英英辞典について語るスレ 6 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@英語勉強中
22/11/06 02:53:31.16 d7+cwG5H0.net
ロゴビスタ版もあるよね。
その辞書

551:名無しさん@英語勉強中
22/11/12 22:21:55.86 pQxEVRvZ0.net
>>541
merriam webster advanced learner's
がアップルストアにあるけどわかりにくいところにあるね。
で思ったんだが、普通に、広く使われているoxfordとか
でいいと思う。

552:名無しさん@英語勉強中
22/11/23 22:00:50.51 igdpl5Kl0.net
辞書を買うのはいいんだけど、辞書を読んでどうとか話はないんだな

553:名無しさん@英語勉強中
22/11/23 22:22:17.17 QauUKxNha.net
理解できた、分かりやすい、の感想までしか書けんので。
OALD は辞書部分以外も読む所が多くていいね、とか。

554:名無しさん@英語勉強中
22/11/24 18:33:05.16 KPhPb4v50.net
cobuildのやり方をlongmanやoxfordも取り入れた
とかあるけど、どうかな?
cobuildの場合機械的にそのまま用いることができるけど、他の辞書は単語をしっかり説明してるし

555:The OED Loves Me Not
23/01/04 18:52:41.19 C9NTLlyu0.net
Collins COBUILD Advanced の最新版が、Book Depository では paperback 版ではなくて
hardcover 版を4月ごろ発売してくれる。この辞書の到来を2年くらい待ち続けている。早く
発売されるのを待っている。辞書は、特にこのような分厚い辞書は、常に最新版を揃えたいものだ。

556:名無しさん@英語勉強中
23/01/11 14:39:06.37 PyqTn3R00.net
cobuildについて
URLリンク(www.asahi.com)
何版からか、編集者がかわってるよ。
シンクレアが亡くなったから。
シンクレアの版は画期的だったと言いますね。
説明で使ってた単語も制限かけてなかったんじゃ
ないですか?知らんけど

557:The OED Loves Me Not
23/01/11 15:15:53.19 gF0lNB680.net
>>556
いいことを教わった。ありがとう。リンク先の記事も読んだ。

558:名無しさん@英語勉強中
23/01/18 20:42:38.71 MKPjzgXF0.net
>>557
いえいえどういたしまして
と書く前にどなたかなと思ったらoedさんだった。
cobuildについてはもっといい記事あるよ。
ググったら。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

500日前に更新/148 KB
担当:undef