英会話 英語系YouTube ..
[2ch|▼Menu]
30:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 21:02:49.97 pAFtnSxfd.net
GoogleUSで調べたらchargeはカードを説明する時に使ってて、動作はtop up。chargeは使わないのが無難。

31:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 21:15:52.57 FNolCiOe0.net
このスレというか、この板もだが、俺の想定をはるかに超えた
低知能、低学歴層が多いようだ。という訳で、座学すら出来ないという
お前ら向けに特別調整した学習法を開発してやったわ。
スレリンク(english板:7番)-8n
本当は社会の役に立ちそうもない、お前らの英語力がどうなろうと
俺にはどーでもいい話っちゃ、どーでもいい話なんだが、
3か月で英語出来るようになりますでおなじみの詐欺師ユーチューバー
どもが、お前らみたいなのを餌に増殖すると、日本の英語文化その物が
蝕まれるからなあ。害虫の餌になってるお前らをなんとかするのも
社会的に一定の価値のある行動という訳だw

32:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 01:46:00.46 uxAJrsgKM.net
>>30
流石に説明にもなってないのはどうかと

33:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 06:16:42.87 WISYaGwmd.net
めんどくさい奴だな。
Pasmo cards can also be charged at some shops
カードの性質を説明する時にchargeがよく使われてる。
チャージしよう、みたいなみんながイメージするチャージにtop upが使われてる。

34:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 07:16:42.79 RUoP9lImM.net
>>33
めんどくさい馬鹿だな。
それで一体何の説明をしているつもりだ?
日本語の書き込みにも例文にも一切、
「top upの代わりにchargeでも通じる」という事を否定する意味がないぞ。

35:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 08:43:09.10 AOh2Y6GA0.net
カリフォルニアのFarmer’s Marketでフルーツ、ジュース、タコス、
お買い物の時に役立つ実用的な英語表現を紹介します。
URLリンク(youtu.be)

36:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 09:01:19.56 wRXpIsW/d.net
>>29
あちらのスレッドによれば、学研の英和辞典でchargeの使い方として
電子マネーへの残高追加を紹介しているものがあったようだね。

37:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 15:20:41.55 /OK4HKVW0.net
top upって表現を覚える前に実際ネイティブにchargeって説明したけど聞き返されることはなかったな

38:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 18:25:40.28 LRZCsGV50.net
サマーの動画でwalkの発音はアメリカ英語だとワークだって
言ってるけどウォークだよね
むしろ混乱するわ

39:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 23:57:03.02 jFO5q5J+d.net
>>34
いちいちどうでも良い事に話しかけるな馬鹿。こっちはGoogleUSで30件程ネイティブの使い方を確認したんだよ。使いたければ使えば良い。

40:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 00:01:09.94 H0Gl32pXd.net
>>34
話しかけておきながら説明するなって奴は消えろ。おまえいつもここでYouTuberと関係ない話ばかりしてるだろ。長文で。興味ないスレにいちいち来るな。>一人五人役

41:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 00:08:19.70 H0Gl32pXd.net
Googleで確認したら、walkもworkもワークだった。ただworkの方は、eのひっくり返ったやつだから、口をあまり開けないで口に力を入れないのがwalkとの違い。

42:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 00:18:47.29 fapcIsG+M.net
あっ、所謂スプーキーの方でしたか…

43:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 03:52:01.37 M5lhMnltp.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

44:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 04:36:32.53 GnXQMEAKa.net
URLリンク(youtu.be)
StudyInネイティブ英会話が求人してる
けど年齢制限をして、それを指摘した人を片っ端からブロックしてるらしい
試しに捨て垢で「応援のコメントと共に丁寧に」指摘してみたら本当にブロックされたw
(ちなみに性別や年齢を求人で指定するのは法律で禁止されている)
役のオーディションでも年齢制限がある!というのが彼らの言い分らしいがこれはオーディションなのか?

45:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 06:04:48.27 w+4Dxi9mp.net
>>27 >>28
工程3だけだと自分が思ったことを英語にするだけだから、
元の歌詞の難解さとかはあまり関係なくて
失敗する理由としては記事を書いた人の英語力が低いだけですよね。

46:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 15:20:10.66 TJZEguyjM.net
>>44
公開募集しなきゃいかんほど人脈ないんかね

47:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 15:37:31.54 vn4IopoH0.net
>>41
weblioで見たらwalkは米発音でウォーク(発音記号でwˈɔːk)だよ
workはワーク(wˈɚːk)
まあ日本語のカタカナを当てはめるのに無理があると言われればそーかもだけど

48:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 18:59:54.45 TJZEguyjM.net
awとerな
どちらも日本語にない音だからカタカタでどっちだなんて議論がナンセンス

49:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 19:16:35.79 vn4IopoH0.net
サマーの動画でカタカナでどーとか言ってたんだよ

50:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 19:29:32.11 INRGVnC60.net
どっちの音により近いかっていうのはあるよね
微妙に違うだけなのに「全然違う」と言って
じゃあ何と何なら微妙に違うの?と聞くと延々と逃げるというのは発音スレあるある
今は音波の波形まで簡単に出せる時代だからテキトーなこと言えなくなってきてる

51:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 23:50:20.11 l9mdY9IWM.net
違いがあるならカタカナである程度表現できるぞ

52:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 02:19:25.11 hTDJt6/Ld.net
>>47
weblioで見たらwalkは米発音でウォーク(発音記号でwˈɔːk)だよ
workはワーク(wˈɚːk)
自分が見たのはGoogleで、見たのはその発音記号の方。ワークと書いてあった訳じゃない。どっちもワークと言ったのは、カタカナに当てはめるならばどっちもワークに聴こえたと言う意味。Googleの音声を聴いてそう聴こえた。
前にネイティブにlとrの音の区別がつくか聴いたら、両者は似てすらいないと言っていた。ネイティブには全く違う音に聴こえる。発音記号を習得してたり、リスニングで英語耳を習得しているとwalkとworkは全く違って聴こえる。

53:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 07:55:28.86 fTN7K2xsM.net
>>52
違いがあるのにカタカナで表現できないってのは、カタカナ語のセンスがないのかもしれんぞw

54:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 08:47:27.53 IwyLGMeZ0.net
発音が似ていることを楽しむ意味での早口言葉みたいのあるよね
発音スレでキッパリをやった人が皮肉を込めてそれで返されてるのよく見る

55:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 12:19:08.15 VS6m8nB6dNIKU.net
53
>違いがあるのにカタカナで表現出来ない。
言ってる意味がわからない。ワークと表現してるはずなんだけど。本来英語はどの発音もカタカナとは違う物。カタカナに出来なければ出来ない程、英語の発音記号が邪魔していると言う事。
カタカナのセンスは発音記号を全て習得した人には難しい。正しい発音が邪魔するから。出来ない人が出来る人を笑い『w』までつけているのが痛い。
と言うよりも両方ワークに聴こえるのにわざわざ違う物に変えなきゃならない理由がわからない。

56:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 12:22:58.40 VS6m8nB6dNIKU.net
たとえばwrongとlongをどうセンス良くカタカナにするって言うんだ?バカ
やるなら○○と△△の中間で、もう一個は○○みたいにしか出来ない。あとは無理くり作った変なカタカナ。たとえば、ほったいもいじるなとか。センスあると言うか悪趣味なだけ。

57:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 17:54:16.42 Qh0KdViLMNIKU.net
まぁまぁ
the endがザ・エンドとジ・エンドどっちに近いかみたいなもんだよw
完全に英語の発音を再現出来ていなくてもカタカナで変化をつけることは出来るだろう?
ヲァークとかワォゥクとかさw

58:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 20:11:05.28 hIJRzbk9aNIKU.net
英語は英語のまま理解する方が効率がいいし楽だろ
無理やり日本語を介在させる意味がわからん
初心者向けに気を使ってカタカナや日本語で説明する人もいるんだろうけど邪道だわ

59:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 20:25:25.69 Qh0KdViLMNIKU.net
と、出来ない言い訳をする無能w

60:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 20:28:43.37 hIJRzbk9aNIKU.net
>>59
おまえ自身が無能だからどうでもいい日本語にこだわってるんだろ
英語が一番上達しないパターン
日本語どうのこうのはスレチだから他でやれ

61:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 20:33:10.04 KGPfo3hI0NIKU.net
正直発音ってアメリカ英語とイギリス英語で違うし日本人がよくコミュニケーションを取るシンガポール人、インド人では全然違うし、文脈からわかればいいんじゃないの

62:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 20:39:36.44 Qh0KdViLMNIKU.net
>>60
おっ悔しそうだな英語難民w

63:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 23:25:49.55 VrgRm8MP0NIKU.net
>>61
なんで日本人がよくコミュニケーションサイト取るのがシンガポール人とインド人なんだ?

64:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 23:58:27.49 KGPfo3hI0NIKU.net
>>63
外資で働いてると日本法人はアジアパシフィック配下に置かれることが多くて、ほとんどの場合アジア本社はシンガポールにあって、人件費のかからない雑務はインド人がやるから

65:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 02:33:47.02 7nV8B6jKa.net
YouTuberの話題を出せ

66:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 02:48:44.78 HgORpdUKd.net
>>61
悪くても良いけど教える人(YouTuber)が悪いのはだめ。

67:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 02:51:29.54 HgORpdUKd.net
と言うか発音と訛りは違う。
標準語話さないで広島弁話しても発音悪いとは言わない。

68:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 10:06:28.11 LCXwz3Kzd.net
URLリンク(youtu.be)
日本語字幕ついてるなら英語で話して欲しい。語学系アメリカ人YouTuberってみんな日本語で話すよね。英語話してくれない。笑

69:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 13:05:53.94 qa6KqAvqa.net
すべてのアメリカ人が日本人英語学習者のために動画をつくってるわけじゃねえんだよ
どんだけ自己中心的な発想なんだろう...

70:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 13:25:29.28 Y4T/sJnFd.net
>>69
この人いつも日本人向けに英語学習動画作ってる人なんだけど。しね

71:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 21:16:37.51 AEv+b25V0.net
>>68
日本語字幕一切ない日本語一切喋らない(喋れない)ネイティブのチャンネル腐るほどあると思うけど…
日本人学習者向け「だけ」に特化したコンテンツ見なきゃ解決じゃないの?

72:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 02:26:53.88 i+eeAQ170.net
発音にコンプレックス持ってる日本人の多さがこの流れからもよくわかるね
だけど海外発音の勉強練習はしないし上達もしないの謎
日本人の発音系YouTuberでまともなのある?
各国のアクセントの違いとかやってるのは置いといて

73:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 07:19:14.97 4OWD87IAd.net
>>71
そういうのは毎日見てるよ。だけど日本語訳付きで英語話してるやつは、それはそれで勉強になるんだよ。これってこういう訳なんだ?とか。
日本語訳付けるの面倒って誰か(YouTuber)が言ってて面倒なら付けなくて良いけど、この人せっかく面倒な事してくれてるんだから英語で話したら良いんじゃないかな?と思って。

74:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 10:04:40.93 dG46C1bda.net
>>In a box is a cat
>>箱の中身は、猫である
>>In a box(箱の中)という名前は、箱の中の中身を指す場合もある
え、'In a box'が主語で、'a cat'が補語だと言うのか?
「In a box(箱の中)という名前」が「箱の中の中身を指す場合」の例を教えて欲しい。

75:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 10:07:23.95 dG46C1bda.net
>>74
誤爆しました。

76:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 15:15:48.87 n1AwUr4Ea.net
一般的に読んでわからないものは聞いてもわからない
英語字幕付きで英語動画を見てリアルタイムで意味がわからないようなコンテンツは勉強する価値がない(実力不足で基礎ができていない)
ましてや日本語字幕が必要なレベルの人がYouTubeでお勉強しても何の意味もないだろ...
そもそもYouTubeでお勉強してる時点で英語ができない人なんだろうけど
しょせん娯楽にすぎないんだからさ

77:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 19:08:16.09 hw3GhRia0.net
なんかここ最近のスレの流れが難解でついて行けん
アツさんスレの連敗王の方が単純明快で楽しい

78:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 19:44:47.45 FxDtWDZt0.net
オサルを超える高額受講料はないと思ってたけど
だいじろーZoom集中指導コース
一ヶ月65万円

79:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 20:39:04.31 c2LlVnyCM.net
>>72
だいじろーさん

80:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 00:10:39.76 goUzGACUrUSO.net
walkとworkの違いなんてmeetとmeatの違いに比べたら何の問題もないでしょ
会話の中でわかりゃいいんだよ
それも含めてリスニング、スピーキングだや

81:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 05:36:42.17 pTvxRKhH0USO.net
>>78
6500円の間違いだよな?6500円でも高すぎると思うけど
650円でもアマプラの方が安くて英語力つくけど

82:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 08:38:23.49 qqnzmjmodUSO.net
>>80
元はリスニングの話じゃなくて、YouTuberの説明の仕方に疑問があるかもって話だった。YouTuberスレだしね。

83:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 09:26:15.27 t8/ZwjK30USO.net
>>81
だいじろーの指導コース・金額
URLリンク(daijiro.jp)
>ノーマルコース(Slack上での動画、音声、テキストでの指導)
>現在価格: 1か月毎 152,000円
>※現在順番待ち中、現在2022年3月以降〜要問い合わせ
>Zoom集中指導コース(*本田圭佑さんとの指導で行っているコースです)
>枠いっぱいのためお休み中
>30分20回パッケージ (1ヶ月)65万円
65万円コースは申し込み殺到でお休み中、ノーマルコースは順番待ちだって
tubeの英語教える人達がどんどん高額になっていく
高額だと思ってたプログリットの3ヶ月468,000円が安くすら思えてきたw

84:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 09:44:51.71 pTvxRKhH0USO.net
>>83
情報商材屋のように真偽不明の殺到してますで焦らせて判断力奪う古典的手法かな
まともな指導者は本業忙しくて動画や配信なんて出来ないし、対価に見合わない事すると今の時代晒されて客離れと叩かれるし
やっぱり失うもののない無敵の人達がやるものなんだろうな
何年もこれで稼げるわけではないから、短期で一生分稼ぎきって逃げるきるのかな
よく分からんがこれほどの対価に見合うサービスの裏付けはあるの?
世界トップクラスの大学院で博士号持ちの研究者とかでないと、これ程の対価請求のサービス出来るとは思えないのだが

85:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 10:28:22.93 t8/ZwjK30USO.net
>Zoom集中指導コース(*本田圭佑さんとの指導で行っているコースです)
これってプログリットの企画で本田に発音してるだけで
彼は自分の生徒でもなんでもないよね
だから(*本田圭佑さんの指導で行っているコースです)と書かずに
(*本田圭佑さんとの指導で行っているコースです) とあやふやな感じにしてる
知らない人みたら本田圭佑がお金払ってZoom集中指導コース受けてると勘違いしてしまう

86:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 10:34:45.00 kOhiKyO80USO.net
俺も65万払って教わりたいわ!
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

87:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 11:31:56.27 t8/ZwjK30USO.net
自分はとても流暢に英語が発音できると言われているんだよ
と言った時のイギリス人の顔w
URLリンク(youtu.be)

88:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 11:50:21.69 fBJBW0vM0USO.net
>>87
イギリス人の顔最高ww
それ以前に自分の英語の発音を自画自賛するナルシストぶり

89:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 11:57:56.14 bzSUjSmbaUSO.net
>>88
すべてを物語っている顔だなw
英語にほとんど触れたことのない日本人にしか通じないハッタリ発音だからなあ
ネイティブ相手に恥ずかしげもなくよくやるよなー

90:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 13:11:22.63 X34AKtCF0.net
>>80
meetとmeatは同音だよ
違いなどない

91:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 13:12:40.03 X34AKtCF0.net
ああ、スコットランド発音大好きおじさんか

92:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 17:41:07.16 CB6RfLC20.net
10 ガレー (スプッッ Sd12-piE8) 2021/03/31(水) 23:43:04.08 ID:fwnYuXM2d
若い白人の女の画像を使ってペアーズ登録してみたら、たいじろう先生ぽい人から「いいね」と「メッセージ」がきました〜
私はアンチでも何でもないけど、先生は英語ペラペラで白人の彼女ぐらい出来そうなのに、なぜペアーズをやってるんだろう??
URLリンク(m.imgur.com)

93:名無しさん@英語勉強中
21/04/01 18:43:20.19 pqdUBY4R0.net
伝説のチーマー、小山ケイゴ氏(ペラペラ)宅建あり
入門講座以外にライブ配信電話相談もやってます
初級英会話ディスカッション対応中!!!

