誰かこの絵の画家を教 ..
[2ch|▼Menu]
2:わたしはダリ?名無しさん?
12/05/20 17:54:39.36 .net
403 Forbidden

3:わたしはダリ?名無しさん?
12/05/20 19:38:15.07 .net
上二つ、静物 油彩 田中 パンジーで検索したけど出ないね。
下二つ、k.beiberなのかな。どういう人物かはよくわからん。
ebayで4万円弱でオークションかけられてた。
beiberいろいろ。
URLリンク(www.oil3d.com)

4:わたしはダリ?名無しさん?
12/08/12 00:14:09.14 .net
ルーブルにあった絵なのですけど名前がわかりません
どなたかご存知でしたら教えてください。

その絵がどのコーナーにあったのかは覚えていません。
その絵は2枚で背中合わせに展示してありました。
横1m×70cmぐらいの横型
4〜5年前にTVの特集で見たことがある

黒人のような肌の黒い男性が、肌の白い男性に対して
短剣で切りかかっている
題材はカインとアベル?
ティントレットのカインとアベルではありません。
もっと色が鮮やかだった。

以上です。よろしくお願いします。

5:わたしはダリ?名無しさん?
12/09/01 11:12:55.80 .net
美術のことはわからない素人ですが、検索してこちらのスレッドをみつけたので
質問させてください。

たまたまネットでこの絵をみつけていいな。と思いました。
この作家のほかの作品もみてみたいのですが、作家の名前がわかりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。

URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

6:わたしはダリ?名無しさん?
12/09/01 11:20:25.65 .net
>>5
エドワード・ホッパー「ナイト・ホークス」

7:わたしはダリ?名無しさん?
12/09/01 19:32:50.42 .net
>>6
ありがとうございます!!さすが美術板!!びっくり@@

8:わたしはダリ?名無しさん?
12/10/23 01:24:01.65 .net
秋田の画家とかではないかと思うのですが
自分は秋田県人です、
1回テレビとかで目にしても
画家の名前は忘れるのですが、
版画、絵画、油絵かは不案内ですが
農村の女性なんかの裸を
モチーフにした、絵を描く
画家の名前を教えて下さい!
よろしくお願いします。

9:わたしはダリ?名無しさん?
12/11/21 08:55:14.11 .net
はじめまして。この絵の雰囲気が好きになりました。
画家の名前を教えてくださいませ。
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

10:わたしはダリ?名無しさん?
12/11/26 23:43:05.37 .net
ビアズリー

11:わたしはダリ?名無しさん?
12/11/29 11:06:26.49 .net
>>8
ワイエスとか。
URLリンク(mintjam.exblog.jp)

12:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/02 22:18:16.42 .net
湯船に浸かりながら、湯船から顔と足二本と手腕二本が出てて
胴体が見えないという日本画・中国画とか知りませんか?

13:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/11 17:49:39.90 .net
仕事の疲れを癒す絵を教えてください。

14:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/11 23:39:51.92 .net
それってヤッパお風呂だろ?

15:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/15 23:15:57.81 .net
セガンティーニのポスターありませんかね
アルプスの「自然」で

16:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/17 12:41:47.33 .net
富山出身の『村 閑歩画伯』の絵画は大人気で高く売れます。

17:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/22 19:48:17.21 .net
URLリンク(u.fileseek.jp)

お願いいたします

18:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/25 01:21:34.34 .net
解決しました

19:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/26 00:48:55.37 .net
誰だったんですか?

20:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/28 19:35:41.06 .net
誰?気になる

21:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/28 20:27:11.74 .net
>>17
踏んで大丈夫?

22:わたしはダリ?名無しさん?
12/12/30 07:30:08.66 .net
大丈夫。
なんか観たことある感じで結構好きなんだけどなんだけど誰かわからない。

23:わたしはダリ?名無しさん?
13/03/10 22:17:38.98 .net
安部不正選挙偽総理が「主権回復の日」式典を4.28に開催するそうだが、
そのまえに3.13にTPP参加強行で「主権放棄・対米隷属の日」を朝鮮ホモカルトだけで祝うのか?
ふざけるな、似非日本人がっ。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

しまいに逮捕されるぞ キチガイ
mmc
不正選挙ポスター作戦、みんな頑張ってますよ。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった!

