スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 354 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:0.net



101:名無しさん@英語勉強中
19/12/18 18:15:45.96 N/ZFuI9z0.net
あれが分からないのはさすがに背伸びしすぎでしょ

102:名無しさん@英語勉強中
19/12/18 18:53:09.76 YTaphe3y0.net
>>93
The purpose of politics is to rid human social life of the violence that is the price of anarchy
by substituting for it the peace and security of which the price is law and order.
Success in achieving this purpose is the standard of judgment by which the value of a
political system has to be judged.
success in A でAにおける成功 Success in achieving this purpose この目的を達成することにおける成功
つまり「この目的を果たしていること」これが主語。
よって、Success in achieving this purpose is the standard of judgment は
「この目的を果たしていること」がthe standard of judgment(判断基準) である。という意味
by which は前置詞プラス関係代名詞
The value of a political system has to be judged by the standard of judgement.
「政治体制の価値はこの判断基準によって判断されなければならない。」

直訳的訳「この目的を果たしていることが、政治体制の価値が判断される判断基準なのである。」

103:名無しさん@英語勉強中
19/12/18 18:57:14.47 YTaphe3y0.net
>>93の質問内容は答えるのに手間がかかるし、「英文法・語法に関する質問」スレのほうが適して
いるのかもしれないし、まあ面倒くさいからスルーされるわな。
このスレはスレタイが示す通り、ちゃちゃっと答えられるような簡単な質問用じゃない。知らんけど。

104:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e68-kui+)
19/12/18 21:21:56 dIjsDfi60.net
自分が作った英作文をチェックしてもらいたいのですが、どのスレでやってもらったらいいのでしょうか?

105:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-DknO)
19/12/19 01:29:44 g8Myra0Vx.net
>>103ない

106:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-+Tiu)
19/12/19 01:43:24 XfTLWjLL0.net
【和文英訳】英作文添削スレ【自由英作】
スレリンク(english板)

107:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7f0-65x4)
19/12/19 04:30:46 4xrCSzTs0.net
>>101 ありがとうございます。

108:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 05:27:09.58 FhfAupiP0.net
>>87
>>88
ありがとうございます
even though はすでに起きたことに対する譲歩、
even if はこれから起こりうることに対する譲歩、で
大矢先生は前者を逆接と定義している、ってことですかね

109:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 06:08:41.77 G9hAWPEk0.net
>>93
中央大学の入試問題みたいな文だが、文法以前に、言ってる意味がよくわかってないんじ
ないの?
「ある政治システムが優れたシステムかダメなシステムかは、法と秩序によって平和と安全
がもたらされ、暴力が排除されているかどうかで判断される」という文だよ

110:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 09:02:28.20 qj/OY73NM.net
>>107
逆接はわからんことはないが、譲歩はないわ
否定的な仮定とか逆説的な過程で良いんじゃないの?
文法論のために特別な意味の日本語に作って、そっちを理解するほうがしんどそう

111:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 09:17:49.60 /506jcbC0.net
althoughとかeven thoughの節を「譲歩構文(concessive construction/clause)」と言うんだよ。

112:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 12:56:45.05 6I5R0qRE0.net
>>105
ありがとう

113:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 14:13:25.82 ANYt0SJk0.net
At Neverland Jackson has created a secluded
and secure environment far from businessmen, attorneys, managers


114:, music-television-channel VIPs and even members of his immediate family. 「ネバーランドでは(マイケル)ジャクソンは ビジネスマン、弁護士、マネージャー、テレビ業界のVIP、 そして自分の親族すら寄せ付けない、 人里離れた安全な環境を作り上げた。」という意味でしょうか? (親兄弟もマイケルの自宅に入れないのか?)



115:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 14:17:43.58 V1d79IDn0.net
>>109
たまにこういう日本語の用語遊び大好きな人っているよね

116:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-+Tiu)
19/12/19 15:21:41 XfTLWjLL0.net
>>112
マイコーはかつて、父親に虐待うけたとか、
兄弟のせいで性的虐待みたいなのに会いそうになったとかいって、
ジャネット以外の親族とは付き合いが疎遠になってたはず

117:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-+Tiu)
19/12/19 15:32:44 XfTLWjLL0.net
ググりゃ出てくるだろうけど、
ジャクソン5時代に、お兄様方が旅先でグルーピー部屋に連れ込んで、
マイコーに目をつぶってるよう命じて、その隣でパコパコしてたらしい

118:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 15:49:37.18 ANYt0SJk0.net
>>114
返信どうも
最初読んだときジャネットでもマイケルの自邸には入れないと
思っていたので
というか意味はあっているのでしょうか?

119:三年英太郎
19/12/19 15:51:19.94 XfTLWjLL0.net
はい

120:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 20:11:37.61 IlTcfgOT0.net
絆をテーマにした動画を制作していてサブタイトル用の英文を検討しています
男女間の絆ではなく戦友とか仲間とかそういったもので、特に硬い絆、縁、といった感じです
単語だとbondsかfriendshipとなるようですが後者ではちょっとあれなので
bondsを使ったそれっぽいサブタイに使えそうな英文
もしくはこれら以外でも収まりの良いそれっぽいニュアンスになるような英文があったら教えて頂きたいです

121:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 21:55:19.29 sB9EcD9p0.net
>>93
Success in achieving this purpose is the standard of judgment by which the value of a political system has to be judged.
この目的をどの程度に達成することができるかが、政治体制の価値を測るべき尺度なのである。
「この目的がどの程度達成されているかが、政治体制を評価する際に使うべき尺度である」

「この目的の達成度合こそ、政治体制を評価する際に使われる判断基準である」
でもいいよな。

122:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 23:21:49.35 Hyml0hW3a.net
This might not be for naught.でforをどのように訳せばいいんですか?

123:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 23:30:47.34 /506jcbC0.net
not for nothing、直訳でも何となく意味とれるっしょ。
URLリンク(www.collinsdictionary.com)

124:名無しさん@英語勉強中
19/12/20 01:12:36.38 Gxk/JmGx0.net
One of TypeScript’s core principles is that type checking focuses on the shape that values have.
最後のhaveは他動詞で後ろが省略されているんでしょうか?
thatは関係代名詞でhaveの目的語the shape が省略されているということでしょうか?

125:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 579d-KzSo)
19/12/20 10:30:54 FyCeAaI00.net
billの原義って書きものですよねそこからどういう経緯で「くちばし」って意味に派生したのでしょうか?

126:名無しさん@英語勉強中 (ガックシW 068f-v4uo)
19/12/20 11:40:25 FK/SAhOk6.net
This was driven over glass just to hammer in its strength.でhammer in its strength がうまく訳せません。どのようなやくになるのか、また、どのように訳したか教えてください。

127:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f719-pdcM)
19/12/20 12:32:18 nT1N6J0k0.net
>>124
出典は何で、前後の文(段落)は無いの?

128:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17af-8ZJU)
19/12/20 12:56:31 y3USD9OY0.net
>>124

橋の強度をしっかり理解させるために15トンのSUVをガラスの上で走らせる

hammer in - teach by drills and repetition
URLリンク(www.thefreedictionary.com)

its strength = the strength of the bridge

>The courageous volunteers were harnessed to the side of the bridge as a precaution but reassuringly none of them managed to break through the glass.
And just to drive the point home, a 15-tonne SUV was then driven over the glass just to, er, hammer in its strength.
URLリンク(pioneer-english.blogspot.com)

129:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17af-8ZJU)
19/12/20 12:58:32 y3USD9OY0.net
its strength = the strength of the glass
の間違いでした

130:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-+Tiu)
19/12/20 13:03:13 YCnF57T/0.net
まーた原文隠しか

131:えワ
19/12/20 13:51:10.43 U2FPXNTba.net
黒木真一郎だろうね

132:三年英太郎
19/12/20 16:11:49.77 YCnF57T/0.net
THIS IS NOT A DRILL:訓練ではありません
※軍隊や公共施設内のアナウンスとして用いられる表現だが、日常的にも少し大げさに指示したい場合に使われることもある
URLリンク(jurienglish.com)
へ〜

133:三年英太郎
19/12/20 16:12:11.24 YCnF57T/0.net
誤爆御免

134:名無しさん@英語勉強中
19/12/20 19:04:20.49 C1W3Lw56a.net
>>126
これってなんでinなんですか?

135:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f29-mepw)
19/12/21 01:25:16 x7GBeSPM0.net
ウィズダム英和辞典のWEB版なのですが、
同格のallの説明で、「 代名詞 +all」をbe動詞の主語に用いるのは避けられるとあるのですが、
短い返答文の例として、以下のような例文が記載されているのは何故でしょうか?

“Are you ready?” “Yes, we all are.”
「準備はいいですか」「ええ, みんな用意できています」

“How many of the students were present?” “They all were.”
「学生は何人出席しましたか」「全員です」

136:名無しさん@英語勉強中
19/12/21 03:17:08.94 yB+GiZr0a.net
knit one's brow(s)
眉間に皺を寄せる、顔をしかめる
という表現がありますが、
何故「眉毛を編む」からこういう意味になるのか今ひとつピンと来ません
どういうイメージなのでしょうか?

137:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-+Tiu)
19/12/21 03:47:20 kTFbm/BU0.net
上手いこというね〜って思ったけど

眉毛が編み棒みたいな形になるじゃん
URLリンク(www.pompommag.com)

138:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-+Tiu)
19/12/21 03:49:38 kTFbm/BU0.net
左右編み棒をグググっとよせる感じ

139:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7796-5qu1)
19/12/21 04:11:15 XjUPeHGa0.net
URLリンク(youtu.be)
こちらの動画のタイトルが
I Made Rie a Surprise Birthday Cake!
なのですが、これは文法的に正しいのでしょうか?
I made a surprise birthday cake for Rie! が正しいのでは、、と思ったのですが動画の制作者の方はネイティブだし・・

どなたがご回答いただけると幸いです。

140:名無しさん@英語勉強中
19/12/21 06:06:59.85 f7w0dX190.net
>>137
第4文型です。

141:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa5b-prDO)
19/12/21 08:59:09 yB+GiZr0a.net
>>135
眉毛を編むというよりも眉毛で編むというイメージですね
八の字の眉毛が編み棒みたいだから?とも思ったのですが日本語の「を」と「で」の感覚で引っかかってしまいました
ありがとうございます

142:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff39-FRUu)
19/12/21 10:53:12 cW2HJoBy0.net
>>137
自分で調べろよ。簡単に調べられるんだから。
URLリンク(ell.stackexchange.com)

