【瞬間英作文ドリル】Part 2 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 01:13:49.92 NzENmpB50.net
英会話が達者な人はどんなやり方をしたんだろう、という単純な疑問が湧くのは分かる
ただそれを具体的に説明するのは難しい
例えば日本人に、どうやって日本語が話せるようになった?
という質問にかなり近い
あくまでも自分の場合だがな
ただ言えることは、とにかく英語を聴きまくったな
あとは、とにかく英語の独り言を言いまくってたな
中学の英語文法さえ怪しかったので、中学の英語文法はそこそこ復習した記憶がある

301:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 01:48:41.96 O1z2YTt50.net
>>300
ちなみにあなたの現在の英語力は?

302:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 05:21:09.33 IHZudUui0.net
>>300
少なくとも現実に使われている英語に多量に接することは、まともに仕事で使えるレベルの英語能力習得のための前提とは言えるだろ。
英語できるようにならないと言ってる日本人の99%以上はそもそも(リアルな)英語へのexposureが話にならないくらい乏しい。

303:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 05:59:36.70 HEOOWj8da.net
>>299
サンプルの一つとして提示してほしいなぁ

304:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 06:25:38.46 Avh+K+zZ0.net
>とにかく英語の独り言を言いまくってたな
アウトプットの練習はしてた訳じゃん?
シャドーイングはともかく、瞬間英作文が上級者向けで難しすぎるってのも嘘だな。
その場合は瞬間英作文する前の日本語が難しいんだよ。
簡単な日本語から始めりゃ良い。
君の独り言(アウトプット)だって、最初は簡単で、だんだん進化したっしょ?

305:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 07:40:48.69 JjmbQLnZ0.net
>>300

と英語がまったく使えない万年初学者の方が言ってますw

306:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 08:13:46.90 i8RbYDAz0.net
ちなみに自分はレベル低いところでのミスはミスとは思わないよ。
どの部分がレベル低いかは人によって変わって来る。
頭悪い人はその基準が低くなる。
たとえば、タイピングが早い。四則の計算が早い。単純記憶が得意。
これらは出来るできないの議論上に上がらない。
なぜなら、もっと高度な部分で他より勝っているから。
学歴がなかったり、頭が悪い人、思考力の低い人は、単純な能力によって出来る出来ないを
判断しようとする傾向がある。
この考え参考にしてね。
難しいかな?
The point I want to drive home is that when you decide whether sb is intelligent or not,
it is less important to look at the basic ability such as typing speed,good memory for simple things and
being quick to calculate.
These things are not related to true abilities of sb,
Because I surpass other people.
People who don't have academic career,are dull or lack the ability to consider sth closely tend to
determine sb's ability from simple things.
Is it tough for you to understand my remarks?

307:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 09:41:36.45 ROVDw2xw0.net
瞬間英作文てさ
例えば、beef or chickenと聞かれたら
まず、「牛肉か鶏肉」と日本語に訳して、どっちにしようかなー、牛肉かなー
よし、牛肉だ。さぁ、瞬間英作文するぞ!
beef!!(ドヤ顔)
ということを上手くできるようにするんでしょ
俺はいらないかなー

308:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 15:26:02.11 YKdEtdcc0.net
瞬間英作文ってさあ
口頭でやるだけじゃだめだよな、紙に書かないと
口頭では出来てるように思えてた文も試しに紙に書いてみたら
スペル以外も結構間違いがあってワロタ
特に10語以上の文

309:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 18:10:46.11 JjmbQLnZ0.net
>>308
それ完全に瞬間英作文の目的を間違えてるw
それどころか弊害がw
英作文の勉強をしたいのなら他の方法でやれって
久々に吹いたw

310:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 19:34:05.98 YKdEtdcc0.net
>>309
えええっ?どういうこと?
書いたらまずいの?
間違えたままにしておいたらまずくねか?

311:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 20:18:08.54 O1z2YTt50.net
>>310
英文を口に出したあと、テキストの英文を見て、正誤の確認をしないのか?

312:名無しさん@英語勉強中
20/10/25 20:57:38.72 YKdEtdcc0.net
>>311
それだと細かいところが間違ってても下手したら気づかないじゃん
特に冠詞、前置詞、末尾S、が多い、あとBe同士とか
あと長い文だとなにかが抜け落ちたりする

313:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 00:43:11.22 YYhP47SY0.net
>>312
あんたいつまで経っても話せるようにはならないぞw
その旧式の学習法だとwww
書いてたら瞬間的に発話できないだろ
それ“瞬間”英作文とは言わない
ただの英作文だろw
マジウケるんだけど

314:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 01:02:09.85 YYhP47SY0.net
さすがに瞬間英作文用の教材(=中学レベルの例文=どんどんやスラスラ)だったら、高校くらいまでまともに英語を勉強してきた人間であれば、書くことはできるだろw
(鉛筆を持ってゆっくり英文を組み立てるのはさすがに簡単だろw)
しかし、そんな簡単な英文すらいざ話すとなると、スラスラ口をついて瞬間的に出てこない・・・そんな日本人が多いわけよ
しかも大学まで出てるのにw
難しい英語の論説文も読めるのにw
それで有名になった学習法が瞬間英作文
あんたがまだこのレベルの英文すら書けないとか、間違ってしまうのであれば、瞬間英作文は時期尚早w
まずは中学英文法の復習をした方がいい
書き言葉などという余裕のある方法で三単現のSを落としたり、冠詞や前置詞を間違えるのは文法力、つまり基本的な知識の欠如の問題であって、英語の運用能力以前の問題だ
>>312

315:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 01:26:04.22 YuUcr6Ro0.net
>>314
アホか、どんだけレベル低いんだよお前は、一緒にするなよ
中学の文なんてやったって意味ねえんだよ簡単すぎてw
例えば「駅についたら、電車はもう行ってしまっていた」

とかだったら口頭でじゅうぶんだろ
だけど15語ぐらいの文だと自分で口で言った単語を全部覚えてられないのよ
だから答え合わせが出来ないんだよ
例えば「日本が不公平な関税を撤廃しなければ、米国は制裁措置を取るだろう。」
とか「フォード氏はここ一週間ずっと困難な立場に置かれている。もはや、彼にはどうすることもできない。」
とかを瞬間英作文やってみ、言ってる意味がわかるから

316:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 10:16:38.08 sdBpUEQ/0.net
>>314
>だけど15語ぐらいの文だと自分で口で言った単語を全部覚えてられないのよ
だから答え合わせが出来ないんだよ
スラッシュ読み&スラッシュ翻訳とかはどう?
AIO系の英語の語順で訳してくやつ。
あと、15語で無理なら、10語で二文に分けても良いし。

317:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 12:26:41.99 JoqVcnrZ0.net
>>316
いや、自分の作文が正しいかどうか確認する、
というだけの話しだから

318:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 13:12:48.79 YYhP47SY0.net
>>315
クソ笑った
やっぱり勘違いしてんじゃん
それ瞬間英作してどうすんだよw
普通に英作文だろw
スレ違い
ここ瞬間英作文スレな

319:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 13:18:28.87 YYhP47SY0.net
そもそもここ【瞬間英作文ドリル】のスレだぞ?
森沢洋介著
mini版瞬間英作文ドリル (アスコムmini bookシリーズ)
大丈夫か?
逆ギレして、スレ違いにもほどがあるだろw

320:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 14:58:36.43 JoqVcnrZ0.net
>>318
>それ瞬間英作してどうすんだよ
は?違いが分からん

日本文を見て、口頭で瞬間的に英作文する ←ここは別に否定してない
 ↓
長い文や複雑な文だと上記が正解・正確なのかどうか確認しづらい
 ↓
紙に書いて見た方が良い
尚、文が長いとか複雑だとかはあくまでも本人の主観による

なにか間違ってるか?

321:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 22:24:16.86 Hz31maTLd.net
>>320
まだ分からないのか?
ここは下記の書籍のスレ
森沢洋介著
mini版瞬間英作文ドリル (アスコムmini bookシリーズ)
スレ違いだって言ってんじゃん

322:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 23:31:04.10 qeqaJMwV0.net
>>321
スルースキル
好きにやらせたら?物事の本質が捉えられないこのマインドセットでは永久に無理なんじゃないかな知らんけど
英語って音も文法もベースとなる考え方も日本語と乖離してるから大人になってからだと頑張っても感覚が掴めない無理な人って一定数いると思う

323:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 00:38:57.41 Zgz323GP0.net
>>321
都合悪くなったら
スレ違いで逃げるなクズ

324:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 00:40:22.17 Zgz323GP0.net
>>322
>知らんけど
知らんなら口出すな
スルーできないのはお前だろw

325:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 09:57:02.70 DQH39M7ga.net
≫312
そんな中学英文法が体に染み付いてないレベルなら
どんスラを徹底的にやり込まないとダメだろw
そのレベルで、関税ガ〜とかウケる 笑

326:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 11:03:56.17 UzG7p5wS0.net
>>325
どんどんは前に本屋で見たことあるよ
あんな簡単なもんさすがに今更やらんよ
悪いけどそこまではレベル低くないよ

327:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 13:32:56.73 DQH39M7ga.net
>>326
あんた>312?違うでしょ?
三単現のsとかbe動詞間違えるなら、簡単なことが
瞬時に口から出てこないってことで、やっぱどんどんレベルw

328:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 14:02:27.69 DQH39M7ga.net
あぁ、よく読むと>312=326か
しっかり>>314を読め

329:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 14:40:51.53 UzG7p5wS0.net
>>328
そりゃケアレスミスはするよ
当たり前だろ、自分はプロの通訳じゃないし、
それを目指してるわけでもないんだから
常に完璧な英文を話したり書いたりなんて出来ないよw
母酷語だって玉に魔違うだろ?
悪いけどそこまではレベル高くないよ
そういうケアレスミスを減らすためには紙に書いた方がいいぞって話
スペリングも覚えるし

330:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 14:45:32.68 UzG7p5wS0.net
まあ、どんどんレベルならほぼ間違えないけどなw

331:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 15:49:11.82 07Gpoa570.net
森沢の瞬間英作文本は英文法の説明がほとんどないから、中学英文法をマスターしてない場合、使いにくいはず。
jumpstartとか、NOBU式とかのが英文法の解説が詳しくて、ずっと良いかと。

332:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 16:55:43.83 RebXAcQn0.net
どのテキストを使うにしても、実際に瞬間英作文(日→英変換)トレーニングをする前に、
英語の例文を精読し、わからない単語・文法があったら意味を調べ、CDを聞いて発音を確認し、
全ての英文の構造(SVOC、修飾関係など)、意味、発音を完全に理解しておくこと、
そして、英文を見ながら正確な発音でスラスラ音読できるようになるまで口を慣らしておくことが大切。
(詳しくは>>9参照)
こうした下準備をせずにいきなり瞬間英作文を始めると、単に日本語の訳と英文を対照させた丸暗記に終わってしまい、
瞬間英作文の効果が激減する上に、英文や発音を間違って記憶してしまったりする恐れもある。

333:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 18:16:37.06 DQH39M7ga.net
>>330
ほぼって何だよw 中学レベルでケアレスミスするとかw
スラスラのコンビネーションでしっかり練習しとけ
>312の内容からするとそのレベルでもミスが多発する

334:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 19:00:11.26 TJ4Fnloc0.net
>>332
>どのテキストを使うにしても、実際に瞬間英作文(日→英変換)トレーニングをする前に、
>英語の例文を精読し、わからない単語・文法があったら意味を調べ、CDを聞いて発音を確認し、
>全ての英文の構造(SVOC、修飾関係など)、意味、発音を完全に理解しておくことが大切。
そうそうそうなんだよ。
森沢系の本は英文法の解説が少ないから、他の本で調べなきゃいけないから二度手間なんだよね。
特に初心者には。
その点、jumpstartとかNOBU式は英文法の解説が詳しいから、瞬間英作文も森沢系よりも意味のあるものになりやすい。
掲載してる英文法も変わらんし、jumpstartとかNOBU式等のが良いと思うんだが、森沢系の瞬間英作文本だけが過大評価され過ぎだし、その他の本は過小評価され過ぎ。

335:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 19:50:46.36 RebXAcQn0.net
>>334
テキストは森沢系のものにこだわる必要はないし、自分の気に入ったものを使えばいいのだが、
基本的に瞬間英作文に使うテキストはあくまでトレーニング用の例文集と考えるべきであり、
文法の細かい解説などを期待するべきではない。例文集と文法書の役割をひとまとめにしようとすると、
一見、初心者には使いやすそうに見えるかもしれないが、結局どちらも中途半端で終わってしまうことが多い。
単語・文法でわからない部分があったら、辞書や文法書(それこそ超初心者向けから上級者向けまで
様々な種類が出ている)で調べて、完全に理解する習慣をつけたほうがいい。あるいは文法が苦手、
文法知識が不足している、といった自覚あるのなら、瞬間英作文の練習を始める前に、自分のレベルに合わせて、
中学・高校の英文法の参考書と問題集を使って、文法を一気に復習してしまうのも有効な方法。
瞬間英作文はあくまで理解できている英文法を記憶に深く定着させ、スピーキングの際に
自由に使えるようにするためのトレーニングであり、英文法そのものを学ぶことを目的とはしていない。

336:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 19:52:52.40 Zgz323GP0.net
>>333
仮に母国語だって間違えるときはあるだろ
お前はジスイズアペンでも唱えてろ
中卒くんw

337:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 22:44:14.22 uh3RHsdE0.net
>>336
だからスレ違いだってばw
しっし、お前みんなから嫌われてるんだから、あっち行けって
身の丈に合ったスレッドで大いに語ってくれや

英語初心者に勉強法をおしぇーてくれ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(english板)

338:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 23:28:51.11 Zgz323GP0.net
>>337
マジレスすると
別にどんどんやシャカシャカを否定してるわけじゃねえからな
それはそれで基礎からやり直したい人には良いテキストだと思う
しかしそれを何冊もとか、完璧になるまでとかまでやらないほうが良いぞ
9割方できるようになったら即次に進め
生きた英語を学べ
そうじゃないとただの出版社の肥やしになって
一生英語出来ないまま終わるぞ

339:名無しさん@英語勉強中
20/10/28 06:21:55.53 zX3DhbYLd.net
と英語のできない人が語っておりますw

340:名無しさん@英語勉強中
20/10/30 13:38:56.03 rVm6npXx0.net
>>315
ダメだこりゃ
こいつがいつまで経っても英語が使える人間になれない理由が分かる気がする
勉強してる割にまったく話せない
典型的な日本人のおっさん状態やんw
多分、こいつ、初見だと中学レベルのフレーズすらとっさに出てこないんじゃね?w
それでは会話にならないんですけど

341:名無しさん@英語勉強中
20/10/30 21:01:15.14 IvvHxwd+0.net
>>340
うん、だけどおまえよりは確実に出来るよw

342:名無しさん@英語勉強中
20/10/30 22:11:16.19 kCFFQJMoa.net
>>340
そいつもう触らない方がいいぞ

343:名無しさん@英語勉強中
20/10/30 22:42:42.51 IvvHxwd+0.net
You can say that again!
However I'm better than you at least
that's for sure !

