[English] -- 英文法 ..
[2ch|▼Menu]
18:名無しさん@英語勉強中
21/07/18 09:57:07.32 MzyF1j7U0.net
英作文のトレーニング 頻出基本例文からです
There have happened a lot of disasters, which makes us remember how feaful nature is.
のmakeにはどうして三単現のsがついているのでしょう?

19:名無しさん@英語勉強中
21/07/18 10:12:21.10 BI3mRKJy0.net
>>18
その前の文全体を受けてる継続用法の関係代名詞だから。

20:名無しさん@英語勉強中
21/07/18 17:23:17.13 8VTWvByK0.net
is it your penis?



21:名無しさん@英語勉強中
21/07/18 17:23:48.88 VDvddKnB0.net
>>18
fearful?

22:名無しさん@英語勉強中
21/07/18 22:39:22.20 Cw4up05v0.net
英検準1級 2020-1 part3 North Sentine Islandより
The British also kidnapped Andaman Islanders-- including some from North Sentinel Island -- and forced them to undergo weeks of "education" in British culture and systems before sending them back, confused and often sick, to their tribe.
彼らを部族に戻す前にイギリスカルチャーとシステムの教育を数週間受けさせたが混乱し、よく病気になった。と訳したんですが、回答では、「教育を受けさせたが、混乱や病気になって部族に送り返された」となっています。なぜこのような訳になるのでしょうか?

23:名無しさん@英語勉強中
21/07/18 23:25:10.93 QAHkKBCS0.net
beforeを使えば、事実が時系列順に並んでスッキリするんです
だから「〜の前に」とせず、思い切って前から訳していったほうがこなれた感じになることもあるんですよ
もっとも素直に「〜の前に」とした方ががいい場合もあるので臨機応変に使い分けてください
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
検索したら一番最初にでてきたブログを乗せておきます参考までにどうぞ

24:18
21/07/19 06:55:44.33 ryjcCAg/0.net
feaful →fearful の間違いでした
すいません

25:名無しさん@英語勉強中
21/07/21 10:35:41.74 T2HWZxT60.net
>>23
なるほど!逆に訳すというのは面白いですね。少し難しいですが、理解出来ました。ありがとうございます。

26:名無しさん@英語勉強中
21/07/21 12:00:18.84 gKTUP4gq0.net
>before sending them back, confused and often sick, to their tribe.
のところは
He came back very wary and sad.
というのと似てるよね。

27:名無しさん@英語勉強中
21/07/21 12:03:01.17 gKTUP4gq0.net
>>25
入試でそういうのはやったな。
Hardly.. before..,
とかでもやったな

28:名無しさん@英語勉強中
21/07/21 16:33:57.15 3HucTFOU0.net
このbeforeについては伊藤和夫の参考書にも書いてあったな。
どこだったか未確認。

29:名無しさん@英語勉強中
21/07/21 22:28:56.80 IFdQU/ZHp.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1059日前に更新/10 KB
担当:undef