143:名無しさん@英語勉強中
19/12/21 11:04:52.42 cD33on6Wx.net
>>137
いやあなたのほうがいいと思うよ

144:名無しさん@英語勉強中
19/12/21 11:11:29.63 XjUPeHGa0.net
>>138 >>140
すみません、ありがとうございます

145:名無しさん@英語勉強中
19/12/21 11:42:08.45 ubV/MS2H0.net
>>137
ウィズダム英和
b. 〖make AB/B for A〗 A〈人〉にB〈物〉を作ってあげる(↓ 2, 7b, 17b; → give 他動詞 1 文法 語法 (5)(a) )
▸ Ann made her a doll.≒A doll was made (for her) by Ann.
アンは彼女に人形を作ってやった (!(1)受け身は通例Aを主語にしない; ╳She was made a doll by Ann. (2)Bを主語とする場合は, Aを省略するかfor Aとするのが一般的) .

146:名無しさん@英語勉強中
19/12/21 11:51:54.60 91ZDoSKm0.net
makeとか readとかgiveとかtellとか、
所謂第4文型って形で都合よく目的語を2つ持てたりするのは、よく使う言い回しだからそう変化したのかな。
こういうの見ると、英語って結構テキトーなんだなと思う。

147:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff39-FRUu)
19/12/21 13:41:46 cW2HJoBy0.net
>>141 >>144
知ったかぶりしていい加減なことを言いやがって。
フランス語・ドイツ語・ラテン語あたりを少しでも
かじってみれば、そんな下らねえことは言えなくなる。

148:名無しさん@英語勉強中
19/12/21 14:39:22.49 cD33on6Wx.net
>>145
いやドイツ語知らなくても問題ない、繰り返すが、そのネイテイブだかの英文はヘン。聞いたことないわ

149:名無しさん@英語勉強中
19/12/21 14:40:24.30 cD33on6Wx.net
>>129
このえわは本物かいw

150:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff39-FRUu)
19/12/22 06:27:42 jqxORdAI0.net
>>137 の英文がそのままアメリカ英語としても正しいらしいことは、
アメリカのコーパス COCA による次のような調査結果からもわかろう。

"made him some" を検索した結果

1 2012 FIC Bk:LostEverything A B C three eggs, boiled in water with a little salt. A little rice. Made him some tea, a few ancient bags that I strained the flavor from,
3 2010 FIC ContempFic A B C Mickievicov to brew him some linden tea. As she usually did, she made him some, making sure to let the dried linden blossoms steep for exactly the
4 2009 FIC Bk:Disappearance A B C to the hardware store. Then I'll walk down and see Terry. I made him some brownies yesterday. # " He's doing poorly, isn't he
5 2008 FIC Bk:Wind A B C a specialty of charming his way into old ladies' homes and, while they made him some sandwiches, pocketing anything he thought he could sell. He was a
6 2005 SPOK NBC_Today A B C and white pants. And basically we glued some je


151:wels on there, and we made him some bell-bottoms out of a pillowcase, and his guitar is actually a Kleenex 7 2004 FIC NewYorker A B C see Marge made off with the rental car, " he said. # Briggs made him some coffee and a piece of toast, which he nibbled cautiously while reading 8 2003 SPOK CBS_48Hours A B C know there is nobody like him. ! MORIARTY: But Edmonds business made him some potent enemies as well. ! DUNNE: He turned in



152:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff39-FRUu)
19/12/22 06:28:13 jqxORdAI0.net
>>148 からの続きだ

9 2002 SPOK CBS_SixtyII A B C like that. ! ROSE: In all, Tony Hawk products have made him some $20 million over the last two years alone. PAT !
10 2001 FIC Mov:Believer A B C know. # LINDA # Do you know them? (off him) I made him some noodles for dinner. You can heat them up and -- # DANNY
11 1998 MAG RollingStone A B C for the millionth time about how his big break never seemed to come, she made him some hot tea. " Don't worry about it, " she advised
12 1994 FIC Bk:Heat A B C another man were in his office, and I got the impression that you had made him some sort of offer that he hadn't accepted. " " Did you
13 1994 FIC Mov:EdWood A B C in her purse and pulls out two black booties. # KATHY # Well, I made him some booties to cheer him up. (beat) They're black --
14 1991 FIC Bk:LoveMoney A B C probably have tapped him much sooner if his sharp tongue and independent mind hadn't made him some powerful political enemies.

153:名無しさん@英語勉強中
19/12/22 06:35:52.79 jqxORdAI0.net
>>148 >>149 の調査なんて、2分もあれば簡単に馬鹿でもできるんだから、
そんなこともできもしないくせに、偉そうに回答者ヅラすんじゃねえよ。
さらにだ、>>140 にてすでに紹介してやった
URLリンク(ell.stackexchange.com)
このリンク先でだな、次のようにネイティブらしき人が書いてくれてるだろうが。
(1) Your interpretation 1 is correct - I made him a cake means the same
as I made a cake for him. This is indeed a common construction in English,
and would generally be understood.
There is a subtle difference between I made him a cake and I made a cake
for him, though. I made him a cake would indicate that you are making a
cake that you will give to him. I made a cake for him could indicate the
same, or it could mean that you made a cake on his behalf.
(2)
In English, you will commonly encounter sentences of the form:
Subject - Verb - Indirect Object - Direct Object, where the direct object
(cake/warning/present) describes "on what" the verb is acting and the
indirect object (him) provides a second target, often describing "for what"
or "to what" the verb is doing to the direct object.
Examples:
I - made - him - a cake
I - gave - him - a present
I - told - him - a story
他にもこのページではよく似たたくさんの丁寧な文法的な解説がある。

