【瞬間英作文ドリル】Part 2 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 15:50:12.32 rkrVJ8TB0.net
丸暗記が苦手なやつが瞬間英作文に逃げるんだよ

401:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 15:58:17.69 lxuTxLmv0.net
と英語学習を始めたばかりの人が言ってまつ

402:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 17:34:54.28 rkrVJ8TB0.net
と何十年も英語学習をしてるバカの人が言ってまつ

403:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 19:12:04.83 3xVPV7p+0.net
中学生の娘が、この、「どんどん」をやってたら
英語の成績が学校で1位になったよ

404:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 20:24:41.53 rkrVJ8TB0.net
Say hi to your AIR daughter for me

405:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 20:35:32.63 iB7PmDcL0.net
そりゃ中学生向けの教材だから当たり前でしょ
高校生の成績があがったらびっくりするけど

406:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 22:12:41.75 lxuTxLmv0.net
>>405
いや、高校の成績も上がるよ
うちの子も中学1年生の時点で英検2級は受かっていたけどやったことは、「どんどん」と音読(みるみる)、あとは多少の多読くらい
特別に単語や文法はやってないけど、リスニングは万点近く取れてたし、リーディングもそこそこ得点できてた
要は瞬間英作文と音読パッケージを行うことで、英語のセンスやカンが養われたんじゃないかなと分析

407:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 01:53:25.14 stGFqkMl0.net
と何十年も英語学習をしてるバカの人が言ってまつ

408:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 02:09:56.58 stGFqkMl0.net
>と英語学習を始めたばかりの人が言ってまつ
 ↑
いい年こいて日曜の夜に5ちゃんやって
こんなこと書込んでるやつが自分の親だったら
俺が中学生なら恥ずかしくて自殺するは
エア子供で良かったな

409:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 11:14:52.70 /FMdDSfc0.net
どんどん(700)→吉ゆうそう(540)→ドラゴン(100)
この順序で、中学700+高校640をカバーで、完成だよね

410:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 12:35:54.76 kgEGvgvD0.net
>>409
吉ゆうそうの構文540は内容的にも分量的に手ごろなのだが、例文が英→日の順番で並んでおり、
瞬間英作文のテキストとしては使いにくいのが欠点。
高校レベルの文法・構文をカバーするなら(中学レベルの復習も兼ねて)、啓林館の「Vision Quest 総合英語 Ultimate」に
別冊で付いてくる基本例文集がおすすめ。886例文+英作文(和文英訳)の練習問題200問掲載で、かなりやりでがある。
文法的にわからない所があったら、本体の総合英語の参考書ですぐに調べることができる。
全ての例文が日→英の順番で並んでおり、瞬間英作文がやりやすい。CD音源付き。

411:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 19:54:27.04 Xe4Bq2Qy0.net
>>410
> 吉ゆうそうの構文540は内容的にも分量的に手ごろなのだが、例文が英→日の順番で並んでおり、
> 瞬間英作文のテキストとしては使いにくいのが欠点。
でもテキストは英文以外ほとんど見ないだろうし、音声は日→英の順番で流れるので問題ないかと
「Vision Quest 総合英語 Ultimate」の基本例文集は「どんどん+おかわり」が終わったあとだと、半分以上は即答できちゃうよね?
そもそも「どんどん+おかわり」自体が仮定法過去、仮定法過去完了、関係副詞、過去完了、完了進行形まで含まれているから中学レベルというより、高校初級レベル
高校範囲の英文法だけに絞った例文集はないのだろうか?

412:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 20:13:50.59 snSFE9mz0.net
短い文の瞬間英作文以外にも、数行から半ページくらい(?)の長さの文を音読した方が良いのかな?
短い文がいくつも並んでるだけだから、数行以上の音読は軽視してたけど。

>>411
総合英語 Ultimate の例文はの長さと難しさはどんどんとかと比べてどんな感じですか?

413:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 21:02:33.23 Xe4Bq2Qy0.net
>>412
瞬間英作文スレッドなのでスレチかも知れませんが、ある程度の長さの英文を音読したり、テキストを見ずに音声だけを聞いて行うリピートやシャドーは有効だと思います
これは瞬間英作文とは別に考えた方がいいのでは?
> 総合英語 Ultimate の例文はの長さと難しさはどんどんとかと比べてどんな感じですか?
総合英語 Ultimateの方が例文は短くてシンプルなものが多い気がします

414:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 11:26:58.67 04/yxwCJ0.net
教材じゃなくて本を使って瞬間英作文やった方がいいよ
アニメの台本や漫画でもいいし
会話の前後や状況、情景が全く分からない死んだ文使うより
リアルな英文や英会話を使ってやった方が遥かに身に付くだろ?

415:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 14:04:15.88 KA4/+ZlHd.net
>>414
それ瞬間英作文のトレーニングじゃなくて、よく多くの人がやってる普通の英会話文の「暗記」やんw
目的が違うだろw
混同されがちだけど、瞬間英作文は真の使える英語力をつけるための基礎トレーニングのひとつだから、よくある即効性のある英会話文の暗記とは一線を画する
そもそもそれは第3ステージ以降にやればいいとされてるし
即座に英文を作る力を養成するのが目的であって、よく使う表現や言い回しを「暗記」するわけではない
「暗記」してしまった英文はもう使えないので、教材はガンガン変えていくべき

416:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 14:26:07.51 04/yxwCJ0.net
>>415
え?暗記じゃないよ
日本語翻訳本等の文を読んで、瞬時に英作文すれば同じことだろ?
なにが違うんだ?
英語の原書と翻訳本があればいいし
結果として暗記出来たらそれはそれで良いし
いくらでも文字をデータ化出来るからやり安く配置出来るし

417:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 15:06:02.07 yqFhcJgd0.net
>>416
瞬間英作文は文法や英文の形式を体系的に記憶に定着させて、必要な時に自由に使えるようにするためのトレーニングであり、
いわゆる「自然な英語表現」を暗記するためのものではない。だからアニメやドラマの台本や漫画のように、
口語的な表現が主体の英文はテキストとして不適。小説などの日本語訳を見ながら英語を発話するのも、
すでに文法や単語が十分に定着している上級者向けの練習としてはありだろうが、小説などは初中級者が習得するべき文法項目が
わかりやすく覚えやすいセンテンスで体系的に網羅されているわけではないので、初中級者向けのテキストとしてはやはり不適。
初中級者は素直に「例文集」的なものを使ったほうがいい。

418:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 15:12:47.75 04/yxwCJ0.net
短文だとさあ
これはペンです。→This is a pen.
これじゃなんのことか意味分からねえよ
そもそも何でtheじゃないのかも分からないし

419:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 15:14:09.68 04/yxwCJ0.net
あっ
短文っていうか単文ね

420:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 15:33:40.44 yqFhcJgd0.net
>>418
だから瞬間英作文をする前に、英語の例文を「精読」して、英文の構造や単語の意味を完全に理解し、
わからない単語や文法項目があったら、辞書や文法書で調べておくのが原則(詳しくは>>9参照)。
This is a pen.はSVC文型の例文としては何の問題もないが?

421:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 15:49:29.72 04/yxwCJ0.net
>>420
ん?例文を「精読」して、意味を完全に理解し、
わからない単語や文法項目があったら、辞書や文法書で調べても
This is THE pen. ではだめなのかなんてことは解らんぞ
前後の文がないと

422:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 16:15:39.46 yqFhcJgd0.net
>>421
だから文法書を見て、とりあえず冠詞と定冠詞の違いを理解しておけばいい。
それに、その例文を単独で瞬間英作文に使うとしたら、あくまでSVC文型の形を定着させるために使うのであって、
冠詞の種類を定着させることを目的としていない。

423:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 16:43:54.23 04/yxwCJ0.net
それなら文脈や情景がわかってるも文をやった方が断然理解が捗るよ
特に映像があるものだな
日本語だってその時の情景や感情とともに言葉を覚えただろ?
絵本は使わなかったのか?
文法書見たりSVOCとかいちいち考えながら覚えたのか?

424:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 19:42:22.48 6rDxEH9od.net
>>423

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

425:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 19:46:10.82 /EFQIF7O0.net
このスレには3種類の人間がいるんだよ
1,学校の成績を上げるのが目的の人
2,英語を言語として利用することが目的の人
3,業者とその信者
話が噛み合うわけないんだよ

426:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 22:36:16.81 O6WmhBaI0.net
このスレには4種類の人間がいるんだよ
1,学校の成績を上げるのが目的の人
2,英語を言語として利用することが目的の人
3,業者とその信者
4,Twitterおじさん
話が噛み合うわけないんだよ

427:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 22:53:59.36 /EFQIF7O0.net
How is your AIR kid doing?

