【瞬間英作文ドリル】Part 2 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@英語勉強中
20/05/10 16:59:21.46 DLzea5BF0.net
>>49
「どんどん〜」の中に明らかに文法が間違っているとか、そのまま使ったらネイティブには
まず理解されないといった例文があった?もしあったら、教えてください。

51:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd8a-cPSX)
20/05/10 18:21:22 4mDlXbY8d.net
まぁ、分かってるとは思うけど一応言っておくと、第1ステージの話をしてるんだよね?

だったら「不自然な例文」とか「もっと使える例文」とか、どうでもいい話
2-3ヶ月もあれば終わるんだから、さっさと文句を言わずにやっちゃえばいいのに

文法的な間違いはヤバいけど、それがネイティブが使っている表現か?とか不自然な例文だ、とか言ってるようだと瞬間英作文の趣旨が分かっていないってこと

気の利いた表現やよく使う会話表現とかそういうのは第3ステージでやればいい

暗記が目的じゃなくて瞬間的に中学レベルの文型操作ができるようにするのが目的なんだから、、、

どんどん、スラスラ、あとその「おかわり」を、さっさと終わらせなよ
1年も有れば終わるから
話はそれからだね
>>45

52:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae2-5DoW)
20/05/10 19:35:55 X9pK//j/a.net
>>49
瞬間英作には3つステージがあるの知ってる?

53:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd8a-cPSX)
20/05/10 19:42:44 4mDlXbY8d.net
瞬間英作文の目的を「使える英会話の例文を暗記すること」と勘違いしてる人は結構多いよね

54:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb5a-c6B/)
20/05/11 01:28:44 CiCooPY90.net
>>49
大丈夫だよ、瞬間英作文は初心者が中学英語の復習に使う手段だから
中学の復習が終わったら次に進むのさ
だからそのまま使うやつはいない

55:名無しさん@英語勉強中
20/05/11 06:53:50.33 tIxlI5I2d.net
>>54
> 中学の復習が終わったら次に進むのさ
> だからそのまま使うやつはいない
たしかにそれは一理ある
でも「初心者が中学英語の復習に使う手段」には違和感
君のいう「初心者」がどれくらいのレベルの事をいうのかにもよるけど

56:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6625-vsQG)
20/05/11 08:09:33 k5+WMkH10.net
塾の講師が作ったんでしょ
大学受験するにあたり、中学の復習からと考える高校生が対象だよ

57:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6625-vsQG)
20/05/11 08:09:34 k5+WMkH10.net
塾の講師が作ったんでしょ
大学受験するにあたり、中学の復習からと考える高校生が対象だよ

58:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae2-5DoW)
20/05/11 08:33:00 1qxNtKs8a.net
瞬間英作文だけが一人歩きしてんな

59:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd8a-cPSX)
20/05/11 09:51:44 1b1h3VnEd.net
大事な事だから2回言っとく

60:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e20-8oPF)
20/05/11 12:46:54 1mTj+0dh0.net
まあ瞬間英作文とかイミフだからなw
アウトプットが出来ないのはインプットが足りないから。
逆に言えば大量のインプットで瞬時に読解、速読、音読出来るぐらいになれば
文法や語彙の記憶も定着してるし使いたい言葉もすぐ出てくるし、
アウトプットなんて簡単に出来るようになる。

つうかアウトプット練習ならまずは日記だろ。オマエラも小学校とかでやらされた通りだ。
次が読書感想文とかお題に合わせた自己主張なりの作文。
出来ればそれを教師に添削して貰って間違いを直す。

スピーキングで深い話する事なんか滅多にないんだから作文が出来れば超余裕。
瞬間英作文とかそんなもん態々練習するまでもない。まあネイティブじゃない外国人は
喋る機会自体があまりないから職場とか海外旅行で自分が実際に喋りそうな例文を作ってみる。
というのは無駄ではないけどなあ。

特に「お疲れ様」とか英語圏では習慣的にあまりないような表現をどういうべきかとか、
調べておかないとその場でいきなり出てこないからな。人の作った例文じゃなくて
自分が本当に言いたい事をどういうべきか、考えて分からなければ調べて例文化して
すぐに使えるストックを増やしておく。これが英会話における作文練習の意味な。

中学レベルの語彙や文法を定着させるために瞬間英作文とか、どっかの本に書いてあって
信者が多いのか知らんが、イミフすぎて笑うわ。
こんなの信じてる馬鹿が大勢いるからいつまで経っても日本人は英語喋れないんだなw

61:名無しさん@英語勉強中
20/05/11 16:17:09.22 38Lakq1gd.net
>>60
なるほどね
なんか違和感しか感じなかった理由がようやく分かったわw
あんたの目指す英語のレベルがめちゃくちゃ低かったんだねw
大学受験程度なら確かに短文暗記でOKだわ
アウトプットが「書く」ことしか想定していないのなら、ほんと短文暗記でOKだわw
つーか、あんた大学受験板の英作文のスレッドに移った方がいいかも
そっちの方があんたのレベルに合ってるかもよ

62:名無しさん@英語勉強中
20/05/11 16:21:51.55 38Lakq1gd.net
>>60
これは煽ってる訳じゃなくて、本当に心からのアドバイスなんだけど
ここはスレ違いだし、そもそものレベルも君には合っていないのだと思う
多分、こちらのスレッドに移った方がいいかも
君と同じくらいのレベルの子たちがライティング対策について話してるから行ってごらん

【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド10【英訳】
スレリンク(kouri板)

