【読者晒し】薬袋善郎29【禁止】 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 06:42:12.75 ib+n+F5U0HAPPY.net
分詞と動名詞の区別をせずに分詞の名詞用法があり、the 分詞に限定されない、としていいんじゃないのか?

501:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 06:51:35.93 3NEILx9T0HAPPY.net
リー強は信者が本当にキツいな…本自体は良い物なのに

502:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 07:11:14.05 ib+n+F5U0HAPPY.net
伊藤和夫の英文解釈教室は細かなことがたくさん書いてあるので、理解できたと思ってもスッキリしないよね

503:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 09:08:29.78 XvTa/KMxxHAPPY.net
>>499
詳細は知らないが、経営陣に色々とゴタゴタがあったらしいね

504:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 09:11:45.65 XvTa/KMxxHAPPY.net
「俺の知らないことは否定してやる!」という頭のおかしい人たち
批評家ヘイトポエマー
NG推奨(随時更新)
●MM8e-kfYZ ID:LyIjKOytM 毎度のテテンテンテン自演くん  
 MM8e-WU7/ ID:tJxzDhFsM
 MM8e-YDW5 ID:LyIjKOytM
 MM8e-6VBN ID:LyIjKOytM
 MM8e-AKU4 ID:WPZXVQzDM
 MM8e-Imca ID:NBAGYMUkMHAPPY 必死すぎ
●Sa3b-eHBA ID:LCqGybJba 語源くん
 Sa3b-9qAU ID:h40ZBZWAa
●579d-mdWL ID:mNJW6YFj0 自演
 579d-rAp7 ID:mNJW6YFj0
MM92-e5tJ ID:NS3Djre9M
8620-tk7x ID:iB0227Oy0
c3f8-JSpm ID:KOIHVAS20

505:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 09:31:20.08 XvTa/KMxxHAPPY.net
>>500
現在分詞名詞用法にしたら学習者が文法書引けなくて混乱するw
>>502
もうだいぶ前なので具体的な記憶が怪しいが細かかったかな、、、
「〜は〜と感じられ」とか「次に〜が来ることを予測し」みたいな話が多かった記憶
読者が文法を勉強してる前提で、前から読むときにどう頭が働いてるかという記述をしてる
自分が読んでみてそうなってればオッケー
英文法の知識をつける本ではない

506:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 10:46:35.83 XvTa/KMxxHAPPY.net
自分が伊藤信者だとしつこく名乗ってるのは、英文は前から読もうとしないと意味は取れないと思ってるから
薬袋さんは本の中でそういう教え方はあまりしないんだよね
しかし、相反することではなくて、青のサブ教材の「和訳練習帳」では前から読むのをやってる
品詞分解病だとか、長文が読めないという人は、それをやった方がいいんだけど、、、、分量が少ないよねw
そんなことを考えながら書店で物色していたのだが
安河内ハイパートレーニング、リーディングというのが良さそうだと思った
中学レベルから、二級くらいなのかな?やさしめの長文をつかっている
リー教終わって文章を読む練習をするのにいいと思う
文法的には楽勝すぎるでしょうが、一応parsingして、サイトトランスレーションを繰り返して音読していけば
文の流れに乗っかって読めるようになっていくと思う
伊藤和夫尊師のご著書も当然いいけれど「前から読もうとする」練習をしてないとピンとこないかもしれないので

507:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 11:26:25.94 XvTa/KMxxHAPPY.net
前からでないと意味が取れないというのは病気なんだろうか?
そんなはずないんだよな、言葉なのだからむしろ普通であるはずだ
しかし、英語と日本語は相当に違う言語なので、和訳を作るのはは必ずしも前から訳していかなくてもいい
そこは薬袋さんの言う通りだ
前から訳そうとした方が、前から読もうとする意識は強く働く
駿台では前から訳せというのが主流だった
駿台で薬袋さんが叩かれたのは、記号だとか暗記項目よりも、そこだっただろう
では、本当にその伊藤駿台英語ポリシーで網羅的に構文、文法を教えられる講師はどれだけいたのか?というと
伊藤師「英文法教本」は教えられる人がおらずに廃止になった

508:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 11:38:09.68 XvTa/KMxxHAPPY.net
薬袋さんのリー教をバカにする奴らは、伊藤師の「英文法教室」を読みこなせるのだろうか?
文法、構文を勉強した後に「前から読む」を実践して、ブレイクスルーが起きて、その後でないとあれを読むのは難しい
少なくとも学校文法を仕上げた上で解釈教室が余すところなく理解できてなければ難しいだろう
それをどうやって初学者が学べる形にできるのかを提示できて
初めて薬袋さんを批判することができる
伊藤英語の継承者と目され、英文法教本も教えた入不二さんは予備校に残らずに学者の道を進んだ
〈思考する〉英文読解は絶版のまま、改訂版を出す話もあったが出てない
大島さんは英文法教本の路線で教えておられるのだろうか、、、??