有志の方から報告です。「浜松町駅ででんたんまいてたら、助役にみつかり、拘束されました。」
「正確には、撒いたのではなく、自販機の前にはさんだり、券売機に置き忘れたりで、
路面にまいてはいません。」「ただいま愛宕署にて、取り調べ中です。」とのこと。
さて、ケーサツがどう出てくるか?世間知らずのB層助役が事情も知らずにオウンゴールですね。
「ドシロウト」がわけもわからずに摘発に出て、おかげで上層部は真っ青。
(私のところにはいまのところケーサツから連絡なし。)
「不正選挙ポスター」に世間の注目を集めるチャンスです。
ネット祭りのご準備を!有志の熱い思いをゴロツキ退治に繋げましょう。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

24:わたしはダリ?名無しさん?
13/03/19 19:11:22.31 .net
かなり昔にTVで取り上げられていた絵画で記憶が曖昧なんですが

たしか、普通に男の人が描かれている絵なんですが
X線解析をした所、元々は別の絵で女性が描かれていた上に男性が描かれていた
その上書きのされ方が唇の位置が重なっていて
2人がキスをするように描かれていた

こんな感じの情報しかなくて本当に申し訳ないです
ちょっと有名な絵画に隠された秘密的な話で取り上げられていたように思います
思い出しては気になっているいるので知っている方がいたら教えて欲しいです

25:わたしはダリ?名無しさん?
13/03/26 00:41:14.37 .net
ずっと探してる絵、というか水墨画なんですがご存知の方教えてください

・墨で描いたキャラクター的な僧侶数人の絵 (^ ^)←ほんとにこんな感じの
・ボストン美術館所蔵。うろ覚えタイトルThe Monk。
・7-8年前六本木ヒルズに来たボストン美術館展でポスターになっていた
・なんでも鑑定団で同じ作者の絵画が出た。偽物だったが、元々点数が多く
 人気が高く簡単な感じの線なので偽作が多いといった説明があった

よろしくお願いします。

26:わたしはダリ?名無しさん?
13/04/26 01:47:34.27 .net
>>25

 仙

27:わたしはダリ?名無しさん?
13/05/01 21:01:23.13 .net
昔、イギリスの美術館で見た映像作品なのですが、
白黒でずっと古いピアノの曲が流れており、女性が右に移動してピストル自殺、
そこから巻き戻されるようにして左に移動して首吊り自殺、というのがエンドレスでループされています。

どなたかご存知でしょうか。

28:わたしはダリ?名無しさん?
13/09/26 17:20:21.79 .net
女の人が、中指を立ててファックのポーズしている絵は誰が描いた何という絵か分かる方いますか?
確か背景は何もなくて、黒かったような…
中学の美術の時間にビデオか何かで一瞬だけ見たのですが、すごく印象に残っていてずっと気になっています

29:わたしはダリ?名無しさん?
13/09/26 20:47:46.99 .net
URLリンク(kaw.stb.s-msn.com)

このショーの背景の森の絵に雰囲気が似てる絵を探しています。
2,3ヶ月前の日曜美術館のアートシーンの中で一瞬だけ出てきました。
ユトリロとかその辺りの時代と地域の画家の絵を集めた展覧会だったと思う。
以下、断片的な記憶

・まあまあ有名な画家だったと思う。
・画像の絵より木がもっと小さくていっぱい描いてある。
・俯瞰図だった。
・ウン十年前のうちのカーテンの柄がこれだったんじゃないかと思う。

30:6
13/09/27 07:17:26.43 .net
>>28
レオナルド・ダ・ヴィンチ 「洗礼者ヨハネ」   

                              だといいね。

31:わたしはダリ?名無しさん?
13/09/27 08:04:14.14 .net
>>30
それです。まさにそうでした。
本当にありがとうございます。

32:わたしはダリ?名無しさん?
13/09/27 15:48:44.27 .net
スレチと思いつつお聞きします。すみません。
まえにウィーンの美術館で
「この画家は沢山女性を描いたが、二枚目を描いたのは愛していたこの女性だけだった」
というような解説を聞きました。
解説にされていた画家の名前が思い出せません。
似たようなエピソードに心当たりがある方は教えて下さい。

33:わたしはダリ?名無しさん?
13/09/27 19:15:21.84 .net
>>29
ここ2、3ヶ月のアートシーンのを確認→展覧会や美術館のサイトを確認でOK。
アートシーンで名前が出るような作品なら、大抵サイトやチラシに写真があると思う。

佐伯祐三の「リュクサンブール公園」で合ってる?

34:わたしはダリ?名無しさん?
13/11/29 03:05:48.25 .net
>>24
ピカソのサルタンバンクかな
女の人のスケッチが塗りつぶされてる
向き合ってるけどキスしてるわけじゃないから違うかな

35:わたしはダリ?名無しさん?
13/12/17 02:01:59.52 .net
他スレでも質問したけどこちらでもさせてください。
URLリンク(www.dotup.org)
この浮世絵の詳細を知ってる人いませんか。
作者と絵の名前、どちらかでも。今のところ全く手掛かりはなく…。
お願いします。

36:わたしはダリ?名無しさん?
13/12/18 00:34:14.91 .net
>>35
絵から見ると明治の物だね
小林永濯だと思う

37:わたしはダリ?名無しさん?
13/12/18 10:15:20.12 .net
>>36
35です。
ありがとうございます!!!