63:名無しさん@英語勉強中
20/05/11 19:26:20.30 4Q2XNSjr0.net
ワロタ。バカにはちょっと話が難しすぎたみたいだなw
しょうがない。もうちょっとだけ教えてやるか。
>>5-9
そもそも、英語の基礎を固めるのが目的なら瞬間英作文など何の意味もない。
いくら英作文しても英語の知識は増えないし、あやふやな知識が確立される事もない。
お前らは自分の頭で考えないからこの程度のレトリックにも気づかず馬鹿に簡単に騙される。
知識が足りてない。強化しなきゃってんなら必要なのはアウトプットではなくインプットだ。当たり前だろ。
いくらアウトプットしても知識は増えないからな。スピーキングだから瞬間的に出ないと意味がない。
だから瞬間英作文が必要だってか。そもそもネイティブは発話時にSVOCとか文法項目なんか
一々、意識していない。膨大な例文ストックの中から言葉をいくつか差し替えて当てはめてるに過ぎない。
嘘だと思うならネイティブに聞いてみろ。いやそもそも、ネイティブも中学生とか一定年齢になるまで
文法なんか習わないからな。それでも中学文法より遥かに高度な文法を普通に使いこなして喋ってる。
ネイティブ小学生並みの英会話も出来ない馬鹿が、脳内妄想をひねくり回して打ち立てた机上の
空論が>>5-9だろw
瞬間だろうと瞬間じゃなかろうと文を作るのに必要なのは例文ストックだ。文法知識というのは
それが間違っていないか確認するツールにすぎない。だから文法なんか勉強したこともないネイティブ
小学生でも普通に文法知識を駆使したかのような英語が喋れるんだよ。英語を喋れない馬鹿日本人は
この程度の基本からして理解してない。つーか日本語だって、文法上はこうだから主語書いて次は
・・・書いてなんて誰も考えてねーだろ。え、何で英語ならそんな詭弁が通用すると信じちまうのかねえ。
膨大な例文ストックを獲得するのに最も効率的なのは多読だけどな。受験対策で勉強してるだけ。
とか手っ取り早く話せるようになりたい。つーなら自分がよく喋りそうな例文を頻度順に作成して
暗記してストック増やしとけって話。まあ、これだけ懇切丁寧に説明して貰ってまだ分からないなら
お前の脳に欠陥があるだけの話だから、ご愁傷様という他ないなw

64:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e20-8oPF)
20/05/11 22:05:07 4Q2XNSjr0.net
まああれだな。「瞬間」英作文と、瞬間を強調してスピーキングを特別視して、その為に特別な訓練が必要だ。
と妄想してる馬鹿が多いんだろうな。「瞬間」に拘って条件反射のように作文する訓練ばかりしてると
それこそ条件反射のような浅い文しか書けなくなっちまうんだよ。

確かにライティングなら考える時間が十分ある。しかしライティングで十分考えた上で洗練された文を書く練習を
繰り返ししていれば、スピーキング時にも類推で同じように洗練された文を瞬時に言葉にして発する事が出来るように
なっちまうんだよ。パターン認識って奴だ。その場で考えて文を作るのではなく、パターンに当てはめてるだけだから
瞬時に精緻な文を作成と同時に発声する事が可能になる。

こんな事は「瞬間」に拘った英作文では不可能。だからアウトプットならスピーキングよりライティングを重視した
訓練が必要なの。そうしないといつまでたってもなーんも考えてない条件反射みたいな幼稚な反応しか出来るように
ならない。発音というライティングにない技術だけは別に訓練が必要だけどなあ。これぐらいの事、少し考えれば
分かりそうなもんだけど馬鹿はほんと、その頭何のためについてるのかって程、自分の頭で考えないからなあw

65:名無しさん@英語勉強中
20/05/11 22:41:03.42 ofYS8o7Yd.net
相当、悔しかったらしい

66:名無しさん@英語勉強中
20/05/11 22:44:42.80 ofYS8o7Yd.net
とにかく長過ぎ
誰が読むんだよ、これw
長文荒らしはマジで迷惑
発狂するのは勝手だが、ここ瞬間英作文スレだぞ?
おまえはスレチ
普通にここに来なきゃいいだけの話だろ

67:名無しさん@英語勉強中
20/05/11 23:12:58.85 4Q2XNSjr0.net
どこまでも自分の頭で考える知能のない、盲目信者みたいな奴だなw
長文書いたらダメと誰が決めた?
瞬間英作文スレ批判意見書いたらダメと誰が決めた?
そんな決まりはどこにもない。
長文書くのも、批判意見書くのも、読むのも読まないのも本人の自由。
荒らし、迷惑行為の規制対象か判断するのは5chの運営であってテメーじゃねーんだよw
テメーの聞きたい意見だけ聞いて、
耳障りの悪い批判意見は聞きたくないって言うなら
それこそ身内以外立ち入り禁止の掲示板でも作って
テメーがそこに引き籠ってろ。社会のルールも分からない馬鹿が俺様がルールだ!!
なんつって通用すると思ってんのかよ。まあこんな馬鹿だから瞬間英作文とか
見るからに怪しいカルト宗教にはまっちまうんだろうけどなw

68:名無しさん@英語勉強中
20/05/11 23:17:47.41 X5iT1w/O0.net
基地外を相手にするのも基地外、荒らしを相手にするのも荒らし。
おかしな書き込みは粛々とNG登録して存在を抹消し、完全に無視するのが賢い大人の対応。

69:名無しさん@英語勉強中
20/05/12 00:18:06.00 tp7Z5++7d.net
そのようですね
とにかく長過ぎ
発狂するにもほどがある

70:名無しさん@英語勉強中
20/05/12 03:31:57.29 Y9O/WuLaa.net
変なのが湧いてるなw
NGしてれば問題なし。
瞬間英作文は膨大なインプットだぞ。
何度も何度も繰り返して文法の型を長期記憶にする作業。
それを駆使してアウトプット。
ネイティブの子供ガーって言ってる時点でお察しだけどなw
批判するのはかまわんが、ちゃんとマップを読んでからツッコめ。
それとちゃんと薬飲むんだぞ。

