【瞬間英作文ドリル】Part 2 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 339d-IxRY)
20/06/02 12:15:30 zH2Y2uhD0.net
Seven、読み切った。

Somerset(引退間近の刑事)は、引退を撤回して、fight the fight.
悪と戦うために、刑事を辞めないと決心する。

って最後がちょいと救われる。
Somerset = モーガンフリーマンの映画を観た後だと、かなり楽しめる小説だ。

もう一度読んで、さらにretold版ではない、本物版を読んでみたい。

101:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-LZmE)
20/06/03 12:30:50 q0D4Ryhj0.net
瞬間英作文の例文集、発見。全部で400以下。
これで十分かも。

[中学3年間の英文法と英会話の基本が音声20分でマスターできる【Jump-Start! 】 - YouTube](URLリンク(www.youtube.com))

102:名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdea-lgOt)
20/06/03 23:29:18 +AYcAouhd.net
>>101
Jump-Start! だったらアプリもあるよ

103:名無しさん@英語勉強中
20/06/04 22:43:13.40 83UnPt9G0.net
瞬間英作文本が売れてから、いろんな人がマネしてるんだなぁ・・・とw

104:名無しさん@英語勉強中
20/06/16 08:54:49.48 I4JEeUWA0.net
URLリンク(www.youtube.com)

105:名無しさん@英語勉強中
20/06/18 22:45:07.21 tiAV13Wv0.net
基本文だけやったらさっさと卒業したほうが良いぞ
日⇔英が癖になって身につかんぞ

106:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 07:28:33.67 Po/IF1vFd.net
>>105
そうなんかなぁ
初学者が文法を覚えるのに瞬間英作文は最高なんだけどね
日本語ではない何かがトリガーになればいいわけだよね?
イラストとかかな?
でもTOEICで800点ぐらいまでを初学者だと考えて、そのレベルまでは文法、構文、熟語、単語、すべてを一気に瞬間英作文でモノにしちゃえという考え方もある(英語上達完全マップもその類)
たかが2-3年の話だし

107:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 07:59:48.66 m/tSFgcOa.net
たかだか400文で十分て語学なめすぎ。

108:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b731-lhRn)
20/06/19 11:21:47 kskpxqGR0.net
どれだけ英語を読んでも聞いても、動くのは日本語脳
英文を捻り出そうとする時に英語脳が鍛えられる

と、おもふ

109:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 17:10:51.43 m/tSFgcOa.net
ここに書き込んでる人で英語上達完全マップの
瞬間英作文の項目をちゃんと読んでる人いるの?
どんどん〜でもいいけど。
瞬間英作文は上記のマップで一気に知れ渡ったもんでしょ。
英文を捻り出すんじゃダメで、バネじかけで出て来ないと全く意味なし。
これが400文やっただけで出来るようになると思う?
単なる暗記になって終了w

110:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 20:08:15.98 wBBSCfme0.net
瞬間英作文だの上達マップ(笑)だの流行りだしてから何年も立つけど
それで英語が喋れるようになったやつは皆無
何年やっても喋れるようにならないどころか、ドラマすら見ても何言ってるかわからないという始末

111:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 20:23:25.74 Oi5h8oj20.net
>>110
>それで英語が喋れるようになったやつは皆無
それはどうやって調べたの?全国的なアンケート調査でも実施したのかな?
自分自身の失敗経験や自分の周りの2〜3の事例だけでそのように断定しても無意味だよ。

112:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 20:25:04.48 kuICXGOva.net
は?少なくともなりしか1人はちゃんと喋ってるだろw
マップに親でも殺されたのか?
全国の、英語をマップで勉強してる人間が何人いて
何人を追跡調査してその結果をデータにして示してからほざけ!w w
それより森沢さんの塾へ行って聞くのがてっとり早いな
自分からわざわざマップをやってこんなにペラペラに
喋れるようになりました、とか書き込むヤツいると思うのか?w
バカなの?

113:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 22:04:43.77 wBBSCfme0.net
>>111
>>112
で、お前らはどうなのよ
英語のドラマ見て理解できるようになった?

114:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 23:18:50.18 kuICXGOva.net
>>113
>>112の3段目w

115:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 235a-QR+y)
20/06/20 02:51:11 VuWdY0+Z0.net
な、やっぱ出来ないんだろ

116:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-Of6G)
20/06/20 07:24:05 SnRh8dCsd.net
英語の上達が、「しゃべれるようになったか?ならないか?」とか「英語のドラマを見て理解できるようになったか!ならないか?」と二者択一だと思っているところが英語のできない人、英語の苦手な人の典型例(笑)

そんななかなか英語が上達しない彼に一言アドバイスしたい
とにかく音読を続けてみろって
瞬間英作文を続けてみろって

初見の英文でテキストなしのリピーティングがスラスラできるようになるまで音読してるのか?
俺は初学者だった頃、「みるみる」も「ぐんぐん」も一つの英文を200回から300回は音読してるのだが、あんたは?
瞬間英作文も1冊のテキストを20回以上は回している上に1回につき5-10回はリピートしてるのだが、あんたは?