38:わたしはダリ?名無しさん?
13/12/31 16:52:02.19 .net
板絵(洋画)です。

この画家について教えてください。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

【 M Scott 】
とありますが、フルネーム等
画家について詳しいことが知りたいです。
よろしくお願い致します。

39:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/02 19:20:40.52 .net
>>38 の補足をします。

URLリンク(iup.2ch-library.com)
全体をうpします。
(額は発注して別途購入して額装しました。)
※前の所有者は昔、イギリスの骨董市で購入されただけなので誰も詳細は知りません。

あとはスレタイのとおりです。

40:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/03 17:39:55.39 .net
>>39
正月そうそう何してんだ?

41:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 07:45:04.71 .net
>>40
部屋の模様替えだよ。

では絵の画家を教えてください。

42:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 11:00:36.55 .net
みられないよ

43:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 12:34:00.08 .net
>>42
ご冗談ですか?
38と39
普通にスマホからでも画像が今も見れます。

44:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 14:22:40.29 .net
42じゃないけど私もパソコンからですが見れません。

45:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 14:53:27.18 .net
おなじく302
スマホからしか見られないんじゃないか?

46:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 16:38:26.22 .net
>>38 >>39を別のアップローダーで再うpします。

画家のサイン
URLリンク(gazo.shitao.info)
額装
URLリンク(gazo.shitao.info)

47:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 17:29:45.07 .net
>>46
見たけど、誰かはわからない
プロじゃない気がする デッサン狂ってるし
または片手間で絵描きやってる人
作風は近代(ここ50年以内)の描き方で、額縁も近代のもの
木枠に貼ったキャンバスなら、周囲の釘がどんなものか、木枠がどんなものか、
もしも他に油絵を持っているなら比べて見るのも面白いと思いいます

48:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 19:09:41.81 .net
>>47
ご返事ありがとうございます。

>額縁も近代のもの
その通りです。飾るために最近額をオーダーしました。

>木枠に貼ったキャンバスなら、周囲の釘がどんなものか、木枠がどんなものか、
キャンバスではありません。
板に描かれています。

■追加写メです。


額なし
URLリンク(gazo.shitao.info)

板絵です
URLリンク(gazo.shitao.info)

※キャンバスではありません。
wikipedia
Wikipedia項目リンク

板の裏面です。
URLリンク(gazo.shitao.info)

49:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 19:14:50.85 .net
多分ヴァン・ダイクのこれを、素人画家がちょっと描き変えて
描いてみたっていう程度の絵です。

URLリンク(www.oilpainting-frame.com)

50:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 20:00:02.08 .net
裏面の方がおもしろい

51:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 21:02:44.42 .net
>>48を開運なんでも鑑定団に応募してみようと思う。

52:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 22:00:01.48 .net
西欧の『板絵』って現存数が少ないのだっけ?

板の年代測定で古いものとわかれば
高値がつくかも?

53:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/04 22:09:54.39 .net
板というか、合板かボードに見える

54:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 07:38:15.61 .net
>デッサン
幼い女の子がモデルのようなので頭が大きいのは普通かと。
というか国内外問わず、デッサンが絶対とは限らない。対立的な画家もいる。(写楽やピカソ)

>ボード
板絵なのだから文字通り「板」ですよ。

55:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 07:53:00.67 .net
53です。
すまんすまん。
「キャンバス・ボード」っていう、パルプとかを固めた薄っぺらい
描画用の板の事を、わしらはボードって呼んだりするんだけど通じ
なかったね。

56:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 08:11:33.69 .net
>>47
>>デッサン狂ってるし

そうは思えない。

金髪の幼児
URLリンク(lh6.ggpht.com)

外国の幼児
URLリンク(blog-imgs-53-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-53-origin.fc2.com)

日本の幼児
URLリンク(www.endepa.com)


幼児の写真を集めてみたけど、
絵画に詳しい人には
【リアル幼児=頭でっかちだからデッサン狂っている】
に見えるのかな?
成長過程の幼児が可哀想。

57:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 08:33:27.18 .net
そこそこ裕福な欧州の家庭で
産まれた赤ん坊(幼児)を
その地方でそこそこ名の知れた画家を招いて
描かせた。