71:名無しさん
20/05/12 09:51:24.02 +00cYD2d0.net
あちこち荒らしてるみたいだけどコテハンつけてくれよ

72:名無しさん@英語勉強中
20/05/12 11:27:10.12 H+m0sowO0.net
>>63
お前は話がズレすぎ
瞬間英作文というのは中学の文法(英検3級程度)を復習するのが目的で
受験勉強のカテゴリにあるもの
お前が言ってるのは語学習得の話
受験勉強と語学習得はまったく違うベクトルにあるんだからスレ違いだよ

73:名無しさん (ワッチョイW 6ae3-jXnA)
20/05/12 15:28:36 +00cYD2d0.net
受験勉強にはならんよな。
長文読解みたいのとは対極だし。

74:名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd8a-cPSX)
20/05/12 16:47:35 G8RxTBOCd.net
>>72
> 瞬間英作文というのは中学の文法(英検3級程度)を復習するのが目的で

それ違くね?
瞬間英作文の目的はその名の通り、瞬間的に反応するためのトレーニングであって、中学範囲の英文法を学ぶためじゃない
英文法を学ぶのなら瞬間英作文できなくても例文暗唱すれば身につく
何も瞬間的に反応できるようにする必要はない
そこまでやらなくても、英文法の知識さえあれば問題数の少ない高校受験程度は通るからな

中学英文法の復習が必要なくらいレベルが追いついていないのなら(英検の3級すら受からないレベルなら)、瞬間英作文をする前に一通り薄めの中学英文法の問題集を1冊仕上げておいた方がいいのでは?

ちなみに個人的な経験でいうと、僕が中学英文法レベルの瞬間英作文を始めたのはTOEICのスコアが500を超えてから
その頃、英検もすでに2級は取得済みだったけどwww

75:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa93-9p1P)
20/05/13 08:47:51 vc+P1v9ma.net
瞬間英作文は頭ではわかっているけど、反射的に口から英文が
出ないモノをでるようにする訓練だから、受験も語学学習も関係ない。

森沢の本がイヤなら「瞬発力で話す!語順マスター英作文」
シリーズは?初級・入門・必修とたっぷりあるよ。
他にも探せば色々あるでしょ。

76:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 77e3-Cixx)
20/05/13 12:18:17 q7pF/U+l0.net
>>75
>瞬間英作文は頭ではわかっているけど、反射的に口から英文が
>出ないモノをでるようにする訓練だから

そのとおり。だからもともと基本的な文法や単語を「頭でわかっていない」場合は、
瞬間英作文のトレーニングをする前に、まずそれを学習しておかなくてはならない。

>>9で書かれているような下準備をせずに、いきなり瞬間英作文をはじめても、
単なる英文の丸暗記で終わってしまい、応用がきかず、瞬間英作文トレーニングの効果が激減する。

英語の5文型など、中学レベルの文法があやふやな場合は、瞬間英作文の前に、
基礎的な参考書・問題集などで、文法の復習から始めるべきだ。

77:名無しさん@英語勉強中
20/05/14 23:51:25.60 f8xEa5o6a.net
>>71
荒らしはNGすれば終わりじゃね?

78:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b9d-IA10)
20/05/15 06:00:52 dZFJjaDk0.net
専ブラ使いこなして、NG, アボーン等、消してしまえばよろし。

79:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53e2-sHHC)
20/05/19 19:02:00 G5KgGn6E0.net
長い文だと中1中2レヴェルでも結構間違う!

80:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb31-saAC)
20/05/19 23:52:20 zIF4ofr+0.net
>>79
それが練習してると、
だんだん間違わなくなってくるのが醍醐味さ

81:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca9d-/uMT)
20/05/20 06:32:44 lN0tNdfj0.net
>>80
なるほどぉ。
俺もそう思う。

the week before the last = 先々週
とか
scold = 叱る

とかやっとこさ覚えた。

82:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa52-iZoX)
20/05/21 01:18:28 dMaPyovba.net
第2ステージしっかりやったほうがいいよ。
「難関向けでない」高校入試用の長文の日→英をたっぷりと。

83:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca9d-/uMT)
20/05/21 05:53:39 ITkf0AOP0.net
瞬間英作文の第2ステージって何?
とググったら、シャッフルの事らしい。

[英会話初心者向け!瞬間英作文の第2ステージにおすすめの教材7つ | しろくろイングリッシュ](URLリンク(shirokuro-english.com))

84:名無しさん@英語勉強中
20/05/21 06:08:46.07 ITkf0AOP0.net
瞬間英作文
Part 1, 5周
Part 2, 7周
Part 2, 7周
やった。もうそろそろ、シャッフルへ移行しても良いかな?
開始時に感じた、出来ない感はもうない。割とできるけど、完璧ではない。
花見に行く = go to the cherry blossoms
とか直ぐには出てこなかった。

85:名無しさん@英語勉強中
20/05/21 06:11:52.65 ITkf0AOP0.net
[Jump-Start! 英語は39日でうまくなる! | 高山英士 |本 | 通販 | Amazon
これ良さそう。

86:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-MtkN)
20/05/21 13:48:27 9EwUgKj5d.net
>>84
もういいかな、、、と思ってから、さらにダメ押しで3-4回繰り返す事が大事だと言われてる
僕は10回繰り返したあと、そこから5回さらにサイクル回しした

人によって瞬間的に出るようになるまで個人差はあるけど、いずれにしても暗記しちゃったらもうその教材は使えなくなっちゃうわけだから、何回も繰り返しても意味はないよね

87:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e32-6cqm)
20/05/21 22:25:13 7B+OEYhE0.net
>>86

> 僕は10回繰り返したあと、そこから5回さらにサイクル回しした

筋トレやね

88:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3731-RkjI)
20/05/21 22:52:56 eJVGWQQp0.net
勉強でも練習でもない
訓練(=トレーニング)だわさね。英語なんて、そもそも

89:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-MtkN)
20/05/21 23:01:24 9EwUgKj5d.net
>>87
だねw
結局、英語は勉強じゃなくてトレーニングだという認識

90:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-MtkN)
20/05/21 23:01:54 9EwUgKj5d.net
>>88
そうそうw

91:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca9d-/uMT)
20/05/24 06:23:52 7UbD056i0.net
>>86
THX
わかった。
もうちょっと頑張ってみる。

92:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca9d-/uMT)
20/05/24 06:27:10 7UbD056i0.net
今日の間違い
Do I have to wash the car?
間違い
Yes, you have.
正解
Yes, you do.

