イギリス総合 Part.2 at EUROPA
[2ch|▼Menu]
500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 14:55:10.48 +GJV08RE.net
IAG、長距離格安ブランド導入 バルセロナ拠点に6月就航へ 2017/03/20(月)
URLリンク(europe.nna.jp)

英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)とスペインのイベリア航空を運営する
インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)は17日、スペインのバルセロナを拠点とする
長距離路線の格安航空ブランド「レベル(LEVEL)」を立ち上げると発表した。

6月にまず、米ロサンゼルスとサンフランシスコ、アルゼンチンのブエノスアイレス、
ドミニカ共和国のプンタカナ(Punta Cana)の4都市に就航。その後、欧州の他都市からの便も開設する計画だ。

運賃は片道99ユーロからで、この日に販売を開始した。手荷物の預け入れや機内食、座席の選択、
新作映画の視聴は、プレミアムエコノミークラスの乗客は無料だが、エコノミークラスでは有料となる。

レベルには、エアバスのワイドボディー機「A330」2機を新規導入。座席数はそれぞれプレミアムエコノミーが21座席、
エコノミーが293座席となっている。当初はイベリア航空の乗務員が運航する。レベルの立ち上げによりバルセロナで250人の雇用が創出される見込み。

バルセロナはIAG傘下の短距離格安航空ブエリング(Vueling)の拠点でもあるため、同社の便への乗り継ぎも可能となる。
IAGはBAとイベリア航空、ブエリングに加え、アイルランドのエアリンガスも傘下に持ち、レベルは5番目のブランドとなる。

欧州では、2013年に格安航空大手ノルウェー・エアシャトル(NAS)が長距離路線に参入したことや、中東勢との競争激化を受け、
航空大手各社が相次いで長距離格安航空事業に参入。
独ルフトハンザが傘下の格安航空会社ユーロウイングスをカリブ海諸国やアジアの各都市に就航させているほか、
仏蘭資本の航空大手エールフランスKLMも昨年11月に中長距離路線の格安航空会社を新設すると発表している。[労務]


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

462日前に更新/458 KB
担当:undef