344:名無しさん@英語勉強中
20/10/30 22:46:58.10 WHMWsEmDd.net
>>341
さすがにそれは無いわーw
だって、冠詞、前置詞、末尾S、Be同士とか抜け落ちたりするんだろ?wwww
さすがにそんなケアレスミスをする段階はもう10年以上前に卒業してるもんw

345:名無しさん@英語勉強中
20/10/30 23:32:04.93 eKoOLrD40.net
みんなストレス溜まってるな

346:名無しさん@英語勉強中
20/10/30 23:40:11.93 xM7HTYyQ0.net
>>335
>基本的に瞬間英作文に使うテキストはあくまでトレーニング用の例文集と考えるべきであり、
文法の細かい解説などを期待するべきではない。
>例文集と文法書の役割をひとまとめにしようとすると、
一見、初心者には使いやすそうに見えるかもしれないが、結局どちらも中途半端で終わってしまうことが多い。

使い方は人それぞれだし、jumpstartとかNOBU式の文法解説は中途半端とは思わないが、
それはさておき、高校の総合英語辺りの例文で瞬間英作文するのが一番良いかもね。
文法解説は完璧だし。

347:名無しさん@英語勉強中
20/10/31 00:17:22.29 DzcjBjSY0HLWN.net
>>346
高校の総合英語で瞬間英作文をするなら別冊で例文集と英作文問題が付いている
「Vision Quest 総合英語 Ultimate」がおすすめ。
「表現のための実践ロイヤル英文法」別冊の暗記用例文集も瞬間英作文向き。
16 自分:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59e3-OGjH)[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 12:37:15.38 ID:fZRXuO7W0
瞬間英作文のテキストとして使いやすいもの
*例文が日本語→英語の順で掲載されている&CD付属
「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」(790例文)
「Vision Quest 総合英語 Ultimate」の別冊例文集(886例文)
「よくばり英作文」(418例文)
「表現のための実践ロイヤル英文法」の別冊例文集(300例文)
「英作文基本300選」(300例文)

348:名無しさん@英語勉強中
20/10/31 00:41:18.07 Jg4RokWS0HLWN.net
>>344
すげえなあ、常に完璧な英文を瞬時に書けるやつが
どんどんやってるんだw
ワロタw

349:名無しさん@英語勉強中
20/10/31 00:58:24.23 6hog0k2s0HLWN.net
>>347
ありがとうございます
アトラス総合英語はどうですかね?
・468の例文
・例文がロングマンコーパス引用なので自然で実際に使われている表現
・無料音源のパターンが豊富。(アプリ二種類、ダウンロードタイプもあり)
・過小評価なのかブックオフで200円w

350:名無しさん@英語勉強中
20/10/31 01:35:29.11 Jg4RokWS0HLWN.net
>>345
there's a lot of guys here who have a hard time controlling their tempers

351:名無しさん@英語勉強中
20/10/31 18:22:30.27 o/puv8L1dHLWN.net
>>348
どんスラは共におかわりも含めて約10年前にやった
今は中1の息子がスラスラをやってるけど、そろそろ終わりそう
その息子でさえ、冠詞、前置詞、末尾S、Be動詞の抜け落ちはさすがにないわw
勉強の仕方間違ってね?w
背伸びせず、身の丈に合った学習を確実にこなすことをオススメするわ

352:名無しさん@英語勉強中
20/10/31 20:44:39.24 Jg4RokWS0HLWN.net
>>351
I can't figure it out why the hell are you sticking to the Dondon
You are an advanced ain't you?
How come? tell me bud

353:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 07:03:42.64 9o3FTvHW0.net
>>352
分かった、わかったw
了解、了解www
あんたのように瞬間的な受け答えがまったく必要なく、ゆっくり時間をかけて文章を組み立てられるネットでのライティングコミュニケーションは一応できるのに、スムーズな会話のキャッチボールがまったくできない典型的な日本人のための有効な勉強法が瞬間英作文
これで分かったかな?w
ちなみに日本人ばかりのコミュニティーでわざわざ英語を使おうとする人間のことを「コミュ障」と言う
言葉というものが何のためにあって、何のために勉強しているのか分かっていない悲しいヤツ

354:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 10:02:08.94 /TwluTg80.net
>>353
laughing my ass off!
you have a gift for making up stories bud
if you're gonna tell lies you could at least come up with a better one than that

355:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 10:10:07.42 /TwluTg80.net
can you wright fucking >353 down here in english bud?

356:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 13:19:10.19 IQrDYVYKd.net
>>354
頑張ってる感凄すぎて草

357:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 14:17:24.18 /TwluTg80.net
>>356
He is second to none when it comes to speaking about how to learn English in fluent Japanese lol

358:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 19:39:06.29 9o3FTvHW0.net
この人もしかしてツイッターおじさんでは?

359:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 20:43:10.63 /TwluTg80.net
ワッチョイW b360-46Uh

This bastard completely ran away!
God must pity him for his stupidity.

360:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 22:04:13.56 9o3FTvHW0.net
やっぱりツイッターおじさんだったか
英語のレベルもレスの内容もまったく変わらないねぇw
相変わらず、進歩がないというか
こいつ永遠に「使える英語」を習得できずに終わるんだろうな、きっとw

361:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 22:21:54.23 SlK6+Irm0.net
簡単な例文で瞬間英作文してるけど、少しずつ英語をそのまま理解したり、(脳内で日本語経由せずに)そのまま話したり出来るようになってきてる。
日本語介した瞬間英作文でも、英語をそのまま理解する手段になるんじゃないかね?

362:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 22:23:54.95 SlK6+Irm0.net
そもそも、
日本語から訳して英語を話す『日本語脳(?)』

英語をそのまま理解する『英語脳』って、相反するものじゃなく、繋がってるような気がするんだけど、気のせい?

363:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 23:06:17.64 /TwluTg80.net
>>360
please take fucking >>360 down in English bud?
off course Take your time I know you need a couple of hours to reflect on it.
even retarded monkeys could do it didn' it?

364:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 23:59:45.70 Xi9p/yw+0.net
>>362 そのとおり。
例えば次の意味の文を英語で言いたいとする。
「彼は私の先生です」
普通の高校を出た日本人なら、見た瞬間に英語が口から出てくるだろう。頭の中で日本語を英語に訳して発話している感覚はないはず。
かと言って、英語で意味を考えて発話している感覚もないはず。
どうして「○○語で意味を考えている」という意識がないうちに、英語が口から出てくるのか?
なぜなら、この英文を組み立てるために必要な単語と文法の意味や用法は、何回も繰り返して使っているうちに、記憶に深く定着し、
使いたいときに自動的に使えるようになっているから。要するに、この英文を組み立てるために必要な単語・文法の知識がすでに自動化されているから。
しかし英語を習い始めたばかりの中学1年生のころは、彼=he、私の=my、先生=teacherとそれぞれの単語の意味を確認し、
この英文はbe動詞を使わなければならないことを思い出し、最終的に「彼は私の先生です→He is my teacher」と
頭の中で全文を和文英訳して、この英文を発話していただろう。
だが今は、上記の英文を組み立てるために必要な単語・文法の知識が十分に自動化されているので、その意味の英文を発話したいときに、
瞬間的に英文が口から出てくるようになっている。
つまり単語・文法知識の自動化が進行するにしたがって、頭の中で「日本語を英語に置き換える」という意識が消えていき、
自分が言いたいことを直接英語で口にするのと実質的に同じ状態になる。
学習の初期段階: 脳みその中のイメージ(自分が言いたいこと)⇔日本語⇔英語
自動化が達成された状態: 脳みその中のイメージ(自分が言いたいこと)⇔英語
これがノンネイティブの日本人が外国語(第二言語)を習得するプロセスであり、「英語がペラペラ話せる」が達成された状態。
「英語がペラペラ話せる」=「英語で意味を考えて話す」ではない。
そして言うまでもなく、自動化された単語・文法の知識が増えれば増えるほど、より複雑な構造の英文、より難易度の高い単語を使わなければならない英文も、
上記のような単純な英文と同じように、自分が言いたいときに瞬間的に口から出てくるようになる。

365:名無しさん@英語勉強中
20/11/02 09:38:25.54 jeG87jGb0.net
>>364補足
例えば、次の写真を見て、この人が何をしているのか英語で言ってみてください。
URLリンク(st1.thehealthsite.com)
この場合も、普通の高校を出た日本人なら、頭の中で日本語で文を考えて、それを英語に訳す
(和文英訳をする)という感覚も、あるいは英語で意味を考えるという感覚もないうちに、
写真を見たら瞬間的に英文が口から出てくるでしょう。
この英文を形成する(自分が言いたいことを英語で言う)ために必要な単語・文法の知識が
すでに記憶の底に定着して、自動化されているからそれが可能になっている。
逆に言えば、自分の言いたいことを英語で口に出す前に、頭の中で日本語の単語や文を
思い浮かべる必要があるということは、その英文を形成するために必要な単語・文法の知識が
まだ十分に自動化されていないか、その単語・文法の知識そのものが欠けているということ。

366:名無しさん@英語勉強中
20/11/02 21:29:02.83 FTPm74jq0.net
ワッチョイW b360-46Uh
おいーどうした?待ってるんだぞ
>353とか>360とか簡単な文だろ?
英語でかけないのか?
こんな簡単な文すら英作出来ないなんて
お前の10年間のどんどんすらすらにかけた全ての努力は全く無駄だったてことだ
結局どんどんは何も実を結ばなかったんだよ

367:名無しさん@英語勉強中
20/11/02 21:57:50.83 7AJ+iPbb0.net
She is gazinng at darkness of the liquid in a white cup. While doing so, she is grieving
emptiness of this life period.