154:名無しさん@英語勉強中
19/12/22 06:50:12.54 NPstmKT50.net
japantimes alphaの記事からです。
A handful of major states resisted pressure Dec. 15 to ramp up efforts to combat global warming as a U.N. climate summit ground to a close, angering smaller countries and a growing protest movement that is pushing for emergency action.
as の部分ですが、ground は grind の過去形でいいのでしょうか
grind to a halt という表現は見つけたのですが、
grind to a close という表現もあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

155:名無しさん@英語勉強中
19/12/22 07:25:32.62 jqxORdAI0.net
>>151
"grind to a close" については、
URLリンク(forum.wordreference.com)
ここに回答があるだろう?ほんの少しでいいから、調べたらどうなんだよ?

156:名無しさん@英語勉強中
19/12/22 08:06:05.24 NPstmKT50.net
>>151
調べたからgrind to a halt を見つけたんだろ
それぐらいわからないのかボケ
ボケなりに回答してくれたことに対しては礼を言っとく

157:名無しさん@英語勉強中
19/12/22 09:53:37.02 Ze/xWVCWr.net
>>150
そうか、日本の英会話学習だけでは、意外にお目にかかれない言いかただが、いろいろ調べてくれてありがとう。いい英文だな

158:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 979d-6cOw)
19/12/22 10:13:33 YLCOjwaL0.net
ネトゲしてて外国の人に誘われて1時間ぐらい遊んだあとに  what part of tha world do you lve. i am in Australia

って来たんだけどどういう意味でし
ょ?

どの国が好きって事ですか?

英語ゼロレベですいません

159:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f719-pdcM)
19/12/22 10:14:08 4AEW3wdb0.net
>>155
どこに住んでるのってこと

160:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 979d-6cOw)
19/12/22 10:35:06 YLCOjwaL0.net
ありがとうございます

助かりました

161:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f792-kE2a)
19/12/22 13:20:49 TjngYAE50.net
what part of tha world do you lve. i am in Australia
どの部分に、世界の、 あなたは住むのか? 僕はいます、オーストラリアに

162:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-DknO)
19/12/22 13:29:21 CFITj1Y2x.net
>>158
最近機械翻訳もいいねw

163:名無しさん@英語勉強中
19/12/22 15:32:20.09 /0R/Kkz5M.net
文法について質問させてください。
undertale というゲームのmonster kid というキャラクターのセリフで
「say someting mean so I can hate you?」
というセリフがあるのですが、ここでのmean とso はどういう役割をしているのでしょうか。
意味的には、自分が君を憎めるよう何か言ってくれ、という感じらしいのですが、something (名詞)とmean(動詞)が続いていることに違和感があります。

164:名無しさん@英語勉強中
19/12/22 16:17:32.46 DeS2Emqw0.net
>>160
そのmeanは形容詞。something を修飾。
「なにかひどいこと言ってくれ、嫌えるように」

165:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMab-efuZ)
19/12/22 16:47:50 /0R/Kkz5M.net
>>161
ありがとう 理解できました

166:名無しさん@英語勉強中
19/12/22 20:10:44.17 0+chYls4a.net
映画とかのセリフ見てると、主語がなかったり、文章ですらなくて動名詞だけで終わってたりする文法的に解釈困難なセリフがあるけど
あんなのの読み方はどの参考書にも載ってない
あれをすんなり理解するにはもはや現地に住んで毎日口語を聞くしかないですか?

167:名無しさん@英語勉強中
19/12/22 20:19:30.85 NEPXSLZRa.net
現地にすまんでも日本で聴いたり話まくれば同じやん

168:三年英太郎
19/12/22 20:21:19.93 HNwvxMDi0.net
究極的にゎそうでしょうなぁ。。。

169:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7f0-65x4)
19/12/23 03:52:33 5GaMRc9p0.net
Education should be carried further than it is now.



170:育の年限を今より延ばすべきだ。 carry に「延ばす」という意味があるのですか? 辞書にはcarry A A (道など)を延長する。拡張させる。というのが載っていたのですが、この用法なのかがよく分かりませんでした。



171:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-+Tiu)
19/12/23 04:02:25 WOGfQiZ10.net
ごやく〜ごやく〜

take something further
to develop something such as an opinion or theory
URLリンク(www.macmillandictionary.com)

172:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-+Tiu)
19/12/23 04:06:09 WOGfQiZ10.net
リンク先、take だった〜 でもごやく〜ごやく〜

carry ~ further 〜をもっと広い範囲に使う
URLリンク(eow.alc.co.jp)

carry one's principle further
方針をさらに推し進める(W4)

173:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-vykV)
19/12/23 07:27:50 mUUbAtgLa.net
>>165
やっぱそうですかねえ
youtubeで「海外経験一切なしでペラペラになりました!」って言ってる人いるけど、映画やドラマのセリフも瞬時にわかるのか気になる

174:名無しさん@英語勉強中
19/12/23 12:21:45.06 WOGfQiZ10.net
言語は、背後になるぼう大な文化を反映するもんなので、
文法と語彙(の表面的な意味)が分ければ、
理解できるとゆーもんぢゃないのですヨ。
特に文化の「下部構造」などは、実際に生活してみなきゃ
わかんないし、子供の時じゃなきゃ二度と体験できない
こともあるでしょう?