マップ通りの方法でやってもいないのに、もしくは続けることも出来なかったのに批判をするのはどうかと思うぞw

>>110
>>113

117:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-Of6G)
20/06/20 07:40:47 SnRh8dCsd.net
なんか「英語ができるようになる線」みたいなラインが引かれていてw、そこに達していない人は、英語がしゃべれないし、英語のドラマも理解できない、
そこに達すれば突然、英語がしゃべれるようになり、英語のドラマが理解できるようになると信じてるやつって、理想が高いからか(というか妄想を抱いているからか)だいたい英語の勉強を途中で挫折するんだよなぁw

英語の上達は「白か?黒か?」じゃねーからw

118:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-Of6G)
20/06/20 07:43:42 SnRh8dCsd.net
まぁ、そういうやつがいるおかげで「あっという間に英語が話せるようになる魔法の教材」が売れるわけだけどw

119:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 235a-QR+y)
20/06/20 20:51:51 VuWdY0+Z0.net
>>118
で、お前は喋れるようになったのか?
その怒りの連投糞駄レスを英語でかいてみ

120:名無しさん@英語勉強中
20/06/20 21:23:33.17 i32S9AWe0.net
ゆっくり自分のペースで書ける英文で英語の実力が分かると勘違いしてるとこも、英語の苦手な子の典型例w
読んで書くのはできて当たり前だろw
一応、普通に学校教育で10年間、英語を勉強してきたからなw
でも大学を出た時点でほとんど英語なんて話せなかったけどなwww
しかもここでは即座に返す必要もないわけだろ?
そりゃ英語の実力なんて何も分からないわな
その辺はTOEICや英検と同じ
英語はコミュニケーション手段なんだから、相手の言っている事を即座に理解して、即座に反応できなきゃ使える英語とは言えない

121:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 235a-QR+y)
20/06/20 22:05:58 VuWdY0+Z0.net
>>120
words like that are surprisingly similar to the stuff that comes out of your ass
now that's a laughable Theory

122:名無しさん@英語勉強中
20/06/20 22:18:55.49 W5KEEP2Od.net
まー転のニュアンス感じるよりマシでしょ

123:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ac0-Of6G)
20/06/21 01:50:08 P6KxZPv60.net
>>121
やっぱり、あんたは英語が使えない子だったみたいねw
ネットで必死にスラングや表現を検索して一生懸命「入力」してる様子が目に浮かぶよw
俺も学生の頃、英語圏の掲示板に入り込んでそれよくやってたわw

でも何度も言ってるけど、ネットで短文をテキストでやりとりするのは誰でも出来ること
もう少し実際の社会で使える「コミュニケーション手段としての英語(相手の言ってる事を即座に理解して即座に返すスピード感のある英語のこと)」が使えるようになってから意見しな

124:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ac0-Of6G)
20/06/21 01:50:35 P6KxZPv60.net
思った通りだったわw

125:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ac0-Of6G)
20/06/21 01:59:22 P6KxZPv60.net
まぁ、若い頃は形から入ろうとするからなw
ろくに英語も使えないくせにスラングから入ったりして、背伸びしようとするw
そんなことに時間を使ってる暇があったら、もっと本物の実力をつける努力をしろつーの

どこのアホが実社会で「ググれカス」とか「ワロタ」とか言うのよw
そんな言葉を使ってるアホはクビだわ

126:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 14:09:23.78 bmgVinFLd.net
>>116
音読とかなんも効果ないよ。英作文も初級者はやったらだめ。
やるべきはリピーティング。フレーズ暗記。シャドーイング(リスニング目的)。数年インプットした後初めてアウトプット。
突然聴ける話せる瞬間は訪れる。ただしインプットを数年続けた後。

127:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 14:13:05.73 bmgVinFLd.net
>>125
ワッチョイ 235a-QR+yは一年前ここにいたスラングコピペジジイ。若くないただの年寄り。

128:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 14:40:55.53 vv6CgNsN0.net
な、言ったろ
瞬間英作文のベテラン(笑)>>123-125みたいなやつ
何年もやってるのに喋ることも聴くことも満足に出来ないw
>「みるみる」も「ぐんぐん」も一つの英文を200回から300回は音読してる
 ↑
だからいつまでたっても万年初学者なんだよw
テキストに書いてある死んでる文しか知らんからなw

129:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 14:47:31.71 vv6CgNsN0.net
>>127
Hey spooky!what’s up?
I told you before nosy types aren't too popular didn't you ?

130:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 14:54:31.65 yyw59v/aa.net
とうとうここまでのアホが出てきたかw

131:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 19:53:49.44 hI4AKoT20.net
Part1 5周
Part2 8周
Part3 8周
完了。
次、Part3 9周目に挑戦

132:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 21:31:44.27 P6KxZPv60.net
>>126
あんたさーここ英語上達完全マップ関連のスレなんだけど、わかってる?^^;
ここでいう音読は当然、
・テキストを見ながらリピーティング
・音読
・テキストを見ないリピーティング
・シャドーイング
のこと
特に大事なのが「テキストを見ないリピーティング」
この完成が目標
それと
瞬間英作文はフレーズ暗記とは似ていて非なるもの
暗記してしまったらもうその素材は使えなくなってしまうのが瞬間英作文のトレーニングなんだけどw

133:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 21:32:25.74 P6KxZPv60.net
>>127
ツイッターおじさんのことですよね?
懐かしい

134:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 21:35:46.47 P6KxZPv60.net
>>128
俺がみるみるやぐんぐんをやったのはもう10年近く前の話なんだけどw
さすがに今はもう音読はやってないわ
その必要もないしw

135:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 21:40:26.24 P6KxZPv60.net
>>128
ちなみに俺の仕事、インバウンド系なんだけど・・・^^;
もうこの仕事について20年以上経つのに、死んでる文とか言われてもw

136:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 235a-QR+y)
20/06/21 23:46:57 vv6CgNsN0.net
観光地の売店のおっさんかw

137:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 01:51:20.42 KduSvTVQd.net
まぁ、そう思ってればいいよw
とにかくロクに英語が使えない発展途上のガキが、ここで英語の上達方法についてとやかく言うのは止めた方がいい
恥ずかしいからw

138:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 02:30:53.41 Nh63B7fK0.net
そんなにむきになるなよおじさんw

139:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 05:44:51.25 lqtmj5Hv0.net
話は変わるけどさぁ、きりはらの森使ってる?これスゴイね

140:名無しさん@英語勉強中
20/06/23 12:58:21.02 geG92r/Z0.net
リピーティングってどうやるの?

