イギリス総合 Part.2 at EUROPA
[2ch|▼Menu]
320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 01:25:39.91 JHeN17Jf.net
1 名前:自治スレでスレ立て記者募集中@アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★[] 投稿日:2016/06/07(火) 22:40:28.64 ID:CAP_USER
全世界で報道された「パナマ文書」の公開により、タックスヘイブンという言葉が大きな注目を浴びました。
そのタックスヘイブンの世界の中心がイギリスであり、イギリスこそが世界で最も腐敗した国家であるとイギリスの新聞・Independentが訴えています。
When a mafia expert tells us Britain is the most corrupt country in the world, it's time to start listening | Voices | The Independent
URLリンク(www.independent.co.uk)
マフィアの専門家であるロベルト・サビアーノ氏は、ナポリを拠点とする犯罪組織「カモッラ」の実情を暴く書籍を出版し、
同組織に命を狙われている人物。命をかけてマフィアの真実を暴露している人です。
URLリンク(i.gzn.jp)
そのサビアーノ氏が、イギリスはアフガニスタンやイタリア南部やナイジェリアよりも腐敗した国家で、
腐敗度合いは世界でトップクラスと発言。国民はイギリスがマフィア問題と国家の腐敗から離れた国と考えていますが、
ロンドンは、実際は違法薬物の売買で得たお金のマネーロンダリング(資金洗浄)の首都とも言えるレベルとのこと。
ヨーロッパ諸国やアメリカに流れるドラッグマネーの約90%はロンドンを経由しているそうです。
ニュートラルなスタンスで政治ニュースを中心に扱う新聞・Independentのジョエル・ベンジャミン氏によると、
イギリスは独自のスタイルのタックス・ヘイブンシステムを築いるとのこと。イギリスでは親族や血縁などの人を重用する縁故主義の横行や、
金融資本を優先的に追従する政治家の存在が、まことしやかにささやかれていますが、その行為を罰則する法律はなく、
ロンドンを中心に企業犯罪やマネーロンダリングが横行しているそうです。
ベンジャミン氏は、ロンドン政界の既成勢力をまとめる「オールドボーイズネットワーク」という組織が制度化された
国家腐敗の原因としています。例えば、イギリス第75代首相デーヴィッド・キャメロンの政治的盟友であり、
投資銀行メリルリンチの役員で外国為替取引に精通していたジョン・キー氏は、第38代ニュージーランド首相に就任しました。
キー首相が、ニュージーランドをタックスヘイブンで有名なイギリス王室属領の「ジャージー」のようにしたいと発言したことから、
ベンジャミン氏はニュージーランドがオールドボーイズネットワークの資金洗浄の地として使われるのではと懸念を抱いています。
また、イギリスの属領にはジャージー以外にも、ガーンジー・バミューダ・ケイマン諸島・バージン諸島など、
世界的に有名なタックスヘイブンの場所が多数あります。つまり、数々のタックスヘイブンの場所を牛耳るイギリスこそが
全世界で最も腐敗しているとベンジャミン氏は主張しているというわけです。
政治腐敗や汚職に対して取り組む非政府組織「トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)」は毎年
「腐敗認識指数」というものを公開しているのですが、ロンドンで横行し新聞でもたびたびヘッドラインを飾ることが多い
企業犯罪についてはほとんど記載がありません。腐敗認識指数は、賄賂など公職を乱用して不正に資金を得る行為のみを調査しているため、
利益追求のために違法な経済活動を行う企業犯罪は調査されないそうです。
そのため、ロンドンもといイギリスは国家腐敗からほど遠い存在であると一般的に認識されています。
しかし、利益団体のTax Justice Networkがタックスヘイブンの数などで各国をランキングしたリストでは、
ジャージー、ケイマン諸島、バージン諸島、ガーンジー、そしてイギリスがトップ25にランクインしています。
1位はスイスですが、属領を全て含めるとイギリスはスイスに並ぶレベルです。
ベンジャミン氏はイギリスがどん底に落ちてしまう前に、キャメロン首相による透明性があり、かつ信用に値する政治的措置を求めています。
URLリンク(gigazine.net)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

463日前に更新/458 KB
担当:undef