175:三年英太郎
19/12/23 12:57:23.59 WOGfQiZ10.net
個人的にいろいろと面白いネタがあるのだけども、
近いうちにマンガにすると決めたので、
その日までとっておくことにします^^

176:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1707-Aan6)
19/12/23 17:14:51 CGMlwr7A0.net
(漫画家だったのか、pixivユーザーだったのか)

177:三年英太郎
19/12/23 18:46:50.64 WOGfQiZ10.net
ワナビーです🙈

178:名無しさん@英語勉強中
19/12/23 20:15:06.35 BiVoi3AL0.net
shoelookerってどういう意味ですか

179:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f29-mepw)
19/12/23 23:55:44 rK55fFhL0.net
They would be able to make as much noise as they liked there,
and nobody would hear them , they thought.

上の文のthemが指しているのはTheyになるのでしょうか?
また、themがmuch noise等の不可算名詞を受けることは可能なのでしょうか?

180:三年英太郎
19/12/24 00:54:17.01 9n0POiW60EVE.net
> themが指しているのはTheyになるのでしょうか
はい

181:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 01:27:01.14 cU+IEiNM0EVE.net
much noiseは単数だからthemには、ならぬゆへ

182:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 13:53:55.92 l4a1U8Rc0EVE.net
>>173
ハンドル付きで宣言してる人初めてみた
その知識量ならいろいろできると思うのだがなあ
ラノベ漁って真似する手あると思うぞう
陰ながら応援

183:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 14:01:55.78 RyqMQIx+0EVE.net
おいおい、ENGLISH板にいて英太郎の兄ィを知らないとかモグリかよ?

184:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 14:18:33.73 /RlBRArZ0EVE.net
「はーい、えいたろうですー」てCMあったな。

185:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 15:36:59.11 WB9sBYzPrEVE.net
I'm about to leave my country to go abroad to a four-year university.
go abroadやgo to a four-year universityならわかりますが
go abroad to a four-year university.はなぜ言えるのですか

186:三年英太郎
19/12/24 15:57:48.68 9n0POiW60EVE.net
組み合わせたらダメって法はないでしょう?
What got you interested in the opportunity to go abroad to West Africa?
URLリンク(news.psu.edu)


187:/577058/2019/06/06/academics/penn-state-student-takes-leap-faith-world-engagement



188:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 16:32:25.34 tuJQs7zC0EVE.net
>>174
別スレに回答しといたわ。

189:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 18:31:21.30 Ezc+F0yG0EVE.net
URLリンク(youtu.be)
can i get a blankets?
聞いたことねー
この世代これありなの?

190:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 18:43:21.67 8UQ5u5i0aEVE.net
このハリー杉山さんってウエンツ君みたいに見た目だけ外人ぽくて全く喋れない人だと思ってたんだけど

191:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 19:04:59.61 tuJQs7zC0EVE.net
tの音が相当破裂しているように聞こえるかもしれないけど、
Can I get a blanket? って言ってるし、何の問題もない。

192:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 20:46:48.77 pCkBxSSoMEVE.net
23:04
bird
r 発音しろや!っていつも思う
前にNHKの英語のやつで
しょこたん:ワーク(work、rなし)
ハリー:ワーク(rなし)
しょこたん:ワーク(rなし)
ハリー:ワーク(rなし)
ってなんども発音の修正されてたけど
どっちも r の発音しないんで
どこが悪くて修正されてるのか全く分からんかった..

193:名無しさん@英語勉強中 (中止 bf23-+Tiu)
19/12/25 08:18:17 eeQhCm1V0XMAS.net
はい?

194:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 12:18:20.44 rODwGsH40XMAS.net
He said to meのはずなのにtoを忘れてメールを送ってしまったのですが海外の人からどう思われるのでしょうか?意味がわからなくほど変わってきますか?相手はオンラインゲームで知り合った人たちですが…

195:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 13:36:22.03 l5nsSmpY0XMAS.net
The Lite can play most Switch games
ニュース記事からですが
これは無茶苦茶ではないですか
You can play most Switch games with the Lite.
ではないですか。

196:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 14:37:19.71 U6qJFV+t0XMAS.net
>>190
LiteはほとんどのSwitchゲームを動かせる。

197:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 15:00:34.40 u/riEe5oaXMAS.net
問題ない

198:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 16:13:54.14 zZBBh5L6aXMAS.net
Liteだと動かないゲームもあるってことに驚いた

199:能無しくん
19/12/25 17:53:43.01 BLjIDB3ZHXMAS.net
>>189
意味は変わるけどその程度のミスなら誰でもするしまともな人なら文脈でわかるので問題ない

200:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 02:00:39.84 wleHisv5p.net
>>194
返信遅くなってすみません。そうでしたか、神経質になりすぎてたようです。ありがとうございます。

201:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:41:07.35 ePNBNj4V0.net
URLリンク(twitter.com)
店内で飲食されるお客様は
先にお席をお取りください
Please take a seat before ordering.
で通じるのでしょうか?
(deleted an unsolicited ad)

202:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 16:02:15.80 VjlKZDP+H.net
>>196
元の文はIf you have hereが駄目なんでしょ

203:三年英太郎
19/12/27 18:47:41.46 YgxabLyD0.net
どーなんすかね。a seat なんつーと
劇場かよ!?って感じするけど。
a table のほうが普通なんじゃ?