141:名無しさん@英語勉強中
20/06/23 20:24:49.07 HLune/fcd.net
センテンスごとに無理ならフレーズごとに、普通に流れる音声に続けて、そっくりそのまま繰り返せばいいだけなのだが
もちろん文構造や意味をしっかり把握しながらね
無理だったら最初のうちはテキストを見ながらでもOK
そのうちにできるようになるから
>>140

142:名無しさん@英語勉強中
20/06/23 20:28:44.04 VSa5AVBB0.net
ワイエスかな

143:名無しさん@英語勉強中
20/06/23 20:28:57.67 HLune/fcd.net
これによって目に見えて上達するのがリスニング力
次いでリーディングにおける速読力

144:名無しさん@英語勉強中
20/06/23 22:55:06.33 5//c5WKm0.net
ある程度上達したら英作文は止めて
リピーティングしたほうがいいよ

145:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-Of6G)
20/06/23 23:40:37 HLune/fcd.net
>>144
またここにもいるよw
英語の勉強は1つの方法でしかやらない変わった人がw
瞬間英作文もリピーティングも同時進行だろ、普通
他に多読も文法もボキャビルも音読もすべて同時進行

146:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f5a-eHHN)
20/06/24 00:36:56 tuHiXm090.net
>>145
だから日→英思考は止めとけっての
ある程度までは仕方ないけど
まあ通訳目指すなら良いかもしらんが

147:名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM93-q/ij)
20/06/28 16:43:54 Iksf4jzUM.net
シャッフルでまさかの挫折!!
あのしつこいまどろっこしいまでの文章作りに…

148:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa82-9Bh/)
20/07/01 00:36:15 Ess39xUpa.net
>>147
教材をおかわりしてのシャッフルかスラスラ〜の前半かは知らんが、
スラスラ〜の前半で挫折wというかミスが増えてるなら、まだ
どんどん〜の型がまだ身についてないだけじゃないの?
試しにどんどん〜のシャッフルをやってみたらいい。

149:名無しさん@英語勉強中
20/07/01 08:43:35.20 FsossrNK0.net
バリエーション
1. どんどん
2. どんどん、おかわり
3. スラスラ、シャッフル
4. スラスラ、シャッフル、おかわり
5. ポンポン
6. バンバン

150:名無しさん@英語勉強中
20/07/01 08:47:31.15 FsossrNK0.net
俺の、どんどんの進捗
Part 1 5th completed!
Part 2 8th completed!
Part 3 8th completed!

151:名無しさん@英語勉強中
20/07/01 08:51:59.04 FsossrNK0.net
開始直後、Part1でも脳への負荷が高く、和文を見るのが怖かった。
和文を見ても、キット、英文が出てこないんじゃないかという恐怖。
それから、なんとか、英文を作っても、微妙に間違ってる事にがっかりした。
今は微妙に間違っても、気にしなくなった。
e.g.
正解be happy, 俺回答be pleased
むしろ、単複の間違い、三単元のsのミスとか、こういう単純ミスを無くしたい。

152:名無しさん@英語勉強中
20/07/01 17:10:43.61 7AtdrA8Td.net
>>151
要はまだ、どんどんを8回やっただけって事?
なのにこのバリエーションって何?(>>149

153:名無しさん@英語勉強中
20/07/02 00:26:33.41 sJJXTcqKa.net
>>152
バリエーションではなく単に瞬間英作文の本だな。
スラスラのコンビネーションが抜けてるが。
誰にでもやり始めはあるから、8回は大目にみてやれ。

154:名無しさん@英語勉強中
20/07/02 08:17:29.47 Vywe+8/W0.net
>>153
やっぱ、8回は少ないっすかねぇ?
夜更かし、しばしば学校に遅刻、が昨日は英訳できんかった。
e.g.
stay up late
often be late for school

155:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/02 12:31:16 0FtxeGbud.net
>>154
ごめん
そういうことではなくて、まだ始めたばかり(8回ってことは1-2ヶ月くらいでしょ?)のようなのに、スラスラ、ポンポン、バンバンと未来にやる予定のルート(?)を並べ立てているからさぁ〜(笑)

ドンドン、スラスラとこなしたあと、果たしてポンポンをやる必要性を感じるかどうか・・・w

156:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/02 12:33:50 0FtxeGbud.net
>>154
ちなみに8回が少ないかどうかは個人差があってなんとも言えない
瞬間的に反応できるようになるまでやるわけだし、暗記してしまったらもうその教材は使えなくなるしねw

157:名無しさん@英語勉強中
20/07/03 11:09:57.66 B4yOrTob0.net
>>153
>スラスラのコンビネーション
そんな本あるの?

158:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa82-9Bh/)
20/07/03 12:22:05 tIFpJBCDa.net
>>157
いやいや、スラスラの後半はコンビネーションでしょ。
スラスラ持ってないの?

