるのは共通語です
URLリンク(www.google.c...try-11836518966.html)
>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。

135:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 21:00:04.96 0.net
東夷、認めるしかないのでは??

136:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 21:00:34.26 0.net
URLリンク(potato.2ch.ne...)
7 :名無す:2010/12/15(水) 10:29:58 ID:n4i95ZTU
田舎人は自分が方言使ってるって自覚すらない場合もある。
これを視野狭くないとして何と言う。
8 :名無す:2010/12/15(水) 22:59:02 ID:x5+Uy3/G
東京の人間なんてフォーマルな場でも方言丸出しの人おおいじゃないですか
10 :名無す:2010/12/16(木) 07:47:37 ID:T/Yggbp5
「〜しちゃう」とか「じゃねえ」とか。
11 :名無す:2010/12/16(木) 20:26:43 ID:MRA3OE8v
わかんない じゃん なども多いですね
あと平板訛りとか
いい歳したおっさんが会議で「〜しちゃう」とか言ってるのが本気で気持ち悪いんだがw
13 :名無す:2010/12/17(金) 00:27:07 ID:MXHqbAOo
本当に「(しないほうがいいのに)してしまった」と言う意味がないのに、
無駄に何でも「ちゃう」を入れるのは完全に関東人だよ。
26 :名無す:2011/01/20(木) 11:36:38 ID:4VbEXqk5
方言を使うこと自体は視野が狭くないが、よそ者に対しても方言を使ったり、
自分が方言を使ってるという自覚がないのは、やはり視野が狭い。
実際、方言をよく使うほど、視野が狭いよ。
27 :名無す:2011/01/21(金) 02:00:18 ID:2MJv4zPI
>26
東京人のことだな

137:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 21:01:44.57 0.net
現代日本には標準語はありません
現代日本にあるのは共通語です
これが事実
この事実を無視した>>1は頭悪いと認めるしかないのでは??

138:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 21:02:02.42 0.net
28 :名無す:2011/01/22(土) 10:26:15 ID:B2hySTsZ
いまどき意味の通じない方言喋ってる奴なんか稀だしなあw(そういう意味では若い連中こそ視野が狭いというべき)
ちょっとした語尾の違いやイントネーションの違いがそんなに気になるんだろうかw
29 :名無す:2011/01/22(土) 10:28:57 ID:B2hySTsZ
>27
結局、そういう事なんですよね。
単に関東にキー局があるので、
関東の方言がテレビでよく使われるというだけの話で、標準語でもなんでもない。
ただ誰もが聞いてわかる言葉なので、共通語とは言っても差支えない。
そういう意味では大阪弁も共通語と呼んで差支えないが。
32 :名無す:2011/01/23(日) 14:26:05 ID:YBZfINjJ
>公の場では標準語を使うのがマナー
当たり前だろ。関東人だって普段は関東弁だが、公の場では標準語使ってる。
ただ「〜ちゃってる」「わかんない」など、公の場で関東方言使ってるおっさんも多いがw
33 :名無す:2011/01/24(月) 19:00:59 ID:pk5rF6s/
>32
それは関東弁じゃないと思うよ?そもそも関東弁って何だろう。。「わかんない」の何処が方言なんだか。      ←バカ東夷wwwwwwwwwwwwwww
34 :名無す:2011/01/24(月) 19:10:17 ID:px4f/Upc
わかんない=関東弁 わからない=標準語
この程度のこともわからない痴呆バ関東人www
35 :名無す:2011/01/24(月) 19:11:34 ID:px4f/Upc
関東人が普段日常生活で使ってる言葉が関東弁
そもそも口語は皆方言なんだがw
関東人的テレビ的には「標準語w」と呼んでるらしいがw

139:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 21:02:24.28 0.net
37 :名無す:2011/01/24(月) 21:51:41 ID:rvNwH6br
公の場の敬体でも方言が出る池沼もいるけどな。
「何時に着くですか」など。「着きますか」、せめて、「着くんですか」だろ。
動詞のあとに「です」が来るとか小学校から国文法やり直せ
39 :名無す:2011/01/24(月) 23:34:26 ID:px4f/Upc
そもそもお前ら全員、標準語≠口語という前提を知らずに喋ってる時点でもうねw
40 :名無す:2011/01/25(火) 12:01:33 ID:ovrRFt0H
東京以外の県の方言を知らない東京人が一番視野が狭い
41 :名無す:2011/01/25(火) 12:05:28 ID:qOY8DA/z
当たり前すぎていうのもばかばかしいんだけど、
東京弁も方言なんだけどね。
どうしても関東人って「標準」っていう言い方にこだわりたいみたいだけどwww

140:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 21:03:02.58 0.net
【関東人の西日本方言コンプレックス】
URLリンク(shiba.2ch.net...cgi)
5名無しさん2017/02/08(水) 13:53:17.58ID:Q2TUE4UJ
いい大人が使っていると恥ずかしいと思う若者言葉1位「○○じゃね?」
URLリンク(woman.mynavi...p)
1位 ○○じゃね? 29.6%
■○○じゃね?
・「柄が悪い感じがするのでNG」(26歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「大人が使っていたらちょっと気持ち悪いかなぁと思うから。社会人になったら使ってはいけない言葉だと思う」(22歳女性/金融・証券/営業職)
・「会社の先輩が使っていて不自然だったので」(30歳女性/情報・IT/事務系専門職)
>●総評
>1位は「○○じゃね?」という言い方でした。
>「柄が悪そう」「頭が悪そう」「薄っぺらい印象」といった意見が目立ちます。
>2位は「ヤバイ」。
>本来の意味を大きく離れ、おいしい料理や素晴らしい景色など、
>良い意味でも多用されることに「何が”ヤバイ”の?」と苛立ちを感じているようです。

141:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 21:03:34.08 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁=標準語?
驚いたことに、関東人曰く、普段自分達が話す言葉が標準語らしいです。
ちなみに関東人の会話の例をあげますと
  事故っちゃってさー金が全然たんねえんだよね
  てめえ金持ちじゃん?なんとかしてくんねえべ
とまあ日本人が思う標準語とはまったく違う気色の悪いものですが、関東人曰く標準語らしいです。
こんな薄汚く気色悪い関東弁を標準語と抜かす関東人、一体全体なぜ関東人はここまで厚かましい民族であるのか、教えてください。
【ベストアンサーに選ばれた回答】
東京の人達は東京弁=共通語(標準語)だと思ってる時点で間違いだと気付いて下さい!
東京弁≠共通語
神戸〜大阪〜京都辺りを中心に周辺に拡がる(一部四国)数有る方言全体を便宜上関西弁と言います。
関東地方一帯に拡がる方言を便宜上関東弁と言います。東京辺りの方言は東京弁、江戸弁と云いますね。(離島を除き首都圏方言等とも言います)
因に今の日本語に標準語は存在しません。
東京の人は自分達は標準語で話していると思い込んでいますが大きな勘違いです。共通語でもなく東京弁か江戸弁です!

142:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 21:04:57.81 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁=標準語?
驚いたことに、関東人曰く、普段自分達が話す言葉が標準語らしいです。
ちなみに関東人の会話の例をあげますと
  事故っちゃってさー金が全然たんねえんだよね
  てめえ金持ちじゃん?なんとかしてくんねえべ
とまあ日本人が思う標準語とはまったく違う気色の悪いものですが、関東人曰く標準語らしいです。
こんな薄汚く気色悪い関東弁を標準語と抜かす関東人、一体全体なぜ関東人はここまで厚かましい民族であるのか、教えてください。
【ベストアンサーに選ばれた回答】
東京の人達は東京弁=共通語(標準語)だと思ってる時点で間違いだと気付いて下さい!
東京弁≠共通語
神戸〜大阪〜京都辺りを中心に周辺に拡がる(一部四国)数有る方言全体を便宜上関西弁と言います。
関東地方一帯に拡がる方言を便宜上関東弁と言います。東京辺りの方言は東京弁、江戸弁と云いますね。(離島を除き首都圏方言等とも言います)
因に今の日本語に標準語は存在しません。
東京の人は自分達は標準語で話していると思い込んでいますが大きな勘違いです。共通語でもなく東京弁か江戸弁です!

143:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 21:05:09.79 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁=標準語?
驚いたことに、関東人曰く、普段自分達が話す言葉が標準語らしいです。
ちなみに関東人の会話の例をあげますと
  事故っちゃってさー金が全然たんねえんだよね
  てめえ金持ちじゃん?なんとかしてくんねえべ
とまあ日本人が思う標準語とはまったく違う気色の悪いものですが、関東人曰く標準語らしいです。
こんな薄汚く気色悪い関東弁を標準語と抜かす関東人、一体全体なぜ関東人はここまで厚かましい民族であるのか、教えてください。
【ベストアンサーに選ばれた回答】
東京の人達は東京弁=共通語(標準語)だと思ってる時点で間違いだと気付いて下さい!
東京弁≠共通語
神戸〜大阪〜京都辺りを中心に周辺に拡がる(一部四国)数有る方言全体を便宜上関西弁と言います。
関東地方一帯に拡がる方言を便宜上関東弁と言います。東京辺りの方言は東京弁、江戸弁と云いますね。(離島を除き首都圏方言等とも言います)
因に今の日本語に標準語は存在しません。
東京の人は自分達は標準語で話していると思い込んでいますが大きな勘違いです。共通語でもなく東京弁か江戸弁です!

144:名無し象は鼻がウナギだ!
18/02/25 21:05:24.22 0.net
URLリンク(detail.chieb..._detail)
関東弁=標準語?
驚いたことに、関東人曰く、普段自分達が話す言葉が標準語らしいです。
ちなみに関東人の会話の例をあげますと
  事故っちゃってさー金が全然たんねえんだよね
  てめえ金持ちじゃん?なんとかしてくんねえべ
とまあ日本人が思う標準語とはまったく違う気色の悪いものですが、関東人曰く標準語らしいです。
こんな薄汚く気色悪い関東弁を標準語と抜かす関東人、一体全体なぜ関東人はここまで厚かましい民族であるのか、教えてください。
【ベストアンサーに選ばれた回答】
東京の人達は東京弁=共通語(標準語)だと思ってる時点で間違いだと気付いて下さい!
東京弁≠共通語
神戸〜大阪〜京都辺りを中心に周辺に拡がる(一部四国)数有る方言全体を便宜上関西弁と言います。
関東地方一帯に拡がる方言を便宜上関東弁と言います。東京辺りの方言は東京弁、江戸弁と云いますね。(離島を除き首都圏方言等とも言います)
因に今の日本語に標準語は存在しません。
東京の人は自分達は標準語で話していると思い込んでいますが大きな勘違いです。共通語でもなく東京弁か江戸弁です!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1859日前に更新/509 KB
担当:undef