368:名無しさん@英語勉強中
20/11/02 22:42:55.19 TWgNITT30.net
>>366
また始まったよw
コミュニケーション手段として、ここでわざわざ英語で書く意味ってなんなん?www
あんた言語が何のために存在してるのか分かってるん?
あんたにとって言語って何なのよ?
何のために勉強してんのよ?
言語なんてコミュニケーションの道具でしかない
あんたのようなニートのガキには分からないかもだけどw
あんたがいつまで経っても、英語をスマートに自然な感じで使えるようにならないのは、多分この辺の思考回路が問題なんだろうね
実社会で英語の基本的な会話&表現すらできないのに(あんたの場合はそれ以前に簡単な英文法や語法すら怪しいみたいだけど・・・)、ネットの掲示板でスラングばかり見て真似てても英語は使えるようにはならないよんw

369:名無しさん@英語勉強中
20/11/02 23:26:55.95 71HMJNmGa.net
時間かけてただの英作文を書かれてもねぇw
パッと口にすると>>312のミスがでるんだから、
どんだけイキっても中学レベル 笑
>>351の息子と勝負してみな

370:名無しさん@英語勉強中
20/11/02 23:41:24.36 FTPm74jq0.net
>約10年前にやった
>中1の息子が
>ツイッターおじさんだったか

It about time you should face reality.
for pity's sake, come back from the cloudland bud
only worthless guys on the permanently unemployed find that sort of fairy world you know

371:名無しさん@英語勉強中
20/11/02 23:42:40.32 FTPm74jq0.net
PS
Say hi to your air son !

372:名無しさん@英語勉強中
20/11/02 23:54:39.94 itzweO5s0.net
日本人が日本人に向けてFワード等のスラングでイキってるつもりになってるの程恥ずかしいことはないよね
英語が拙い人ほど下卑たスラングを知りたがる気がするけどそれを覚えたところで実際アメリカ人には絶対に言えないだろうにね
てかこの手の煽るような言葉は意味がわかる事は必要だと思うけど
文化も背景も知り尽くしたネイティブじゃないと使いこなせないという超えられない壁があると思うし
瞬間英作文を通過したような日本人学習者が下手に使ってもただ失笑モノじゃないのかな

373:名無しさん@英語勉強中
20/11/02 23:56:19.55 FTPm74jq0.net
スラングなんて書いてなくね?
全部中学英語だと思うけど

374:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:01:03.87 /+Cf0Lana.net
英語でチャットスレ行けって

375:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:12:03.14 u8M/YrNV0.net
英語版でイキってる奴がいた場合の魔法の言葉は以下の通り
「それ英語で書いてみて」

376:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:24:19.83 j+c38Lo50.net
>>369
そうそうw
時間をかけて英作文するのは誰でもできること(しかもネット上で書き言葉でねw)
多くの日本人は書いて読むことはできても、聞いて話す会話のキャッチボールがスムーズにできなくて(瞬間的に反応できなくて)勉強してる
こいつは何か完全に勘違いしてるんだろうね
自分のレベルをしっかり見極めて、それに合わせて勉強すればいいのに背伸びしてる感じがする
でいつまで経っても英語が上達しないw
ちなみに>>312=>>366はうちの息子には勝てないと思うよ^^;
マジで

377:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:29:08.31 j+c38Lo50.net
>>375
逆だろw
英語版でイキってる奴が必ず言うコミュ障くさい一言は以下の通り
「それ英語で書いてみて」

378:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:30:45.14 u8M/YrNV0.net
>>376
Say hi to your air son for me!

379:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:32:42.07 u8M/YrNV0.net
>>376
お前は時間かけても書けないじゃんw

380:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:33:06.50 j+c38Lo50.net
>>375
逆だろw
英語版で英語やコミュニケーションが苦手なニートが必ず使うお決まりのおバカな発言がこれ
「それ英語で書いてみて」

381:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:34:29.84 u8M/YrNV0.net
>>380
効いてる効いてるw

382:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:35:32.70 j+c38Lo50.net
>>379
いいからグタグタ言ってないで、さっさと中学英語から勉強し直せってばw

383:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:37:25.84 u8M/YrNV0.net
>>382
今日もドンすらやったの?
空気息子は元気?

384:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 00:43:04.61 u8M/YrNV0.net
な、な、みんな分ワッチョイW b360-46Uhみて分かったろ
どんどんずらずらなんていくらやったって使い物にならないって

385:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 12:34:14.51 j+c38Lo50.net
>>384
効いてる効いてるw

386:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 14:30:52.46 u8M/YrNV0.net
ついに猿マネしかできなくなったかw

387:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 20:03:08.59 j+c38Lo50.net
マジで効いてたのか

388:名無しさん@英語勉強中
20/11/03 22:28:57.16 u8M/YrNV0.net
>>387
よう、イングリッシュマスター、
俺の書いた英文の添削してくれよ

389:名無しさん@英語勉強中
20/11/04 20:09:48.73 VWe86pww0.net
>>299
素晴らしい

390:名無しさん@英語勉強中
20/11/05 18:50:38.34 zVSvIe2i0.net
>>389
素晴らしい

391:名無しさん@英語勉強中
20/11/11 19:51:46.67 wFzS1GR001111.net
>「それ英語で書いてみて」

だからこれは禁句だっての
これ言うと過疎っちまうんだから

392:名無しさん@英語勉強中
20/11/12 21:58:37.58 TW+j95zRd.net
日本語は文法を定着させる訓練はしてないじゃん。です。でした。だった。だと思う。だよね。だろうね。みたいなパターンと名詞を組み合わせて話してるんだよ。英語も同じ。フレーズを暗記してパターンを定着させて後は語彙を増やして組み合わせるだけ。そもそもアウトプットからやる時点でおかしいし。表現は山ほどあるんだから最初は自然な表現にこだわる必要なんてないと言ってられる程時間はないよ。ネイティブのフレーズ暗記してパターンを覚えて応用するべき。

393:名無しさん@英語勉強中
20/11/12 23:09:44.97 5GDi+kzd0.net
その理屈から言うと、
・フレーズ式の単語・熟語集
・フレーズ式の英作文ドリル
が最高ってこと?

394:名無しさん@英語勉強中
20/11/12 23:10:51.76 5GDi+kzd0.net
しかも、そのフレーズは、コーパス(使用頻度)に基づいたものであるのが最高だと。

395:名無しさん@英語勉強中
20/11/13 12:43:47.11 rWkns9BK0.net
まあ、自分が日本語覚えた時は瞬間日作文なんてやらなかったもんな

396:名無しさん@英語勉強中
20/11/13 21:29:41.92 ywCDqLcR0.net
>>393
YoutuberのHAPA英会話のJUNさんの動画がいいよ汎用性の高い自然な例文で固過ぎず日本人が使うのに無理のない表現を紹介してくれてる

397:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 00:53:21.31 u8fiejga0.net
やってもいいけど、これだけは忘れるなよ
絶対に丸暗記などするな
やったら負け

398:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 00:55:44.51 u8fiejga0.net
いいか、文法の並びを頭に叩き込む法だ
丸暗記などする必要はないし、やったら負けだ
それと無用な長文はやる必要なし
頭に叩き込んどけ

399:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 01:07:22.82 lxuTxLmv0.net
と英語学習を始めたばかりの人が言ってまつ

400:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 15:50:12.32 rkrVJ8TB0.net
丸暗記が苦手なやつが瞬間英作文に逃げるんだよ

401:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 15:58:17.69 lxuTxLmv0.net
と英語学習を始めたばかりの人が言ってまつ

402:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 17:34:54.28 rkrVJ8TB0.net
と何十年も英語学習をしてるバカの人が言ってまつ

403:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 19:12:04.83 3xVPV7p+0.net
中学生の娘が、この、「どんどん」をやってたら
英語の成績が学校で1位になったよ

404:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 20:24:41.53 rkrVJ8TB0.net
Say hi to your AIR daughter for me

405:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 20:35:32.63 iB7PmDcL0.net
そりゃ中学生向けの教材だから当たり前でしょ
高校生の成績があがったらびっくりするけど

406:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 22:12:41.75 lxuTxLmv0.net
>>405
いや、高校の成績も上がるよ
うちの子も中学1年生の時点で英検2級は受かっていたけどやったことは、「どんどん」と音読(みるみる)、あとは多少の多読くらい
特別に単語や文法はやってないけど、リスニングは万点近く取れてたし、リーディングもそこそこ得点できてた
要は瞬間英作文と音読パッケージを行うことで、英語のセンスやカンが養われたんじゃないかなと分析

407:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 01:53:25.14 stGFqkMl0.net
と何十年も英語学習をしてるバカの人が言ってまつ

408:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 02:09:56.58 stGFqkMl0.net
>と英語学習を始めたばかりの人が言ってまつ
 ↑
いい年こいて日曜の夜に5ちゃんやって
こんなこと書込んでるやつが自分の親だったら
俺が中学生なら恥ずかしくて自殺するは
エア子供で良かったな

409:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 11:14:52.70 /FMdDSfc0.net
どんどん(700)→吉ゆうそう(540)→ドラゴン(100)
この順序で、中学700+高校640をカバーで、完成だよね

410:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 12:35:54.76 kgEGvgvD0.net
>>409
吉ゆうそうの構文540は内容的にも分量的に手ごろなのだが、例文が英→日の順番で並んでおり、
瞬間英作文のテキストとしては使いにくいのが欠点。
高校レベルの文法・構文をカバーするなら(中学レベルの復習も兼ねて)、啓林館の「Vision Quest 総合英語 Ultimate」に
別冊で付いてくる基本例文集がおすすめ。886例文+英作文(和文英訳)の練習問題200問掲載で、かなりやりでがある。
文法的にわからない所があったら、本体の総合英語の参考書ですぐに調べることができる。
全ての例文が日→英の順番で並んでおり、瞬間英作文がやりやすい。CD音源付き。

411:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 19:54:27.04 Xe4Bq2Qy0.net
>>410
> 吉ゆうそうの構文540は内容的にも分量的に手ごろなのだが、例文が英→日の順番で並んでおり、
> 瞬間英作文のテキストとしては使いにくいのが欠点。
でもテキストは英文以外ほとんど見ないだろうし、音声は日→英の順番で流れるので問題ないかと
「Vision Quest 総合英語 Ultimate」の基本例文集は「どんどん+おかわり」が終わったあとだと、半分以上は即答できちゃうよね?
そもそも「どんどん+おかわり」自体が仮定法過去、仮定法過去完了、関係副詞、過去完了、完了進行形まで含まれているから中学レベルというより、高校初級レベル
高校範囲の英文法だけに絞った例文集はないのだろうか?

412:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 20:13:50.59 snSFE9mz0.net
短い文の瞬間英作文以外にも、数行から半ページくらい(?)の長さの文を音読した方が良いのかな?
短い文がいくつも並んでるだけだから、数行以上の音読は軽視してたけど。

>>411
総合英語 Ultimate の例文はの長さと難しさはどんどんとかと比べてどんな感じですか?

413:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 21:02:33.23 Xe4Bq2Qy0.net
>>412
瞬間英作文スレッドなのでスレチかも知れませんが、ある程度の長さの英文を音読したり、テキストを見ずに音声だけを聞いて行うリピートやシャドーは有効だと思います
これは瞬間英作文とは別に考えた方がいいのでは?
> 総合英語 Ultimate の例文はの長さと難しさはどんどんとかと比べてどんな感じですか?
総合英語 Ultimateの方が例文は短くてシンプルなものが多い気がします

414:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 11:26:58.67 04/yxwCJ0.net
教材じゃなくて本を使って瞬間英作文やった方がいいよ
アニメの台本や漫画でもいいし
会話の前後や状況、情景が全く分からない死んだ文使うより
リアルな英文や英会話を使ってやった方が遥かに身に付くだろ?

415:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 14:04:15.88 KA4/+ZlHd.net
>>414
それ瞬間英作文のトレーニングじゃなくて、よく多くの人がやってる普通の英会話文の「暗記」やんw
目的が違うだろw
混同されがちだけど、瞬間英作文は真の使える英語力をつけるための基礎トレーニングのひとつだから、よくある即効性のある英会話文の暗記とは一線を画する
そもそもそれは第3ステージ以降にやればいいとされてるし
即座に英文を作る力を養成するのが目的であって、よく使う表現や言い回しを「暗記」するわけではない
「暗記」してしまった英文はもう使えないので、教材はガンガン変えていくべき

416:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 14:26:07.51 04/yxwCJ0.net
>>415
え?暗記じゃないよ
日本語翻訳本等の文を読んで、瞬時に英作文すれば同じことだろ?
なにが違うんだ?
英語の原書と翻訳本があればいいし
結果として暗記出来たらそれはそれで良いし
いくらでも文字をデータ化出来るからやり安く配置出来るし

417:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 15:06:02.07 yqFhcJgd0.net
>>416
瞬間英作文は文法や英文の形式を体系的に記憶に定着させて、必要な時に自由に使えるようにするためのトレーニングであり、
いわゆる「自然な英語表現」を暗記するためのものではない。だからアニメやドラマの台本や漫画のように、
口語的な表現が主体の英文はテキストとして不適。小説などの日本語訳を見ながら英語を発話するのも、
すでに文法や単語が十分に定着している上級者向けの練習としてはありだろうが、小説などは初中級者が習得するべき文法項目が
わかりやすく覚えやすいセンテンスで体系的に網羅されているわけではないので、初中級者向けのテキストとしてはやはり不適。
初中級者は素直に「例文集」的なものを使ったほうがいい。

418:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 15:12:47.75 04/yxwCJ0.net
短文だとさあ
これはペンです。→This is a pen.
これじゃなんのことか意味分からねえよ
そもそも何でtheじゃないのかも分からないし

419:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 15:14:09.68 04/yxwCJ0.net
あっ
短文っていうか単文ね

420:名無しさん@英語勉強中
20/11/17 15:33:40.44 yqFhcJgd0.net
>>418
だから瞬間英作文をする前に、英語の例文を「精読」して、英文の構造や単語の意味を完全に理解し、
わからない単語や文法項目があったら、辞書や文法書で調べておくのが原則(詳しくは>>9参照)。
This is a pen.はSVC文型の例文としては何の問題もないが?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

132日前に更新/280 KB
担当:undef