94:名無しさん@英語勉強中
21/04/02 12:32:33.19 PXiP5bZgM.net
>>92
41歳に見える

95:名無しさん@英語勉強中
21/04/02 14:04:34.03 2FbL4yPwM.net
自己紹介に自分に嘘をつかず生きていたい
とあるから、東京で一人暮らしも本当なんだよね

96:名無しさん@英語勉強中
21/04/02 14:09:25.57 RRkFnzt40.net
>>87
若者だしこれくらい調子に乗っても良いと思うが、この動画を公開する感覚は凄いな。
そこはハッキリ普通の人と違う。

97:名無しさん@英語勉強中
21/04/02 20:51:55.51 frFSegWf0.net
北海道出身ってモラル崩壊してるのかやることなさすぎて配信者とか多いけど、法則発動してるな
ぼったくりに引っかかる池沼は一定数いるから、こういう奴らは常に湧いてくるよな

98:名無しさん@英語勉強中
21/04/02 22:00:19.73 LHp6x9Bf0.net
>>95
嘘をつかずに生きていきたいのはかまわないが
Youtubeでゲイを馬鹿にする動画やツイッターでヨドバシカメラの店員がキモイとか中傷するのはどうかと思う
まあ嘘はついてないんだろうが人としてどうかと思う

99:名無しさん@英語勉強中
21/04/03 09:03:14.12 XfFOjWkp0.net
出会い系サイト自体は違法ではないけれど
実際は格安風俗として・セフレ・パパ活・浮気不倫相手探しとか
信用失墜行為なのでまともな人は利用したりしない
男女問わずもしまわりにこんなのやってる人いたら軽蔑する
付き合いも止めると思う。汚くて話しするのも無理、視界にも入れないようにする

100:名無しさん@英語勉強中
21/04/04 23:11:14.04 ZSeo/S0pd.net
URLリンク(youtu.be)
みずりゅう。英語脳を作るには感情を込めて音読する事です。
普段まともな事言ってるけど、これは違うと思う。英語脳って自動化の事だから。this is a penも she is a teacherも感情込めて音読してないけど英語脳になってる

101:名無しさん@英語勉強中
21/04/04 23:35:45.95 ASvcqZgca.net
>>100
「英語脳」って言葉はたまに聞くけど、定義がよくわからんわw
スポーツやピアノのようにあまり考えずに自然に反射的に英語が出てくるということなら、
反復訓練あるいは膨大な数をこなすことが近道だろう
その意味で、人間は感情で覚えたことは忘れずに心に残るものだから、言ってることは間違ってない気はするが
ただ、本当に感情移入できるような題材じゃない限り、「感情を込めろ」と言われても厳しい気はする
個人的には、英語圏の文化(人)に関心があるわけでもなく、英語圏の知的領域の懐の深さが気に入って英語をやってるから、まったく感情移入したことがない

102:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 00:06:14.52 C+q+Ydlna.net
↓自称「英語脳になってる」人の書いた英文wwwwwwwwwww
How about make a blog with adwhich is affiliate system? I ask some questions about English in the comment section and you answer. Maybe you can get some money. It seems you don't have benefits to answer our questions in this chat room.
It seems you don't have benefits to answer our questions in this chat room.

103:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 00:09:13.70 C+q+Ydlna.net
自称「英語脳になってる」人
>>*How about make a blog with adwhich is affiliate system?*
>>Does this sentence sound like rude?

ネイティブ
>>Correction: "Does this sentence sound rude?"
>>No, it doesn't sound rude. Your grammar is screwed up but I fixed it above

104:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 01:36:45.27 42mfVZW2d.net
101
>その意味で、人間は感情で覚えたことは忘れずに心に残るものだから、言ってることは間違ってない気はするが
感情で覚えると言うのは、実際に体験する事じゃないかなぁ。例えば空港で次のゲート聞こうとして英語が出てこなかった時、前にいる外国人が次のゲート聞いてたらその言葉覚えるみたいな事だよね。体験と感情込めて音読とは別物って気がする。あとみずりゅうは例文を覚えやすくなると言いたいのかもしれないけど、暗記法と英語脳って別物。

105:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 01:38:26.92 42mfVZW2d.net
暗記法と英語脳を作る方法は別物↑

106:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 01:53:11.65 42mfVZW2d.net
0011 名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa5d-vemm) 2021/03/23 03:51:06
>>No mountain is too high to scare.
>>この英文正しいの?
>>No mountain is too high to make mountaineers scaredならわかるんだけど。
↑苦笑
そもそも、テーマの入り口にすら立てないアホw
もう書くなよ、知恵遅れ。

I initially failed to notice that this is wrong, because the intended meaning was so obvious that it obscured the fact that it's expressed incorrectly.
You want "No mountain is high enough to scare the mountaineer."

