【瞬間英作文ドリル】Part 2 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 21:22:40.87 /ovPSCGq0.net
>>449
そもそもコミュ障ガイジのお前は英語学習してどうすんだw

451:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 21:34:16.15 iNPDqMO/0.net
オウム返しw
やっぱコミュ障か

452:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 21:36:00.45 iNPDqMO/0.net
>「話すための英文法1〜7」
その前にコミュ障治せよ

453:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 21:52:15.28 /ovPSCGq0.net
>>452
必死だなw
その前にお前がコミュ障治せよw

454:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 22:21:50.89 iNPDqMO/0.net
>>453
涙拭けよ、相棒
お前の大切な「話すためのアメリカ口語表現辞典」が涙で滲むぞ

455:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 22:59:14.12 /ovPSCGq0.net
>>454
分かったから、コミュ障治せよw
お前の大切なママが泣いてるぞ

456:名無しさん@英語勉強中
20/11/22 10:22:17.34 qmUuGYEB0.net
通訳になった友人は
はじめ、中学レベルの英作文を大量にやったと言ってたから
やっぱり効果あるんだよね

457:名無しさん@英語勉強中
20/11/22 11:46:53.67 TI8I7/4T0.net
>>456
そりゃそうだよ通訳は絶対的に日本語⇔英語脳が必要だから
会話や読書とは別であれは特殊技能

458:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:23:36.84 n4KNCaA6d.net
>>442
あり得ない。通訳の小熊弥生が英検一級になっても映画(ドラマ)は聞き取れなかったと言ってた。あと通訳のエバンス愛は洋画やドラマは英検一級のはるか上レベルと言ってた。海外ドラマが聴けるってペラペラ話すより難しいんだよ。瞬間英作文の本書いてる人の英語力があやしい。

459:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:36:50.81 xmQ5VtyE0.net
>>430
の海外ドラマ〜のくだりは森沢氏のものじゃないと思うけどね
ある程度読んだり聴いたりできても話すとなると言葉が出てこない人のために…程度の話だったはず

460:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:37:55.71 xmQ5VtyE0.net
×>>430
>>442

461:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:43:00.81 1rI4TFZDM.net
通訳目指してる従兄弟がいるけど、同じこと言ってたな。
英検1級程度では洋画は理解できないって。
なんでも、洋画を字幕無しで理解するにはネイティブの英語を聴いて慣れ親しむ必要があるんだってさ。
そりゃそうだよな、聞いたことない音を判別できるわけがない。

462:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:47:32.26 SAmj8R48d.net
英語ペラペラにも二種類いるんだよ。不自然な英語をペラペラ話す人、自然な英語をペラペラ話す人。意思さえ伝われば良い人なら瞬間英作文で良いんじゃないの?英語ペラペラ話す人は5文型なんか考えて話さないけど。
>>459
ある程度聴けるなら文法が頭の中に入ってるんでしょう。聴くのが一番難しいから。そういう人が瞬間英作文で基本文法やる必要ないよ。リスニングが簡単とか一番最初に習得すべきって言ってる人でペラペラな人見た事ない。

463:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:55:13.43 q0E/wlsJd.net
英語は何年か勉強しててある日突然聴ける話せるようになるものだよ。中間はないんだよね。ある程度読める、聴けるはおそらく全然出来てないレベル。

464:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 11:27:11.34 1iivy30S0.net
>>463
というか、英語力は費やした学習時間に比例してカーブを描いて少しずつ進歩していくのではなく、
階段状に進歩していく。
いくら学習を続けても目に見える進歩がない期間が長く続く(階段の同じ段で立ち止まっている状態)。
しかしある日突然、急激な進歩を実感できる時がくる(階段のひとつ上の段に上れた状態)。
しかしその急激な進歩もすぐに頭打ちになり、またいくら学習を続けても進歩が感じられない期間が長く続く。
しかしある日突然、また急激な進歩を実感できる時が訪れる…これの繰り返しだ。
英語力の習得は階段を一段ずつ時間をかけて上っていくようなもの。残念ながら一段抜かし、二段抜かしはできない。
しかし多くの学習者は、急激な英語力の進歩を実感できる前に、つまり、階段のひとつ上の段に上ることができる前に、
いくら学習しても英語力の進歩が実感できずにいやになって学習を止めてしまう。

465:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 12:26:03.73 +BRW1hLs0.net
>>459
ある程度聞けるってのは海外ドラマくらいは聞けるってことだよ
それ以下はある程度とは言わん
>>461
英検はリスニング必要ないからでしょ
あれは単語テストだよ

466:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 13:13:53.66 xmQ5VtyE0.net
>>465
あなたの定義ではそうかもしれないが、一般的にはそうでないかと
>>459
に書いたある程度〜って文言も自分のおぼろげな記憶によるものだから、森沢氏がそういう表現をしていたかは自信ないけど
とりあえず、海外ドラマが聴けるなんてくだりはなかったはずなので、それは>>442の解釈が入ってるとは思う

467:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 13:33:01.11 AuxjHLPc0.net
>>458
あるよ、普通にテレビ見たり難しい本読んだりはできるけど
人と会話できないガイジおるやん

468:名無しさん@英語勉強中
20/11/24 10:24:10.75 hEcMjr6s0.net
瞬間英作文も、最初のうちは、暗記になってしまうけど
それを延々繰り返してると、だんだんと、頭がその場で翻訳しようモードに
なってくるね、不思議。

469:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 13:11:21.01 TxFtNiAD0.net
一億人の英会話 (東進ブックス)ってどう?
Amazonのレビューに依ると瞬間英作文シリーズと
類似のコンセプトにのっとっているようなんだけど。

470:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 15:51:50.42 UWlg7CDf0.net
>>469
その本は知らないけど初歩的な英文法を使えるようにするという用途である程度売れてるテキストならどれも大差ないと思う
一冊完璧に仕上げたとしてもほんの序の口で実際の会話でネイティブと何でも自由自在に話せる訳ないからまだまだ取り組む事が何十倍も何百倍もあるそんなに甘くない
だから初心者の段階でどの本がいいか等に時間を割くのはナンセンスとにかく始めて基礎の型を叩き込む→次の課題へ進む
因みに大西氏自身がたどたどしい英語しか話せてないみたいだけど…ググってみたら?

471:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 16:08:49.17 BbbV9zUi0.net
>>469
日本語→ポーズ→英語
の音声が付いてるんですか?

472:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 18:08:09.07 QgpVVvlkd.net
毎日の英文法でいいんじゃ。

473:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 21:53:08.36 LucDfmIw0.net
Duo3.0の例文で瞬間英作文終わったんだけど次何やったら良い?

474:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 22:11:36.72 lG0bOxNF0.net
>>473
TOEICは800くらい?

475:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 22:14:24.13 LucDfmIw0.net
TOEICは受けたことありません

476:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 22:57:52.38 7deTVSPt0.net
>>473
そこまでやったら瞬間英作文はそろそろ卒業して、
1.リスニング力の強化
2.語彙力の強化
3.実際のコミュニケーションの中で英語を話す機会を増やす
といった方向に学習の重点を移したほうがいいと思う。

477:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 23:27:46.34 ut5YYtjI0.net
ちゃうちゃう、まずは身の回りの物を英語を言えるようにしようぜ。
包丁とかまな板とか、しゃもじとか、言えないんだろ?w

478:名無しさん@英語勉強中
20/11/26 06:34:01.62 yC2SRY+U0.net
>>475
オンライン英会話とか受けてみたことはありますか?出来れば日本人にあまり慣れてない外国人と何も準備せずフリートークしてみると現在の自分の実力と課題に気付けると思う
直後に改善点を分析して同じミスをしないように地道に反復練習の繰り返し
あとはYoutube等で「ネイティブ同士で話しているネイティブ向けの」対談や雑談等を見て自分が取り入れたい表現をイントネーションやリズム共々コピーするのもお薦めします
自ら英文を組み立てられる文法力と実際に使われている自然な言い回しや語彙を融合して行くと良いのではないでしょうか

479:名無しさん@英語勉強中
20/11/26 09:54:59.61 WncezVzC0.net
>>473
やっぱドラマやアニメの台本だろ
日本語と英語の台本があればそれで瞬間英作文が出来る
前後の会話の流れや情景がわかるし、これが一番良い

480:名無しさん@英語勉強中
20/11/26 20:46:55.54 ZS18jxi4a.net
>>473
𠮷ゆうそうの最重要構文540を立ち読みしてちゃんと
瞬間英作できるか、もれがないかチェックしてみるといい

481:名無しさん@英語勉強中
20/11/26 23:04:02.85 gz7O56zj0.net
>>478
たまに仕事で外人と話すよ
外人言ってもアジアンが多いからお互いブロークンで
かなり適当だと思うけど

482:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 00:48:26.69 a3nQ58Dd0.net
>>479
そうか、それだな

483:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 16:43:03.82 lgDopZ1Pd.net
最初は瞬間英作文で話す練習して不自然な英語覚えて、上級者になったら英検一級で不自然な英語で話す練習するんでしょ。瞬間英作文や英検やる人って、自分が不自然な英語話してる事に気がついてないからなー。一生そんな感じ。

484:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 17:02:13.94 DbvKW4wFd.net
>>477
日本で英語ペラペラになっても話す機会はないんだからなんでも覚えようと思わず、興味のあるジャンルの単語からやった方が良いよ。

485:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 19:39:13.19 a3nQ58Dd0.net
>>483
最初は仕方ないとしても、慣れてきたら
英語圏の作者が書いた英文を日本語に訳したものを使って瞬間栄作やればいいじゃん
海外のニュースでも本でもいいし、ネットにいくらでもあるだろ

486:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 23:53:12.52 mzOHMlaJ0.net
>>483
と英語が話せない人に言われても・・・^^;

487:名無しさん@英語勉強中
20/11/28 00:07:24.29 8WNCIvYV0.net
DQN 「このアナウンサー日本語が不自然すぎて何言ってるかさっぱりわからんは」

488:名無しさん@英語勉強中
20/11/28 06:29:58.45 N3eMtt650.net
DQN 「英検はネイティブチェックされてない。文法的に間違った文章や不自然な文章が見られます。」

489:名無しさん@英語勉強中
20/11/28 15:10:29.36 UCuTeKT00.net
>>473
>>444

490:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 08:52:22.98 PoYzDKUAd.net
たくさんのネイティブがそう言ってるよ。ネイティブがそう言ってる記事(英文)が読めない人に言っても理解出来ないかもしれないけど。

491:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 09:19:09.70 PoYzDKUAd.net
>>485
そういう問題じゃない。アウトプットからする時点でおかしいの。親切で教えてるんだから聞いた方が良いよ。最初にやる事は読む事、聴く事。聴くスキルは何年もかかるから、とりあえず読めるようにする。それやらないから、不自然な英文見てもなんとも思わない訳。英検の上級者は。で瞬間英作文やる系統の人はたいてい英検に移行する事が多いって話で、途中からネイティブの文やればとか言う話じゃない。あとニュースとか言ってる時点でやっぱりここの人はセンス悪い。ニュースで日本語覚えたらキャスターみたいなかしこまった日本語になるでしょ。

492:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 11:11:37.74 HN5tRb3m0.net
>>491
根本的に勘違いしてるよ
瞬間英作文は聞くのはできる人向け
URLリンク(youtu.be)
こういったドキュメンタリー風の英語なら余裕で理解できる人が対象
これくらいのリスニングができない段階で瞬間英作文をしたら悪い癖がつくから
その後でどんだけ頑張ってもリスニングは一生できなくなるよ

493:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 11:13:48.46 HN5tRb3m0.net
>>491
根本的に勘違いしてるよ
瞬間英作文は聞くのはできる人向け
URLリンク(youtu.be)
こういったドキュメンタリー風の英語なら余裕で理解できる人が対象
これくらいのリスニングができない段階で瞬間英作文をしたら悪い癖がつくから
その後でどんだけ頑張ってもリスニングは一生できなくなるよ

494:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 11:17:42.69 ozzs3Q6T0.net
どんどん瞬間英作文の「CD」やってると、めちゃ効果あるぞ。

495:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 14:59:46.84 pel5PvcH0NIKU.net
>>491
だったら英検に移行しないでTOEICやれよ
あとニュースが嫌だったらB級ギャング映画でも良いがな
いくらでもネットに転がってるんだからさあ
おまえ頭わりいだろ

496:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 15:01:36.67 pel5PvcH0NIKU.net
B級ギャング映画じゃなくてもソープ・オペラでもシット・コムでもええがな

497:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 15:03:39.14 pel5PvcH0NIKU.net
>>491
>最初にやる事は読む事、聴く事。聴くスキルは何年もかかるから、とりあえず読めるようにする。
聴くのは散々やってるし、大体の文は読めるがな

498:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 00:05:39.38 Gicpz1Gj0.net
>>491
>>485じゃないけど、納得しました。ありがとうございます!
>>492
根本的に勘違いしてるのは、あなたですよ

499:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 10:02:06.48 yIy7ZzzW0.net
勘違いとか間違というか、千差万別じゃね
やり方、方法なんて人によって違うんだからいつまでも平行線だよ
難しい漢字知ってたり本はスラスラ読めても、
人とはまともに話せない奴もいれば
べらべら早口で際限なく話せても、
読んだり書いたりするのは苦手な奴だっている
例えば前者なら言葉を発する訓練が必要

500:名無しさん@英語勉強中
20/12/01 22:51:07.68 OjC4/1Bia.net
勉強のやり方は人それぞれでいいと思うけど、
そもそも瞬間英作文で有名になった英語上達完全マップの
著者が瞬間英作文を生んだ原点を読んでない人が多いな。
HPかどんどんの後書き読んでから書き込んだほうがいいよ。

501:名無しさん@英語勉強中
20/12/01 23:35:36.55 o2PE2rKD0.net
コメント見てる限りでは「英語上達完全マップ」や森沢氏の存在すら知らない人がいるようだから、このスレッドの「瞬間英作文」なるものが、そもそも何を指しているかすら分かっていないのでは?

502:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 00:41:08.17 TrwVNTNm0.net
なんか本屋の肥やしが多いな
日本語で書いてある英語の本なんてやっててもいつまでも出来るようにはならないよ

503:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 01:06:41.78 kwIvar240.net
なんか日本語が分からないヤツがいるようだなwww
>>502
あんたスレ違い
分かる?w

504:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 10:18:20.11 Xb8yha/90.net
瞬間的に英作文する
つまり日本文見るか聞くかして瞬時に英訳することじゃないの?

505:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 15:59:01.52 on7z3K7B0.net
どんどん瞬間英作文のCDを3単元ぐらい毎日進めるのを日課にして
もう4年になるけど、完全に朝の習慣化してて、いい感じだよ。
きちんと日本語からの翻訳を意識して英文を言うようにしてるから
ただの丸暗記とは違う感じで英訳できてる。

506:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 17:04:58.92 vwfsBb7S0.net
>>505
会話の方の上達は実感できてますか?

507:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 22:24:13.24 kwIvar240.net
>>505
毎日3単元づつ4年間もやってたらいったい何周したってこと???
さすがに暗記しちゃったのでは?

508:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:41:28.17 GUX4rZkG0.net
>>506
>>507
頭が思考停止状態になってる時は、暗記で英文が出ちゃうよ。
でも、意識的に翻訳しようとすると、きちんと前から英文を作るように
頭を働かせることができる。だから、そうしてるよ。
頭の中にだいぶ余裕ができてくるので、ポーズの一瞬の間に、文法的な、
いろんなことを思いめぐらせることができるようになったよ。つか自然に浮かぶ。

509:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:43:25.90 GUX4rZkG0.net
この4年間で何度か海外旅行したけど、
困る場面って単語だけだった。単語さえ知っていれば英文をサッと組み立てることができたから
効果は実証できたよ。
あとはホントに単語だけ。身の回りの生活単語。

510:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:44:10.69 6nbzZeBbr.net
>>505
基礎練ってことですかね。
第三ステージも平行してやってます?

511:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:45:42.61 GUX4rZkG0.net
>>510
そうそう、基礎練。まさに「九九」って状態。

512:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:46:50.22 GUX4rZkG0.net
第三ステージはラジオ基礎英語のテキストを音読してるよ。(ラジオは聞かずテキストだけ音読専用で毎月買ってる)。

513:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:50:34.37 GUX4rZkG0.net
あとね、なんで瞬間英作文のCDを「朝の習慣」にしようと思ったかというと
お寺へ体験修行に行った時に、お坊さんたちが朝にお経をめっちゃ激しく読んでてさ
そのお経は毎日同じやつを十年も二十年も読むとかで
それによって頭がすごく良くなるという話を聞いたから。それがきっかけ。
で、自分もたった4年間だけど、瞬間英作文でそれを続けてみて、
たしかに頭の中の調子が朝のこの口頭の訓練ですごく良くなるんだよ。活性化する感じ。
だから今後も、ずっとライフワークとして続ける予定だよ。

514:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 00:13:48.28 DcKTsjjkr.net
なるほど。色々ブログとか読んだけど、どんどんをひたすらやって九九にする(基礎練)というアプローチは目から鱗ですね。
明日からやってみます。ありがとうございます。

515:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 01:36:32.97 NUWbn3I80.net
理屈ばっか言ってる時点で負けてるわ

516:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 02:05:09.32 BGiPwhZZ0.net
>>515
負ける?誰に?
これって勝負だったん?汗
言語って勝負だったんやねw
言語って単なるコミュニケーションの手段だとばかり思ってたわw
知らんかったわ

517:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 03:03:48.51 Ezb8QnQg0.net
ダイエットのウォーキングのついでにこれのアプリを聞いた
いまどきは本買う必要全然ないな これのあとはall in one basicのアプリ聞いてる

518:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 09:35:59.75 87+qJwRFd.net
>>517
All in oneってchunk英作文が邪魔くさくね?

519:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 10:00:18.11 14DsV6wY0.net
>>513
それ瞬間英作文してみて

520:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 10:24:17.06 fDW3iXqm0.net
瞬間英作文は子供の場合は効果ありそう。
基本構文を何百と覚えることで、
日本語で説明された文法説明以上に(言語レベルをこえて)
英語構造を把握理解してそう。
大人だとただの暗記にしかならないじゃね?

521:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 10:26:04.55 fDW3iXqm0.net
>>516
己に負けてるって事じゃないの?しらんけど

522:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 12:42:45.51 V+CjEbiy0.net
>>513
素晴らしいですね。
このスレで唯一感心しました。

523:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 19:58:20.32 BGiPwhZZ0.net
>>519

コミュ障の人見つけたw

524:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 22:29:51.20 cZbsrkOG0.net
>>520
暗記してはいけないてのがもうありえないよな
もう何年前にやってたロイヤル300でやってみたら
半分以上は覚えてたよ

525:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 22:30:56.70 cZbsrkOG0.net
>>519
ここでそれは禁句だってのw
それ言うと過疎っちまうだろが

526:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 00:08:49.11 q4nhxW+V0.net
>>516
>>523

527:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 12:27:35.69 V5kJ0QL1d.net
>>525
英検一級のスレだと、たいてい英文のレスが返ってくる。つまりここは出来ない人の集まりって事。

528:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 15:47:21.04 qcdfvAHQ0.net
>>524
「暗記してはいけない」わけじゃない
瞬間英作文は暗記を目標に行ってはダメってだけ
当然過ぎて説明するのもメンドイけど、結果的には誰でも暗記しちゃうわけだからからそれはOKに決まってんじゃん
> 半分以上は覚えてたよ
半分しかできなかったんかいw
それ全然、役に立ってないやん
もしかして、数年前と比べて英語力にまったく進歩なしってこと?
暗記を目標にやってるからそうなっちゃう
結局、あんたが証明しちゃってるんじゃんw
中高生の英文法レベルの例文を材料に、瞬間英作文を正しい方法で行ったら、普通は何年経ってもその程度の内容の例文だったらすべて瞬間英作文できちゃうはず
マジで
勉強法を考え直した方がいい

529:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 15:55:28.68 qcdfvAHQ0.net
しかし、何年も前にやった実践ロイヤル英文法の例文を口頭英作したら、半分しか覚えてないと声高々に堂々と公言して、恥ずかしくないんかこいつはw
英語を勉強して何年も経つのに英文法書の例文レベルすら即座に言えないって、当然、英語をいまだに話せないってことなんだろうけど、完全に勉強の仕方を間違えてるとしか思えない・・・
暗記中心の勉強ってやっぱりこうなっちゃうよな^^;

530:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 16:45:36.89 2zOUPBc30.net
>>529
それを全部英作してください。
返信来ないだろうがw

531:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 19:19:13.93 NRIv6KBS0.net
>>527
瞬間英作文のコンセプトは
>高い基底能力を持ちTOEFLでも600点前後(TOEIC900前後)を
>とって留学をした人たちからよく次のような体験談を聞きます。
>「現地に行って、読むことは問題ないし、リスニングもでき
>講義も理解できた。でも、話す方はうまくいかず
こういう人が対象
そこに達してない人がやっても無意味どころか逆効果

532:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 19:45:27.23 8xsvEJwQa.net
>>527
アホなの?
そんなの当たり前でしょw
まずは中学レベルの英文を
喋れるように勉強してるんだから。
第3ステージに進んでる人はここには来ないと思う。

533:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 21:41:40.89 wOGz7zGK0.net
>>518
アプリだと省略できる 日本語文ー>英文4回とか
いろいろ設定して聞ける

534:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 22:50:24.21 HKEZ/CKn0.net
>>528
>>529
おーい、そのレス全部英語でくれ、答えてやるからw
お前は完璧な英文がいつでもどこでも書けるんだろ?

535:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 22:52:37.09 HKEZ/CKn0.net
>>529
英作文なんて正解が何通りもあるんだから
テキストと全く同じに出来るわけねえだろw
馬鹿なのかお前は

536:名無しさん@英語勉強中
20/12/05 00:17:48.47 VXQj35Jv0.net
>>519
はい、どうぞ。CDのレベルの英語で書いたよ。
I went to a temple to experience buddhist training.
Many monks read 'okyo' aloud in the mornig.
It looked like a rock concert.
They have read the same 'okyo' every day for ten or twenty years.
And it makes them smart.
I heard this story and was moved.
This is the reason why I started the composition training.
I have done this training for four years.
It is not long period.
But I feel that I became a little smart. My brain cell became active!
So, I will continue this training as a lifework.

537:名無しさん@英語勉強中
20/12/05 07:44:49.90 CwhubDwj0.net
>>536
ずいぶんおかしな日本語直訳英語ですね
そもそも短文の羅列で論理的な文章として成立していません
中学生レベルで良いので文法書をきちんとおさらいする事をお勧めします
まぁお経的に唱えるのが目的なら各自の自由ですが旅行で通じたのは相手がカタコトを汲み取ってくれたからだと思いますよ

538:名無しさん@英語勉強中
20/12/05 08:51:12.49 uGt2XQBC0.net
>>536
分かりやすい英文ですね。
僧侶の読経に感銘を受けて
英作を習慣化した気持ちが
よく伝わってきます。

539:名無しさん@英語勉強中
20/12/05 09:31:18.52 LVxcvUY90.net
>>537
それ、瞬間英作文してみて。

540:名無しさん@英語勉強中
20/12/05 11:03:34.62 THZHyKv40.net
>>536
that's quite the interesting religion
it's a wonderful thought I suppose 
there's no question that it would be appropriate

541:名無しさん@英語勉強中
20/12/05 12:17:55.67 CwhubDwj0.net
>>539
It seems like immensely weird expressions. It's just my two cents, they aren't English, also Japanese translation was too literal. They're difficult to comprehension accurately for the average English native speakers what you wanted to say more than you thought you would.
He made just a bunch of random sentences as well as a lot of grammatical mistakes. It was nothing less than they weren't established as a logical paragraph. There are certain things that little did he know about English grammar even quite simple rules. I suggest you'd better off that you might want to skim over some extremely low level of textbooks in English.
Even so, if you seek to read aloud silly sentences, that's a personal preference. It might as well be saying to each their own. If your English pretty worked during you've been traveling, there might have been some existence who had made a lot of effort and the one definitely got stressed out, for sure.
Therefore, please let me know your thought in English.

542:名無しさん@英語勉強中
20/12/05 13:57:23.62 THZHyKv40.net
>>541
>>537

543:名無しさん@英語勉強中
20/12/05 19:28:53.18 KdgGBtwua.net
>>540
それじゃあ0点だろww

544:名無しさん@英語勉強中
20/12/05 19:47:31.84 mzxAVFU6a.net
しかも自分で言った禁句を自ら破ってて爆笑なんだがw

545:名無しさん@英語勉強中
20/12/05 22:21:36.74 yw/I4qL10.net
>>530
この日本の匿名掲示板でなぜ、わざわざ英語でレスポンスする必要があるのかよく分からん
こうした掲示板で「それを英語で書いてみろ」とか言ってる子は多分、英語をまだ「学習対象」としか捉えることができていないレベルの人間(学生さん?)
社会に出る前の学生さんが言語を「語学」としてしか捉えることができないのは仕方がないけどw
ちなみにある程度英語が使えるようになって(学習期間を終え)、実社会で英語を頻繁に使うようになると分かることだけど、英語は単なるコミュニケーションの手段でしかない
まったく英語を話す必要がない場で英語を使おうとする人間は空気が読めないコミュ障そのもの
英語を勉強していると、「言葉」を学ぶ本来の目的を忘れがち
もはや英語の勉強自体が目的になっているような状態は本末転倒と言わざるを得ない
>>534

546:名無しさん@英語勉強中
20/12/06 01:06:17.88 6mFEa2r10.net
>>543
馬鹿が引っかかったwwwwwww
それドラマのセリフそのまま貼ったんだがw
やっぱ中学レベルの不自然な英語しかわからないようだな
あ、中学レベルにすら至ってないか
あーあ、恥ずかしいなあお前w