159:名無しさん@英語勉強中
20/07/03 14:12:06.14 B4yOrTob0.net
>>158
森沢氏の本は、なんとかマップ、完全マップかな?
しか持ってないっす。
例文は、瞬間英作文 練習帳ってサイトのヤツを、参考に自作して、さらにmobi形式にして、Kindleへ放り込んでます。

160:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
20/07/03 14:18:03 B4yOrTob0.net
[瞬間英作文トレーニング 〜初級編〜 - Metropolitan Academy of English (MAE)](URLリンク(www.maetoronto.com))

例文集、発見!

161:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
20/07/03 16:04:47 B4yOrTob0.net
俺は、TOEIC 800 overになったら、瞬間英作文始めると決めて、開始した。そんでもって、8周目終わった。(Part 2, 3だけ)

162:名無しさん@英語勉強中
20/07/03 16:36:55.37 JTJm4Vqt0.net
>>160
なかなかよくできてはいるけれど、瞬間英作文の目的は和文英訳の練習ではなく、
基本的な英文法を体系的に記憶に定着させて、使いたいときに瞬間的に(自動的に)
使えるようにすることなので、初めて瞬間英作文をする初中級者には、
易しいものから難しいものへと文法項目ごとに例文がまとめられていたほうが親切。
ある程度文法が定着してきたら、練習問題的に、ランダムに例文が並べられているものを使うといい。

163:名無しさん@英語勉強中
20/07/04 21:20:25.61 0qzmZo2qa.net
>>160
マップ本持ってるならもう一度瞬間英作文のところ
を読み直した方がいいかも。
最低どんどん、スラスラの2冊だけはやったほうがいいと思うよ。
わざわざ自作しなくても(時間の無駄)それ用の本が売ってんだから。
スラスラの後に何をやるかも書いてある。

164:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
20/07/05 09:01:54 SmksCtCi0.net
>>163
そだね。
TOEIC Part3を英作文やる事にする。

165:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/05 19:39:35 7POdMCBQd.net
>>19
そこあまり関係ないわなw
そんなこと言ってるってことはいまだに英語が苦手な子やろ?あんたw

166:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/05 19:40:23 7POdMCBQd.net
>>28
両方やっとけ

167:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/05 19:41:30 7POdMCBQd.net
>>31
おまえはネイティブじゃねーだろw
クソ笑える

168:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/05 19:42:13 7POdMCBQd.net
>>33
おまえ、キモい

169:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/05 19:43:43 7POdMCBQd.net
>>33

まだこんなヤツいたんだw
英語も使えない小僧が想像でモノを言うなってのw

170:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
20/07/05 19:48:52 SmksCtCi0.net
一気にA-Boneした。

171:名無しさん@英語勉強中
20/07/05 20:22:46.36 pX5rIu/od.net
読み返してみたけどワッチョイ 3e20-8oPFは正しいよ。リーディングが十分に出来るようになってからアウトプット。親切心で言ってるのが良くわかる。だけどカルトメンバーに脱退をすすめても聞かないんだよね。完全に洗脳されちゃってる。

172:名無しさん@英語勉強中
20/07/05 20:27:55.34 pX5rIu/od.net
瞬間で言葉を引き出す練習の前に、たくさんのサンプルを知る必要があって、それはネイティブが書いた物じゃないとね。だからどうしてもアウトプットしたいならネイティブの書いたテキストを和→英訳するべき。本来はクイックレスポンスの練習をやるのはまだ早いんだけど。カルトに言っても無駄だよね。

173:名無しさん@英語勉強中
20/07/05 20:55:24.89 l9HoiLNWd.net
>>165
あなたも英文書けないでしょ。大体上級者がこのスレにいるメリット何もないし。

174:名無しさん@英語勉強中
20/07/05 21:04:02.87 RlCnugE7p.net
いつまで英語の勉強方の勉強してんだよ

175:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa82-9Bh/)
20/07/06 02:25:12 4Q5zTn/2a.net
>>164
ありゃ、違う方向逝っちゃったね。

176:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2366-+upQ)
20/07/06 12:21:53 86queCfQ0.net
>>169
ワロタ
英語使えるおっさんが瞬間英作文スレww

なんの冗談だ?

177:名無しさん@英語勉強中
20/07/06 12:51:26.81 5o3lsHlkd.net
>>174
同感w

178:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2366-+upQ)
20/07/06 16:02:57 86queCfQ0.net
瞬間英作文ドリルスレに居つく上級者w

ありえねええwwwww

179:名無しさん@英語勉強中
20/08/11 08:20:57.24 6heUaTaS0.net
俺の、どんどんの進捗
Part 1 5th completed!
Part 2 9th in progress.
Part 3 10th completed!

180:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed9d-ZVh2)
20/08/12 08:26:44 TQqAJKQ/0.net
>>179
Shall we …に対して、No, Let’s not.
と答えるなんて、今も通じるのかな?

181:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd62-th8i)
20/08/13 00:42:47 P+KyoT4td.net
通じます

182:名無しさん@英語勉強中
20/08/13 06:21:29.52 apunvpr30.net
>>181
Great Thanks!

183:名無しさん@英語勉強中
20/08/13 06:23:19.88 apunvpr30.net
>>181
けど、今時は
Why don’t we go swimming? = 泳ぎに行こうよ!
みたいに言うらしい。

184:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd62-th8i)
20/08/14 06:58:49 q8E6rxKcd.net
>>183
いや、ずっと昔からそう言うよ
今どきの話じゃないです

言語なんだから表現は様々
ひとつじゃないです

185:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd62-th8i)
20/08/14 07:07:53 q8E6rxKcd.net
>>183
日本語だってそうですよね?