この英文正しいのと聞いたら正しいとレスするベム。ネイティブに聞いたら間違ってると言われた。

107:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 01:59:48.03 FsYl8Rdnd.net
>>Does this sentence sound ★like★rude?
>>Correction: "Does this sentence sound rude?"
0260 名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacd-6pRM) 2021/03/26 21:19:08
>>256
なんで基地害のアホな勘違いに付き合わなきゃならねんだよ、馬鹿
お前が勝手に書け、馬鹿
--------------------------------
すごい間違いしたならまだしもlikeがついてるだけで大笑いする人も珍しい。しかも英語書けと言ったら全く書けない。

108:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 08:42:07.61 C+q+Ydlna.net
>>107
>>103 の間違いだらけの英文書いた後に、更にアホな間違いするのが面白いwww

109:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 08:44:21.02 C+q+Ydlna.net
>>106
No mountain is too high to scare the mountaineer.
が混交文と呼ばれるもので
論理的には意味がおかしいと
こっちは当初から言ってるのに
それすらも理解できない知能障害www
沸いて出るな、基地害。

110:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 10:38:31.25 C+q+Ydlna.net
o mountain is too high to scare the mountaineer.
この文は論理的に考えれば意味がおかしいけど
ネイティブでもある種の混乱が生じて、結果として
"No mountain is high enough to scare the mountaineer."
という意味と解釈されるという話なのだけど、
スプキーという一匹の基地害が
述語動詞がbe動詞なのに、to scare the mountaineers という不定詞が続くのはおかしい
という訳のわからないことを言って暴れだした。
>>No mountain is too high to scare.
>>この英文正しいの?
>>No mountain is too high to make mountaineers scaredならわかるんだけど。
>>She scared me.これはわかる
>>She にto scareをつけたいならば
>>She spoke loudly to scare me.とscareさせる為に何か行動しなければなない。
>>No mountain is too highと言うのは行動じゃない。
>>It was too high, so it made them to be scared.これはmadeがあるからOK
中学生でも知ってることだけど
too-to- 構文のto不定詞は、述語動詞を修飾しているのではない。
この構文のto不定詞は、tooと呼応して
{「その行動をできない程度まで」〜}という意味を表しているだけ。
つまり、形容詞や副詞を修飾して、その程度を表しているだけ。
だから、述語動詞が一般動詞かbe動詞かなんて全く関係ない。

111:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 10:41:15.27 C+q+Ydlna.net
>>I initially failed to notice that this is wrong, because the intended meaning was so obvious that it obscured the fact that it's expressed incorrectly.

明らかに、最初に意味の混乱が生じたという話だ。
それを、基地害は
>>She spoke loudly to scare me.とscareさせる為に何か行動しなければなない。
といった基地害理論が証明されたとも思っているのだろうか?wwww
ほぼ全てのレスが間違いだらけの、基地害
もう沸いてくるな、カス

112:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 10:42:21.44 C+q+Ydlna.net
>>110
×
o mountain is too high to scare the mountaineer.


No mountain is too high to scare the mountaineer.

113:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 10:44:04.64 C+q+Ydlna.net
<ご参考>
英語語法大事典(続)では、ネイティブでもやらかす「混交」の例として説明している
「No mountain is too high to scare the mountaineer.◆2-980《英語一般〔A〕→否定》」
No thought is too fleeting to escape you. は英語語法大事典に載っていた別例。

114:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 17:45:26.99 irFMLsQUa.net
語法スレでやってろ
他のスレでも同じ題材で荒らしてるんだから、そこに引きこもってろ
ここはYouTubersのスレだ

115:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 18:50:23.41 iLWcJhcw0.net
そういうこと言われると余計に退けなくなるタイプと見た
この話題はまだまだ続く
俺の右のキンタマを賭けてもいい

116:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 19:05:53.41 kxewUo4oM.net
おさるが新しい動画で「英語喉」やってるw

117:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 20:10:44.17 irFMLsQUa.net
>>104
それは実体験というんじゃないかな
別に実際に自分が体験しなくても、仮想シチュエーションで感情移入できるなら、英語学習においては自分が体験したのと同じこと
感情を込めて音読する(本当に感情移入できるのなら...)のは記憶が定着しやすく、
同じような状況に遭遇した時、同じような感情を抱いた時に自然と表現できるようになるには効果的だろうとは思っているけど、
感情よりも論理が好きな自分としては、感情どうのこうのよりも反復練習の方が重要だと思っている
本やテレビニュースで気に入った表現を抜き出して反復したら忘れることはないし、別に感情は不要かなと
そもそも感情を込めて音読をしようと思わせてくれるような題材があまりない
みずりゅうのように感情を込めて音読することが重要と思ってる人は、題材なんて探さなくてもすべての英語で感情移入してるんだろうけど
ダラダラと長くなったが、要は、みずりゅう氏の主張も一理あるんじゃないの?

118:名無しさん@英語勉強中
21/04/06 14:27:53.27 gojCbDOm0.net
めぐぺが黙ってテキスト読むライブをしてたが、2人しか見てなかった

119:名無しさん@英語勉強中
21/04/06 19:20:21.37 F9DsK7AoM.net
だぶんその二人って言うのは
めぐぺのスマホとお前だけだよ

120:名無しさん@英語勉強中
21/04/06 19:37:54.30 vspR4g0ea.net
>>119
核心を突いてるw

121:名無しさん@英語勉強中
21/04/06 20:01:51.79 PWO2lK0Xd.net
>>116
おさるさんが英語喉の信者だったのは驚いた。
ただおさるさんの英語の発音は素人なので、たしかに他人の宗教を信じる方が
効率良いかなと思った。

122:名無しさん@英語勉強中
21/04/06 20:38:55.66 F9DsK7AoM.net
オサルは一撃で英語が話せる方法だと言って
英語喉を披露してた。元祖のKAZUさん名前も一切出さず
自分であみ出したような口ぶりだった
全然できてなかったけど