間違い
Why does she have to study so much hard?
正解
Why does she have to study so hard?

あれ、どっちでも良いのかな?

93:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3e2-05E3)
20/05/27 19:20:03 FboQ+b0k0.net
瞬間英作文やって英検1級受かるまでになった人いるみたいだから
がんばってみる。

94:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa23-5L89)
20/05/30 22:23:29 pXUhdXBDa.net
すごい論理の飛躍だな…

95:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 339d-IxRY)
20/05/31 11:53:41 BY6ZIP6o0.net
体が痒くて、蕁麻疹っぽい。
最近食い出した食材を思い出してみる

1. バター
2. バター混合50%マーガリン

乳製品に対するアレルギーはこれまで無かったんだけど、1, 2って蕁麻疹の原因になる?

食べ方は、スプーンにすくって、直接食ってた。ネットの記事で防弾コーヒーってのを見て、朝食をバターに代えてみた。

すると結構バターが美味くて、たくさん食ってしまった。50g/day位食ったかも。

96:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa23-5L89)
20/06/01 23:15:40 45hzofRZa.net
ここに書き込む前に、病院へいけw

97:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 339d-IxRY)
20/06/02 08:58:14 zH2Y2uhD0.net
>>96
27日(木)から蕁麻疹(ジンマシン)発生。こんなの初めて。
以前食わなかったけど最近食ったものリスト
1. マーガリン
2. バター
3. コーラ
4. プリン

1., 2.が怪しいけど、乳製品(チーズ)を採っても問題発生した事が無かった。
今日あたり(2日(火))から蕁麻疹治った。
痒いし、怖かったぜ。

98:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53aa-4GjK)
20/06/02 10:57:05 8jUizgBg0.net
>>97
マーガリンはトランス脂肪酸だから、体に悪いよ

99:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 339d-IxRY)
20/06/02 11:32:18 zH2Y2uhD0.net
>>98
うん、食べるプラスチックとか言われてる。最近では。

さて、今日は、Sevenを読み切るゾォ。
Millesの奥さん、腹のなかの子供が殺される所。

不条理小説なのだ。
Twitterで#GeorgeFloyd 検索すると、黒人がCopに殺される映像が出てくるが、人間ってのは残酷なのだ。

100:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 339d-IxRY)
20/06/02 12:15:30 zH2Y2uhD0.net
Seven、読み切った。

Somerset(引退間近の刑事)は、引退を撤回して、fight the fight.
悪と戦うために、刑事を辞めないと決心する。

って最後がちょいと救われる。
Somerset = モーガンフリーマンの映画を観た後だと、かなり楽しめる小説だ。

もう一度読んで、さらにretold版ではない、本物版を読んでみたい。

101:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da9d-LZmE)
20/06/03 12:30:50 q0D4Ryhj0.net
瞬間英作文の例文集、発見。全部で400以下。
これで十分かも。

[中学3年間の英文法と英会話の基本が音声20分でマスターできる【Jump-Start! 】 - YouTube](URLリンク(www.youtube.com))

102:名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdea-lgOt)
20/06/03 23:29:18 +AYcAouhd.net
>>101
Jump-Start! だったらアプリもあるよ

103:名無しさん@英語勉強中
20/06/04 22:43:13.40 83UnPt9G0.net
瞬間英作文本が売れてから、いろんな人がマネしてるんだなぁ・・・とw

104:名無しさん@英語勉強中
20/06/16 08:54:49.48 I4JEeUWA0.net
URLリンク(www.youtube.com)

105:名無しさん@英語勉強中
20/06/18 22:45:07.21 tiAV13Wv0.net
基本文だけやったらさっさと卒業したほうが良いぞ
日⇔英が癖になって身につかんぞ

106:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 07:28:33.67 Po/IF1vFd.net
>>105
そうなんかなぁ
初学者が文法を覚えるのに瞬間英作文は最高なんだけどね
日本語ではない何かがトリガーになればいいわけだよね?
イラストとかかな?
でもTOEICで800点ぐらいまでを初学者だと考えて、そのレベルまでは文法、構文、熟語、単語、すべてを一気に瞬間英作文でモノにしちゃえという考え方もある(英語上達完全マップもその類)
たかが2-3年の話だし

107:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 07:59:48.66 m/tSFgcOa.net
たかだか400文で十分て語学なめすぎ。

108:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b731-lhRn)
20/06/19 11:21:47 kskpxqGR0.net
どれだけ英語を読んでも聞いても、動くのは日本語脳
英文を捻り出そうとする時に英語脳が鍛えられる

と、おもふ

109:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 17:10:51.43 m/tSFgcOa.net
ここに書き込んでる人で英語上達完全マップの
瞬間英作文の項目をちゃんと読んでる人いるの?
どんどん〜でもいいけど。
瞬間英作文は上記のマップで一気に知れ渡ったもんでしょ。
英文を捻り出すんじゃダメで、バネじかけで出て来ないと全く意味なし。
これが400文やっただけで出来るようになると思う?
単なる暗記になって終了w

110:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 20:08:15.98 wBBSCfme0.net
瞬間英作文だの上達マップ(笑)だの流行りだしてから何年も立つけど
それで英語が喋れるようになったやつは皆無
何年やっても喋れるようにならないどころか、ドラマすら見ても何言ってるかわからないという始末

111:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 20:23:25.74 Oi5h8oj20.net
>>110
>それで英語が喋れるようになったやつは皆無
それはどうやって調べたの?全国的なアンケート調査でも実施したのかな?
自分自身の失敗経験や自分の周りの2〜3の事例だけでそのように断定しても無意味だよ。

112:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 20:25:04.48 kuICXGOva.net
は?少なくともなりしか1人はちゃんと喋ってるだろw
マップに親でも殺されたのか?
全国の、英語をマップで勉強してる人間が何人いて
何人を追跡調査してその結果をデータにして示してからほざけ!w w
それより森沢さんの塾へ行って聞くのがてっとり早いな
自分からわざわざマップをやってこんなにペラペラに
喋れるようになりました、とか書き込むヤツいると思うのか?w
バカなの?

113:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 22:04:43.77 wBBSCfme0.net
>>111
>>112
で、お前らはどうなのよ
英語のドラマ見て理解できるようになった?

114:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 23:18:50.18 kuICXGOva.net
>>113
>>112の3段目w

115:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 235a-QR+y)
20/06/20 02:51:11 VuWdY0+Z0.net
な、やっぱ出来ないんだろ

116:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-Of6G)
20/06/20 07:24:05 SnRh8dCsd.net
英語の上達が、「しゃべれるようになったか?ならないか?」とか「英語のドラマを見て理解できるようになったか!ならないか?」と二者択一だと思っているところが英語のできない人、英語の苦手な人の典型例(笑)

そんななかなか英語が上達しない彼に一言アドバイスしたい
とにかく音読を続けてみろって
瞬間英作文を続けてみろって

初見の英文でテキストなしのリピーティングがスラスラできるようになるまで音読してるのか?
俺は初学者だった頃、「みるみる」も「ぐんぐん」も一つの英文を200回から300回は音読してるのだが、あんたは?
瞬間英作文も1冊のテキストを20回以上は回している上に1回につき5-10回はリピートしてるのだが、あんたは?

マップ通りの方法でやってもいないのに、もしくは続けることも出来なかったのに批判をするのはどうかと思うぞw

>>110
>>113

117:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-Of6G)
20/06/20 07:40:47 SnRh8dCsd.net
なんか「英語ができるようになる線」みたいなラインが引かれていてw、そこに達していない人は、英語がしゃべれないし、英語のドラマも理解できない、
そこに達すれば突然、英語がしゃべれるようになり、英語のドラマが理解できるようになると信じてるやつって、理想が高いからか(というか妄想を抱いているからか)だいたい英語の勉強を途中で挫折するんだよなぁw

英語の上達は「白か?黒か?」じゃねーからw

118:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-Of6G)
20/06/20 07:43:42 SnRh8dCsd.net
まぁ、そういうやつがいるおかげで「あっという間に英語が話せるようになる魔法の教材」が売れるわけだけどw

119:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 235a-QR+y)
20/06/20 20:51:51 VuWdY0+Z0.net
>>118
で、お前は喋れるようになったのか?
その怒りの連投糞駄レスを英語でかいてみ

120:名無しさん@英語勉強中
20/06/20 21:23:33.17 i32S9AWe0.net
ゆっくり自分のペースで書ける英文で英語の実力が分かると勘違いしてるとこも、英語の苦手な子の典型例w
読んで書くのはできて当たり前だろw
一応、普通に学校教育で10年間、英語を勉強してきたからなw
でも大学を出た時点でほとんど英語なんて話せなかったけどなwww
しかもここでは即座に返す必要もないわけだろ?
そりゃ英語の実力なんて何も分からないわな
その辺はTOEICや英検と同じ
英語はコミュニケーション手段なんだから、相手の言っている事を即座に理解して、即座に反応できなきゃ使える英語とは言えない

121:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 235a-QR+y)
20/06/20 22:05:58 VuWdY0+Z0.net
>>120
words like that are surprisingly similar to the stuff that comes out of your ass
now that's a laughable Theory

122:名無しさん@英語勉強中
20/06/20 22:18:55.49 W5KEEP2Od.net
まー転のニュアンス感じるよりマシでしょ

123:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ac0-Of6G)
20/06/21 01:50:08 P6KxZPv60.net
>>121
やっぱり、あんたは英語が使えない子だったみたいねw
ネットで必死にスラングや表現を検索して一生懸命「入力」してる様子が目に浮かぶよw
俺も学生の頃、英語圏の掲示板に入り込んでそれよくやってたわw

でも何度も言ってるけど、ネットで短文をテキストでやりとりするのは誰でも出来ること
もう少し実際の社会で使える「コミュニケーション手段としての英語(相手の言ってる事を即座に理解して即座に返すスピード感のある英語のこと)」が使えるようになってから意見しな

124:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ac0-Of6G)
20/06/21 01:50:35 P6KxZPv60.net
思った通りだったわw

125:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ac0-Of6G)
20/06/21 01:59:22 P6KxZPv60.net
まぁ、若い頃は形から入ろうとするからなw
ろくに英語も使えないくせにスラングから入ったりして、背伸びしようとするw
そんなことに時間を使ってる暇があったら、もっと本物の実力をつける努力をしろつーの

どこのアホが実社会で「ググれカス」とか「ワロタ」とか言うのよw
そんな言葉を使ってるアホはクビだわ

126:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 14:09:23.78 bmgVinFLd.net
>>116
音読とかなんも効果ないよ。英作文も初級者はやったらだめ。
やるべきはリピーティング。フレーズ暗記。シャドーイング(リスニング目的)。数年インプットした後初めてアウトプット。
突然聴ける話せる瞬間は訪れる。ただしインプットを数年続けた後。

127:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 14:13:05.73 bmgVinFLd.net
>>125
ワッチョイ 235a-QR+yは一年前ここにいたスラングコピペジジイ。若くないただの年寄り。

128:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 14:40:55.53 vv6CgNsN0.net
な、言ったろ
瞬間英作文のベテラン(笑)>>123-125みたいなやつ
何年もやってるのに喋ることも聴くことも満足に出来ないw
>「みるみる」も「ぐんぐん」も一つの英文を200回から300回は音読してる
 ↑
だからいつまでたっても万年初学者なんだよw
テキストに書いてある死んでる文しか知らんからなw

129:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 14:47:31.71 vv6CgNsN0.net
>>127
Hey spooky!what’s up?
I told you before nosy types aren't too popular didn't you ?

130:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 14:54:31.65 yyw59v/aa.net
とうとうここまでのアホが出てきたかw

131:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 19:53:49.44 hI4AKoT20.net
Part1 5周
Part2 8周
Part3 8周
完了。
次、Part3 9周目に挑戦

132:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 21:31:44.27 P6KxZPv60.net
>>126
あんたさーここ英語上達完全マップ関連のスレなんだけど、わかってる?^^;
ここでいう音読は当然、
・テキストを見ながらリピーティング
・音読
・テキストを見ないリピーティング
・シャドーイング
のこと
特に大事なのが「テキストを見ないリピーティング」
この完成が目標
それと
瞬間英作文はフレーズ暗記とは似ていて非なるもの
暗記してしまったらもうその素材は使えなくなってしまうのが瞬間英作文のトレーニングなんだけどw

133:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 21:32:25.74 P6KxZPv60.net
>>127
ツイッターおじさんのことですよね?
懐かしい

134:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 21:35:46.47 P6KxZPv60.net
>>128
俺がみるみるやぐんぐんをやったのはもう10年近く前の話なんだけどw
さすがに今はもう音読はやってないわ
その必要もないしw

135:名無しさん@英語勉強中
20/06/21 21:40:26.24 P6KxZPv60.net
>>128
ちなみに俺の仕事、インバウンド系なんだけど・・・^^;
もうこの仕事について20年以上経つのに、死んでる文とか言われてもw

136:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 235a-QR+y)
20/06/21 23:46:57 vv6CgNsN0.net
観光地の売店のおっさんかw

137:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 01:51:20.42 KduSvTVQd.net
まぁ、そう思ってればいいよw
とにかくロクに英語が使えない発展途上のガキが、ここで英語の上達方法についてとやかく言うのは止めた方がいい
恥ずかしいからw

138:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 02:30:53.41 Nh63B7fK0.net
そんなにむきになるなよおじさんw

139:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 05:44:51.25 lqtmj5Hv0.net
話は変わるけどさぁ、きりはらの森使ってる?これスゴイね

140:名無しさん@英語勉強中
20/06/23 12:58:21.02 geG92r/Z0.net
リピーティングってどうやるの?

141:名無しさん@英語勉強中
20/06/23 20:24:49.07 HLune/fcd.net
センテンスごとに無理ならフレーズごとに、普通に流れる音声に続けて、そっくりそのまま繰り返せばいいだけなのだが
もちろん文構造や意味をしっかり把握しながらね
無理だったら最初のうちはテキストを見ながらでもOK
そのうちにできるようになるから
>>140

142:名無しさん@英語勉強中
20/06/23 20:28:44.04 VSa5AVBB0.net
ワイエスかな

143:名無しさん@英語勉強中
20/06/23 20:28:57.67 HLune/fcd.net
これによって目に見えて上達するのがリスニング力
次いでリーディングにおける速読力

144:名無しさん@英語勉強中
20/06/23 22:55:06.33 5//c5WKm0.net
ある程度上達したら英作文は止めて
リピーティングしたほうがいいよ

145:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-Of6G)
20/06/23 23:40:37 HLune/fcd.net
>>144
またここにもいるよw
英語の勉強は1つの方法でしかやらない変わった人がw
瞬間英作文もリピーティングも同時進行だろ、普通
他に多読も文法もボキャビルも音読もすべて同時進行

146:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f5a-eHHN)
20/06/24 00:36:56 tuHiXm090.net
>>145
だから日→英思考は止めとけっての
ある程度までは仕方ないけど
まあ通訳目指すなら良いかもしらんが

147:名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM93-q/ij)
20/06/28 16:43:54 Iksf4jzUM.net
シャッフルでまさかの挫折!!
あのしつこいまどろっこしいまでの文章作りに…

148:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa82-9Bh/)
20/07/01 00:36:15 Ess39xUpa.net
>>147
教材をおかわりしてのシャッフルかスラスラ〜の前半かは知らんが、
スラスラ〜の前半で挫折wというかミスが増えてるなら、まだ
どんどん〜の型がまだ身についてないだけじゃないの?
試しにどんどん〜のシャッフルをやってみたらいい。

149:名無しさん@英語勉強中
20/07/01 08:43:35.20 FsossrNK0.net
バリエーション
1. どんどん
2. どんどん、おかわり
3. スラスラ、シャッフル
4. スラスラ、シャッフル、おかわり
5. ポンポン
6. バンバン

150:名無しさん@英語勉強中
20/07/01 08:47:31.15 FsossrNK0.net
俺の、どんどんの進捗
Part 1 5th completed!
Part 2 8th completed!
Part 3 8th completed!