「泳ぎに行こうよ!」と同じニュアンスの表現なんて無数にあるし、状況や話し相手との関係によっても言い方は変わる
微妙なニュアンスの違いだってある

そもそも

Shall we goとWhy don’t we goはまったくのイコールではないですし

186:名無しさん@英語勉強中
20/08/17 06:27:58.00 OU4Mn//B0.net
>>171
でもインプットってインプットにならんのと違うか? つまり大量に本を読んでも殆ど残らないでしょ。
多読やって頭に文章が残る?
>知識が足りてない。強化しなきゃってんなら必要なのはアウトプットではなくインプットだ。当たり前だろ。
>いくらアウトプットしても知識は増えないからな。
これは当たり前なんだが、膨大な時間をかけてインプットしても殆ど残らないんだよな。そういうこと無い?
じゃあ「記憶に残るインプット」を考えないといけないよね。
普通よく言われるアウトプットが先行するインプットってのは、そういうことじゃあないの?
つまりアウトプットを常に意識していると、本を読んでいても文例がそのアンテナに引っかかる
「なるほどこれは上手い表現方法だ。いただきーー」
とね。
そうすると記憶に残る。まあそれでもただ感心してるくらいじゃ残らないけどね。何度か其の表現を使わないとね。
だから毎日日記を書くとかエッセイを書くとかブログを書くとかしていると、多読していて良い表現にであうことがある。
それをサンプリングすることで、英語の表現力が身につく。こういう方法が使える文章を記憶に残すという点では
良いような気がするが、瞬間英作文もありではないかな。
例えば、リーディングをするよりは、先に単語を10000万ほど覚えた方がいい。という人もいる。いちいち辞書を
引いて調べるのが面倒くさいからという理由だ。(自分はリーディングだけで単語を覚えてるけど)
これはあながち間違いでは無い気がする。
 瞬間英作文もこれと同じで、最初に基本文例を叩き込んでしまうというのは、それでありのような気がする。
だから自分も瞬間英作文と同じようなことをやっている。 English Grammar in Useの例文を全部覚えている。
ネイティブが書いた文法書の例文だから、殆ど間違いは無いと思うしね。ただし例文それだけでは覚えにくいので
例文は自分用に好きな形に変えて覚えているけどね。「彼は賢い」ーー>「彼は馬鹿、俺は賢い」みたいな変形ね。

187:名無しさん@英語勉強中
20/08/17 06:58:10.41 OU4Mn//B0.net
俺の勉強方法
1.瞬間英作文 ただし教材は [English Grammar in Use]の例文をパーソナライズ変形して記憶
2.  多読     来年アリゾナ1ヶ月旅行するので、観光案内とか西部開拓史とかそんなの
3.  精読     人には口が裂けても言えないような非常に難解な本。
4. リスニング   ユーチューブのDIYとかCCPとかAZ関係
5. ブログライティング  今は非公開
6. スピーキング  今はやってないが、そのうち無料オンラインレッスンとかやってみるかも?
           日本式漫画の書き方英語で教えます 無料
           日本の漢字の書き方教えます      無料

188:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed9d-ZVh2)
20/08/18 07:25:15 e/2MlM0d0.net
>>187
>CCP
これなに?

189:名無しさん@英語勉強中
20/08/18 09:46:42.89 SNGXMXvp0.net
こんな面白い世紀の大イベントに無関心なの? オリンピックなんかよりも遥かに面白いぞ。
CCP vs Ameriaとかでググってみて
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
インドともアメリカともイギリスともオーストラリアとも片っ端から喧嘩してるからリスニング教材には事欠かないよ。

190:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 828a-OpAP)
20/08/28 19:02:47 gEyhgaQB0.net
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
p128 25比較級
7.今朝僕はお母さんより早く起きました
I got up earler than my mother this morning
は問題5、6の流れだとmy mother didな気がするんだけどmy mother didでもいいんだよね?

191:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b7-4FuE)
20/08/28 19:47:09 R7PS4LQN0.net
・例文が日本語→英語の順になってる
・英語はナチュラルスピード
・中学英文法も同時に学べる
・日本語と英語の間の時間が長い
・英会話向き

以上の条件で、良い英作文本ありませんか?

192:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-L5zh)
20/08/28 20:08:10 7mC8XqoSd.net
>>190
はい、それでもOKです

193:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-L5zh)
20/08/28 20:08:53 7mC8XqoSd.net
>>191
逆に聞くけど、なぜ「どんどん」ではダメなの?

194:名無しさん@英語勉強中
20/08/28 20:21:20.21 CHQrIfxf0.net
そらそうよ

195:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c18a-OpAP)
20/08/28 21:17:09 bMIhS/3h0.net
>>192
ありがとうございます

196:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 21e3-iDm4)
20/08/28 21:21:20 dUvoeKaO0.net
>>191
あなたの希望に完全にそっている保証はないが、瞬間英作文のテキストとして使いやすいものは>>16参照。

197:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa85-KWmv)
20/08/28 21:40:58 XwmlVHrQa.net
>>191
中学英文法をやり直すって時点で「どんどん〜」に決定だろw
それがいやなら大きな本屋で1日中必死で探せよ。

198:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b7-4FuE)
20/08/28 22:51:35 R7PS4LQN0.net
ありがとうございます!
とりあえず どんどん することにします。
皆さん、どんどん でスピーキング力&リスニング力、そして文法力付きましたか?

199:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b7-4FuE)
20/08/29 00:42:51 FaxL8Wbp0.net
あっ、あともちろん会話力付きました?

200:名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-Nunv)
20/08/29 06:09:44 LK8jDp9Ra.net
早く上達したいのは皆同じだけど近道はないよ
会話力ってリスニングスキルやボキャブラリーとか文法が完全に身についている事やそれに発音など総合的なものだからこ瞬間英作文やるだけで会話力OKっていうのはないよ
文法があやふやならわからない文が出て来た時に文法書も並行して勉強した方がいい
でも真面目に瞬間英作文やるのは効果はあるよ

201:名無しさん@英語勉強中
20/08/29 10:01:26.27 4oJbusNfF.net
あとコミュ力な。
日本語ですら会話が続けられない奴が英語で会話できるはずがない。
割と忘れがちだけど重要。
煽りではなく実感。

202:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 21e3-iDm4)
20/08/29 12:03:19 luJAQDfM0NIKU.net
>>198
瞬間英作文のコンセプトとやり方については>>5-9で説明されている。
特に瞬間英作文をする前に、使用する英文の構造、意味、発音を完全に理解しておくことが大切。
そうした下準備段階で、よくわからない文法事項があったら、文法書等でしっかり確認する。
あとは瞬間英作文的なアプローチでアウトプット向けの語彙力の増強を行うこと(詳しくは>>6参照)。

203:名無しさん@英語勉強中
20/08/29 12:59:20.98 luJAQDfM0NIKU.net
リスニング力強化のためには瞬間英作文だけでは足りない(全く効果がないとは言えないが)。
瞬間英作文は基本的な文法・構文を瞬間的に使えるように記憶に深く定着させるためのトレーニング。
リスニング力を強化させるには、それとは別に、ある程度まとまった英語の「音」を「意味」と結びつけるトレーニングが必要。
自分がやってみて、リスニング、リーディング、語彙力の3つを統合的に強化させるために最も効果的だったのは、
音源付きのテキストを使った精読&音読(リピーティング、シャドーイングを含む)。
瞬間英作文が主にアウトプット(スピーキング、ライティング)に注力したトレーニングなのに対し、
精読&音読はインプット(リーディング、リスニング)に注力したトレーニングといえる。
テキストは初中級レベル(中学レベルから英検準1級ぐらいまで)はNHKの各種英語講座か
Z会の速読速聴・英単語シリーズ(Basic2400、Daily1500、Core1900)がおすすめ。
(続く)

204:名無しさん@英語勉強中
20/08/29 13:04:55.10 luJAQDfM0NIKU.net
>>203から続く
精読&音読の標準的なやり方は以下のとおり。瞬間英作文と同様に、すべての英文の構造、意味、発音を
理解した上で音読するのがポイント。
1.テキストを見ずに音声だけ聞いて、大まかな意味と自分が聞き取れた部分と聞き取れなかった部分を把握する。
2.特に聞き取れなかった部分に注意してテキストを精読し、わからない単語や文法があったら辞書や文法書で調べ、
全ての英文の構造(文中のSVOC、修飾関係など)と意味を理解できるようにする。わからなかった単語の発音を発音記号で確認する。
3.全ての英文の構造と意味を完全に理解したら、テキストを見ながら音声を2〜3回聞き、英文の発音を確認する。
4.テキストを見ないで音声を聞き、内容が完全に理解できているかどうか確認する。
5.音声なしでテキストを見ながら、(自分のペースで)正確な発音スラスラ音読できるようになるまで練習する。
6.テキストを見ながら音声を聞き、音声に合わせてスラスラ音読できるようになるまで練習する(これがいわゆるリピーティングと言われるもの)。
最初のうちは、オリジナルの音声のスピードが速すぎると感じる場合は、スピード調整機能付きの再生ソフトなどを使って、
再生速度を調節するといい。
(オプション)
7.時間があったら、シャドーイング(テキストを見ずに、音声だけ聞きながら聞こえたとおりに発声していく)を行う。
ここまでやらなくても、6のリピーティングまでで十分な効果がある。

205:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd22-YAr2)
20/08/29 13:15:21 zDTm8LMYdNIKU.net
>>186
でもインプットってインプットにならんのと違うか? つまり大量に本を読んでも殆ど残らないでしょ。
多読やって頭に文章が残る?

つまりアウトプットを常に意識していると、本を読んでいても文例がそのアンテナに引っかかる
何度か其の表現を使わないとね。
だから毎日日記を書くとかエッセイを書くとかブログを書くとかしていると、
 だから自分も瞬間英作文と同じようなことをやっている。 English Grammar in Useの例文を全部覚えている。
ーーーーーーー
インプットは頭の中に単語やネイティブの例文が完全に入っている事。日本語訳がついてるか、いちいち調べるかすればただ読んでるだけでインプットされる。ただ洋書をだらだら読んだところで聞き流しと同じであまり効果ない。例文暗記の方がもちろん効果が高い。

瞬間英作文は文法を覚えるのが目的らしいから例えばI had been,I had bought, I had madeなど過去完了の文ばかり英作してたら過去完了を覚えるって事なんじゃないの?知らんけど。それは例文一個暗記してライティングで応用するよりは頭に染み込むだろうね。ライティングは少なくとも文法をマスターした後じゃないと、無理がある。

206:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd22-YAr2)
20/08/29 13:26:52 ZZknLuRndNIKU.net
>>178
ありえないよ。英文は日本人英語だし、そもそも初級者がアウトプットからする所からしておかしい。