547:名無しさん@英語勉強中
20/12/06 01:12:24.49 6mFEa2r10.net
>>545
>わざわざ英語でレスポンスする必要があるのかよく分からん
そのとおり、全く必要ないと思うよ
しかしながら
>>543とか>>529とかみたいに上から目線で語る馬鹿が現れた場合には
それは極めて有効なんだよ

548:名無しさん@英語勉強中
20/12/06 14:19:07.16 PHdE4e2z0.net
>>545
言い訳が苦しいなw

549:名無しさん@英語勉強中
20/12/06 14:43:49.65 wg5iaCB1d.net
>>548
言い訳?
何の言い訳だよ?w
もう理解不可能な域まで達してる件
日本人と話してる感じがまったくしないのだがw
韓国かどこかの人ってこと?

550:名無しさん@英語勉強中
20/12/06 14:50:56.63 nHj/GBhlp.net
ここ見てると「こんな不毛なやりとりする馬鹿になりたくないからとにかく勉強しよ」
って思えるから休憩中に見るとモチベ上がるわ

551:名無しさん@英語勉強中
20/12/06 15:10:50.42 6mFEa2r10.net
ワッチョイWd060-Sd0+「お前らは中学英語も出来ない馬鹿だ、俺は完璧に出来るぞ、
         いいか、そもそも英語学習ってのはだなあ(以下駄長文・・・・)」
俺 「じゃあそのレス英作してみてよ」

ワッチョイWd060-Sd0+「おいふざけんなゴラ、出来るわけねえだろ、そんな事言うやつは出ていけ」

俺 「・・・・・」

552:名無しさん@英語勉強中
20/12/06 15:11:38.88 6mFEa2r10.net
ワッチョイW d060-Sd0+

these guys are all the same pathetic till the end

553:名無しさん@英語勉強中
20/12/06 19:42:09.97 BJsWJiwBd.net
>>551
English板にはこんな奴が多いよね。皆頑張ってんだから、上から目線で罵るの辞めて欲しいわ。偉そうに言いたいなら、せめて実力ぐらい示せよって思う。
お前誰だよって思われてるって理解出来ないんだろうが、今日ココで気付いて欲しいね。

554:名無しさん@英語勉強中
20/12/06 21:22:02.82 DH7DMsmqa.net
>>546
あほか。
内容のこと言ってんじゃないだよw

555:名無しさん@英語勉強中
20/12/06 23:01:49.42 6mFEa2r10.net
>>554
はい、はいw

556:名無しさん@英語勉強中
20/12/07 12:10:31.38 pRuLEWvu0.net
>>554
うわあ、恥ずかしい奴だな

557:名無しさん@英語勉強中
20/12/07 12:26:14.14 sdEYfEj50.net
ここ見てると「こんな不毛なやりとりする馬鹿になりたくないからとにかく勉強しよ」
って思えるから休憩中に見るとモチベ上がるわ!

558:名無しさん@英語勉強中
20/12/07 13:26:51.48 pRuLEWvu0.net
whenever I see this sread during a break
I'm always gonna raise my laerning motivation anyway
becouse I never ever wannabe a dumbass like someone
who would come up with that bullshit conversation you're enjoying!

559:名無しさん@英語勉強中
20/12/07 15:55:35.10 1N1zbghid.net
>>537
536は普通にネイティブの英語だね。これがおかしいと思うのはネイティブの英文を普段から読んでないって事だね。

560:名無しさん@英語勉強中
20/12/07 18:15:54.53 Dh/JRzAk0.net
勝ったとか負けたとか「上から目線で罵られた!」とか騒いで、どんだけプライド高いのよw
英語学習に対して、そういう意識があるうちは言語の習得は厳しいでしょ
>>553

561:名無しさん@英語勉強中
20/12/07 19:33:12.53 mmecFhQT0.net
>>560
Hey, take a look at yourself now a pathetic fucking bastard
I'm gonna puke
>>557
We are very sorry for all the trouble we've caused you
but that's the way it is around here
Take it or leave it.