151:名無しさん@英語勉強中
20/07/01 08:51:59.04 FsossrNK0.net
開始直後、Part1でも脳への負荷が高く、和文を見るのが怖かった。
和文を見ても、キット、英文が出てこないんじゃないかという恐怖。
それから、なんとか、英文を作っても、微妙に間違ってる事にがっかりした。
今は微妙に間違っても、気にしなくなった。
e.g.
正解be happy, 俺回答be pleased
むしろ、単複の間違い、三単元のsのミスとか、こういう単純ミスを無くしたい。

152:名無しさん@英語勉強中
20/07/01 17:10:43.61 7AtdrA8Td.net
>>151
要はまだ、どんどんを8回やっただけって事?
なのにこのバリエーションって何?(>>149

153:名無しさん@英語勉強中
20/07/02 00:26:33.41 sJJXTcqKa.net
>>152
バリエーションではなく単に瞬間英作文の本だな。
スラスラのコンビネーションが抜けてるが。
誰にでもやり始めはあるから、8回は大目にみてやれ。

154:名無しさん@英語勉強中
20/07/02 08:17:29.47 Vywe+8/W0.net
>>153
やっぱ、8回は少ないっすかねぇ?
夜更かし、しばしば学校に遅刻、が昨日は英訳できんかった。
e.g.
stay up late
often be late for school

155:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/02 12:31:16 0FtxeGbud.net
>>154
ごめん
そういうことではなくて、まだ始めたばかり(8回ってことは1-2ヶ月くらいでしょ?)のようなのに、スラスラ、ポンポン、バンバンと未来にやる予定のルート(?)を並べ立てているからさぁ〜(笑)

ドンドン、スラスラとこなしたあと、果たしてポンポンをやる必要性を感じるかどうか・・・w

156:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/02 12:33:50 0FtxeGbud.net
>>154
ちなみに8回が少ないかどうかは個人差があってなんとも言えない
瞬間的に反応できるようになるまでやるわけだし、暗記してしまったらもうその教材は使えなくなるしねw

157:名無しさん@英語勉強中
20/07/03 11:09:57.66 B4yOrTob0.net
>>153
>スラスラのコンビネーション
そんな本あるの?

158:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa82-9Bh/)
20/07/03 12:22:05 tIFpJBCDa.net
>>157
いやいや、スラスラの後半はコンビネーションでしょ。
スラスラ持ってないの?

159:名無しさん@英語勉強中
20/07/03 14:12:06.14 B4yOrTob0.net
>>158
森沢氏の本は、なんとかマップ、完全マップかな?
しか持ってないっす。
例文は、瞬間英作文 練習帳ってサイトのヤツを、参考に自作して、さらにmobi形式にして、Kindleへ放り込んでます。

160:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
20/07/03 14:18:03 B4yOrTob0.net
[瞬間英作文トレーニング 〜初級編〜 - Metropolitan Academy of English (MAE)](URLリンク(www.maetoronto.com))

例文集、発見!

161:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
20/07/03 16:04:47 B4yOrTob0.net
俺は、TOEIC 800 overになったら、瞬間英作文始めると決めて、開始した。そんでもって、8周目終わった。(Part 2, 3だけ)

162:名無しさん@英語勉強中
20/07/03 16:36:55.37 JTJm4Vqt0.net
>>160
なかなかよくできてはいるけれど、瞬間英作文の目的は和文英訳の練習ではなく、
基本的な英文法を体系的に記憶に定着させて、使いたいときに瞬間的に(自動的に)
使えるようにすることなので、初めて瞬間英作文をする初中級者には、
易しいものから難しいものへと文法項目ごとに例文がまとめられていたほうが親切。
ある程度文法が定着してきたら、練習問題的に、ランダムに例文が並べられているものを使うといい。

163:名無しさん@英語勉強中
20/07/04 21:20:25.61 0qzmZo2qa.net
>>160
マップ本持ってるならもう一度瞬間英作文のところ
を読み直した方がいいかも。
最低どんどん、スラスラの2冊だけはやったほうがいいと思うよ。
わざわざ自作しなくても(時間の無駄)それ用の本が売ってんだから。
スラスラの後に何をやるかも書いてある。

164:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
20/07/05 09:01:54 SmksCtCi0.net
>>163
そだね。
TOEIC Part3を英作文やる事にする。

165:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/05 19:39:35 7POdMCBQd.net
>>19
そこあまり関係ないわなw
そんなこと言ってるってことはいまだに英語が苦手な子やろ?あんたw

166:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/05 19:40:23 7POdMCBQd.net
>>28
両方やっとけ

167:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/05 19:41:30 7POdMCBQd.net
>>31
おまえはネイティブじゃねーだろw
クソ笑える

168:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/05 19:42:13 7POdMCBQd.net
>>33
おまえ、キモい

169:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-FoYz)
20/07/05 19:43:43 7POdMCBQd.net
>>33

まだこんなヤツいたんだw
英語も使えない小僧が想像でモノを言うなってのw

170:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a9d-hau5)
20/07/05 19:48:52 SmksCtCi0.net
一気にA-Boneした。

171:名無しさん@英語勉強中
20/07/05 20:22:46.36 pX5rIu/od.net
読み返してみたけどワッチョイ 3e20-8oPFは正しいよ。リーディングが十分に出来るようになってからアウトプット。親切心で言ってるのが良くわかる。だけどカルトメンバーに脱退をすすめても聞かないんだよね。完全に洗脳されちゃってる。

172:名無しさん@英語勉強中
20/07/05 20:27:55.34 pX5rIu/od.net
瞬間で言葉を引き出す練習の前に、たくさんのサンプルを知る必要があって、それはネイティブが書いた物じゃないとね。だからどうしてもアウトプットしたいならネイティブの書いたテキストを和→英訳するべき。本来はクイックレスポンスの練習をやるのはまだ早いんだけど。カルトに言っても無駄だよね。

173:名無しさん@英語勉強中
20/07/05 20:55:24.89 l9HoiLNWd.net
>>165
あなたも英文書けないでしょ。大体上級者がこのスレにいるメリット何もないし。

174:名無しさん@英語勉強中
20/07/05 21:04:02.87 RlCnugE7p.net
いつまで英語の勉強方の勉強してんだよ

175:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa82-9Bh/)
20/07/06 02:25:12 4Q5zTn/2a.net
>>164
ありゃ、違う方向逝っちゃったね。

176:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2366-+upQ)
20/07/06 12:21:53 86queCfQ0.net
>>169
ワロタ
英語使えるおっさんが瞬間英作文スレww

なんの冗談だ?