207:名無しさん@英語勉強中
20/08/29 16:18:04.93 FBtfJzm30NIKU.net
みんなそんなに話したいことあるんだね
俺なんて日本語すら一言も話さない日があるくらいだから
どんなに英語勉強しても結局話すこと自体がなさげ

208:198 (ニククエW 0H4d-4FuE)
20/08/29 20:27:20 yb9OtCLuHNIKU.net
英作文系の本って古本でも三割引きくらいにしかなってないけど、今日秋葉原ブックオフで695円で、
ほぼ使用感ない、どんどん〜があったから、思わずレジに持っていっちゃったよ。
貴様ら、ありがとう(´・ω・`)

ちなみに、まだ、何冊か使用感ないやつが695円であったよ。

209:191 (ワッチョイW 11b7-4FuE)
20/08/30 19:28:07 jXhgTOjZ0.net
中学英文法の説明が どんどん より詳しくて英作文にも使えそうな文法本を探してたんだけど、

古本で買った中学3年間の英語を10時間で復習する本
は結構良さそう。
対話での説明だから、向き不向きはあるだろうけど。

210:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa8b-OXWC)
20/09/05 06:05:29 VmQ0no9ca.net
>>208
スラスラ〜はあった?

211:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 271d-Z8JO)
20/09/05 06:25:24 B5LyPZGc0.net
>>210
確かすらすらはなかったかと

212:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd7f-oHkG)
20/09/05 12:22:40 xcWB9W4Fd.net
>>210
>>211
どんスラはアプリの方がずっと瞬間英作がやり易くていいですよ
正直、書籍版は不要

213:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd7f-oHkG)
20/09/05 12:28:01 xcWB9W4Fd.net
>>209
どんどんの英文がまったく理解できないレベルだったら、まずは瞬間英作文以前に中学英文法を復習した方がいいよね?

どんどんは文法書ではなく瞬間英作文用の例文集
別に考えた方がいい

中学英文法を復習するのだったら、「くわしい問題集 英文法 中1-3」(文英堂)がいい
「くもんの中学英文法」を片手に分からないところだけこれで確認しながら問題を解いていく

214:名無しさん@英語勉強中
20/09/05 18:30:25.34 cGvObX300.net
俺の、どんどんの進捗
Part 1 5th completed!
Part 2 9th completed!
Part 3 10th completed!
次回、Part 2をヤル。比較、現在完了が苦手。

215:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f8a-FIxv)
20/09/06 12:20:56 Ao3n9bxw0.net
>>214
素晴らしい

216:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47b7-Z8JO)
20/09/06 14:50:16 yFyE+PxE0.net
>>214
で、話せるようになった?

217:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e79d-Q4Dn)
20/09/06 16:21:56 M8Xi7Uqz0.net
>>216
ゆっくりなら、自分の考えを言えてる。
自分の考えを、もっとスラスラ言える様に修行中。

218:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e79d-Q4Dn)
20/09/06 16:25:10 M8Xi7Uqz0.net
>>217
始めた頃は、1ページめくるのが怖かった。
あれ、なんか変。というのが口から出て来て、ガッカリだったのだ。

でも今では割とすぐに口からでる。ただし、正解とは異なる英文が出てくることもある。

e.g.
正解:be very happy, 俺の回答: be pleased

219:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47b7-Z8JO)
20/09/06 18:14:21 yFyE+PxE0.net
>>217
おお、リスニング的には変わった?

220:名無しさん@英語勉強中
20/09/06 18:45:42.45 M8Xi7Uqz0.net
>>219
Listeningは一番難しいので、進歩が感じられん。
ListeningはNHKニュースで英語術を聴いてる。
今、番組タイトル変わってるのかな。
まあ、ダラダラと継続してTOEIC Listening Part 430@2019/09
最近はTOEIC受験してないっす。

221:名無しさん@英語勉強中
20/09/06 18:49:01.65 M8Xi7Uqz0.net
>>217
そお言えば、バネ仕掛けの様に出て来るまで、練習が必要だと何かで読んだ気がする。

222:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c78a-FIxv)
20/09/06 21:09:20 J4SCCsXn0.net
>>220
リスニング430すごっ
そのレベルでどんどんやってることにも驚いた。もう必要なさそうな気もするけど感覚を忘れないためにやってるの?

223:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa8b-OXWC)
20/09/07 03:11:39 pgRjz7JQa.net
>>221
どんどん〜の前書きじゃないか?

224:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e79d-Q4Dn)
20/09/07 07:18:51 Y1Uhrqgm0.net
>>222
TOEIC L&R対策しかやってこなかったのでSpeakingの練習してるのだ。

225:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 079d-s+o/)
20/09/08 02:46:14 u+9LgbFw0.net
>>212
アプリは以前レビューが酷くて悩んだ挙句に買わなかったな、改善されているんだろうか?
どんどんは書籍だけでなくKindleまで買ったのに

226:名無しさん@英語勉強中
20/09/08 18:10:43.41 fzgy/YCld.net
>>225
レビューにどんな不具合があると書かれてあったのか知りませんが、少なくとも書籍やkindle+CDよりも圧倒的に瞬間英作文がやりやすいですよ
1タップでリピートできるし、間違いが続くものだけを抽出できます
シャッフルも出来ますからそのままステージ2にも入れます
それとアプリ内から「おかわり」もできるので、倍以上の英文を高速でこなせます

227:名無しさん@英語勉強中
20/09/08 22:30:30.68 vHukiIMSa.net
>>226
8/27のレビューで、「おかわりを追加したが何も反映されず、
HPに書いてある対処法を試したが何も変わらなかった」と
書いてあるけどどうなの?ベレってだけで信用度が落ちるんだけど。

228:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd7f-oHkG)
20/09/08 23:50:30 fzgy/YCld.net
>>227
どんスラ、ともに「おかわり」を追加購入してるけど、2つとも特に問題なく追加されて、どっちも10周ほどサイクル回ししてるけど特に不具合もなく1年半くらいで終了してます
書籍だったらもっと時間がかかっていたかも

229:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6db7-Gald)
20/09/09 00:54:24 KuhgDgFn0.net
英語音声のあとにリピーティングとかすると、英語の音声になれてリスニング力もあがったりするかな?

