スレッドを立てるまで ..
987:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 13:24:44.99 zgd0aw2s0.net
>>958 で述べたことを別の言葉で簡単に言い直すと、
>>get 目的語 + 現在分詞 (〜に〜し始めさせる)
get 目的語 + 過去分詞 (〜を〜された状態、つまり〜が完了した状態にさせる)
こういうことが辞書に書いてあるけど、これはたとえば
get the film made --- SVOC の形(ということは the film = made ということ)
このような phrase が書けるときには、
The film is made.
という phrase が成り立たないといけない。この場合は、
The film is made. と言っても正しい英文になるから、
get the film made も正しい phrase だ、と言える。
そして
get the film making --- SVOC の形(ということは、the film = making ということ)
なんだけど、このような get the film making という phrase が書けるときには、
The film is making. という phrase が成り立たないといけない。
しかし、The film is making. と言っても、意味不明。
The film is making noises. とか何とか、making のあとに何かを入れないと
意味が通じない。従って、get the film making というのは間違い。
988:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-lN/M)
23/09/10 13:25:48.05 iTIxV6bbM.net
自動詞makeは
svcかsvaの用法しかない。
そもそも全く意味が通らない。
薬袋一派のアホたちは巣に帰れ。
989:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-JEZF)
23/09/10 13:31:21.01 bp6uqZfqM.net
>>960
ありがとうございます。
訳してみろ、みたいな曖昧な説明ではなく、文法的に正解は定まるということなんですね。
990:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 13:35:03.22 zgd0aw2s0.net
>>959
確かに making には、動名詞として使われることもあります。しかしその場合は、
辞書にもある通り
the making of the film
The film is in the making.
My failure is of my own making.
the makings of a great star (ここでの making には、-s がついていて、「素質」という意味)
のように使うと書いてあって、the とか my, your, his などがつかないと駄目みたいです。
それ以外の用例を、今のところ私は見たことがないような気がします。映画関係でよく見られる
The Making of Apocalypse Now
(「地獄の黙示録の制作過程」)
みたいな感じのビデオを作って販売することがありますが、それはその映画を作っているスタッフの
苦労や喜びを見せる documentary film ですね。しかし少なくとも、
get the film making
という形で、making を動名詞として解釈することは、今のところは不可能だと思っています。
move the film into the production process
という言い回しなら、ネット上に見つかりますが。
991:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-lN/M)
23/09/10 13:37:24.10 iTIxV6bbM.net
>>962
>しかし、The film is making. と言っても、意味不明。
いや、意味不明って書いてるやんw
992:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-JEZF)
23/09/10 13:40:36.42 bp6uqZfqM.net
>>963
丁寧にありがとうございます。
フィルムメイキングなんちゃら、みたいなタイトルの本があってそういう言い方もありかな、
と思ってました。
URLリンク(bookwalker.jp)
調べて見ると日本人著者のものばっかりでしたね。
993:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-lN/M)
23/09/10 13:43:02.57 iTIxV6bbM.net
マジで中学の英文法書見ても答えの根拠書いてるわ
994:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 13:45:09.77 zgd0aw2s0.net
>>965
film-making ならば正しい英語だと思いますよ。そのときには、
"make a film" とか "make films" という phrase が成り立つので、
film-making は正しいのです。
それはちょうど、
a game changer
a game-changing discovery
という phrase がちゃんと成り立つのと同じです。
ここでは
change the game という phrase が正しいので、
game-changing という形容詞ができたり、
game changer という名詞ができたりするのです。
995:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-MPWR)
23/09/10 13:48:38.19 Eby5D9Za0.net
I like film making. I like the film making.
だめなん?
996:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 13:49:01.86 zgd0aw2s0.net
make a film とか make films と言えるから、film-making とか film maker という
名詞が出来上がり、film-making の apostrophe が消えて、ついには
filmmaking という名詞が出来上がり、
The Digital ★Filmmaking★ Handbook: Seventh Edition (The Digital Filmmaking Handbook Presents)
こういう本を英語ネイティブらしき人が書くようになるわけですね。
ともかく、film-making とか filmmaking という言葉を英語ネイティブが使っているからと言って、
(*) get the film making
なんていう phrase が成り立つというわけではない、ということです。
997:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-Bbq/)
23/09/10 13:52:05.17 bp6uqZfqM.net
>>967
なるほど。ではちょっとしつこいかもしれませんが、
The producer found that getting the film making was an expensive endeavor.
のmakingを動名詞と考えて、プロデューサーはその映画の製作したのは巨額な費用がかかった
事業だったとわかった、みたいな意味で言うことが口語や非標準的な言い方としても許容
できないものですかね?
