英英辞典について語るスレ 6 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@英語勉強中
22/03/03 01:44:49.95 vXmUU7rK0.net
ネットスピークはいいよ

451:名無しさん@英語勉強中
22/03/24 19:42:53.17 z2kw3AjS0.net
20年前にアメリカのスーパーの雑誌売り場で買った辞書
本体価格1ドル未満
URLリンク(i.imgur.com)

452:名無しさん@英語勉強中
22/03/26 23:13:58.05 5zIaS1e10.net
>>451
どこの出版社のやつですか?

453:名無しさん@英語勉強中
22/03/26 23:17:03.93 5zIaS1e10.net
>>451
Webster's Classic Reference Library
で検索したら出てきました。ありがとう

454:名無しさん@英語勉強中
22/03/29 16:25:12.53 Y1fo+7kKaNIKU.net
一部の人が欲しがってた英英和辞典って、こんなの?
アマゾンのリンク貼れないんで、タイトルだけ。
サンプル見たけど、英語と日本語混ざりすぎてると読み難い気がした。
日本語あると嬉しい事も多いけど、どうなのだろう。
Collins COBUILD English/Japanese Advanced Dictionary of American English / コウビルド米語版英英和辞典 (English Edition)

455:名無しさん@英語勉強中
22/03/29 19:59:24.65 TajtRWqK0NIKU.net
>>454
URLリンク(www.amazon.co.jp)

456:名無しさん@英語勉強中
22/03/30 08:10:39.05 SzGH7CRx0.net
英英和は物書堂でたまに引く

457:名無しさん@英語勉強中
22/03/30 09:14:32.92 qb0cNhfDM.net
>>455
安いから買った…
でもこれの英英辞典の方はさらに半額くらいなんだよな

458:名無しさん@英語勉強中
22/04/03 19:42:09.82 E+N/YH8T0.net
>>5のエンターテインメント性というのがldoce のどこにあるのか教えてほしい

459:名無しさん@英語勉強中
22/04/03 19:43:32.59 E+N/YH8T0.net
>>8
ありがとう
途中までしか画面に出てなかったから見過ごした
図とかグラフですね

460:名無しさん@英語勉強中
22/04/03 20:10:41.48 B4y/1O+I0.net
何年前の発言にレスしてるんだよ…

461:名無しさん@英語勉強中
22/04/03 21:24:50.24 E+N/YH8T0.net
3年前やけど3年さんは今でもご活躍やからええやん

462:名無しさん@英語勉強中
22/04/04 10:46:04.63 HQgq7fhX00404.net
物書堂でセール中

463:名無しさん@英語勉強中
22/04/06 08:54:18.22 yHVfLSZZa.net
英語用と日本語用で頭の記憶領域が別々で、それぞれの言語からしかアクセスしにくいせいで、英語で調べた事を日本語で使おうと思っても出てこなくて困る

464:名無しさん@英語勉強中
22/04/14 00:58:08.43 tD1TJzi9a.net
英英辞典→英語の国語辞典
英和辞典→英和の類語辞典
和英辞典→和英の類語辞典
日本語の英英辞典みたいなのって無いのかな?
見出しは日本語で語義は英語みたいなの

465:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 128a-rnBL)
22/04/14 01:52:55 w3DyOLrD0.net
作る意味無いので無いです

466:名無しさん@英語勉強中
22/04/15 12:08:46.25 EZVpuLmy0.net
外人さん用の和英辞典が近くね?

467:名無しさん@英語勉強中
22/04/15 12:52:56.46 5FfecZHCa.net
英米の気鋭の日本語学者の手になる
本格的な英和辞典・和英辞典・日本語文法書がないか
と思っているけど、今のところ見つからないな。
大体は、旅行者向けのポケット辞書とか。
あとは、英米の出版社から出ているものでも
製作は日本の出版社だったり。

468:名無しさん@英語勉強中
22/04/15 14:59:04.33 /+Q63ne90.net
>>464
意味がわからないな
和英辞典を編集したら作れるよ

469:名無しさん@英語勉強中
22/04/15 15:29:48.95 6TWdHhiea.net
>>467
何を言っているのかわからん。
コリンズ コウビルド英文法 Collins COBUILD English
で十分だろ。

470:名無しさん@英語勉強中
22/04/15 16:16:09.30 5FfecZHCa.net
>>469
端的に言えば、英米の日本語研究者が、日本人以外の日本語学習者向けに
英語で書いた日本語についての学習書や辞書の類。
そういう本に、俺たち日本人の英語学習者にとっても示唆のある内容が
書かれてたりしないかな、と思ったりしたものでね。
スレ違いということもあって(456からの流れ)、わかりにくかったのはスマン。

471:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 128a-rnBL)
22/04/15 18:30:49 v02HzpR50.net
いやわからなくはない
ただ実際にそれが出たとしても、やはりあまり俺たちには役に立たなそうな気はするw

472:名無しさん@英語勉強中
22/04/15 20:24:31.29 FGmVs/BC0.net
真剣に日本語やってる英米人がそもそも少ないし、もの凄くレベルの低いものが出来上がりそう
日本経済絶頂期にすら作られなかったんだから需要がないんだろう

473:名無しさん@英語勉強中
22/04/15 20:25:36.06 v02HzpR50.net
でもそれはそれで面白そうだから読んでみたくはあるw

474:名無しさん@英語勉強中
22/05/02 15:37:36.46 JmTQPjJK0.net
買ってきた
URLリンク(i.imgur.com)

475:名無しさん@英語勉強中
22/05/03 20:43:34.86 mcgAns4N0.net
へりてーじ?

476:名無しさん@英語勉強中
22/05/11 17:34:02.44 7soWbA6D0.net
久々に紙の学習者用を見てみると値段がすごく高くなってたw
たしか4000円ぐらいで各社のを買えた気がするんだけど
oxfordにいたっては8000円くらいしてた

477:名無しさん@英語勉強中
22/05/11 19:15:11.54 HC3th1DM0.net
そもそも学習用の英英辞典に最新版なんているか?

478:名無しさん@英語勉強中
22/05/11 20:24:56.46 4tTa1wvb0.net
オックスフィードは9からCEFRが付いた
ロングマンは6からロングマン3000から9000に変更された
ケンブリッジは4からCEFRが付いた

479:名無しさん@英語勉強中
22/05/21 19:14:54.57 CJBxL6ro0.net
英英辞典は頭から読むものだよね

480:名無しさん@英語勉強中
22/05/21 19:56:23.53 eEcJID9g0.net
開いたところから

481:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b6f0-2Hr8)
22/05/23 21:08:46 /lPTSloE0.net
ペーパーバック版の英英辞典持ってる人いますか?
表紙がすぐボロボロになりそうだから補強しようか迷ってます

482:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa52-+hKh)
22/05/23 22:36:03 ArQ0a76Wa.net
持ち運ばなければ、そんなにボロボロにならないと思う。

483:名無しさん@英語勉強中
22/05/24 09:28:00.17 09TCxTBV0.net
2冊買えばいい

484:名無しさん@英語勉強中
22/05/24 09:29:48.99 J4MIhGte0.net
使う用、保存用、布教用の3冊と言われてたな

485:名無しさん@英語勉強中
22/05/24 09:56:59.55 2HR4u08d0.net
ハードカバー買えばいいやん
ちょっと開きにくいけど

486:名無しさん@英語勉強中
22/05/24 11:07:45.97 GV37Y57ba.net
ハードカバー、大きいし重たいし使い難いし、Oxfordのしか知らんのだけど、学習者用とかあるの?

487:名無しさん@英語勉強中
22/05/24 11:14:55.60 2HR4u08d0.net
ODEならハードカバーしかないし半分学習者用みたいなもん
OALDならハードカバーあるよ
ただページがめくりにくく使いにくいのは間違いない

488:名無しさん@英語勉強中
22/05/24 11:16:15.96 M3acYNXbF.net
ホーンビーの英英大辞典(OALDの大元)はずっと合成皮?だった

489:名無しさん@英語勉強中
22/05/24 12:14:07.72 Lv8v6Ra70.net
大昔のにはハードカバーででかいのがある。机上版と
謳ってたと思う。

490:名無しさん@英語勉強中
22/05/27 11:07:47.96 jGn19tjdM.net
ロングマンのハードカバーあるよ

491:名無しさん@英語勉強中
22/05/27 16:45:31.37 XbbjyxSB0.net
ハードカバーの辞書はページがめくりにくくて
目的の単語に到達するまでの時間が長くなるのは
俺だけじゃないよね?
定期的に買い替えるならソフトカバーがいいと思う

492:名無しさん@英語勉強中
22/05/27 17:05:42.71 HOlUyNEt0.net
調べるだけならスマホだよね

493:名無しさん@英語勉強中
22/05/27 17:10:58.41 pg+XrWgX0.net
英英辞典はWebの辞書で十分だな
ウェブスター、ロングマン、ケンブリッジ等利用できる

494:名無しさん@英語勉強中
22/05/30 12:09:30.12 yZmhI2Cj0.net
cobuildの例文が面白い
これ読んでるだけで楽しい

495:名無しさん@英語勉強中
22/05/30 13:44:19.71 GzS8sc8d0.net
cobuildてたしか例文はそれ専用に作成せず実際の用例から引用、
定義語彙も特に制限せず、
だったと思うけど今でもそうなの?