177:名無しさん@英語勉強中
20/07/06 12:51:26.81 5o3lsHlkd.net
>>174
同感w

178:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2366-+upQ)
20/07/06 16:02:57 86queCfQ0.net
瞬間英作文ドリルスレに居つく上級者w

ありえねええwwwww

179:名無しさん@英語勉強中
20/08/11 08:20:57.24 6heUaTaS0.net
俺の、どんどんの進捗
Part 1 5th completed!
Part 2 9th in progress.
Part 3 10th completed!

180:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed9d-ZVh2)
20/08/12 08:26:44 TQqAJKQ/0.net
>>179
Shall we …に対して、No, Let’s not.
と答えるなんて、今も通じるのかな?

181:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd62-th8i)
20/08/13 00:42:47 P+KyoT4td.net
通じます

182:名無しさん@英語勉強中
20/08/13 06:21:29.52 apunvpr30.net
>>181
Great Thanks!

183:名無しさん@英語勉強中
20/08/13 06:23:19.88 apunvpr30.net
>>181
けど、今時は
Why don’t we go swimming? = 泳ぎに行こうよ!
みたいに言うらしい。

184:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd62-th8i)
20/08/14 06:58:49 q8E6rxKcd.net
>>183
いや、ずっと昔からそう言うよ
今どきの話じゃないです

言語なんだから表現は様々
ひとつじゃないです

185:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd62-th8i)
20/08/14 07:07:53 q8E6rxKcd.net
>>183
日本語だってそうですよね?

「泳ぎに行こうよ!」と同じニュアンスの表現なんて無数にあるし、状況や話し相手との関係によっても言い方は変わる
微妙なニュアンスの違いだってある

そもそも

Shall we goとWhy don’t we goはまったくのイコールではないですし

186:名無しさん@英語勉強中
20/08/17 06:27:58.00 OU4Mn//B0.net
>>171
でもインプットってインプットにならんのと違うか? つまり大量に本を読んでも殆ど残らないでしょ。
多読やって頭に文章が残る?
>知識が足りてない。強化しなきゃってんなら必要なのはアウトプットではなくインプットだ。当たり前だろ。
>いくらアウトプットしても知識は増えないからな。
これは当たり前なんだが、膨大な時間をかけてインプットしても殆ど残らないんだよな。そういうこと無い?
じゃあ「記憶に残るインプット」を考えないといけないよね。
普通よく言われるアウトプットが先行するインプットってのは、そういうことじゃあないの?
つまりアウトプットを常に意識していると、本を読んでいても文例がそのアンテナに引っかかる
「なるほどこれは上手い表現方法だ。いただきーー」
とね。
そうすると記憶に残る。まあそれでもただ感心してるくらいじゃ残らないけどね。何度か其の表現を使わないとね。
だから毎日日記を書くとかエッセイを書くとかブログを書くとかしていると、多読していて良い表現にであうことがある。
それをサンプリングすることで、英語の表現力が身につく。こういう方法が使える文章を記憶に残すという点では
良いような気がするが、瞬間英作文もありではないかな。
例えば、リーディングをするよりは、先に単語を10000万ほど覚えた方がいい。という人もいる。いちいち辞書を
引いて調べるのが面倒くさいからという理由だ。(自分はリーディングだけで単語を覚えてるけど)
これはあながち間違いでは無い気がする。
 瞬間英作文もこれと同じで、最初に基本文例を叩き込んでしまうというのは、それでありのような気がする。
だから自分も瞬間英作文と同じようなことをやっている。 English Grammar in Useの例文を全部覚えている。
ネイティブが書いた文法書の例文だから、殆ど間違いは無いと思うしね。ただし例文それだけでは覚えにくいので
例文は自分用に好きな形に変えて覚えているけどね。「彼は賢い」ーー>「彼は馬鹿、俺は賢い」みたいな変形ね。

187:名無しさん@英語勉強中
20/08/17 06:58:10.41 OU4Mn//B0.net
俺の勉強方法
1.瞬間英作文 ただし教材は [English Grammar in Use]の例文をパーソナライズ変形して記憶
2.  多読     来年アリゾナ1ヶ月旅行するので、観光案内とか西部開拓史とかそんなの
3.  精読     人には口が裂けても言えないような非常に難解な本。
4. リスニング   ユーチューブのDIYとかCCPとかAZ関係
5. ブログライティング  今は非公開
6. スピーキング  今はやってないが、そのうち無料オンラインレッスンとかやってみるかも?
           日本式漫画の書き方英語で教えます 無料
           日本の漢字の書き方教えます      無料

188:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed9d-ZVh2)
20/08/18 07:25:15 e/2MlM0d0.net
>>187
>CCP
これなに?

189:名無しさん@英語勉強中
20/08/18 09:46:42.89 SNGXMXvp0.net
こんな面白い世紀の大イベントに無関心なの? オリンピックなんかよりも遥かに面白いぞ。
CCP vs Ameriaとかでググってみて
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
インドともアメリカともイギリスともオーストラリアとも片っ端から喧嘩してるからリスニング教材には事欠かないよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

132日前に更新/280 KB
担当:undef