文章だとハイフン入りのthe film-makingかもしれないけど
なんでこんなことを聞くかというと、TOEICってこういう4択から選ぶことはできても、ここの
選択肢がほんとに確実に間違っているのかよくわからないことがあるからです。
998:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-lN/M)
23/09/10 13:54:13.19 iTIxV6bbM.net
複合動詞のfilm-makeの動名詞だというなら
それをgetの目的語にして、意味通るの?
で終わる話。
999:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-Bbq/)
23/09/10 13:55:01.58 bp6uqZfqM.net
>>970
すみません。969見ずに入れ違いになりました。
1000:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-MPWR)
23/09/10 13:55:10.33 Eby5D9Za0.net
Getting film making as a job was my dream coming true.
とか言えそうだけどな。まあ the が一番余計か。the がなかったら使い道ゼロとは言えない気がするなあ
1001:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 13:57:57.67 zgd0aw2s0.net
>>968
I like film-making.
I like fillmmaking.
これは正しいです。
URLリンク(www.google.co.jp)
この上のリンク先に表示されるページ上で黄色に表示されている文字を見ると、
I love film-making, ....
と書いてあります。それは、出版された書籍にある用例です。
しかし
(*)I like the film-making.
(*)I like the film making.
(*)I like the filmmaking.
これは間違いです。それは
We love peace.
とは言うけど
(*)We love the peace.
とは言わないのと同じです。そういうことは、10年くらい英語を読み続け聴き続ければ、
自然とわかってきます。初心者にそれを論理的に説明しろ、と言われても、私にはできません。
1002:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-MPWR)
23/09/10 14:01:46.01 Eby5D9Za0.net
>>974
(*)We love the peace.
とは言わないのと同じです。そういうことは、10年くらい英語を読み続け聴き続ければ、
自然とわかってきます。初心者にそれを論理的に説明しろ、と言われても、私にはできません。
ほんとに?
そら一般的にはthe つけないけど。例えば特定の紛争地域に実現した一時的な平和を指す場合なんかthe peace て言えるんじゃない?
The peace we finally had didn't last long. とか駄目?
1003:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 14:03:22.24 zgd0aw2s0.net
>>970
>>(*)The producer found that getting the film making was an expensive endeavor.
上のような文は、外国人が書いた下手な英文としては、一応、通じるでしょうね。しかし
英語ネイティブが書いた標準的な英語としても、非標準的な英語としても許容できないでしょうね。
The producer found that film making was an expensive endeavor.
The producer found that film-making was an expensive endeavor.
The producer found that filmmaking was an expensive endeavor.
上の3つなら、標準英語として正しい英語です。それなのに
getting the film making
なんてわざわざ言うような馬鹿な英語ネイティブはいないと思います。
1004:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 14:07:17.77 zgd0aw2s0.net
>>975
>>(*)We love the peace.
なんでいちいち、1から10まですべてを私が解説しないといけないのですか?
私は中学の先生ではありません。
私は、上のように
We love the peace. (ピリオドがついている。)
このようには言えない、と言っているのです。
the peace のあとに関係詞がついたりすると、peace に冠詞が付くのは当たり前です。
1005:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-Bbq/)
23/09/10 14:07:43.32 bp6uqZfqM.net
>>976
ありがとうございます。
TOEICの選択肢にあってら弾くことはできても、自分で書いているときなどは気付かずやらかしそうな気がします。
1006:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-MPWR)
23/09/10 14:08:46.43 Eby5D9Za0.net
>>977
草。そうだね。それは分かってるんだねw
1007:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 14:09:05.54 zgd0aw2s0.net
film making
film-making
filmmaking
これだって、それに関係詞がついて限定されると、the がつくこともあるでしょう。
love だって、どんなものにだって、関係詞で限定したら、the とか a がつくこともあります。
そんな当たり前のことを、何もかもすべて解説しろというのですか?