123:名無しさん@英語勉強中
21/04/06 20:45:41.38 5Qg6qkpX0.net
みずりゅうも英語喉推奨してるね

124:名無しさん@英語勉強中
21/04/06 21:50:48.29 DJSCeQtZd.net
英語は喉で話すもの説は井上ジョーが、喉で話すとは限らないみたいな事言ってたよ。

125:名無しさん@英語勉強中
21/04/07 00:08:59.27 nMhrCf5Oa.net
>>124
英語は喉の奥で声を出す発音が多いのは事実で、日本語にないタイプの発生法だから「喉」をマーケティング的に強調してるだけでしょ
喉だけで発声するとはたぶん誰も言っていないし、喉の奥ではなく口先の方の発声する音については日本人は苦手にしてないんじゃないかな

126:名無しさん@英語勉強中
21/04/07 00:24:15.58 F5HGQgDld.net
>>125
英語喉がいつも言ってるのは、リラックスさせて発音してだから、だいじろーみたいな明るく発音するのは違うって。だけどネイティブ見てるとほとんどだいじろーみたいな話し方なんだよ。だから喉さんは思い込んでると思う。実際喉さんみたいな話し方のネイティブも一部いるけどね。

127:名無しさん@英語勉強中
21/04/07 05:15:12.26 xEciyQ9eM.net
だいじろーはネイティブのお手本がある
定型文をコピーするのが上手なだけで
自分で作文して話すと典型的な日本人英語
アクセントもフラットな外国人が話す英語
英語喉のメリットはその日本人発音が消える事
ネイティブ発音になるわけではない
インタとか帰国子女みたいになる

128:名無しさん@英語勉強中
21/04/07 05:25:26.32 ZAW1Pi2/0.net
信者でもなんでもなく毎回市販の有名本読んで丸パクリのまとめ動画出してるだけなのでは?
自分で学習経験ないからネタがなくて、他人のもの許諾も無くやってるなら違法だけど、そんな事も分からずやってないよな

129:名無しさん@英語勉強中
21/04/07 05:44:49.48 3xBD2fAt0.net
たぶんお面被った人は、次はみずりゅうの感情を入れて
フレーズを覚えるというのをやる予感がする
yujieigoもいいこと言ってるからパクリストに入ってると思う

130:名無しさん@英語勉強中
21/04/07 12:27:04.67 dCevZWBsd.net
一撃でネイティブ発音になんかなるわけないのに、ああいうタイトルをつける時点で
英語が聞こえてないか詐欺師かの、どっちかだと感じる。
ほうれい線は一瞬だよ、とかの広告と同じだと思う。

131:名無しさん@英語勉強中
21/04/07 16:42:30.97 vdPt7dUg0.net
>129
ちょっと動画みてみたけど、「空欄に入る自然な単語はどっちでしょうクイズ」7問目の動画で
"chose" or selected
って選択肢にあるけど、単語の直前にhaveがあるから、そもそも選択肢として"chose"自体がありえないと思うんだが・・
まあ答えがselectedだから別にいいんだろうけどさ・・・・。それいうなら選択肢はchoseじゃなくてchosenじゃないんかなって思ってしまう。
それとも I have chose〜 みたいな言い方があるんかいな?文章みながら、choseってはっきり発音してるからケアレスミスとかじゃないよなぁ。
haveのあとに普通の過去形が来る形があるのは知ってて I've got 〜っていう言い方は自然だと思うんだけど、I have choseって聞いたことない。
URLリンク(youtu.be)

132:名無しさん@英語勉強中
21/04/08 09:10:38.70 9sJU3WzF0.net
【有料級】一撃でネイティブ発音になる喉発音5STEP
URLリンク(www.youtube.com)
海外ドラマも3割聞き取れてたのが8割わかるようになったって
残り2割聞き取れてなかったら意味ないじゃん。みんなその聞き取れない2割で苦労してるのに
英語喉はカズが英語喉の元祖なのに、勝手に喉発音と命名してオリジナル風にするのはどうなのよ

133:名無しさん@英語勉強中
21/04/08 17:50:13.43 VkugrBuXM.net
詐欺師の猿のところにはコメント書いたことないけど都合の悪いこと書いたら消してくるタイプかな
喉についての動画を出すにしてもKaz氏に対して言及はあるべき

134:名無しさん@英語勉強中
21/04/08 21:29:58.08 ogNp229H0.net
喉発音に限らず話している内容自体は効果がある方法なんだろうけど・・・
この人が英語の文章を読んでるの聞いたけど、普通に日本人発音だからなぁ。
説得力が全然ないw
逆にみずりゅうみたいに発音が抜群に上手な人が話してるのなら全然違うんだけど。

135:名無しさん@英語勉強中
21/04/08 22:19:51.06 TxrMOyyS0.net
経歴や内容は誤魔化せても、発音はどうしようもないのによく晒すな
発音や話してる英語聞く限りは英検2級程度だし、学歴からもその程度だろうな
そんな事も分からない情弱で稼ぐやり方なのだろうな
情弱って自分で本買ったり検索したりしないから、動画見て凄いとか思うのかな

136:名無しさん@英語勉強中
21/04/08 23:23:12.69 ogNp229H0.net
ある程度、まじめに英語に取り組んでいれば、英語を少し聞いただけでそれが本物か本物でないかはすぐにわかる。
本物のようには話すのはすごく難しいけど、本物と偽物を識別するのは簡単。
だから上級者ほど馬鹿らしく感じてこういう動画は見ないと思う。
逆に本物を見極める術を持たない人たちがカモにされる。
英語に限らず何でもそうだと思う。

137:名無しさん@英語勉強中
21/04/08 23:24:18.97 LUnSDaHq0.net
最近は英語発音で情弱を騙すビジネスが流行ってるのか?

138:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 00:11:54.42 io9kCuAod.net
>>134
これですか?みずりゅう↓
URLリンク(youtu.be)
英語はこの人みたいにハキハキ話しましょう。(中田敦彦のおすすめ)
URLリンク(youtu.be)

139:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 01:29:03.81 y8eyP0lya.net
みずりゅう氏が英語を流暢に話すのは単純にモチベーションがめちゃくちゃ高くて勉強・トレーニングをしまくった結果だろうから、言ってることは正論でもあそこまで完成度は上がらないだろう
まあモチベーションが高い人なら上達するだろうけどね

140:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 04:13:57.20 8Xo/kHl80.net
>>126
日本語は萩原流行みたいに明るく元気に発音するのは違う
ショーンKみたいに喉をリラックスさせて発音するのが正しい日本語だと言ってるのと同じ論争
どっちも日本語だし、違いはその人の個性
片言英語の外国人が萩原流行みたいに甲高く話すと周来友みたいになる
それよりは石平さんみたいにやさしく話した方が、まだ聞きやすいってだけだよ
日本独自の発音記号Jones式は初心学習者用に省略されたもので、IPA式(国際音声記号) の簡略版
省略されたJones式でいくら練習してもネイティブの音にはならない
英語喉やって日本人アクセント取った方がネイティブ感がでるよ
みんなショーンKみたいな同じ話し方になるけど、平板な日本人アクセントよりはマシ

141:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 06:32:50.31 Cij+pal40.net
”みんなショーンK”(笑)

142:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 11:53:48.65 vbT+6KPc0.net
>>138
そう。その人だよ。下にある動画はよく知らないけど・・・

なんか、英語喉英語喉って最近ブームみたいに言われてるけど、それっぽく聞こえるのとちゃんと発音できてるのは別だと思うんだよなぁ
現に138の動画でみずりゅう氏が英語喉実践前と実践後を比較してるけど、実践前から普通に上手だし。
1.正しいsyllableにストレスを置けている。(primary stressとsecondary stressをしっかり理解して実践できている。)
2.個別の発音自体を正しく発音できている。
3.contraction, linking.schwa発音ができている。
4..文章全体の抑揚が適切である。
1〜4が高い次元で実践できているから彼は上手なのであって、英語喉はあくまでもスパイスでしかないと思ってる。
現に甲高い声で話すネイティブは全然英語喉じゃないし。

143:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 12:19:09.27 vbT+6KPc0.net
ちなみに女優の河北麻衣子は全然英語喉じゃないんだけど、自分には英語ネイティブと全く区別がつかない。
URLリンク(www.youtube.com)

このスレの人にはどう聞こえてるんだろう?

144:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 13:06:37.41 KP1v62i10.net
喉がどうこうなんて日本人騙しのマーケティングにすぎない気がする
ネイティブ何万人の声帯や波形からの研究結果なのか?
胡散臭いものを胡散臭い奴らがパクりあいして金稼ぎしてるのは滑稽だわ
英語系ユーチューバーでまともなやつ見たことないけど、誰もいないのかな
アイデアは市販本やブログ記事ばかりだから内容が同じだし、他のユーチューバーのパクりで地獄だな
英語産業も昔から英会話やコーチングなど詐欺まがいなものが多く、英語ができない日本人から騙して金取る手段になってるな

145:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 13:15:23.64 +zCUQZXoM.net
ただ、喉発音というのが全くの的外れでもないとは思う
Kaz氏が過去の動画で語っていたことだが、この喉発音なるものは単なる思いつきではなく、アメリカ人の奥さんから「あなたの英語はアメリカ人が話す英語っぽくない、もっと喉のほうから声を出して」と言われたのが始まりだそうだ
さらにそうするように努めてから自分の英語をアメリカ人に聞き取ってもらえるようになった、会話が捗るようになった、などという実体験を伴った上で提唱しているので、全くの絵空事の発想だとか的外れなものというわけではないだろう
そこで思い出す、いや思い出さずにはいられないのがこれの日本語版である
つまり昨今YouTubeの日本語学習系動画において、より自然な日本語の話し方の鍵として提唱されているpitch accent 理論だ
ここでそのpitch accent なるものは何かについての説明は省く、知らなかったら各自で調べてくれい
そういった動画を見て私は時々思うのだが、確かにこのpitch accent の配列を日本人が話すものに近づけることはそれなりに自然な日本語の音に近づくことに貢献するのは間違いないが、それが日本語らしい音の本質の部分かというとそうじゃないんじゃないかと
例えばどこかド田舎の人がいわゆる関東あたりのとはまるで違う配列のpitch accent で日本語を話したら、大方の日本人は失礼ながらも「なんか変な話し方だな」と思いながらもその発声している音自体は日本語の音という感覚を得ているのではないだろうか
対して、初級〜中級、時には上級の日本語学習者の話す日本語というのはpitch accent の配列以前に、その発声する音自体がネイティブの日本人の日本語の一つ一つの音から結構離れている
まったく違った音の作り方をしているように聞こえる
そこで表面上pitch accent をいわゆる標準語の日本語のpitch accent の配列に整えて文章を言ったところで、まだそれはそれで外国人っぽい聞こえ方がだいぶ残るのではないか
pitch accent の意識もよろしいが、それよりももっとの元の日本語たるところの音に近づくことのほうがネイティブらしい話し方に近づくものなんじゃないだろうかと思ったりする

146:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 13:24:46.57 3K0QhOLNd.net
正しい発音で話すから結果的に音素とその人の元々の声の低さから喉を使うのであって、あくまで結果論。実際喉を結果的に使う音素はあるから喉を使うなって意味じゃない。正しく発音のルールにしたがって発音していれば、自動的に喉を使う音素はある。言いたいのは発音記号の習得が先であって喉が先ではないと言う事。そして常にリラックスして発音するのではなく、リズミカルに強弱つけながら話すのが一般的で常に弱弱は違うと言う事。人柄は良さそうなので叩きたくはないけどね。

147:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 13:33:45.06 KP1v62i10.net
>>143
綺麗な発音だしネイティブっぽくはあるけど、別の国のアクセントが混ざっていて、はっきり移民だなと分かる発音ではある
アジア系アメリカ人でもずっとアメリカにいた場合は、もっとナチュラルでクセの強いアメリカンアクセントになるし
とはいえ帰国子女としては十分綺麗な発音だから問題無い
そもそもネイティブでも女性は喉とか低い発声とか関係ないし、日本人のカタカナ英語をなんとなく英語っぽく発音した気になってもらうトンデモ論だしね
喉でうがいみたいな変な発音のお手本として、個別スレも立ってるユーチューバーがいるけど、マジであの発音は聞きにくい自己満足でイライラする

148:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 14:24:25.56 vbT+6KPc0.net
>>147
ご回答並びにコメントありがとう。相当良いお耳をお持ちのようで羨ましい。
自分は目隠しされて話しかけられたらまずアメリカ人と区別つかない。

リスニングアンケート(河北麻衣子編)
・ネイティブ(アメリカ人)と区別がつかない          1
・とても上手でネイティブっぽいが、ネイティブではない  1

他の方も気が向いたらで良いのでアンケートにご協力頂けると嬉しい

149:名無しさん@英語勉強中
21/04/10 00:01:25.27 kW1n68UZ0.net
発声の仕方は素直にネイティブの意見聞いとけばいい
Rachel's English
URLリンク(youtu.be)

150:名無しさん@英語勉強中
21/04/10 06:29:13.87 t+JuNNba0.net
日本語の影響を受けてないネイティブの発音説明は、日本人には当てはまらない
でも発音の手本は必ずネイティブの英語にするべき
劣化版コピー(日本人の英語)をコピーしてはダメ
コピーをコピーするとどんどん劣化していくのと同じ原理
URLリンク(www.youtube.com)
英語喉の発音は参考にしてないけど、彼の説明は本当にわかりやすい

151:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 10:22:05.59 lwfKSCQ2d.net
150
バイリンガルちかの時ネイティブから説明間違ってる散々言われてたじゃん。この人は発音の説明よりも本人の英語力が高い所

152:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 12:47:37.81 cROIJ/6f0.net
150の人も発音めちゃくちゃいいよね。長年英語勉強してても日本語発音で凝り固まる人と、短期間であっという間に上達する人の違いは一体何なんだろう

153:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 17:20:59.41 gRl/PeXz0.net
ネイティブじゃない人が人の発音をネイティブ度何%とか評価できるんかな?

154:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 04:53:21.92 emJ+TrY70.net
日本人だからこそ日系ネイティブのカタカナ発音がわかるんだよ

155:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 13:34:49.17 +LT7AQlj0.net
母語が相互干渉してるってことか。

156:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 15:11:21.72 m7U2KUOh0.net
最近ネイティブYouTuberのばっか見てるよ
日本人だとほぼ日本語で説明してるから
見るだけ時間の無駄だと思う

157:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 15:48:42.52 +LT7AQlj0.net
人によるとしか・・・

158:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 17:27:34.12 792DKNwf0.net
イギリスに住んだことも無い奴が自分の英語はイギリス発音とか笑えてくる

159:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 04:28:51.68 DG3jbvg4M.net
イギリスに一度も住んだ事も行った事も無いのに
アクセント聞いただけで
イギリスのその地域やストーリートがピンポイントでら
あの辺だと頭に浮かんで来るとか言ってるのもいるし

160:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 04:41:45.53 zlVynfjdd.net
だいじろースレにお帰り下さい。それよりLaoshu(YouTuber)なくなってびっくり。

161:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 05:37:31.28 lRwmD0AN0.net
↑↑↑
話そらそうとしてるw
お前誰だよ

162:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 10:20:57.92 S09thmFsd.net
なんで話そらす必要あるの?だいじろースレに常駐してるファンならまだしも。だいじろーに興味ないんだよ。

163:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 14:13:49.68 YYoUfxnUx.net
>>13
それはお前が海外文化に寛容でないくせに英語話せるようになりたい無い物ねだり底辺ネトウヨレイシスト野郎だからだよ。Junさんの英語ほど信頼出来るものは逆に存在しない。日系アメリカ人の喋り方でどうこう言うようでは話にならない。

164:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 14:20:56.34 YYoUfxnUx.net
英語は日本人から習ったら駄目。英語圏で生まれ育ったネイティヴじゃないと限界がある。
だからdmmの何てuKnow?のアンサーも英語圏の方を参考にしてるし日本人が英語教える系のyoutuberは一切信用してない。留学程度、資格持ってる程度の日本人がネイティヴだのバイリンガルだの自慢するのが滑稽過ぎる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1121日前に更新/113 KB
担当:undef