428:名無しさん@英語勉強中
20/11/18 16:40:46.94 A0RWhG/M0.net
そうなんだよ
噛み合うわけないんだよ
そうなんだよ
by Twitterおじさん

429:名無しさん@英語勉強中
20/11/18 19:56:23.96 bIurZxse0.net
Say hi to your Twitterおじさん and AIR kid for me

430:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 09:31:53.28 WswYRzsHdHAPPY.net
>>417
アウトプットからする時点でもうおかしい。日本語だって最初の二年位はインプット中心でしょ。世の中の英語ペラペラな人のほとんどが瞬間英作文で話せるようになった訳じゃないし、有名大学受かった人も瞬間英作文使ってない人がほとんどでしょ。文法やりたいなら文法書読みこめば普通の頭なら理解するはずだけど。文型の習得だけに何時間かけるの?

431:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 09:44:01.83 WswYRzsHdHAPPY.net
最初にリーディングスキル身につけて自然な英語で勉強しなさいよ。永遠に学生やるんじゃないでしょ?
have I missed the bus?
have you visited London?
has he worked as a waiter before?
has she met John?
has it been cold this week?
have we arrived too early?

432:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 10:07:45.43 CznLGI+P0HAPPY.net
>>430
瞬間英作文の基本的なコンセプトと学習法は>>5-9に書いてあるので、批判するなら表面的な印象ではなく、
「瞬間英作文とは何か?」をよく理解した上でしてくださいね。

433:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 11:00:37.47 tlnMzdeV0HAPPY.net
高校レベルの瞬間英作文教材を探すとなると
文法書じゃなくて構文書を使うことになる。
もともと瞬間英作文って構文(文の構造)をトレーニングするものだし

434:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 11:20:41.03 CznLGI+P0HAPPY.net
>>433
確かに。大学受験向けの英語構文の参考書には別冊の例文集が付いているものが多いので
(たいていCDも付いている)、「高校レベルの文法・構文」に的を絞るなら、そうしたものを使うのがいいでしょうね。
文法書(総合英語)の例文だと、どうしても中学レベルの基礎的なものが含まれてしまうので。

435:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 11:59:50.84 CznLGI+P0HAPPY.net
そういえば、前に話題に出ていた吉ゆうそうの「入試英語最重要構文540」が大学入試レベルの重要構文をひとまとめにした例文集なので、
結局、高校レベルの文法・構文の瞬間英作文のテキストとしては、構文540を使えばいいということになるのかな。
個人的にはそれに加えて、大学入試レベルの英作文用の例文集として有名な竹岡の「よくばり英作文」もおすすめ。

436:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 12:06:14.23 c21PoNhH0HAPPY.net
例文は自分で造るんだよ、
物語や記事やセリフから抜粋してな
そのほうが10倍為になる

437:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 12:51:16.78 tlnMzdeV0HAPPY.net
>>409でいいの

438:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 22:37:20.84 7hcjD5Xl0HAPPY.net
>>430
だ・か・ら
何回言ったら分かるのかな?w
瞬間英作文の目的は文型の習得ではないって言ってんじゃん
「瞬間英作文」とよくある「基本例文の暗唱」がゴッチャになってねーか?w
瞬間英作文は英語を「理解する」という低いレベルを目指しているのではなく、「使えるようにする」ことを目指したもの
「理解」などとっくに終わっている人が行うのが瞬間英作文
瞬間英作文とは「意味・文構造を理解できる英文を意味処理しながらひとつでも多く自分の中に取り入れ、英語の文法・構文に則った文をひとつでも多く作る」こと

439:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 22:39:55.19 7hcjD5Xl0HAPPY.net
ここ瞬間英作文のスレッドだよな?w
瞬間英作文をまったく知らない連中が見当違いなコメントしてて草

440:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 00:34:52.64 iNPDqMO/0.net
ウリの考えは絶対ニダ、意見するなニダ
ニダね

441:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 02:32:25.39 /ovPSCGq0.net
市橋敬三さんの「話すための英文法1〜7」は、実に実用的な瞬間英作文シリーズ。
彼の著書「話すためのアメリカ口語表現辞典」と併用すれば最高ニダ

442:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 10:38:44.20 rUDg2UVs0.net
>>430
瞬間英作文の紹介文によると
聞くことは出来るけど、話すことが出来ない人が対象
つまり、海外ドラマくらいは理解出来るけど、話すことは中学レベルも出来ない人向け
聞く→話す→読む→書く
これが語学習得の順番。読むはその後
文法の正確さは書くの段階

443:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 12:48:42.07 AF/Lvl9W0.net
瞬間英作文のテキストで一番重要なのはさ、
英作文を誘導させる日本語文が「直訳調」になってるかどうか、だよ。
意訳の日本語を聞いて、英作文するなんて、ただの「暗記吐き出しにしかならん。

444:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 13:24:53.38 iNPDqMO/0.net
>理解出来るけど、話すことは中学レベルも出来ない人向け
なるほど、お前らみたいなコミュ障にはぴったりだなw

445:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 15:42:20.45 iNPDqMO/0.net
クッソ難しい論説とか専門書は読めても、
買い物とかで店員とまともに話せないガイジっているよなw

446:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 17:02:42.73 /ovPSCGq0.net
>>445
いるよなwお前みたいな奴。

447:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 17:29:34.08 iNPDqMO/0.net
ほら、つり針にかかったw

448:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 18:48:52.91 /ovPSCGq0.net
>>447
と言えば、マウント取ったつもりでいる奴いるよなw

449:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 19:26:07.88 iNPDqMO/0.net
>>448
そもそもコミュ障ガイジが英語学習してどうすんだよw

450:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 21:22:40.87 /ovPSCGq0.net
>>449
そもそもコミュ障ガイジのお前は英語学習してどうすんだw

451:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 21:34:16.15 iNPDqMO/0.net
オウム返しw
やっぱコミュ障か

452:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 21:36:00.45 iNPDqMO/0.net
>「話すための英文法1〜7」
その前にコミュ障治せよ

453:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 21:52:15.28 /ovPSCGq0.net
>>452
必死だなw
その前にお前がコミュ障治せよw

454:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 22:21:50.89 iNPDqMO/0.net
>>453
涙拭けよ、相棒
お前の大切な「話すためのアメリカ口語表現辞典」が涙で滲むぞ

455:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 22:59:14.12 /ovPSCGq0.net
>>454
分かったから、コミュ障治せよw
お前の大切なママが泣いてるぞ

456:名無しさん@英語勉強中
20/11/22 10:22:17.34 qmUuGYEB0.net
通訳になった友人は
はじめ、中学レベルの英作文を大量にやったと言ってたから
やっぱり効果あるんだよね

457:名無しさん@英語勉強中
20/11/22 11:46:53.67 TI8I7/4T0.net
>>456
そりゃそうだよ通訳は絶対的に日本語⇔英語脳が必要だから
会話や読書とは別であれは特殊技能

458:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:23:36.84 n4KNCaA6d.net
>>442
あり得ない。通訳の小熊弥生が英検一級になっても映画(ドラマ)は聞き取れなかったと言ってた。あと通訳のエバンス愛は洋画やドラマは英検一級のはるか上レベルと言ってた。海外ドラマが聴けるってペラペラ話すより難しいんだよ。瞬間英作文の本書いてる人の英語力があやしい。

459:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:36:50.81 xmQ5VtyE0.net
>>430
の海外ドラマ〜のくだりは森沢氏のものじゃないと思うけどね
ある程度読んだり聴いたりできても話すとなると言葉が出てこない人のために…程度の話だったはず

460:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:37:55.71 xmQ5VtyE0.net
×>>430
>>442

461:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:43:00.81 1rI4TFZDM.net
通訳目指してる従兄弟がいるけど、同じこと言ってたな。
英検1級程度では洋画は理解できないって。
なんでも、洋画を字幕無しで理解するにはネイティブの英語を聴いて慣れ親しむ必要があるんだってさ。
そりゃそうだよな、聞いたことない音を判別できるわけがない。

462:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:47:32.26 SAmj8R48d.net
英語ペラペラにも二種類いるんだよ。不自然な英語をペラペラ話す人、自然な英語をペラペラ話す人。意思さえ伝われば良い人なら瞬間英作文で良いんじゃないの?英語ペラペラ話す人は5文型なんか考えて話さないけど。
>>459
ある程度聴けるなら文法が頭の中に入ってるんでしょう。聴くのが一番難しいから。そういう人が瞬間英作文で基本文法やる必要ないよ。リスニングが簡単とか一番最初に習得すべきって言ってる人でペラペラな人見た事ない。

463:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 10:55:13.43 q0E/wlsJd.net
英語は何年か勉強しててある日突然聴ける話せるようになるものだよ。中間はないんだよね。ある程度読める、聴けるはおそらく全然出来てないレベル。

464:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 11:27:11.34 1iivy30S0.net
>>463
というか、英語力は費やした学習時間に比例してカーブを描いて少しずつ進歩していくのではなく、
階段状に進歩していく。
いくら学習を続けても目に見える進歩がない期間が長く続く(階段の同じ段で立ち止まっている状態)。
しかしある日突然、急激な進歩を実感できる時がくる(階段のひとつ上の段に上れた状態)。
しかしその急激な進歩もすぐに頭打ちになり、またいくら学習を続けても進歩が感じられない期間が長く続く。
しかしある日突然、また急激な進歩を実感できる時が訪れる…これの繰り返しだ。
英語力の習得は階段を一段ずつ時間をかけて上っていくようなもの。残念ながら一段抜かし、二段抜かしはできない。
しかし多くの学習者は、急激な英語力の進歩を実感できる前に、つまり、階段のひとつ上の段に上ることができる前に、
いくら学習しても英語力の進歩が実感できずにいやになって学習を止めてしまう。

465:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 12:26:03.73 +BRW1hLs0.net
>>459
ある程度聞けるってのは海外ドラマくらいは聞けるってことだよ
それ以下はある程度とは言わん
>>461
英検はリスニング必要ないからでしょ
あれは単語テストだよ

466:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 13:13:53.66 xmQ5VtyE0.net
>>465
あなたの定義ではそうかもしれないが、一般的にはそうでないかと
>>459
に書いたある程度〜って文言も自分のおぼろげな記憶によるものだから、森沢氏がそういう表現をしていたかは自信ないけど
とりあえず、海外ドラマが聴けるなんてくだりはなかったはずなので、それは>>442の解釈が入ってるとは思う

467:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 13:33:01.11 AuxjHLPc0.net
>>458
あるよ、普通にテレビ見たり難しい本読んだりはできるけど
人と会話できないガイジおるやん

468:名無しさん@英語勉強中
20/11/24 10:24:10.75 hEcMjr6s0.net
瞬間英作文も、最初のうちは、暗記になってしまうけど
それを延々繰り返してると、だんだんと、頭がその場で翻訳しようモードに
なってくるね、不思議。

469:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 13:11:21.01 TxFtNiAD0.net
一億人の英会話 (東進ブックス)ってどう?
Amazonのレビューに依ると瞬間英作文シリーズと
類似のコンセプトにのっとっているようなんだけど。

470:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 15:51:50.42 UWlg7CDf0.net
>>469
その本は知らないけど初歩的な英文法を使えるようにするという用途である程度売れてるテキストならどれも大差ないと思う
一冊完璧に仕上げたとしてもほんの序の口で実際の会話でネイティブと何でも自由自在に話せる訳ないからまだまだ取り組む事が何十倍も何百倍もあるそんなに甘くない
だから初心者の段階でどの本がいいか等に時間を割くのはナンセンスとにかく始めて基礎の型を叩き込む→次の課題へ進む
因みに大西氏自身がたどたどしい英語しか話せてないみたいだけど…ググってみたら?

471:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 16:08:49.17 BbbV9zUi0.net
>>469
日本語→ポーズ→英語
の音声が付いてるんですか?

472:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 18:08:09.07 QgpVVvlkd.net
毎日の英文法でいいんじゃ。

473:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 21:53:08.36 LucDfmIw0.net
Duo3.0の例文で瞬間英作文終わったんだけど次何やったら良い?

474:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 22:11:36.72 lG0bOxNF0.net
>>473
TOEICは800くらい?

475:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 22:14:24.13 LucDfmIw0.net
TOEICは受けたことありません

476:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 22:57:52.38 7deTVSPt0.net
>>473
そこまでやったら瞬間英作文はそろそろ卒業して、
1.リスニング力の強化
2.語彙力の強化
3.実際のコミュニケーションの中で英語を話す機会を増やす
といった方向に学習の重点を移したほうがいいと思う。

477:名無しさん@英語勉強中
20/11/25 23:27:46.34 ut5YYtjI0.net
ちゃうちゃう、まずは身の回りの物を英語を言えるようにしようぜ。
包丁とかまな板とか、しゃもじとか、言えないんだろ?w

478:名無しさん@英語勉強中
20/11/26 06:34:01.62 yC2SRY+U0.net
>>475
オンライン英会話とか受けてみたことはありますか?出来れば日本人にあまり慣れてない外国人と何も準備せずフリートークしてみると現在の自分の実力と課題に気付けると思う
直後に改善点を分析して同じミスをしないように地道に反復練習の繰り返し
あとはYoutube等で「ネイティブ同士で話しているネイティブ向けの」対談や雑談等を見て自分が取り入れたい表現をイントネーションやリズム共々コピーするのもお薦めします
自ら英文を組み立てられる文法力と実際に使われている自然な言い回しや語彙を融合して行くと良いのではないでしょうか

479:名無しさん@英語勉強中
20/11/26 09:54:59.61 WncezVzC0.net
>>473
やっぱドラマやアニメの台本だろ
日本語と英語の台本があればそれで瞬間英作文が出来る
前後の会話の流れや情景がわかるし、これが一番良い