もしそうなら、中学校の教師などに尋ねてください。
私に尋ねないでください。
1008:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-MPWR)
23/09/10 14:13:18.11 Eby5D9Za0.net
いやでも、the peace がトピックだと明らかな文脈なら
We love the peace.でも間違いじゃないんじゃない?滅多にないだろうけどさ
We loved the peace. とか関係詞節が省略されることとかありえそうだけど
1009:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-MPWR)
23/09/10 14:16:33.33 Eby5D9Za0.net
これも当たり前のことだから聞いちゃ駄目だったかなw
1010:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ a796-MmH2)
23/09/10 14:21:40.10 9g3tHbou0.net
>>971の言う通り。私はそれを含めて>>953を述べた。
質問者が、film makingをひとつの名詞句として勘違いしてそうな可能性があったからね。そして、そんなの、参考書に載ってるわけがない😃
1011:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ a796-MmH2)
23/09/10 14:27:07.51 9g3tHbou0.net
get the film madeが、正解だと理解できている段階で、makingという現在分詞は使えないのか?と疑問を抱く可能性はそんなに高くない。
だから、「film making」をひとつの名詞句として解釈したらどうなのか?と質問者が質問していると自分は考えた。だから、訳せばわかると答えたわけだ。 その私の深慮も理解できない人たちは、視野が狭い😃
1012:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-hu4+)
23/09/10 14:38:02.10 1RUvfvsMM.net
「戦慄! 後出しじゃんけんマンの恐怖!!」の巻
1013:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-MPWR)
23/09/10 14:41:20.22 Eby5D9Za0.net
>>985
なんでも断定口調で補足もなく説明するからケチつけられるのよ
1014:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 14:46:55.85 zgd0aw2s0.net
>>The producer found that getting the film ___ was an expensive endeavor. (A) make (B)makes (C)made (D)making
もし making を現在分詞じゃなくて動名詞として解釈するなら
The producer found that film-making (または filmaking または making films) was an expensive endeavor.
とならないと変だということについては、それに似たことをすでに述べました。そのとき、filmmaking (など) に the がついたら変です。
こういう文が出てきたら、特定の filmmaking ではなくて「一般的に映画制作というもの」を指すということ、という
意味になるから、the をつけてはいけないのです。
そしてもしも、ある特定の film つまりたとえば Apocalypse Now を制作したいとその producer が考えていたというような文脈なら、
The producer found that getting the film made was ....
The producer found that making the film was...
The producer found that the making of the film was...
The producer found that the production of the film was....
などと書かねばならなくなります。
それはともかく、そういうことまで説明してしまっても、今の段階の元の質問者(the original poster, the original questioner)には
しっかりと理解できないでしょう。そうなると、今までの解説が理解できないなら、今回はともかく getting the film done としか
言えないのだ、と覚えなさい、としか言えなくなります。
あまりの初心者(つまりたとえば英検一級さえ取れていないような状態の学習者)がよく、「なぜこれこれではいけないのですか?」と
質問し、論理的な説明を求めますが、きちんとした説明をすると、質問者は今度はそれが理解できないでいるのです。
それじゃあ、ともかく最初の10年くらいは、ともかく理屈抜きで覚えろ、としか言えません。
なお、私の解説に対して「これこれこういう言い方もできると思うけどなあ」などといって、その証拠も示さないでいるのはやめてください。
「これでもいいと思うんだけどなあ」なんて、誰でも言えるのです。それでも正しい、という証拠を、せめて信頼性の高い新聞雑誌など
から引き出して下さい。
1015:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-MPWR)
23/09/10 14:52:27.64 Eby5D9Za0.net
>>987
中学レベルの解説もいらない程度のレベルだったんじゃないんですか?
今度はソースが要るんですか?
1016:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ a796-MmH2)
23/09/10 14:57:42.86 9g3tHbou0.net
ちなみに、次の英文は正しい。
"The producer found that getting into film making was an expensive endeavor."
1017:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-6jLp)
23/09/10 15:02:31.30 i1JfOYtIM.net
>>954
質問者の >>951 さんはそもそも(C)が正解とわかっていたのだろうか?
(A)(B)が正解でないのがわかるとしか書いていない。
だから、本当は
get+O+過去分詞
get+O+現在分詞
の用法を参考書で確認すれば終わる話だったのだと思う。
もし
「(C)が正解なのは理解できますが、film making を一つの動名詞と捉えれば(D)も正解になりませんか?」
という質問でないのだから、今回のようなやり取りは必要なかったのだと思う。
質問者にとっては、という限定での話だけど。
1018:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-6jLp)
23/09/10 15:05:20.15 i1JfOYtIM.net
訂正
×(A)(B)が正解でないのがわかるとしか書いていない。
○(A)(B)が不正解でないのがわかるとしか書いていない。
1019:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-6jLp)
23/09/10 15:06:16.65 i1JfOYtIM.net
>>991 は撤回しますw
1020:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ a796-MmH2)
23/09/10 15:13:07.08 9g3tHbou0.net
>>990
たしかに、今見直したら、そういう可能性も十分ありそうだね。
自分は、過去分詞か現在分詞かが理解できない質問者なら、「どういうときmadeを使ってどういうときmakingを使うのですか。見分け方を教えてください」というように聞くだろうという先入観があった。 ちょっと反省🙂
1021:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ a796-MmH2)
23/09/10 15:39:21.45 9g3tHbou0.net
ところで、「参考書に載ってるものは、質問してはいけない」という主張は、よくないと思う。
参考書に載ってることでも、参考書よりわかりやすく説明できる回答者もこのスレにいるのだから、「参考書を見ろ」はよろしくない。
「簡単なことでも参考書よりわかりやすく回答するから、中学英語でも大人英語でも気軽に質問してね」がこのスレの趣旨でなくてはならないと思う。だから、質問者のみなさん、このスレでは簡単なことでも参考書よりわかりやすく回答するから、中学英語でも大人英語でも気軽に質問してね 🙂
1022:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 15:44:26.04 zgd0aw2s0.net
>>The producer found that getting into film making was an expensive endeavor.
