習字も書道も捨てたもんじゃないよね!!!! その4 at GALLERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/28 21:48:49.95 .net
>>198
貧乏だからBS見れない
助けてくれ!!

201:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/28 22:10:02.33 .net
受信料払えやw

202:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/28 22:47:43.96 .net
>>198
うちもテレビ無くて見れんのだ
ネットで観れるようにしてくれ!

203:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 00:20:11.53 .net
お書き上げやろw

204:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 00:43:41.53 .net
えぬえっちけーの受信料を払ってない奴w

205:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 02:02:44.70 .net
JCOMでどうやって見るんだ??

206:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 02:38:29.71 .net
>>201
払い方がわからないの
どうしたらいいの?

207:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 02:59:35.83 .net
自分で検索して調べろ情弱

208:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 10:58:46.54 .net
それよりみんな
梅にウグイスって壮大な間違いだぞ
梅の木にとまっていたのはメジロで、バックで泣いていたのがウグイスだったのだ
その証拠に、実際にウグイス色してるのはメジロ
ウグイスは茶色

209:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 13:58:39.96 .net
>>208
美の壷でも全く同じこと解説してたけど・・・
あ、金払ってないからBS見れないのか
ごめんごめん

210:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 14:01:45.61 .net
メジロってウグイスのことやろ?

211:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 14:08:38.01 .net
>>209
あぁ、解説してたんならいい

212:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 14:14:03.92 .net
実際にはなかなかないから上村画伯に描かせたんだよ

213:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 14:22:48.81 .net
梅に鶯本当は梅に目白というウソ
でググレカス

214:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 15:16:54.51 .net
>>208
そ、それは、、、

215:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 18:45:58.04 .net
>>213
そのググッた先のHPの説明は、かなり強引に正当化しているね
定説になったものは意地でも覆しちゃいけないという老害的説明だな
ウグイス色が抹茶のようなあざやかな緑色である根拠を解明できていない
それを「考えない調べないで無粋な風説」と断ずるのはむしろ無粋
まあ誤解をしたままの方が幸せ、という日和見主義なんでしょうな

216:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 18:51:09.68 .net
ある高名な医者が「牛乳は実は身体にちっとも良くない」という説を
著書に記したところ、恐ろしいまでの反発を受けたらしい これはまぁ業界があるんだから仕方がない
そっから20年くらいして、ようやくその認識は間違っていないという人も増えた
ほかのある生物学者は「コレステロールを制限してはいけない」と書いた
これも10年くらいかけて少しだけ認知されはじめた 世の中こんなもん

217:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 19:03:17.88 .net
ちょい質問。
篆刻印を作って欲しいんだけど、
現状で作ってくれる第一人者って誰ですか?
雅号印作りたいと。

218:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 19:08:18.39 .net
遠藤先生かな

219:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 19:09:30.04 .net
綿引滔天jじゃね
おれはよくわからんけど評価がたかい

220:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 19:19:15.98 .net
その二人が縁もゆかりもないわからんちんにいきなり刻ってくれるわけがない
名前のある書家でさえ刻ってもらうのを待っているというのに

221:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 19:36:48.89 .net
いや質問がね
自分だったら書道具屋さんに一任だから
じゃ小朴圃さんで

222:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 19:52:14.96 .net
>>217
キョー和で作ってくれますよ
去年作ってもらってとても良かったです
個人の先生に頼むより断然安定したクオリティ

223:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 20:37:02.83 .net
なんかまた否定の否定の否定は否定になってるヤツがおるけど、アイツの頭の構造の基本がそうなっとるちうことなんやろな。
学者ズラしたヒネクレ者やから話し聞かんでええのかもしれんな。
まあ知らんのんけど

224:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 20:45:36.52 .net
なに言ってるのかわからんが
梅にとまってる緑の小鳥がウグイスだと誤解してる人が多いだろうから
あれはメジロですと事実を述べて誤解をとこうとしたまでのこと
「梅に鶯」という成語の出典に根拠があろうが伝統があろうがその点に全く関係ないぞ

225:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 20:46:38.98 .net
>>217
中国人はやめた方がいい
書道具屋も中国人に頼んでるところあるけど
やめた方がいいと思う
展覧会の出口で中国系篆刻家が商売してるけど
やめた方がいいと思う

226:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 20:58:32.85 .net
なぜに?

227:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 21:15:58.11 .net
>>225
あんた何人? 営業妨害すな!

228:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 21:42:28.65 .net
你家在哪里?不可営業妨害。

229:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 22:05:41.65 .net
>>228 を翻訳すると…
あなたの家はどこですか? 台無しにしないでください。
だぞ!

230:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 22:14:01.25 .net
むすんそりゃ〜〜

231:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 22:21:32.09 .net
>>217
尾花先生はどう?

232:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/29 23:08:32.90 .net
>>231
私怨でもあるの?

233:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 00:19:09.42 .net
お前、怨まれとるな

234:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 01:08:33.60 .net
羅紋硯がいちばん好きです

235:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 02:13:59.36 .net
>>215
老害、ねえ・・・
いちいち人を馬鹿にしないと気がすまないのかな?
そのHPの運営者も君と同じようにいちいち人を馬鹿にしてるから
似たもの同士だけどね

236:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 02:25:18.96 .net
あほか
己の体面だけを気にして発言しているか
世のため人のためを思って発言しているか その区別もつかんのか
「世のため人のため」っていうのはキレイゴトかもしれんが、それを忘れて欲の皮がつっぱったものを「老害」と呼ぶんだよ。
異なる意見のものを直ちに断ずる。相手の立場や意図が汲み取れていないのに反論する。
もうその時点で、その言葉は飲み込むべきなんだ。
浅はかにも、似たもの同士と見たことを、一度反省して出直してきなさい。
連休だからいい機会でしょう。

237:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 02:32:34.03 .net
>>236
誰に言ってんだ??

238:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 02:44:08.13 .net
>>237
鏡に映った自分に言ってるんだよ
いま>>236は自分自身と向き合ってるんだよ

239:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 02:55:58.04 .net
あほくさー
欲の皮がつっぱっているかどうかを自分で見るだけの話
おれの発言をよく見ろ
これのどこがネットで自己顕示欲を満たそうとしているネット弁慶なのかね?
君は言いたい放題にそう言うかも知れんが、いいがかりをつけられたあとに
「反論」ではなく「説明」をしてあげているに過ぎないのだ。
自分の考え、自分の存在感、主張をしているのではない。
ただただ、きみの足りない部分を補ってあげるために言葉を重ねている。
だから長文になるwww

240:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 03:09:56.93 .net
長文になっていいよ
自分との対話は君の将来にとって大事な時間だからね

241:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 04:14:36.05 .net
羅紋硯からこんなことになるなんて…

242:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 08:52:16.56 .net
>>226
中国に金回すのは回り回って日本を潰すことになるよ

243:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 10:01:59.33 .net
>>240
自分との対話が明らかに足りてない人に言われたくないなあ

244:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 11:54:52.83 .net
ほら、もっと長文で自分と対話しなさい

245:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 13:47:45.70 .net
自己顕示欲すごいわ

246:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 14:46:00.68 .net
京都の有名な書家HKの子飼いの中国人篆刻家が
居酒屋で人殴ってるところを目撃してから
中国人篆刻家のことあまりよく思わなくなった

247:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 15:47:04.78 .net
篆刻家ってなんで怨まれてるヤツばっかなん?

248:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 16:27:10.61 .net
中国人は人くらい殴るよな
やたらn治安がいい日本人だからショック受けるだけで

249:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 16:29:39.21 .net
ジュースの自販機を設置したら速攻で現金抜かれるから
自販機の設置が進んでいないそれが中国
その問題回避のために日本よりもキャッシュレス化は進んでる
逆にいうと、日本国内については諸外国のようにキャッシュレス化を急ぐ必要もそんなにない

250:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 17:26:59.36 .net
関東の書家が居酒屋で怒鳴り散らしてたの見たことあるよ

251:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 17:50:42.02 .net
>>248
n治安 てなに?

252:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 18:29:05.54 .net
>>250
S.A.?
パワハラ酷いって聞いたことある

253:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 20:49:23.93 .net
平成最後なんだからまともなこと書けよ

254:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 21:14:14.50 .net
>>253
あなたからどうぞ

255:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 21:33:50.26 .net
>>254
ちょっと待ってな

256:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 21:57:20.43 .net
自称奇才のキミ、ニーチェを学んでみないか?
URLリンク(youtu.be)

257:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 22:06:47.55 .net
>>252
サービスエリア?

258:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 22:21:53.51 .net
 夢の中で考え事をする。考え事をする夢を見る。この水曜は「思い出せない夢」を見て
いる最中「なぜ思い出せないのか」を考える夢だった(ややこしい?)。…般若心経、例
によって「觀自在」と始めるけれど後が続かない。思い出せない事に夢の中で驚き、こん
なにも記憶が衰えてしまったのかと落胆する。気を取り直し、夢の中では長期記憶と思考
が繋がりにくくなるのだろうかと考える。ゆっくり目が覚めるにつれ円滑となり、やっと
全部が思い出せてホッとしながらゾンビの様にムクリと起きる。(再掲↓)
URLリンク(www.youtube.com)
 夢の中では勘違いも起きる。出てこないので焦ったら「天地玄黄…アレッ?」、千字文
と間違えた。自分のクセは心経だと「蜜多故」の後「心無」を飛ばして「得阿耨多羅」に
短絡しがちなのが分かって居るから、そこ以外で初めて躓いたのには狼狽した。起きてい
る時は調べたりCDをかけるのが面倒で、大抵は記憶の反芻で済ませる。一々調べると考
え事に追い着かなくなるからだ。それが傍目にはボケーッと見える。これでかなり損をし
た。観察者の認識/想像力を疑いたくなる。最晩年のニーチェはどうだったろう。

259:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/30 23:28:23.45 .net
>>255
まーだー?

260:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 00:45:46.90 .net
令和元年おめでとうございます

261:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 02:53:24.38 .net
はいおめでとうございます
ニーチェでもモネでもゴッホでもベートーベンでも、最晩年はよく見えないわよく聴こえないわの不自由だらけ。
みなさんお年寄りは大事にしましょうね!

262:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 04:21:02.34 .net
「平成」の御代が「令和」となるにあたり、>>151の画像には「令」の字が出てくる。
ちと不安になって、『青山杉雨書法』(現代日本書法集成、尚学図書)を引っ張り出した。
冒頭、序(P.6〜7)に挿図が二つある。一つは木簡章草で、一つは天平写経だった。
どうやら>>151で大聖武を出したのは、あながち間違いではないらしいと安心した。

263:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 04:48:19.93 .net
そんなもんです
眼がよく見えないのに、意外に細かいところへ気が付く
細かいところ、どころではなく機を見るに敏、ともいえる気付きに自分で驚く
目が曇っていれば見えないことがうっかり見える。ぜんぜん不思議じゃない。
バイタリティーを発揮して世の中を睨みつけていたら出来ない芸当です。
時間かかるんですよソレ。

264:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 04:51:18.76 .net
盲目の人は一切の明度の判別が出来なくても気配で壁を察する。
壁の温度がわかるからかも知れない。だれか、どうにかしろと喚いている人にはこんなこと一生出来ない。

265:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 10:40:41.66 .net
>>143
あれはあまりにもやりすぎだだね
棘みたいだった
でも、書いた人の他の作品みると令和はまだマイルドだったんだよな

266:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 10:47:47.90 .net
>>150
>>262
写経は北魏の流れを受けてる傾向があるので、どうしても起筆や横線を強調しがちになりますよ
これは比較的まろやかな方ですが

267:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 11:37:52.76 .net
ドカーンバキーン!

268:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 12:25:35.10 .net
都合が悪くなったときは
お前らホント暇だな!
と言うといいよw

269:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 15:16:18.06 .net
こんにちわ。ドカ山バキ夫でございますww

270:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/01 19:14:28.79 .net
お前ホントにヒマだな!

271:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 08:26:39.90 .net
今和はダメだろwww

272:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 09:16:56.46 .net
アベのツイッターに茂住先生の新作が載ってる

273:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 12:56:41.94 .net
>>272
誰だよアベって

274:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 13:23:22.75 .net
>>273
きみ日本人ではないな?

275:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 13:38:37.33 .net
>>272
違うだろ
アベ様のツイッターに茂住の新作が載ってる
だろが

276:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 18:52:50.66 .net
なんだそれ!?

277:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 19:23:36.59 .net
あべ静江だろ

278:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 20:41:55.26 .net
そうやって誤字脱字を見つけては
鬼の首獲ったみたいに言いふらしてるヤツ
友達いないケース多いんだよな
そりゃそんなやつ友達出来ねーよな 笑

279:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 22:33:03.21 .net
せやな

280:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 23:13:47.15 .net
あべし

281:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 01:49:22.58 .net
今和とかヌカしとるの誰や

282:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 03:13:53.64 .net
>>266
北魏の傾向なんかなあ?
智永と同系の筆法だと思うが…
起筆がとがるのは当時の巻筆の小さいやつが、先が細った形になりやすいからだと思う
まぁよくわからんな

283:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 04:47:22.85 .net


284:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 05:34:47.05 .net
巻筆と水筆のちがいって知ってる?
URLリンク(fude.or.jp)

285:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 05:55:09.69 .net
智永はいかにも南でしょう
起筆もまろやか

286:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 11:58:23.15 .net
そりゃわからんよ
ちゃんと勉強せい(怒)

287:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 13:20:46.20 .net
写経が行われたのは仏教伝来からだから、東晋時代にはないが
本格的には唐代からなのかな 玄奘は西域、西夏経由でインド行ったのよね

288:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 13:23:36.47 .net
微妙にズレてるこの話しはなんなん?

289:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 13:30:45.51 .net
>後漢代に伝来した仏教は魏晋南北朝時代の混乱の中で流行した。玄奘・義浄などはインドへ赴いて大量の経典を持ち帰り、
ウィキペディアより、、後漢から行われていた
まぁいろんなところで写経されていたんだね
ってか智永ってそもそも僧じゃん

290:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 13:37:17.87 .net
>>288
書道史と筆史の話題はズレてんの?
きみの偏った観点からしたらズレてるってこと?

291:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 13:41:09.00 .net
>>290
自分で調べてごらんよ

292:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 13:45:03.83 .net
いや、言いたいことはわかってるけどね
どうしても写経は北魏系統だって自分の言ったとおりに落ち着かないと気が済まない
>>289に転載したとおり南北入り乱れているのが本当でファイナルアンサーでしょ
智永が写経してないわけないし

293:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 13:50:31.26 .net
日本の天平写経は北魏の書風と言いたいんでしょ?
経典の複製をつくる写経の歴史と混同させてるように読めるので、今一度話題を整理されたし。

294:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 13:57:41.26 .net
>日本の天平写経は北魏の書風と言いたいんでしょ?
あんたがねw
でもそれ多分、いや絶対間違ってると思うよ。
それより天平巻筆のことをちょっとお調べになってくださいね

295:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:00:09.54 .net
いやびっくり
聖武天皇と光明皇后は同じ年(701)の生まれなんだね
ちな、光明皇后の楽毅論は、、王義之の複製を臨書したものですね
チクチクトゲトゲしておりますが…

296:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:08:17.49 .net
日本が中国文化を取り入れたのは
古くは渡来人から稲作を、あとは遣隋使や遣唐使からですね
北魏の民族との交流はほとんど考えられませんしね、舶来品にそういうものが混じってるとも考えづらいであります

297:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:15:53.20 .net
多胡碑や多賀城碑の書風はどう説明すんの?

298:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:19:44.31 .net
それは勉強不足で説明できませんw
では確認ですがそれらの碑は北魏系統の直径であるというご見解で宜しいですね

299:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:24:06.55 .net
唐代には北魏は統一されているから、遣唐使を通じて少しは入ってくるでしょうね
でもま楽毅論や大聖武には関係なさそうですけどね

300:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:26:35.15 .net
奈良の正倉院なんかにどんなもんが収蔵されているかですね
調べるとしたら

301:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:36:50.44 .net
URLリンク(rekihaku.repo.nii.ac.jp)
ええ、正倉院文書というのがあって写経の歴史にも詳しそうな論文が出てきました
正直読むのがめんどくせーです。

302:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:42:13.00 .net
>>298
今度は円の話を持ち出すのはどういうつもりでしょうか?
直径とは、円または球の中心を通り円周または球面上に両端がある線分。また、その長さのことです。

303:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:44:45.89 .net
>>302
直径は変換ミスです。直系ですよねすみませんw

304:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:50:07.08 .net
>>298
サイテーなバカだな

305:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:54:17.59 .net
なにやら蘇孝慈墓誌銘や美人董氏墓誌銘といった系統、そして王氏一族風
天平の字にはこれらからの影響が強そうですな
奈良時代には墓誌銘をまねして作ることが流行ったそうです
立碑の習慣は北で、墓誌銘は南ですね ざっくり

306:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:56:28.72 .net
へらへらしてんじゃねーよw

307:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 14:58:54.39 .net
すごい悔しそうですがどうしたんですか?

308:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:03:16.48 .net
悔しくてたまんねーよw

309:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:04:20.17 .net
じゃ、ageて差し上げますね

310:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:05:33.51 .net
アホがスレでいきがってんのが悔しくて仕方ねーんだよww
誰だよこんな小学生スレにしたアホは!
遣唐使とか言ってんじゃねーよ
笑かすなっつーの

311:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:06:10.60 .net
お前だよいちばん悔しそうなのwwwww

312:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:07:23.79 .net
一生懸命勉強すれば悔しい思いしなくて済むぞ!w

313:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:08:45.31 .net
出た!
図星、悔しそうなどの言葉で平静を装う馬鹿

314:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:09:17.08 .net
小学生の教科書をよく読んでごらん

315:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:10:44.09 .net
>>303
> >>302
> 直径は変換ミスです。直系ですよねすみませんw
ミスってねーで勉強しろよ!!

316:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:11:37.89 .net
その感じですと
いまでも天平写経は北魏系統だとお考えなので?

317:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:12:21.19 .net
いいから黙って勉強しろ
テストに出るぞ!w

318:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:21:37.97 .net
つまんね

319:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 15:36:53.56 .net
令和とか謙慎を擁護してる人ってどこかズレてんるんだよな

320:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 16:32:48.89 .net
>>319
それな

321:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 16:59:13.49 .net
宗教的な繋がりもあるからな

322:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 17:45:05.86 .net
GWも朝日ってますね

323:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 19:23:49.47 .net
どうせ字が下手な学校の先生やろ(笑

324:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 20:22:22.40 .net
学校の先生なのに写経が北魏とかいってるとヤバイぞ

325:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 20:29:37.69 .net
先生に責任は無い

326:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 20:51:02.75 .net
憲伸は憲伸を擁護する
草原は草原を擁護する
何が悪いのか

327:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 22:00:32.75 .net
デパコス???

328:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 23:00:45.68 .net
写経は北魏で大流行して北朝の識字率を跳ね上げた
写経といえば北魏、北魏といえば写経

329:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/03 23:05:02.21 .net
「写経」が何を指してんのかボヤけてねーか?
それで不毛になっとるよーに思える令和。

330:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 00:16:08.69 .net
先生には大化の改新でも教えてもらおうよw

331:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 00:18:43.04 .net
>>329
何を指してんの?

332:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 01:17:42.27 .net
>>324
そんな程度

333:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 01:35:05.36 .net
大東って実際どうなの?

334:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 12:36:14.98 .net
URLリンク(en-hyouban.com)
口コミサイトあったわ

335:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 13:43:16.49 .net
>>334
大東クオリティのレス

336:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 13:49:18.96 .net
>>335
朝日クオリティのレス

337:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 14:05:27.05 .net
>>336
あんた大東さんだね(๑・̑◡・̑๑)

338:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 14:23:43.02 .net
大東の人いっぱいいるからな
いっぱいい過ぎて誰だかわかんね
似たような人だらけだし
まぁどこもそうか
知らんけど

339:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 14:48:37.49 .net
>>319
> 令和とか謙慎を擁護してる人ってどこかズレてんるんだよな

340:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 17:03:33.70 .net
ウザ

341:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 17:13:26.06 .net
茂住氏は当初下が「マ」の令を書いたのだそうだ
ところが安倍がそれに難癖をつけて下が「卩」の令に書き直させたということだ
発表が遅れたのはそのせいらしい
ソースは・・・ちょっと極秘
無教養な奴が人の上に立つとろくなことがない

342:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 17:16:25.28 .net
>>337
あんた朝日さんだね(๑・̑◡・̑๑)

343:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 18:03:30.79 .net
こいつウゼー

344:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 18:11:18.66 .net
>>341
本物の朝日さん?

345:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 18:23:33.07 .net
>>341
捏造感ハンパねーわwww

346:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 18:33:57.82 .net
>>341
アサヒが得意な捏造

347:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 18:57:19.10 .net
例文と紙がくる。枠内を測り、字数や行の割り振りを計算する。鉛筆で罫線を引く。
いきなり書くのが心配な場合、まず鉛筆で字大を決めていく。それから清書に入る。
事務的に「いつもの書風」で書いていく。字数が多く、一枚あたりの時間がかかる。
これが最も安全。趣味的に一々「どの書風で書くか」の吟味などしていられない。
そんな賞状類の揮毫に比べれば、「令和」ばかり注目されるのは不本意だったりして。
写経と違って賞状は漢字と仮名の配分が難しい。弱々しく見えるとサマにならない。
そうした意味で杉雨系の書風は力強く有利な面がある。隠れた真骨頂が細字にある。

348:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 19:49:55.87 .net
捏造を捏造してるヤツが出てきとる
タチが悪いな

349:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 20:13:26.54 .net
>>348
捏造の捏造は真実ということです

350:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 20:17:10.22 .net
先日、気が向いて検索したら松本芳翠のを見つけた。黒地に白字、クリックで拡大。
URLリンク(www.tohoshodouin.com)
余りにも整い過ぎて、却って俗っぽく見えぬでもない。杉雨系にはそれが見られない。
俗調は杉雨自身が最も警戒してきた筈。董其昌の書を論じた文に、そんな意味のがあった。
ただし癖は強い。どちらの書風も鼻についてくると存外、国定手本系を遡りたくなる。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
上記では萩原秋巌の画賛に注目。版本の千字文もこんな具合だった。巻菱湖は更に端正。

351:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 21:14:03.29 .net
中共四大書家の一人、康生の書を見つけたが中々いいね。
URLリンク(read01.com)
この人の書を集めた本があったら欲しい。
ゲーリングみたいな人だから評価されることはないんだろうけど。

352:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 21:27:26.14 .net
今日、即位の一般参賀ついでに竹橋の国立公文書館行ったら
特別展示で「平成」の時に発表した字の原本が展示されてた
当時は書に対しての知識なんて全然なかったからわからなかったが
卒もなく見栄も強くなく、起筆終筆に気を使って書いたことがわかる字だった
隣のケースでに管が持ってる令和の写真もあったが、
比べるとトゲトゲしくてなんでこんな字にしたのか理解に苦しむ

353:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 21:30:53.25 .net
>>351
つぃったらーに圧倒的ファンがおるやろ
そいつ以外知らんわ
現代人は評価できんやろ
300年後は知らんけどな

354:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 21:34:27.55 .net
>>351
与謝蕪村ぽく感じた
中国人も みつを化 してるんか?

355:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 21:42:39.15 .net
人付き合いで疲れてしまう人は
@誠意にのみ誠意で対応し、悪意には誠意で対応しない
A全人類に好かれるとか不可能なので嫌われても気にしない
B批判と人格否定は違う。批判の中に人格否定が混ざってたら一切聞く必要なし
C嫌いな人と無理して仲良くする必要なし
この4つを意識してみてください。

356:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 21:48:59.84 .net
>>350
> 余りにも整い過ぎて、却って俗っぽく見えぬでもない。杉雨系にはそれが見られない。
整い過ぎという感じが当てはまるとは思えない。また、整い過ぎて却って俗っぽく、というのも理解に苦しむ。

357:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 21:51:36.21 .net
今日もアサヒの犬が必死ですね

358:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 21:58:23.15 .net
難癖つけることが立派な行いと思うようになったら人生お仕舞い

359:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 22:35:42.56 .net
>>341
お前なぁ…

360:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 23:03:11.15 .net
>>356
漢字仮名交じりの調和は度外視するとして、石碑や墓誌銘の系統としては真四角に過ぎる。
同じ事を中島司有などの小字にも感じた。ウマイのに、字画のメリハリ乏しいのが活字的。
顔真卿の晩年様式(枡目への埋め方)を、徹底した初唐風で貫いた様な違和感がある。
そこが枡目なき王羲之〜ひいては写経系の印象と対立する。活字ほど俗っぽいものはない。

361:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 23:31:19.31 .net
>>358
と、難癖つけてる

362:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 23:39:40.93 .net
活字に俗っぽいも糞もねーよ

363:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 23:44:43.28 .net
大東にも良いところはある。勿論悪いところもある。
大東の良いところ悪いところをちゃんと評価して欲しい。

364:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 23:48:30.04 .net
学校がサイバーパトロールしててSNSを監視してるなんて事を本気で恐れている生徒が結構いるけど、少なくとも公立の学校でそんな事出来ないと思う。
教師はそんなことできる時間はどこにもないし、外部委託する財源も無い。
しかしサイバーパトロールが学校の先生をマークすることはある。親が専門家に依頼するのだ。

365:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 23:59:13.41 .net
ずいぶんとまー
なんのネタで盛り上がってんのか
さっぱりわかんねーな

366:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 00:10:54.85 .net
芳翠と比較するのが失礼なくらい低レベルな奴が一丁前に批評してて呆れる
あ、書の腕と審美眼は別ね、はいはい

367:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 00:27:25.24 .net
それは違うと思う

368:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 00:29:55.29 .net
批評w
便所の壁に書いてある落書き(批評)なんか痛くも痒くもないってw

369:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 00:40:47.33 .net
せやな

370:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 02:08:32.05 .net
>>362
俗っぽさは人口に膾炙する度合いで決まる。今の活字に相当するのは昔の御家流だった。
それに対し、雅に相当したのが唐様。開国以前の実態には、雅俗の相互補完があった。
そこから雅のみ抽出して俗を軽視する風潮がぶり返した。所謂「西洋かぶれ」もその類。
>>366
芳翠や司有を、>>360では「ウマイのに、字画のメリハリ乏しいのが活字的」と書いた。
つまり予め、卓越し洗練された究極の技巧を前提している。そこに何かご不満でも?
巧拙と雅俗は別概念/イメージで、「ウマ過ぎると俗になる」見え方もあるのでは、と。

371:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 03:42:16.58 .net
goo辞書
ぞくっ‐ぽ・い【俗っぽい】の意味
[形]いかにもありふれていて、品位に欠ける。通俗的だ。
巧拙と雅俗が別概念だなんてよく言えたな

372:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 03:50:21.75 .net
「拙」や「古拙」であることは俗とは離れた概念なのでは
活字が俗とは思わないけど

373:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 04:10:00.84 .net
卓越し洗練された究極の技巧であるが、
いかにもありふれていて品位に欠ける、っていう評価か。
>>370はさぞかし腕が立つお方なんでしょうな

374:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 08:34:46.76 .net
拙で雅なのは色々あって味わい深いが、拙で俗となると下品で目も当てられない。
俗なのに巧な昔の代表例は館閣体か。科挙で誰もが書けるタイプだから金太郎飴みたい。
しかし結構そこが好きでもある。やはり巧は良い。すると細部の風味が気になってくる。
それを活字の世界で見ればフォントの違いになるのだろう。より厳密に好悪が分かれる。
日本活字の初期、小室樵山(菱湖流)の字母はメリハリがある分だけ小振りに見えた。
そこが実用書記様式の欠点かも。芳翠のは活字レベルでも最上級だが、ちと鋭くて困る。

375:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 09:40:03.94 .net
あー眠い

376:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 10:22:47.14 .net
日本酒や焼酎のラベルに書く字は古拙で雅でないとあきまへん
日本酒、、緑茶や烏龍茶、味噌、醤油、米と筆文字ラベルは数多し
酒と米の字は良いのとどうしょうもないのと半々くらい、お茶は2割くらい良い字があって(お〜いお茶は意外に良いと思う)
醤油もいいけど味噌は全滅

377:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 10:26:41.54 .net
川中醤油のさしみ醤油「むらさき」とか中々味わいのある字でござんす

378:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 11:35:59.00 .net
紫さんの書いた「世界一木樽醤油」のラベルがあるけど、見ただけで買う気失せた

379:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 11:52:26.50 .net
そういうのはあるねー 買う気が失せるのってね

380:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 11:53:33.95 .net
おんなじムラサキなのにねぇ

381:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 12:35:26.08 .net
和菓子がレベル最高水準かなぁ

382:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 16:36:27.03 .net
>>198
武田双雲やその母よりはマトモだった

383:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 18:59:24.27 .net
お前らにはメーカーからラベル揮毫の依頼なんて来ないから悔しいよなあ

384:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 20:52:26.22 .net
URLリンク(imgur.com)

385:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 22:31:05.60 .net
>>373
趣味程度でやってる無名でも匿名だからネットでは何でも言える

386:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 23:07:01.21 .net
>>385
高校で芸術科書道は教えたよ。>>198の番組を見た。中学に高校水準を持ち込んでた。
ただし「書体」という語彙は紛らわしい。ともすれば書風と混同しかねない言い回し。
補記。実は「手書きの活字様式」があった。半世紀以上前は謄写版書法と呼ばれてた。

387:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/05 23:56:00.19 .net
>>383
ぜひあなた様の揮毫したラベルをば拝見たまわりたく

388:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/06 03:12:05.52 .net


389:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/06 05:26:02.58 .net
>>386
いわゆる鉄筆っすね

390:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/06 05:39:24.67 .net
>>386
「書体」という語彙?
語彙を1つの言葉に対して使うのは誤り
本当に教壇に立ってたの?

391:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/06 07:03:00.64 .net
>>390
普通、書体は篆隷楷行草の別では。書風は楷書なら六朝風とか初唐のとか顔法とか。

392:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/06 07:30:49.97 .net
そんなこと分かってるし否定してないだろ
本当に語彙の意味を知らないんだな

393:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/06 12:15:51.11 .net
アスペか

394:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/06 13:28:15.95 .net
目ざとく重箱の隅をつつくなあ
誤りと断定するのも誤り

395:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/06 17:41:37.24 .net
>>392
一つの語句が内包する意味の範囲は、様々な語に及んで網の目を構成する。
そうした「語」の性質を「語彙」と表現したが、その範囲まで想定すべきでないと?
内包と外延が言葉の(意味の)差異を生み、と同時にそれらを語の内部に纏める。
あの番組では「書風」を「書体」に内包する言い回しとなっていたのが気になった。
「字体」と「字形」の区別と同様、高校では「書風」と「書体」を区別する。
語彙の中に語があり、語の中に語彙がある。そう考えるのは誤りだろうか。
「楷法字彙」では楷書の字例を集めるが、纏めれば一つの字。つまり「一つで多数」。

396:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/06 22:31:25.78 .net
ああ言えばこう言う
あれ?長文ジジイとアゲじじい・・・
あ、別人設定か

397:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/06 23:22:26.23 .net
>>395
高校以外では書風と書体を区別しないんだ?
初めて聞いた

398:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/07 00:22:41.60 .net
>>397
録画していないが、あのNHK番組では総て「書体」で統一していたと記憶する。
字体と字形を分けない記述がある様に、あれでも通用しない訳ではなかろう。
余り細分化し過ぎると、書風と書流/流派の差異や同一性が逆に混乱する事もあろう。
新造語としての「書風」概念には便利な面がある。しかし実際それだけでもない。
番組では同じ楷書の枠内で書風の違いを先ず書体と言い、後から篆隷楷行を出していた。
それが何故か此処では「語彙」の話に。これから言語学の話に移るのかな、とも思った。
差し当たり、一即多には踏み込んだ。哲学への波及や、字をめぐる突っ込んだ話は大歓迎。
西田哲学には禅などの他、書道/書字文化からの影響がありそうな気もする。
URLリンク(1000ya.isis.ne.jp)

399:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/07 00:41:52.05 .net
ダメだこの屁理屈ジジイ

400:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/07 06:47:31.67 .net
>>398
「語彙」の誤用を指摘されたことを理解出来ない知恵遅れ

401:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/07 08:32:21.34 .net
>>400
この人は、篆隷楷行草の総体(語彙)を書体と呼ぶ事に反対の立場なのだろうか。
書体という言葉は書道のみならず、タイポグラフィなど様々な立場により意味が変わる。
どの立場からみれば誤用となるのか、「語彙」を調べてみたがサッパリ分からない。
そこまで言うなら、先ず分かる様に説明してからにしてくれ。話はそれからだ。

402:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/07 13:16:57.53 .net
>>401
もう下げてレスしろよ
下げ方を知らない新参設定で他人の振りしてんじゃねーよ
長文ジジイさんよー

403:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/07 19:17:30.77 .net
長文ジジイってのはこの俺モジャモジャのことかいな おらアマチュアだぜよ
下手な勘ぐりまでズレちゃってるから、ここじゃ粋がらん方がええな。
ageジジイってのはオイラよりも遥かに経験も技量もあるひとかどの人物だよ。
エラソーに言ったら失礼にあたるが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1912日前に更新/213 KB
担当:undef