こんなものだと思う。

58:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 08:38:03.42 .net
ヴァン・ダイクの右の子と真ん中の子の顔を合成してるから
頬が突き出し過ぎてる。
赤ちゃんの頬と、もう少し大きい子の頬の区別もつかない素人の
絵だよ。

子供の首はこんなに太くないしね。
ダイクの絵を見たら、アゴのすぐそばに首の線があるけど、この絵は
それが分かってないからもっと後ろに描いてる。
リボンの形態も陰影もめちゃくちゃ。
イスに人物の影が無いし、犬の影が人物にも無い、素人のつぎ
はぎの絵。
板は薄っぺらいからベニヤだろ。

59:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 09:14:41.80 .net
>>58の解説もめちゃくちゃ。

イスに人物の影
URLリンク(gazo.shitao.info)

影ありますよ。


少女と犬を題材にする発想は、今も昔も変わらず。
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(www.aliceantiques.net)
URLリンク(www.google.com)


>子供の首はこんなに太くないしね。
いいえ、赤ちゃんや幼児の首は太いです。


>ヴァン・ダイクの
>ダイクの
【 M Scott 】 とサインがありますから。


>板は薄っぺらいからベニヤだろ。
現代のべニアは複数枚を合わせた合板ですが、これは単枚板です。

60:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 09:20:56.04 .net
真面目な絵ではあるけど、大した価値はないといったところかな

61:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 09:35:38.83 .net
>>60

16世紀くらいの板絵であれば
現存数や歴史的な資料価値を加味すると
そうとも言い切れない。

キャンパスが普及する以前のヨーロッパでは
板に下地をしてから描くのが一般的な画法だし。

62:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 09:47:13.36 .net
確かキャンパスが発明される以前の
木の板を主流とした絵画は
その多くが失われているんだよね。

キャンパスの発明は
歴史のなかでは時代が新しい。

63:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 09:49:39.02 .net
絵をみた感じではそんなに昔のものとは思えない
それにキャンバスが普及してからでも板に描かれた絵なんていくらでもあるよ

64:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 09:55:49.61 .net
ではスレタイのとおり

右下にあるサインの画家は誰?
いつの時代の画家?

65:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 10:16:45.42 .net
ちょっと離れた場所から撮影
URLリンク(gazo.shitao.info)
ぬいぐるみ(非売品の火くまのパッチョ)や古仏像と大きさが比較できます。

こうやって絵を見ると
美術館に置いても違和感のない感じがします。

66:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 10:35:07.21 .net
58だけど、全部反駁出来るけどめんどくせえからやめとく。
「逃げた」とでも思っとけ。

画商に見てもらって赤っ恥かいてこい。

67:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 10:49:00.44 .net
>>66
画商には額製作を依頼した時に
実物を見せました。

「ここの店で売るなら売値はいくら位しそうですか?」と尋ねたら
「作者不明で7〜8万円」
と言われました。

68:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 13:27:34.14 .net
てことは買取はよくて3〜4万というところですかね。

69:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 13:49:39.30 .net
>>68
買い取りたいのか?

画商の言い値でも購入検討する人は幾らでも居そうなのに
お金に困ったから質屋で少しでも現金になんて人以外は
手放さないものだ。

70:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 14:23:55.23 .net
このヘタクソな絵が買いたいかって? WWW

タダでもいらね。

71:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 14:41:04.83 .net
>>65
このM Scott署名のある絵画作品

URLリンク(z.about.com)

もしかしたら昔は有名だったかも

72:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 15:27:54.08 .net
なんでも鑑定団をみてもっと勉強しよう

73:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 16:38:19.73 .net
>>72
鑑定団はたまに見ていますよ。

せっかくなので
URLリンク(gazo.shitao.info)
この写真で骨董好きをアピールして応募してみようと思います。

74:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/05 16:58:46.69 .net
それも面白いかもね

75:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/06 09:38:04.91 .net
鑑定団は手に入れたエピソードが面白くないと出れないよ
正面から写さないとよくわからないが
斜めに観るかぎり下手な絵だね

76:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/06 11:52:57.56 .net
>>75
知ってる。
写真6枚とエピソードと売りたい理由も入力して
昨日応募しました。

あとは3ヶ月〜4ヶ月の間にお呼びがかかるかを待つだけ。

テレビに映るだけなら
今年も元旦から他局で少し映っているから緊張もしない。

77:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/06 13:35:32.94 .net
たのしみだね

78:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/08 12:47:44.71 .net
誰がどう見ても観光客向けの価値0の絵を良く鑑定してくれとか言えるよなw
完全にアスぺww

79:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/08 20:49:15.86 .net
>>78
手前の陶器のほうが高額かもね。