204:三年英太郎
19/12/27 18:54:21.43 YgxabLyD0.net
secure a table で検索すると、予約する
yp−な文脈が多い

205:能無しくん (MYWW 0H7a-JXBC)
19/12/27 20:06:41 cxzZuJyyH.net
reserveでいいんちゃうの

206:能無しくん
19/12/27 20:37:01.91 cxzZuJyyH.net
おかしいのはsecureの方やろ…

207:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 20:55:54.18 SFR4uMjSH.net
secureはやや大袈裟な感じがするけど通じるだろうと思うけど
If you have hereはこの文脈では意味不明でしょ
have here or to goからの連想でhave hereって言ったんだろうけど
普通の文章でhave hereって言ったら
haveの目的語がなくなっちゃうから
文章としてなりたたなくなるので相当奇異な印象を与える
(have here what????みたいな感じ)
ちょっと考えて思いついたのは
Eat-in customers, please...
だけど、もうちょっとうまい言い方がありそうな気もする

208:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイWW f686-CXyP)
19/12/27 22:27:11 YgxabLyD0.net
>>200
ここでいいたいのは、予約の意味ぢゃないよ

席を確保してから、注文してね

前は反則扱いだったけども、この前
やよい軒でもそんなこと言われたんで
スタンダード化してんのか

209:名無しさん@英語勉強中
19/12/28 00:27:42.76 tAJ70yasM.net
Make sure you get a table before ordering at the counter.
secure, get ,take, have とか使える動詞はいくつかありそうね♪
サクラメント、CA
take a table
URLリンク(www.weheartfriedchicken.com)

210:名無しさん@英語勉強中
19/12/28 00:29:12.73 tAJ70yasM.net
アスペのOEDはこっちとあっちに常駐するんかね?
あのアホは見るだけで虫唾が走るんで
アスペが常駐ならワイはまたしばらく引退やなぁ♪

211:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイWW f686-CXyP)
19/12/28 02:43:21 wYygWUDk0.net
OED loves me not さんだっけ?

最近、わたくしのヤフーブログが無事に
ライブドアに移動できたのか、
ググって確認したら、なんとまぁ
わたくしの記事がこの方のブログで
ディスられてるのを発見しちゃいましてね😱
しかも超トンチンカンに😱

だからこの板で、そのトンチンカンぶりを
ツッコんでやろうかと思いましたが、
もはや化石並みにカチカチの脳みその
この方のために、有限の時間を使うのも
なんだかなと、思ってやめました😁

212:名無しさん@英語勉強中
19/12/28 13:59:27.11 EO8QCns40.net
>>204
make sure to get a table before ordering at the counter.
だとダメなのかな?
youをtoに変えた

213:名無しさん@英語勉強中
19/12/28 15:51:34.64 4ktgvpJR0.net
次の一文の文法解説をお願いします。
親が何と言おうと同じことさ。
It makes no difference whatever my parents may say.
質問1.It は仮主語ですか?
質問2.whatever 〜は名詞節ですか?
最初は、It は仮主語で、真主語がwhatever 〜の名詞節だと思ったのですが、
日本語訳的にwhatever 〜は副詞節な気がします。
また、後ろのmay の存在もwhatever が副詞節の場合に出てくるmay な気がします。
しかし、仮主語に対応する真主語に副詞節というのは文法的に成立してない気がします。

214:名無しさん@英語勉強中
19/12/28 17:23:42.49 A7WJVqIA0.net
仮主語じゃなくて空主語(empty/dummy it)。
The Rock : And then at that point,
Billy, your house started to shake,
the heavens opened up and God Himself
spoke to you and said this: Bob...
"But my name's Billy!"
IT DOESN'T MATTER WHAT YOUR NAME IS!
URLリンク(www.ldoceonline.com)
it doesn’t matter (spoken)
b) used to say that you do not mind which
one of two things you have ‘Red or white wine?’
‘Oh, either. It doesn’t matter.’
URLリンク(www.ldoceonline.com)
it makes no difference to somebody
used to say that it does not matter to someone which thing happens, is chosen etc
Morning or afternoon. It makes no difference to me.

215:三年英太郎
19/12/28 19:14:44.94 wYygWUDk0.net
ええ。。。さすがに違うでしょ
空主語(null subject)とゆーのは、「帰って寝た」のように
ホントに主語ない文をゆーのです。
"dummy it" って、虚辞の it 、つまりは仮主語のことやん。
**********************************************
LDOCEにあるように、「it makes no difference」は
これでひとつのイディオムである。
it の部分が他の(代)名詞になってる文例はコーパスで
みても極端に少ない。
とゆーわけでわたくしの考えではこれは仮主語ではなく、
もっと単純に
It makes no difference, whatever my parents may say.
どーでもいいよ、親がなんかいってもさ
程度のことであろう^^