揚げ足取りをするつもりはなくて、あくまでこだわりの英語考察の一環として考えさせてもらうんだけど、
the producer という限りは、film making が an expensive endeavor だということを
最初から知ってるのではないかという気がするので、今さらそれを found したなんてのは、
変だと感じてしまいます。
もしも、映画などの作品の producer としては初めて職に就いたばかりの人がそれを
found したというのであれば、the newly appointed producer とか何とか言いそうな気がします。
さらには、getting into film making と言ってもいいですが、同じような意味合いを表すときに
film making とだけ言って、
The (newly appointed) producer found that film making was an expensive endeavor.
と言えばいいような気もします。
さらにこだわると、endeavor なんて、ここでは言わなくても当たり前という気がするので
The newly appointed producer found that film-making was expensive.
と言ってしまえばいいんじゃないかと私などは思ってしまいます。
以上、いまだに暑い日が続く昼下がりのつれづれに、蛇足のコメントを書いてしまいました。
1023:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ a796-MmH2)
23/09/10 15:45:35.68 9g3tHbou0.net
特に今回の場合、makingを動名詞で解釈したらどうだ?という解釈の余地もあったので、「参考書をみろ」で一蹴するのは問題だろう。
1024:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ a796-MmH2)
23/09/10 15:52:07.26 9g3tHbou0.net
>>995
それは、今回の「get」と「film making」「an expensive endeavor」を使って言うとしたら・・・という条件が付いているのです。
この条件が付いた場合、私より良い英文は書けますか?😃
1025:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 15:52:53.21 zgd0aw2s0.net
>>the producer という限りは、film making が an expensive endeavor だということを
最初から知ってるのではないかという気がするので、今さらそれを found したなんてのは、
変だと感じてしまいます。
*********
上のように書きましたが、だからこそ
The producer (または The newly appointed producer) found that film-making was expensive.
というよりも、
The producer found that getting the film done was expensive (または an expensive endeavor).
が自然だと思います。
映画制作が一般的に金がかかるなんてのは素人から見ても金がかかると感じて当たり前だろうし、
producer が経験豊富であろうと、初体験の producer であろうと、そもそもそんな仕事に
就く人が "Film making is expensive." なんてことをいまさら found したなんて、私は変だと感じるのです。
だからこそ、特定の映画(たとえば Francis Ford Coppola の Apocalypse Now) の映画の製作には
金がかかる(つまり他の映画よりも、さらに金がかかる)ことがわかった、という意味の、この上の英文が最も自然だということになります。
それをいちいち getting the film done じゃなくて film making とか getting into film making
とかいうふうに言い直そうとすると、英語面よりもむしろ英文全体の意味合いが不自然になると思うのです。
1026:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
23/09/10 15:54:37.17 zgd0aw2s0.net
>>997
いえいえ、職人さんの置かれていた立場はよくわかっております。
だからあくまで、揚げ足取りではなくて、あくまでこだわりの英語考察に過ぎないと
申し上げておるのです。
英語職人さんの考えた英文にケチをつけているのではないのです。
でも、そう思わせてしまうような書き方になってしまって、すみませんでした。
1027:名無しさん@英語勉強中 (アウウィフW FF47-7Xy0)
23/09/10 15:54:41.44 KwwKREh4F.net
>「簡単なことでも参考書よりわかりやすく回答
>するから、中学英語でも大人英語でも気軽に質問してね」
一人礼儀がなってない質問者はいるが、上の流れはおおむね良い方なんじゃね?
質問に暴言吐いているのは◯生だけでしょう
> 0966 名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-lN/M) 2023/09/10(日) 13:43:02.57
マジで中学の英文法書見ても答えの根拠書いてるわ
ID:iTIxV6bbM(3/4)
1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 23時間 46分 29秒
1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
115日前に更新/463 KB
担当:undef