509:名無しさん
22/11/20 12:14:13.38 fPvdwpR0MHAPPY.net
偏差値50ぐらいの高校生がリー教始める場合、中学生から、という文言に引っかかって黄色やると即挫折しそう
青色の方がいい気がする
例文ひとつひとつに共通する説明まで細かい活字ぎっしりで繰り返す強迫神経症みたいな黄色の説明は年季が入ったリー教信者の俺でもさすがにキツい

510:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 12:28:50.38 XvTa/KMxxHAPPY.net
「リーディング教本やったって力つかねえよ」みたいな願望を根拠にした批判にはなんの意味もない

511:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 12:31:43.65 XvTa/KMxxHAPPY.net
それに、総合英語、文法書を読めば十分だと言うならば、伊藤和夫が「受験英語の神様」とまで呼ばれ
ジュニア英文典や山貞が絶版になっても伊藤本が書店に並んでいる事を説明できない
ちなみにリー教は伊藤英語にも、伊藤以前の英語にも、伊藤以降の英語にも繋げられる

512:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 12:33:02.86 XvTa/KMxxHAPPY.net
何故なら、本当に基礎的な技能習得の本だからだ

513:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 12:41:03.30 QBJgx3+i0HAPPY.net
相対的な問題で、リーディング教本程度のことも身についていない中学英語から滅茶苦茶な奴がリーディング教本をやれば
その不足を埋め合わせるだけの力はつくだろうが、それってただの基礎で特に大した力じゃないよね

また「学力が違う人間が、何か同じことを履修して同じだけの力をつけるか」といえばそれはそうならない訳で
リーディング教本程度の内容について暗記だ練習だと大騒ぎして半年も一年も必死こいてやらなきゃならない人は
多分、テキスト記載内容の額面通りの力つかないんじゃないかな
実際、リーディング教本終わってもそこから全然先に進めないみたいだし

514:名無しさん
22/11/20 12:45:23.83 fPvdwpR0MHAPPY.net
>>513
> 多分、テキスト記載内容の額面通りの力つかないんじゃないかな
> 実際、リーディング教本終わってもそこから全然先に進めないみたいだし
これはTwitterの書き込みレベル見てて思うなあ
「理解してるはず」の構造の文章でも初見だとガタガタな奴多そう
これも「願望」呼ばわりされちゃうだろうケドw
で戻るのが「リー教の修行が足りなかった」

515:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 12:58:53.62 XvTa/KMxxHAPPY.net
「リーディング教本やったって力つかねえよ」みたいな
願望
を根拠にした批判にはなんの意味もない、無駄なので
君たちは君たちの納得できる勉強をしてなさい

516:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 13:04:49.32 QBJgx3+i0HAPPY.net
むしろ
「リーディング教本をやって謎の驚天動地パワーで英語弱者の俺が出来るあいつらをぶっちぎるぞ」
とか夢見てるのこそが「願望」だろうな

517:名無しさん
22/11/20 15:29:43.90 fPvdwpR0MHAPPY.net
むしろ一度は薬袋の本番の通りにやってみて、いくらなんでも誇大広告がすぎるんじゃね、とか藁人業論法で矮小化した敵を叩いては結束図りすぎじゃね、とかTwitterのコミュニティがなんだかキモチ悪いよ、みたいな人が多いよなこのスレ
ところで薬袋から御大はTOEICはスコア幾つ取れるんだろ
今まで言及したことあったっけ?

518:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 15:46:16.32 DSqD9WkV0HAPPY.net
英語の勉強というと、鉛筆を手にするのが何より先で、 次にテキストを開き、
行き当たりばったりで、あっちこっちに SとかV、OとかCなどという記号を書きちらしたり、
英文の一部を カッコで囲ったり矢印をつけたり、
これ以上は汚せないほどテキストを よごしてからでないと
、英文を読みはじめられない人もいる。
(『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48)

519:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 15:46:29.48 DSqD9WkV0HAPPY.net
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、
本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」)

520:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 15:46:47.26 DSqD9WkV0HAPPY.net
「どうしてそれではいけないんですか?」
「困ったな。いいかい。コトバは、書かれるよりも、文字として存在する前に、
まず話し手の口から出る音、音声として存在するものなんだ。
他人の話を聞く時のことを考えてごらん。
音声は、口を出た次の瞬間には消えてしまうから、分からなくなったから
といって前へもどるわけにはゆかない。聞いた順序での理解が唯一の理解なんだ。」
(『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48)

521:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 15:47:30.30 DSqD9WkV0HAPPY.net
前掲の鼎談で、伊藤先生はこう語っている。
「... 僕が構文ってことを言い出して理屈っぽく教え始めると、それが成功した。今では私の考えを受け継いでいる人が、駿台に限らず予備校界でシェアを持っていることも事実だよ。ただ、さっきの大学の先生たちとは違ったおかしな所が、そういう人達にはあるんだよな。」
 これは、端的に言えば、同僚あるいは同業界の「予備校講師批判」である。鼎談では、主に三通りのタイプの予備校講師が批判されていた。
1. 抽象的な理屈ばかりを言って、学生をケムに巻く者
2. 学校文法から逸脱した文法用語等を詐術として使う者
3. 英文の一字一句を過度に「意識化」して、教授法の「幼稚化」を行なう者
(二つの頂点―『英文解釈教室』と『ビジュアル英文解釈』―入不二基義)

522:名無しさん@英語勉強中
22/11/20 16:21:01.17 XvTa/KMxxHAPPY.net
忘れてた
奥井の英文読解 3つの物語 35000円
これも持ってるw

523:名無しさん
22/11/20 18:24:59.51 fPvdwpR0MHAPPY.net
むしろ一度は薬袋の本番の通りにやってみて、いくらなんでも誇大広告がすぎるんじゃね、とか藁人業論法で矮小化した敵を叩いては結束図りすぎじゃね、とかTwitterのコミュニティがなんだかキモチ悪いよ、みたいな人が多いよなこのスレ
ところで薬袋から御大はTOEICはスコア幾つ取れるんだろ
今まで言及したことあったっけ?

524:名無しさん
22/11/20 18:25:35.31 fPvdwpR0MHAPPY.net
偏差値50ぐらいの高校生がリー教始める場合、中学生から、という文言に引っかかって黄色やると即挫折しそう
青色の方がいい気がする
例文ひとつひとつに共通する説明まで細かい活字ぎっしりで繰り返す強迫神経症みたいな黄色の説明は年季が入ったリー教信者の俺でもさすがにキツい

525:名無しさん
22/11/20 18:26:12.70 fPvdwpR0MHAPPY.net
>>513
> 多分、テキスト記載内容の額面通りの力つかないんじゃないかな
> 実際、リーディング教本終わってもそこから全然先に進めないみたいだし
これはTwitterの書き込みレベル見てて思うなあ
「理解してるはず」の構造の文章でも初見だとガタガタな奴多そう
これも「願望」呼ばわりされちゃうだろうケドw
で戻るのが「リー教の修行が足りなかった」

526:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 10:46:22.65 DbgOIDvfx.net
俺は答え書いてる>>506
リー教やってれば大抵のものは辞書があれば読める

527:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 11:15:37.76 fOkg27XG0.net
>>526
実際は全然読めなくて、こんな低レベル教材を著者自らが勧めているのに何言ってるんだ?
「願望」じゃなくて「事実」を見ろよ

黄リー教を履修中or履修済の方で、英文を読むのにまだ慣れていない方に『英語で日本のすべてを紹介する事典』(向井京子著 日本文芸社2008年)をお勧めします。この本は英文と日本文が併記されていて、しかも意訳がなくて、一文ずつ対応しています。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

528:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 11:45:45.11 hdm3rQty0.net
>>524
リー教信者でも、強迫神経症みたいだと思うのか?
笑ったわ。

529:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 11:47:16.73 hdm3rQty0.net
>>526
別にリー教やらんでも、読めるぞ。
辞書あるなら。

530:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 13:46:05.32 DbgOIDvfx.net
>>527
>>506に書いたと言ってるのだから、読んでから言ってくれないかな?
そういう風だからお前らは「何が何でも否定したいだけ」に見えるんだよ
リー教だけやっても「前から」読もうとしなければ長文は読めるようにならない
こんなことは当たり前とも言えるだけに強調されないから、品詞分解病、長文読めない病の人も出てくる

531:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 13:46:51.68 DbgOIDvfx.net
>>529
それはお前が英語の勉強したからだよ

532:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 13:49:34.08 DbgOIDvfx.net
「俺の知らないことは否定してやる!」という頭のおかしい人たち
批評家ヘイトポエマー
NG推奨(随時更新)
●MM8e-kfYZ ID:LyIjKOytM 毎度のテテンテンテン自演くん  
 MM8e-WU7/ ID:tJxzDhFsM
 MM8e-YDW5 ID:LyIjKOytM
 MM8e-6VBN ID:LyIjKOytM
 MM8e-AKU4 ID:WPZXVQzDM
 MM8e-Imca ID:NBAGYMUkMHAPPY 必死すぎ
●Sa3b-eHBA ID:LCqGybJba 語源くん
 Sa3b-9qAU ID:h40ZBZWAa
●579d-mdWL ID:mNJW6YFj0 自演
 579d-rAp7 ID:mNJW6YFj0
MM92-e5tJ ID:NS3Djre9M
8620-tk7x ID:iB0227Oy0
c3f8-JSpm ID:KOIHVAS20
6bf5-KbnC ID:fOkg27XG0 new!

533:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 14:00:14.61 DbgOIDvfx.net
リー教はあくまで基礎なのでね
基礎を作るということは、トータツ点は未知ということ
リー教やっただけならトータツ点は別に高くないよw
あのさ、これがわからない奴がいくら否定しても厨房にしか見えんのよ???

534:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 14:16:56.57 z6n/4T4Tx.net
リー教は返り読みをするためにやる本ではない
しかし、どうしても返り読みをしてしまう人というのは居るだろうさ
それは別に不思議なことではないよ、伊藤和夫を読んでいてすら返り読みしたがる人っているんだからwww
どんな先生の本や指導でもそうなっちゃう人は一定の割合でいるだろう

535:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 14:19:59.88 z6n/4T4Tx.net
薬袋さんはそういう生徒と一緒に苦しんで、読めるようにすることがライフワークなわけだからな
基礎ができたら独り立ちしなさい、依存してはいけない、とも言う

536:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 14:47:40.97 hdm3rQty0.net
もったいないよね、薬袋先生がそんな生徒相手に教えてるのは。
かつては、駿台の俊英と唱われた伊藤和夫の愛弟子だった人が、いつまでも賽の河原みたいなことしてるのは。
薬袋先生がすべきことは、かつて駿台や代ゼミで教えてたように、TIME誌を読めるようにすることだろ。
かつてのTIMEマラソンみたいなことを薬袋先生にはして欲しいよね。
折しも、イングリッシュ・ジャーナルが廃刊するなど、日本の英語学習環境はある意味悪化してるからね。
初心者向けの教育なんて予備校に任せて、薬袋先生には上級者向けの教材開発にその叡智を注いで欲しいよな。
今のままだと才能の無駄遣い、まさに国家的損失だよ。

537:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 16:24:37.71 3S9NztqZp.net
>>527
レベルとかよりシンプルにこれはつまんなすぎるだろ………
ganbaru とかkonjou の英訳文とか流石にやってられんわw

538:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 16:49:05.28 z6n/4T4Tx.net
>>536
意味不明なキショいこと言うね、NGしていいかな

539:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 21:01:39.32 WXATEjcWM.net
>>538
糞が誰をNGにしようが、どうでもいいから勝手にしろ、カス

540:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 21:10:10.66 WXATEjcWM.net
もうさぁ
逆にこの馬鹿((アークセー Sxdf-r+xg)ID:z6n/4T4Tx)を
みんなNG設定して
完全スルーしようぜ。
日本語の通じない馬鹿だし
論破されると「NGする」といって逃走するだけのゴミだから
相手するのも馬鹿らしいでしょ。

541:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 21:28:18.37 fjzCI8iL0.net
なんなのこいつwww
自分と意見が合わないとすぐにNGとか。まじで何様なの?

542:名無しさん@英語勉強中
22/12/02 21:52:39.70 NwH6McwwO
たそがれちゃった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

529日前に更新/228 KB
担当:undef