562:名無しさん@英語勉強中
20/12/08 01:48:32.07 N+DnjAJA0.net
低能ほど英文を書きたがる法則w

563:名無しさん@英語勉強中
20/12/08 01:51:35.92 N+DnjAJA0.net
やっぱ本物の低能はスレタイの日本語も意味もわからないんだなw

564:名無しさん@英語勉強中
20/12/08 11:20:46.36 jbEq1gsR0.net
>>563
マジレスするけど
低脳というか単純に英語が苦手なんだろうね
話せないことにコンプレックスを感じているのかも
ネットだったら即座に英語で返す必要もないし、ゆっくり推敲しながら英文を組み立てて(分からない表現や言い回しはネットで調べながらねw)、文字で書き込めばいいだけだからねw
それが「英語ができる」ということだと勘違いしてるのかもw
そんなんはまともに大学受験を経験している人間(中高で真面目に英語の勉強をしている人間)なら誰でもできることだからね

565:名無しさん@英語勉強中
20/12/08 13:36:43.47 MBJaqWtn0.net
>>560
実力も示せないくせに、いつまでも上から目線w
プライドが高いのはそっち
自分が書いたコメを読もなをしてみ

566:名無しさん@英語勉強中
20/12/08 13:39:23.86 MBJaqWtn0.net
訂正 自分が書いたコメを読み直してみ

567:名無しさん@英語勉強中
20/12/08 14:25:19.18 jbEq1gsR0.net
>>565
ははは
分かった、分かった
とにかく上から目線が嫌なのねw
最近の若い子はみんなそんな感じだよね
実力も実績もないのに
俺が悪かったw
でもさー
ネットだったら即座に英語で返す必要もないし、ゆっくり推敲しながら英文を組み立てて(分からない表現や言い回しはネットで調べながら)、「文字」で書き込めばいいわけだから英語力はまったく測れない
スピードや即レスポンスが必要とされない読み書き(ネットでのコミュニケーションがそれ)だけだったら、まともな大学を出てる人間、つまり中高で真面目に英語の勉強をしている人間なら誰でもできること
これは理解してもらえたかな?
もし理解できないようなら、引き続き上から目線になってしまうのは仕方がないだろw
察してくれよ

568:名無しさん@英語勉強中
20/12/08 14:31:06.75 jbEq1gsR0.net
明らかに自分よりも英語力が劣っていることがハッキリしている子に対して、上から目線の発言になってしまうのは仕方なくね?汗
当然だろ
何か問題でもあるんか?
わけが分からん

569:名無しさん@英語勉強中
20/12/08 14:42:41.74 1NKlgdwAd.net
>>568
お前が上級者って誰もしらんのよ。コレ解らんの?w
実力を証明しない限り、
ネットではバカにされてオモチャになるだけ。
リアルでは誰にも相手されないカスだって、
皆に見透かされてるぞw

570:名無しさん@英語勉強中
20/12/09 01:09:57.42 WUqxUbhF0.net
>>567
>>568
時間かかってもいいからさあ、そのレス英作してみ
数年前に読んだ文章を全部正確に覚えてられるほどの頭脳を持つ
優秀なお前なら簡単なことだろ?

571:名無しさん@英語勉強中
20/12/09 07:28:31.17 nrV0rzBi0.net
>>569
まだ分かんねーかな?
そいつに「英語力が有る」ことを証明するには、そもそもこういう掲示板では不可能ってこと
ネットだとリアルタイムで双方向でやり取りできるようなスカイプやzoomの類じゃない限り証明は厳しい
よく考えれば分かることだろw
ただ「英語力が無い」って証明は、そいつのコメントからよく分かる
速攻で返す必要がない上に、カンニングが可能なこういう掲示板で、ライティングで英語の実力が分かると思ってるおめでたい引きこもりのキモヲタは確実に英語力がないことを証明してる

572:名無しさん@英語勉強中
20/12/09 07:41:50.52 nrV0rzBi0.net
>>570
いいか?
例えば、英語力のないヤツがネットで「英作文」してみろと言われたら、こなれた英文だったらカナダ人の嫁さんやネイティブの友人に頼めばいいだけの話だし、文法的に間違いのない格調高い英文だったら知り合いの研究者に頼むことも十分に可能だろ
なぜ、あんたはライティングでそいつの英語力が証明できるなんて思っちゃうのよw
不思議で仕方がないわ

573:名無しさん@英語勉強中
20/12/09 09:57:51.58 I/NbbaAN0.net
>>571
>>572

>>551

574:名無しさん@英語勉強中
20/12/09 19:28:33.20 WUqxUbhF0.net
>>572
>ライティングでそいつの英語力が証明できる
はあ?そんなこと一切言ってねないぞw
お前に取って英語は単なるコミュケーションの手段なんだろ?
だからじゃあその英語でコミュニケーションをしましょうって言ってるだけなんだが
簡単なことなんだろ?
一体何をそんなに怯えてるんだ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

132日前に更新/280 KB
担当:undef