でもバラエティー番組としてはいいと思う。

80:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/08 22:08:32.93 .net
いやいや陶器はおそらく色絵薩摩だが
どうみても昭和のお土産品レベルですよ

81:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/08 23:14:32.53 .net
>>48
画像が小さくてわからないけど、
板?圧縮ボード?にキャンバスを貼ったものか、
表面にキャンバスを模した凹凸がつけてあるね
20世紀以降の画材屋で普通に流通してる商品か、キャンバスを貼りつけて自作してる
描き方から年代を見ると、古くても60年前ぐらいが限度。
絵柄は何かから模倣しているようだけど、元絵まではわからない。
世に出た画家さんでも若いころに模写や模倣はするから、そういうのだといいね。
もっと詳しい写真があればみるけど鑑定団に出すならそれでも

82:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/08 23:57:19.81 .net
この絵、子供のころに俺が書いたヤツw
作者について知りたいなら、何でも聞いてね。

83:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/09 00:49:31.55 .net
驚愕の作者スコット氏登場。2ちゃんは役立つなあ。

84:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/09 21:01:07.41 .net
>>80
陶器で鑑定団へ依頼をするなら
URLリンク(gazo.shitao.info)
こっちとかを依頼するよ。

今回は絵のだけど。

85:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/09 21:48:44.88 .net
手前の遮光カーテンらしきものの中が気になる

86:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/10 20:56:56.12 .net
>>84
南宋官窯ですね
ダメだと思います

87:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/11 05:49:13.99 .net
>>86
それって国立博物館の東洋館も展示されているけど重要文化財。

どこまでハードルあげるつもり?(笑)

88:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/12 02:14:32.89 .net
ど素人だけどヒビの入り方が腑に落ちないです

89:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/12 05:52:19.37 .net
>>87
中国陶器ってのは時代が合わないとほぼ価値がないんだよ
茶陶じゃないんだから写しじゃダメ
本物と土産しかないの

90:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/12 11:53:31.97 .net
>>89

心配しなくても
>>84には寸法ピッタリの古文物箱があるし
瓶の底には銘が赤文字で焼付けがある。
(贋物業者対策のため、底の銘はお見せ致しません。)

91:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/12 12:03:25.23 .net
>>89
本物の氷裂紋は
製造技術が失われているから
当時のヒビをつくることは無理だよ。

現代作品の氷裂紋は
割れではなく
釉薬が鱗状になっているだけで
当時の氷裂紋とは全くの別物。

氷裂紋に関しては
本物と贋物と現代作品の区別は簡単。
⇒古伊万里だって物理的な氷裂紋がコピーできなかったから筆書きで割れを書いているじゃん。

92:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/12 20:29:16.87 .net
>>66 >>70 >>78
お前らの頭がイカレテいるだけかも?
Yahoo!のトップページでもNEWSになっていた。

***************************************************
米のみの市で700円のルノワール絵画、本物の盗品 返還の命令

CNN.co.jp 1月12日(日)15時14分配信

約14センチ、約23センチ大の絵はルノワールが愛人のために
1879年に描いたとされるセーヌ河畔の風景画。
評価額は7万5000ドル〜10万ドル(約780万〜1040万円)とされる。

絵はその後、パリのギャラリーに買い取られ、
1926年にはルノワール作品の収集家が購入していた。
37年に収集家の前妻がボルティモア美術館に貸し出していたが、51年に盗まれる被害を受けた。

約60年後の2010年、バージニア州居住の女性がウェストバージニア州で催されたフリーマーケットで
変哲もない箱が気に入って7ドルで購入。
この中に、人形やプラスチック製の牛と一緒に絵が入っているのを発見していた。

女性は同州アレクサンドリアの競売企業ポトマック社に持ち込み、絵の鑑定を依頼。
同社は偽物ではないと判断したが、
首都ワシントンの国立美術館やルノワール作品の専門家などがさらに調べ、本物と判明した。
ボルティモア美術館から盗まれた後の約60年間、この絵がどこにあったのかなどは不明。

URLリンク(www.cnn.co.jp)
***************************************************

93:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 02:18:28.40 .net
こんなちっこい画像だけで真贋判定できるかw

94:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 02:43:39.64 .net
>>91
それでも二重貫入を模したものは存在するという話なんだが
氷裂紋という言い方は日本の青磁作家が使う表現だから
使わないほうがいい

95:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 09:35:29.77 .net
玉付きの青銅器も所有しています。
URLリンク(gazo.shitao.info)

まだ他にもコレクションが多数あるけど
個人博物館を開催したら少しくらい集客できるかも。

96:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 09:42:09.44 .net
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /

97:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 10:12:01.30 .net
悪いコレクターの典型を見た気がする

98:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 16:17:10.88 .net
悪いコレクターというより古物商のカモかな…
どれも2万円位で買ってるなら個人の好みで済むけど、
二ケタ万円で買ってるならちょっと気をつけたほうが良いと言いたい

99:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 16:32:31.07 .net
こういうのは死んでも治らないよ
騙されたらもっと高いものを買っちゃう
お宝リベンジ大会に何度も出てくるタイプ

100:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 18:07:27.23 .net
鑑定団は出てきたお宝だけでなく、出てきた人間をみても学ぶべきところがある

101:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 18:25:45.79 .net
>>98 >>99
考えすぎ。
それ以下でしか買ってない。

本題の板絵は個人対個人で1,000円で入手したし。

102:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 21:38:28.12 .net
>>100
「精魂込めて創られた名品は人を選ぶ。」

わかりやすい。

103:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 22:54:00.76 .net
>>95
左上のぬいぐるみは村上隆
後ろの星条旗はジャスパージョーンズだろ?
お前凄いな

104:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 22:59:45.45 .net
褒めてください、って言ってないんですけど。

105:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/13 23:04:08.71 .net


106:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/14 00:40:33.52 .net
高額で買ってないんなら良かったよまじで

107:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/14 07:42:02.21 .net
>>106
デフレ経済+リーマンショック+骨董離れ+平準化社会
のおかげで
誰でも破格の値段で購入できるのが
今の日本だから。

「新人類世代」と「ゆとり世代」は
古美術にすら興味なくて
スマホの課金オンラインゲームでデジタル画像の収集に給料を注ぎ込むことに必死だから
買い手には楽なご時世。

108:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/14 08:07:49.57 .net
>>103
東京ガスのパッチョぬいぐるみは
以前の職場で
希望者だけに社内販売購入。
(しかも一般販売無し)

その時限りの特注品だから
殆どの人は関係者でも持ってないよ。
俺は2個注文して社内で笑われたけど
ぬいぐるみ製造ラインも
その時限りだから
ゆくゆくは価値がつくかも。

109:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/14 14:49:35.67 .net
誰でも破格でか
良い悪いは別としてそういうのは探す気が無いと出来ないもんだ
マメだなあ…

110:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/14 20:54:56.55 .net
鑑定団はじまったよ

111:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/14 22:36:52.84 .net
鑑定団もガラクタが増えてきたなぁ。

112:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/15 04:38:25.86 .net
偽物を笑う番組だもん
当然でしょ

113:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/18 08:51:23.87 .net
韓国の現代アート作品(大竹さんの手法のまんま?w)
URLリンク(ekr.chosunonline.com)

114:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/18 20:27:26.69 .net
>>113
グロ注意。

115:わたしはダリ?名無しさん?
14/01/19 00:00:40.69 .net
韓国のアートはまだ日本の80年代だから・・・
見よう見まねで外国に追いつこうとするのと
無理矢理なドメスティック感を売りに外国人から注目されようとするのと
イジケたエセ素朴画に逃げ込むのと

116:わたしはダリ?名無しさん?
14/02/22 07:47:44.18 .net
これはカミーユコローだけどこんなタッチの油絵で
パズルにもなってた幼女の絵しりませんか?

117:わたしはダリ?名無しさん?
14/02/22 07:49:34.56 .net
>>116
貼り忘れ
URLリンク(i.imgur.com)

118:わたしはダリ?名無しさん?
14/08/07 09:43:44.65 rwVzEq4Q7
すいません、教えてください。
S63生まれのものですが、中学か高校のときの美術の教科書でみた絵を探しています。

レールの上に車輪が乗っててその中に骸骨が描いてある絵です。
人は生まれたときから死に向かっている…そういう意味の絵だったと思います。

ググってもそれらしきものが見つけられず、知識のある方の力を貸して欲しくて書き込みました。
見覚えがある方がいたら、宜しくお願いします。

119:わたしはダリ?名無しさん?
14/11/24 03:18:16.60 .net
子供の頃祖父の家にあった画集で見た記憶のある絵
女の人の正面向きの肖像画(?)
胸の前に表紙をこちらに向けた本を立ててその本の上に顎を乗せてる
女の人はなんか白眼剥いてた気がする
不気味な雰囲気の絵
わかる人いますか?

120:わたしはダリ?名無しさん?
14/11/24 13:07:19.47 .net
>>119
画集は一時期どこのご家庭にもあったって感じの美術全集だったと思うので
そんなにマイナーな絵ではないと思う
西洋画なのは確かだけど時代とかは全然わからない
子供の時見て怖かったんで覚えてて時々思い出して気になってるんだ
わかる人いないかな

121:わたしはダリ?名無しさん?
14/11/25 23:22:33.70 .net
>>119 120
この絵でよろしいでしょうか?