216:三年英太郎
19/12/28 19:16:04.26 wYygWUDk0.net
ちなみに下記の文は
IT DOESN'T MATTER [WHAT YOUR NAME IS!]
it は虚辞(仮主語)であり、名詞節[ ]がいわゆる真主語である^^

217:三年英太郎
19/12/28 19:27:01.42 wYygWUDk0.net
漠然の it とかいうんだっけ?
意味的には whatever my parents may say. を指してることはまちがいない

218:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa6a-us8N)
19/12/28 20:01:02 xEMYvlPSa.net
大統領でも俳優でも誰でもいいんだけど、インタビューの音声とスクリプトが入ってる本でお勧めありますか

219:名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMd5-JrBF)
19/12/28 20:10:33 dsTC0eltM.net
つべのコメント欄を見てると"Fetch me a bag"とだけ書いてありました
直訳すると「バッグを持って来て」になりますけど、これだけだとどういう意味か分かりません
何かのスラングでしょうか、元ネタのURLはこれです

URLリンク(www.youtube.com)

220:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26a3-f/io)
19/12/28 20:24:13 bz4u3sBz0.net
中学生レベルで全く話せないのですが、初心者向きのオンライン英会話でお勧めがあれば教えてください。
フリートークは無理です。

221:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e23-RbSw)
19/12/28 20:39:37 QVwThrQr0.net
まず大学生レベルくらいまで自分でやってみてはどうか

222:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 06:26:40.14 t55s09F60.net
児童養護の分野での、institutional care ってどういう意味ですか?
「養護施設」みたいな意味があるのでしょうか?
検索すると、老人の「施設介護」みたいなものは出てきました。

223:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 06:31:34.67 Wc/NR+en0.net
>>215
先ずは中学生レベルの英会話本を一冊買って覚える

224:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 18:29:04.35 2g+lfEU70.net
>>185
ハリー君はちゃんと
Excuse me.
Can I possibly trouble you for a blanket, please?
って発音してる

225:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 18:37:44.32 cEBf5WA90.net
英太郎って関西人なのか?
関西弁つかってるけど

226:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 18:40:10.37 cEBf5WA90.net
>>219
アメリカだとうざがられそうなイギリス上流階級の英語だな
ハリーの発音はパブリックスクールとくゆうの発音だったとおもう

227:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 19:28:04.40 2g+lfEU70.net
>>221
それなりに育ちがよくて名門校出のアメリカ人でも
イギリス人は全員ゲイ?
って思うらしい

228:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 19:57:38.73 oabxMkyBa.net
そんなにお互いの国嫌いなの?関東と大阪レベルの違いだと思ってた

229:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 706c-gMtz)
19/12/30 20:08:09 cEBf5WA90.net
いやまあ別にきらいってわけじゃないと思うけど
こういう場合 丁寧に言うとしても
Could I get me a blanket, please? とかじゃないの

>>222
それは初耳だな

230:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイWW f686-CXyP)
19/12/30 20:18:12 OtF0KFas0.net
ドラマで見た知識ふりまわす中学生かよ

231:名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM70-Uwaa)
19/12/30 20:30:45 4ktppl0FM.net
Could I get me a blanket, please? ←自問自答??

232:名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM70-Uwaa)
19/12/30 20:33:53 4ktppl0FM.net
えいたろさま、
OEDのトンチンカン回答シェア出来ないのかな?
おもしろそう♪

233:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 706c-gMtz)
19/12/30 20:55:50 cEBf5WA90.net
英太郎って口わるいやつだな

ああIがyouだな
どうでもいいが

234:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 706c-gMtz)
19/12/30 20:57:24 cEBf5WA90.net
It makes no difference, whatever my parents may say.

なにこれ
whatever以下を譲歩の副詞節にしてんの?

235:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 706c-gMtz)
19/12/30 20:58:08 cEBf5WA90.net
>漠然の it とかいうんだっけ?
>意味的には whatever my parents may say. を指してることはまちがいない

へー

236:三年英太郎
19/12/30 21:20:06.84 OtF0KFas0.net
おれは偏見に対して怒りを感じてんだから、口が悪くて当然
イギリスンだって、慇懃なコトバのひともいれば粗雑なひともいる
ゲイだって同様
おれらよりはるかに多様性に触れてる「名門校出のアメリカ人」が
そんなアホな偏見におちいるかよ
そういう偏見と現実のギャップをうめるために、外国語の学習してんだろ
アホか

237:三年英太郎
19/12/30 21:36:49.78 OtF0KFas0.net
>>227
これネ
URLリンク(literature8language.blogspot.com)
この人ふだんは、社会的弱者の味方、プロレタリア万歳してるけど、
英語の話になると、とたんに選民思想・貴族主義になる
こんな英語/日本語もわからんネイティブはバカだバカだ〜!っていうけどさ、
あんたが同情してさしあげてる、明日の食うものさえもない社会的弱者は
そんなことお勉強してるひまさえなかったでしょ?
結局のところ、この人は自分が属している(と少なくとも本人は思ってる)
側を擁護してるだけなんよ。そういう矛盾にも気づけない点で、
その程度のオツムの出来なんだけどね

238:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 21:44:43.07 4ktppl0FM.net
>>229
そのツッコミがトンチンカンやな♪
Whatever my parents may say, it makes no difference. と語順を変えても it を使うという事、
また no matter what my parents may say とパラフレーズしても名詞節にはなりえないという事を考えれば、それが副詞節という事は明白。
突っ込むとすれば、
>it の部分が他の(代)名詞になってる文例はコーパスで 
みても極端に少ない。
という所やね♪
ま、ワイはgoogle検索しか出来へんけども♪

239:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 21:53:04.96 pahGM7AC0.net
この人が属していると本人が思っている層というのは言葉を正しく使える教養ある層
ということ?
それとも社会的弱者のプロレタリアート層?