480:名無しさん@英語勉強中
20/11/26 20:46:55.54 ZS18jxi4a.net
>>473
𠮷ゆうそうの最重要構文540を立ち読みしてちゃんと
瞬間英作できるか、もれがないかチェックしてみるといい

481:名無しさん@英語勉強中
20/11/26 23:04:02.85 gz7O56zj0.net
>>478
たまに仕事で外人と話すよ
外人言ってもアジアンが多いからお互いブロークンで
かなり適当だと思うけど

482:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 00:48:26.69 a3nQ58Dd0.net
>>479
そうか、それだな

483:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 16:43:03.82 lgDopZ1Pd.net
最初は瞬間英作文で話す練習して不自然な英語覚えて、上級者になったら英検一級で不自然な英語で話す練習するんでしょ。瞬間英作文や英検やる人って、自分が不自然な英語話してる事に気がついてないからなー。一生そんな感じ。

484:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 17:02:13.94 DbvKW4wFd.net
>>477
日本で英語ペラペラになっても話す機会はないんだからなんでも覚えようと思わず、興味のあるジャンルの単語からやった方が良いよ。

485:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 19:39:13.19 a3nQ58Dd0.net
>>483
最初は仕方ないとしても、慣れてきたら
英語圏の作者が書いた英文を日本語に訳したものを使って瞬間栄作やればいいじゃん
海外のニュースでも本でもいいし、ネットにいくらでもあるだろ

486:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 23:53:12.52 mzOHMlaJ0.net
>>483
と英語が話せない人に言われても・・・^^;

487:名無しさん@英語勉強中
20/11/28 00:07:24.29 8WNCIvYV0.net
DQN 「このアナウンサー日本語が不自然すぎて何言ってるかさっぱりわからんは」

488:名無しさん@英語勉強中
20/11/28 06:29:58.45 N3eMtt650.net
DQN 「英検はネイティブチェックされてない。文法的に間違った文章や不自然な文章が見られます。」

489:名無しさん@英語勉強中
20/11/28 15:10:29.36 UCuTeKT00.net
>>473
>>444

490:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 08:52:22.98 PoYzDKUAd.net
たくさんのネイティブがそう言ってるよ。ネイティブがそう言ってる記事(英文)が読めない人に言っても理解出来ないかもしれないけど。

491:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 09:19:09.70 PoYzDKUAd.net
>>485
そういう問題じゃない。アウトプットからする時点でおかしいの。親切で教えてるんだから聞いた方が良いよ。最初にやる事は読む事、聴く事。聴くスキルは何年もかかるから、とりあえず読めるようにする。それやらないから、不自然な英文見てもなんとも思わない訳。英検の上級者は。で瞬間英作文やる系統の人はたいてい英検に移行する事が多いって話で、途中からネイティブの文やればとか言う話じゃない。あとニュースとか言ってる時点でやっぱりここの人はセンス悪い。ニュースで日本語覚えたらキャスターみたいなかしこまった日本語になるでしょ。

492:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 11:11:37.74 HN5tRb3m0.net
>>491
根本的に勘違いしてるよ
瞬間英作文は聞くのはできる人向け
URLリンク(youtu.be)
こういったドキュメンタリー風の英語なら余裕で理解できる人が対象
これくらいのリスニングができない段階で瞬間英作文をしたら悪い癖がつくから
その後でどんだけ頑張ってもリスニングは一生できなくなるよ

493:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 11:13:48.46 HN5tRb3m0.net
>>491
根本的に勘違いしてるよ
瞬間英作文は聞くのはできる人向け
URLリンク(youtu.be)
こういったドキュメンタリー風の英語なら余裕で理解できる人が対象
これくらいのリスニングができない段階で瞬間英作文をしたら悪い癖がつくから
その後でどんだけ頑張ってもリスニングは一生できなくなるよ

494:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 11:17:42.69 ozzs3Q6T0.net
どんどん瞬間英作文の「CD」やってると、めちゃ効果あるぞ。

495:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 14:59:46.84 pel5PvcH0NIKU.net
>>491
だったら英検に移行しないでTOEICやれよ
あとニュースが嫌だったらB級ギャング映画でも良いがな
いくらでもネットに転がってるんだからさあ
おまえ頭わりいだろ

496:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 15:01:36.67 pel5PvcH0NIKU.net
B級ギャング映画じゃなくてもソープ・オペラでもシット・コムでもええがな

497:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 15:03:39.14 pel5PvcH0NIKU.net
>>491
>最初にやる事は読む事、聴く事。聴くスキルは何年もかかるから、とりあえず読めるようにする。
聴くのは散々やってるし、大体の文は読めるがな

498:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 00:05:39.38 Gicpz1Gj0.net
>>491
>>485じゃないけど、納得しました。ありがとうございます!
>>492
根本的に勘違いしてるのは、あなたですよ

499:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 10:02:06.48 yIy7ZzzW0.net
勘違いとか間違というか、千差万別じゃね
やり方、方法なんて人によって違うんだからいつまでも平行線だよ
難しい漢字知ってたり本はスラスラ読めても、
人とはまともに話せない奴もいれば
べらべら早口で際限なく話せても、
読んだり書いたりするのは苦手な奴だっている
例えば前者なら言葉を発する訓練が必要

500:名無しさん@英語勉強中
20/12/01 22:51:07.68 OjC4/1Bia.net
勉強のやり方は人それぞれでいいと思うけど、
そもそも瞬間英作文で有名になった英語上達完全マップの
著者が瞬間英作文を生んだ原点を読んでない人が多いな。
HPかどんどんの後書き読んでから書き込んだほうがいいよ。

501:名無しさん@英語勉強中
20/12/01 23:35:36.55 o2PE2rKD0.net
コメント見てる限りでは「英語上達完全マップ」や森沢氏の存在すら知らない人がいるようだから、このスレッドの「瞬間英作文」なるものが、そもそも何を指しているかすら分かっていないのでは?

502:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 00:41:08.17 TrwVNTNm0.net
なんか本屋の肥やしが多いな
日本語で書いてある英語の本なんてやっててもいつまでも出来るようにはならないよ

503:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 01:06:41.78 kwIvar240.net
なんか日本語が分からないヤツがいるようだなwww
>>502
あんたスレ違い
分かる?w

504:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 10:18:20.11 Xb8yha/90.net
瞬間的に英作文する
つまり日本文見るか聞くかして瞬時に英訳することじゃないの?

505:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 15:59:01.52 on7z3K7B0.net
どんどん瞬間英作文のCDを3単元ぐらい毎日進めるのを日課にして
もう4年になるけど、完全に朝の習慣化してて、いい感じだよ。
きちんと日本語からの翻訳を意識して英文を言うようにしてるから
ただの丸暗記とは違う感じで英訳できてる。

506:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 17:04:58.92 vwfsBb7S0.net
>>505
会話の方の上達は実感できてますか?

507:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 22:24:13.24 kwIvar240.net
>>505
毎日3単元づつ4年間もやってたらいったい何周したってこと???
さすがに暗記しちゃったのでは?

508:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:41:28.17 GUX4rZkG0.net
>>506
>>507
頭が思考停止状態になってる時は、暗記で英文が出ちゃうよ。
でも、意識的に翻訳しようとすると、きちんと前から英文を作るように
頭を働かせることができる。だから、そうしてるよ。
頭の中にだいぶ余裕ができてくるので、ポーズの一瞬の間に、文法的な、
いろんなことを思いめぐらせることができるようになったよ。つか自然に浮かぶ。

509:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:43:25.90 GUX4rZkG0.net
この4年間で何度か海外旅行したけど、
困る場面って単語だけだった。単語さえ知っていれば英文をサッと組み立てることができたから
効果は実証できたよ。
あとはホントに単語だけ。身の回りの生活単語。

510:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:44:10.69 6nbzZeBbr.net
>>505
基礎練ってことですかね。
第三ステージも平行してやってます?

511:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:45:42.61 GUX4rZkG0.net
>>510
そうそう、基礎練。まさに「九九」って状態。

512:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:46:50.22 GUX4rZkG0.net
第三ステージはラジオ基礎英語のテキストを音読してるよ。(ラジオは聞かずテキストだけ音読専用で毎月買ってる)。

513:名無しさん@英語勉強中
20/12/02 23:50:34.37 GUX4rZkG0.net
あとね、なんで瞬間英作文のCDを「朝の習慣」にしようと思ったかというと
お寺へ体験修行に行った時に、お坊さんたちが朝にお経をめっちゃ激しく読んでてさ
そのお経は毎日同じやつを十年も二十年も読むとかで
それによって頭がすごく良くなるという話を聞いたから。それがきっかけ。
で、自分もたった4年間だけど、瞬間英作文でそれを続けてみて、
たしかに頭の中の調子が朝のこの口頭の訓練ですごく良くなるんだよ。活性化する感じ。
だから今後も、ずっとライフワークとして続ける予定だよ。

514:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 00:13:48.28 DcKTsjjkr.net
なるほど。色々ブログとか読んだけど、どんどんをひたすらやって九九にする(基礎練)というアプローチは目から鱗ですね。
明日からやってみます。ありがとうございます。

515:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 01:36:32.97 NUWbn3I80.net
理屈ばっか言ってる時点で負けてるわ

516:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 02:05:09.32 BGiPwhZZ0.net
>>515
負ける?誰に?
これって勝負だったん?汗
言語って勝負だったんやねw
言語って単なるコミュニケーションの手段だとばかり思ってたわw
知らんかったわ

517:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 03:03:48.51 Ezb8QnQg0.net
ダイエットのウォーキングのついでにこれのアプリを聞いた
いまどきは本買う必要全然ないな これのあとはall in one basicのアプリ聞いてる

518:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 09:35:59.75 87+qJwRFd.net
>>517
All in oneってchunk英作文が邪魔くさくね?

519:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 10:00:18.11 14DsV6wY0.net
>>513
それ瞬間英作文してみて

520:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 10:24:17.06 fDW3iXqm0.net
瞬間英作文は子供の場合は効果ありそう。
基本構文を何百と覚えることで、
日本語で説明された文法説明以上に(言語レベルをこえて)
英語構造を把握理解してそう。
大人だとただの暗記にしかならないじゃね?

521:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 10:26:04.55 fDW3iXqm0.net
>>516
己に負けてるって事じゃないの?しらんけど

522:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 12:42:45.51 V+CjEbiy0.net
>>513
素晴らしいですね。
このスレで唯一感心しました。

523:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 19:58:20.32 BGiPwhZZ0.net
>>519

コミュ障の人見つけたw

524:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 22:29:51.20 cZbsrkOG0.net
>>520
暗記してはいけないてのがもうありえないよな
もう何年前にやってたロイヤル300でやってみたら
半分以上は覚えてたよ

525:名無しさん@英語勉強中
20/12/03 22:30:56.70 cZbsrkOG0.net
>>519
ここでそれは禁句だってのw
それ言うと過疎っちまうだろが

526:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 00:08:49.11 q4nhxW+V0.net
>>516
>>523

527:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 12:27:35.69 V5kJ0QL1d.net
>>525
英検一級のスレだと、たいてい英文のレスが返ってくる。つまりここは出来ない人の集まりって事。

528:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 15:47:21.04 qcdfvAHQ0.net
>>524
「暗記してはいけない」わけじゃない
瞬間英作文は暗記を目標に行ってはダメってだけ
当然過ぎて説明するのもメンドイけど、結果的には誰でも暗記しちゃうわけだからからそれはOKに決まってんじゃん
> 半分以上は覚えてたよ
半分しかできなかったんかいw
それ全然、役に立ってないやん
もしかして、数年前と比べて英語力にまったく進歩なしってこと?
暗記を目標にやってるからそうなっちゃう
結局、あんたが証明しちゃってるんじゃんw
中高生の英文法レベルの例文を材料に、瞬間英作文を正しい方法で行ったら、普通は何年経ってもその程度の内容の例文だったらすべて瞬間英作文できちゃうはず
マジで
勉強法を考え直した方がいい

529:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 15:55:28.68 qcdfvAHQ0.net
しかし、何年も前にやった実践ロイヤル英文法の例文を口頭英作したら、半分しか覚えてないと声高々に堂々と公言して、恥ずかしくないんかこいつはw
英語を勉強して何年も経つのに英文法書の例文レベルすら即座に言えないって、当然、英語をいまだに話せないってことなんだろうけど、完全に勉強の仕方を間違えてるとしか思えない・・・
暗記中心の勉強ってやっぱりこうなっちゃうよな^^;

530:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 16:45:36.89 2zOUPBc30.net
>>529
それを全部英作してください。
返信来ないだろうがw

531:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 19:19:13.93 NRIv6KBS0.net
>>527
瞬間英作文のコンセプトは
>高い基底能力を持ちTOEFLでも600点前後(TOEIC900前後)を
>とって留学をした人たちからよく次のような体験談を聞きます。
>「現地に行って、読むことは問題ないし、リスニングもでき
>講義も理解できた。でも、話す方はうまくいかず
こういう人が対象
そこに達してない人がやっても無意味どころか逆効果

532:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 19:45:27.23 8xsvEJwQa.net
>>527
アホなの?
そんなの当たり前でしょw
まずは中学レベルの英文を
喋れるように勉強してるんだから。
第3ステージに進んでる人はここには来ないと思う。

533:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 21:41:40.89 wOGz7zGK0.net
>>518
アプリだと省略できる 日本語文ー>英文4回とか
いろいろ設定して聞ける


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

132日前に更新/280 KB
担当:undef