URLリンク(www.muian.com)
URLリンク(www.muian.com)

URLリンク(twicsy.com)

122:わたしはダリ?名無しさん?
14/12/05 23:37:43.39 .net
>>121
こんなに早く答えてくれる人がいると思わなかった
ありがとう
人物のポーズとか構図とかまったくこの通りなんだけど、記憶の中の絵とは違うような…
長い年月の間に記憶が置き換わってしまったのか、もはやわからないけど
なんにしてもありがとう

123:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 14:01:39.50 .net
日本のエロ商業絵画界の天才

URLリンク(twitter.com)

ここまで人体のバランスがおかしい絵は見たことない、足なんか太すぎて狂いすぎ。
これが日本の写実絵画の限界か。

124:わたしはダリ?名無しさん?
14/12/25 22:26:14.15 .net
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って来たヒャッハー
なお兄さん達にGo韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい
△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。 リアル性器待つ覇者
○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。
恨の文化や歴史捏造癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰で若干体格
は良くなりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。

125:わたしはダリ?名無しさん?
14/12/28 23:18:21.26 .net
【地獄絵図】フジテレビの謹賀新年のセンスが悪趣味すぎると話題に
スレリンク(liveplus板)

126:わたしはダリ?名無しさん?
15/01/12 09:32:33.86 .net
30年ぐらい前の中学の英語の教科書(NEW PRINCE)の口絵にあった、
草原に女の人が向こう向きで座っている絵またわ写真。
の詳細を教えてください。

127:わたしはダリ?名無しさん?
15/01/12 21:43:27.53 .net
>>123
現実にこんなんいるだろ。
趣味は悪いと思うが。

128:わたしはダリ?名無しさん?
15/02/09 09:05:17.34 .net
これは誰の何の絵でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

129:わたしはダリ?名無しさん?
15/02/09 10:40:49.01 .net
>>123
素晴らしい

130:わたしはダリ?名無しさん?
16/06/02 04:28:53.34 .net
泊まったホテルにかかってたんですが、どなたの作品かご存知ないでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)

131:わたしはダリ?名無しさん?
16/06/02 04:29:19.53 .net
って、スレもう死んでますね^^;失礼

132:わたしはダリ?名無しさん?
16/07/04 00:37:36.76 .net
お聞きします
□をキャンパスだとして

133:わたしはダリ?名無しさん?
16/07/04 00:39:12.05 .net
途中で送信してしまいました。。。

お聞きします
□をキャンパスだとして
上下8:2で、8が赤で2がさらに赤い赤(えんじ色?)、の画家、知りませんか?

134:133
16/07/04 23:30:43.95 .net
解決しました

135:わたしはダリ?名無しさん?
17/01/13 02:03:59.96 .net
URLリンク(video.fc2.com)

136:わたしはダリ?名無しさん?
17/04/25 11:26:38.58 .net
URLリンク(britishlibrary.typepad.co.uk)

137:わたしはダリ?名無しさん?
17/05/05 16:49:52.73 .net
すみません、この絵の作者を教えてください。
ずいぶん前からウチに飾ってるのですが、額裏は封してあって剥がしていいものか分からず
作者名らしきものも書いてあるけれど判読できずです。
よろしくお願いします。
URLリンク(firestorage.jp)

138:わたしはダリ?名無しさん?
17/05/06 01:26:22.99 .net
URLリンク(i.imgur.com)
すごく気に入って買って来た絵なのですが、別の絵も見てみたくて・・・
もしよかったら、どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

139:わたしはダリ?名無しさん?
17/05/23 23:18:09.12 .net
わからん

140:わたしはダリ?名無しさん?
17/05/23 23:20:19.83 .net
下の奈良美智のパクリの人を教えてください
URLリンク(pbs.twimg.com)
チコちゃんは奈良美智さんがデザインしたキャラじゃないのか(´・ω・`)エンドロールの「キャラクターデザイン:櫻井丈士」
この人がデザインしたの?(´・ω・`)
#チコちゃんに叱られる #nhk #奈良美智 #櫻井丈士

141:わたしはダリ?名無しさん?
17/05/24 07:56:01.64 .net
質問ですがこの色紙に美術的な価値はありますか?
実家の物置にありました。色々調べた(画像検索など)のですが分かりませんでした。
詳しい方回答お願い致します。
鶴はちりめんで出来ています。
URLリンク(f.xup.cc)