230:名無しさん@英語勉強中
20/09/09 12:37:58.76 Um83OU0ed0909.net
というかリピーティングを繰り返す事で強化されるのは、主にリスニング力とリーディング力
スピーキング力だと思っている人が多いけどそれはまた別の力
発音の練習くらいにはなると思うけど

231:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8e-Gald)
20/09/10 09:51:14 nOlVb+swM.net
瞬間英作文系で森沢系&>>16以外のオススメあります?
nobu式がかなり気になるけど。

232:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-qzBS)
20/09/10 17:30:05 gkNMsc070.net
投稿テストするのはどの板だっけか?

233:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-qzBS)
20/09/10 17:31:53 gkNMsc070.net
書き込めるかな?
sssp://o.5ch.net/1plux.png

234:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-QoTX)
20/09/10 17:38:26 gkNMsc070.net
var canvas = document.getElementsByClassName( "wPaint-canvas" );
var ctx = canvas[0].getContext("2d");
ctx.fillStyle = "white";
ctx.fillRect(0, 0, 500, 250);
var img = new Image();
img.onload = function() {
ctx.drawImage(img, 0, 0);
}
img.src = "data:image/png;base64,iVBORw0KGgoA…以下略”

こんな感じで125KB以下の画像なら貼れる

235:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-QoTX)
20/09/10 17:40:56 gkNMsc070.net
>>231
Jump-Start! 英語は39日でうまくなる! (日本語) 新書 – 2017/9/19
高山英士 (著)

こう言うのもあるけど。
YouTube CHも有り。

236:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-QoTX)
20/09/10 17:43:35 gkNMsc070.net
[2ちゃんねるのお絵描きに画像を貼り付けるツール](URLリンク(pie.karou.jp))

[Bookmarklet Creator with Script Includer - Peter Coles](URLリンク(mrcoles.com))

画像貼り付けBookmarklet作りたい。
画像をBASE64 Encodeするにはどうするんだ?

237:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-QoTX)
20/09/10 17:49:01 gkNMsc070.net
[JavaScriptでBase64エンコード・デコード(UTF-8も) - Qiita](URLリンク(qiita.com))

238:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd0a-N8tC)
20/09/10 19:56:27 miuElJMwd.net
>>231
どんスラが終わって次ってことだよね?
それなら「入試英語 最重要構文540」でいいんじゃね?

ここまでが基礎
さっさと終わらせちゃえばいい

239:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd0a-N8tC)
20/09/10 19:57:24 miuElJMwd.net
>>237
スレチ

240:名無しさん@英語勉強中
20/09/19 00:56:39.83 IqnyzpKk0.net
>>235
おお、Jump-Start!良さそうですね。
特に聞き流しとか。
自然な例文ってのも惹かれます。
>>238
いえ、どんすら前かも・・・( ̄▽ ̄;)
どんすらは一部で不自然な例文が批判されててなんか、敬遠してます。
なので同じようなレベルで英文法も学びながら自然な例文のものを探してる感じです。
とりあえず、
Jump-Start
nobu式
AIOBASIC
会話できる英文法大特訓
辺りに惹かれてます。

241:名無しさん@英語勉強中
20/09/19 02:01:43.40 5tbJfneMd.net
>>240
探している間に終わりますよw
あなたがテキストで悩んでいる間に、英語ができる人間はさっさとどんスラを終わらせて次に行ってますけど

242:名無しさん@英語勉強中
20/09/19 02:02:38.76 5tbJfneMd.net
こいつ仮に始めても3日坊主で終わりそうw

243:名無しさん@英語勉強中
20/09/20 09:15:44.14 0f8UJ35U0.net
>>240
俺はスレ冒頭URLの練習帳とかってサイトの例文を改造して使ってる。
これでも充分。

244:名無しさん@英語勉強中
20/09/20 09:18:08.45 0f8UJ35U0.net
>>235
>Jump-Start! 英語は39日でうまくなる
URLリンク(www.youtube.com)

245:名無しさん@英語勉強中
20/09/21 12:34:42.02 sqWAUiGHa.net
>>240
そんな青い鳥探してないで、どんスラ以前のレベルなら
さっさとどんスラ終わらせろ。

246:名無しさん@英語勉強中
20/09/21 14:44:59.99 DltV0VqH0.net
皆さんありがとうございます。
どうも本家森沢系の英作文が不自然だってレビューが多すぎて、躊躇してました。
どうやら森沢さん自身にもその自覚はあるようで、私は『疑似英語』を教えているとの発言もあるようですし。
(単純にネイティヴチェック入れろよ、と思う訳ですが。ネイティヴチェック入った森沢英作文本なら、ミリオンセラー間違いないっしょ。)

Jump-Startから始めて、
AIOBASIC(or Nobu式)に進むルートにします。
いろいろなルートがあって良いかなと。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

132日前に更新/280 KB
担当:undef