240:三年英太郎
19/12/30 21:55:04.77 OtF0KFas0.net
>>233
根拠あっていってるのだよ^^
IT MAKES NO DIFFERENCE 190件
IT MADE NO DIFFERENCE 170件
THAT MADE NO DIFFERENCE 11件
THAT MAKES NO DIFFERENCE 9件
THEY MAKE NO DIFFERENCE 4件
以下略
(COCA調べ)

241:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ f686-RbSw)
19/12/30 22:01:30 OtF0KFas0.net
>>234
英語に関しては貴族/ブルジョワ、その他に関してはプロレタリア

あのころ、


242:体を真っ黒にして働いてた炭鉱夫は オースティンどころか、文字さえ読めなかったんじゃね? https://stmuhistorymedia.org/child-labor-in-the-coal-mines/comment-page-9/ それでも、この方は「おまえら、英語ネイティブは自称すんな!」 とかいうのかなぁ? 鬼すなぁ



243:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 706c-gMtz)
19/12/30 22:04:17 cEBf5WA90.net
偏見に怒ってたのか

244:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 706c-gMtz)
19/12/30 22:06:59 cEBf5WA90.net
>>233
>それが副詞節という事は明白
副詞節だと思ってるの?
とんちんかんな答えじゃなくて?

245:名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM70-Uwaa)
19/12/30 22:13:29 4ktppl0FM.net
>>235
こういうのは面白いね♪
ワイはコーパス使えんのやけど、
"That doesn't make any difference"で検索したらどう?

OEDのやつはあとでゆっくり読みます♪

246:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df56-VnBs)
19/12/30 22:24:19 2g+lfEU70.net
コンコードからエールかな?
アメリカ人がいってたことだぜ
最初にオクスフォード行った時
ゲイかと思いましたよ
ケンブリッジアパーソルズみたいのがここにもあるに違いないと
名門校だろうとなんだろうと
一皮むけば偏見あるのが人間でしょ

247:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8492-hAnO)
19/12/30 22:25:05 pahGM7AC0.net
>>236
それなら日本共産党とかソビエトとか中国の共産党に対しても同様に怒るんでしょうね。

248:名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM70-Uwaa)
19/12/30 22:48:15 4ktppl0FM.net
メシ屋さんにいたんで遅くなった..

CNNで検索:
CNN Transcript - Special Event: Trent Lott Explains Senate Power-Sharing ...

2001/01/05 · Well, in some committees, that makes no difference, because the subcommittees are not very active, don't usually ...

---

BBCで検索:
Tony Collins: Ex-Rochdale boss relives being Britain's first black ... - BBC

2016/10/19 · ... the club said: "We're aware that a few eyebrows might be raised because of his colour - but that makes no difference.

普通に使われていそうだけど...

249:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ f686-RbSw)
19/12/30 23:04:12 OtF0KFas0.net
使われてないといったおぼえはないネ。

IT MAKES NO DIFFERENCE 1784
IT MADE NO DIFFERENCE 824
THAT MAKES NO DIFFERENCE 91
THAT MADE NO DIFFERENCE 58
THIS MAKES NO DIFFERENCE 49
THEY MAKE NO DIFFERENCE 35
THIS MADE NO DIFFERENCE 34
WHICH MADE NO DIFFERENCE 21
THEY MADE NO DIFFERENCE 20
以下略(NOW Corpus 調べ)

it がずば抜けて多い。その他の代名詞は極端に少ない。
2位の that との出現比は約 19:1

一般名詞が来ることは、ほとんどない。

250:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 23:15:19.26 4ktppl0FM.net
>>243
なるほどね♪
Whatever you want is alright with me. とか、whateverが名詞節を作る事はもちろん問題ないと思うんだけど、
It makes no difference whatever my parents may say. 
はそれとは用法が違うやね♪
副詞節で良いと思います。

251:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 23:34:30.66 cEBf5WA90.net
>it の部分が他の(代)名詞になってる文例はコーパスで
>みても極端に少ない。
これはどういう意味なんだ
予備のit [先行のit, 導入のit]
後続の語・句・節を代表して 文の形式上の主語や目的語になるitで
述部に対して主部が長い文になるのを避けるために用いるもの
形式主語
that以外の名詞節を代表する場合
It doesn't matter who you are or where you live. 
お前がだれだろうと、どこに住んでいようとかまわない
(ロイヤル英文法)
主語が予備のitである文型
wh節
It doesn't matter what he said.
彼が何と言ったかは問題ではありません
Although the team was shown alleged mass graves of babies,
it was not established how they had died.
調査隊は申し出によれば大量の赤ん坊の墓であると言われているものを見せられたが
赤ん坊がどのようにして死んだかについては明らかになっていません
It makes no difference whatever my parents may say.
whateverが導く節が 名詞節で itを指していない 副詞節である
その根拠は何なんだ itは何?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/302 KB
担当:undef