142:わたしはダリ?名無しさん?
17/05/27 15:00:22.68 .net
>138
この作者を調べるのは難しいと思います。
この絵は欧米の土産物絵画の典型的技法で描かれています。
パレットに青と白、赤と白というような絵具を並置しておいて、その2色をそのままナイフですくい取って、画面上で素早く伸ばすように塗る方法です。 花びらや葉を見れば理解できるでしょう。
日本では、美術大学や美術学校でこういう技法を教えることはありません。まさにそれを職業とする土産物絵描きさんたちが、発見継承してきたものです。
ですからこの作家ではないか、と思える作家は数千という単位でいると思います。
個人的には、この技法は社会主義時代のロシアで、工芸装飾品を通して発達したと思っています。
制作時間はおよそ10〜30分というところでしょう。
お気に入りの作品、どうぞ大切になさってください。

143:わたしはダリ?名無しさん?
17/12/24 21:22:28.45 .net
掲示板で話題のPCを使って稼げる方法とか
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』
7UFHYFJU3D

144:わたしはダリ?名無しさん?
18/05/17 20:14:07.31 .net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
3LWV8

145:わたしはダリ?名無しさん?
18/05/29 13:34:34.99 .net
URLリンク(i.imgur.com)
この絵は誰のものですか?

146:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/10 20:11:13.44 .net
>>145
もう遅いかな
ピエール ナルシス ゲラン
モルフェウスとイリス
この絵何ですか?多分10年近く前の展覧会で買った栞。
上のより全然メジャーなはずなんだけど。
URLリンク(imgur.com)

147:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/10 21:06:17.12 .net
>>146
キューピッドを鎮める「賢明」 / ラファエロ・ヴァンニ

148:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/10 21:19:43.22 .net
>>147
すごい。ありがとうございます。
結構マイナーな絵でしたね。
ウルビーノのヴィーナス展で買ったんだった。

149:sage
18/09/21 13:53:36.83 .net
随分前に鑑定団に出た。大きな目だけを描いた
絵画ですが、どのたかわかる方教えてください
日本人の画家で戦後すぐに亡くなった記憶があります。よろしくお願いします。

150:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/21 20:24:48.25 .net
>>149
靉光の「眼のある風景」のことかな?

151:sage
18/09/22 00:30:29.09 .net
150さん
間違いありません
ありがとうございます

152:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/23 00:14:45.09 .net
>>126
アンドリューワイエスかな?

153:わたしはダリ?名無しさん?
18/10/16 21:55:46.93 .net
URLリンク(i.imgur.com)
お願いします。これは嫁が記憶を頼りに書いた絵ですが、これが誰の作品かわからず知りたいそうです。
このような女性の横顔を多く描く作家さんのようです。ちなみに林静一ではないそうです。

154:わたしはダリ?名無しさん?
18/10/17 04:10:58.07 .net
>>153
みつはしちかこ
東郷青児
どっちも違ってたらスマン

155:わたしはダリ?名無しさん?
18/10/18 19:46:05.53 .net
ボラギ・ノール

156:わたしはダリ?名無しさん?
18/11/24 03:34:55.85 .net
URLリンク(i.imgur.com)

157:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/05 11:38:12.86 .net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

158:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/10 18:25:00.98 .net
どすこい純子

159:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/20 23:38:17.25 .net
日本の現代アートであることは確実
で、図柄は…
*若い女が上半身裸で立ってる
*下は着てる、というかジーンズだかを穿いてる
*彼女のすぐ後ろには大きな碑が
*碑文は漢字のみなのだが、それが古事記本文の冒頭部

何度か目にしてるのですけど・・ご存知のかたご教示を!

160:わたしはダリ?名無しさん?
19/01/03 02:34:30.68 .net
長照二

161:わたしはダリ?名無しさん?
19/01/06 11:27:01.79 .net
よっちゃん

162:わたしはダリ?名無しさん?
19/01/09 06:23:57.46 .net
甘えん坊将軍

163:わたしはダリ?名無しさん?
19/01/23 18:27:39.08 .net
ハ・ナゲノ・ビール

164:わたしはダリ?名無しさん?
19/02/02 20:30:17.52 .net
♥❤♥❤

165:わたしはダリ?名無しさん?
19/02/05 11:52:41.01 .net
ゲッペルドンガー

166:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/18 20:27:23.02 .net
URLリンク(i.imgur.com)

167:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/09 22:14:09.58 .net
ヅラっと

168:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/17 15:01:50.07 .net
ハナクソチョコ

169:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/18 15:16:16.86 .net
チン=コフリコ

170:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/23 06:26:34.29 .net
♥🐛


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1832日前に更新/42 KB
担当:undef