496:名無しさん@英語勉強中
22/06/11 23:03:14.72 0JraaUu6M.net
COBUILD10は来年に延期になったようだな
つまらん

497:名無しさん@英語勉強中
22/06/12 21:33:24.66 +IRzwSTO0.net
oald を物書堂で買った

498:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf8a-CiWe)
22/06/12 22:51:22 dIT3Mnt90.net
ようこそ

499:名無しさん@英語勉強中
22/06/14 21:31:10.40 gb3CzDX90.net
oald 見て思ったんだが例文探しても意味が出てないから
探す前の動機が解決できない

500:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 03:16:21.65 lRVoj2BEM.net
意味と訳は違う

501:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 04:19:57.12 TYb0/fKj0.net
>>499
理由を伝えて返品してこい

502:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 07:30:50.77 v2HUrfq60.net
>>501
いや、使おうと思って買ったんだよ

503:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 11:46:14.31 dDEwezTwM.net
コウビルド英英和を買え

504:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 13:17:43.78 v2HUrfq60.net
教えてくれてありがとう

505:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 21:27:37.09 RZIase/+0.net
>>499
>探す前の動機が解決できない
どういうこと?

506:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 21:32:52.54 v2HUrfq60.net
>>505
例文検索することが多い。
だけど英英ならそれやって例文見つけても意味がわからないのが変わらない

507:名無しさん@英語勉強中
22/06/16 17:23:45.56 8K/Rdau/a.net
>>506
もうちょっと基礎頑張れよ…
反則だけど、機械翻訳使う手も無いではない
一見意味無さそうに思うかも知れんけど、語義は英英じゃないと調べにくいし、例文も優秀だから役には立つ

508:名無しさん@英語勉強中
22/06/16 19:44:59.92 hs+DDnz+0.net
いや、例文検索で検索するのが手っ取り早いと
思ってるよ。訳も載ってるし。

509:名無しさん@英語勉強中
22/06/20 03:28:56.20 pZ+lQYbN0.net
英語初心者の者です。
英英辞典で、アメリカ英語、イギリス英語、その他の英語など、世界中の多様な英語の重要語彙が網羅されて収録されている英英辞典を探しています。厚さは一般的な英和辞書と同程度のものを希望しています。何かおすすめはありますか?

510:名無しさん@英語勉強中
22/06/20 04:18:59.03 TPmCrB6fM.net
Longman Active Study Dictionary

511:名無しさん@英語勉強中
22/06/24 11:19:57.50 1E5HXbVB0.net
拾い読みに適してるのはcobuildかな?

512:名無しさん@英語勉強中
22/06/25 00:34:08.90 xtPHlGWy0.net
cobuild が拾い読みに適してるというのは初めて聞いたことだった

513:名無しさん@英語勉強中
22/06/25 05:30:30.07 7g8bCzyY0.net
そうして504は確かめるべく書店に向かった

514:名無しさん@英語勉強中
22/06/25 06:49:48.52 JwozZirY0.net
店員に聞いてみると「私もそのような話は聞いたことがございません。店長を呼んで参ります」と言って駆け出していった

515:名無しさん@英語勉強中
22/06/25 13:25:19.28 xtPHlGWy0.net
奥にいた店長は紺色の前掛けで手を拭いながらサンダルを突っ掛けて出てきた。
店長の手には血が付いているようだった

516:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f20-eEVx)
22/06/25 13:59:23 8wNeDSjz0.net
手の血を見る私の視線に気づいた瞬間店長はチラリと店員に目配せをし、その自身はさも私の視線に気がついていない如く私に対して愛想良くこう言った。

517:名無しさん@英語勉強中
22/06/25 15:34:08.33 JwozZirY0.net
「いいいいいらっしゃいませ!ななな何か御用でしょうか!?」
店員は(あぁ…店長…また隠し切れてません…)という顔で天を仰いだ

518:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f5e-gioU)
22/06/25 16:35:09 bgcTpv7N0.net
「私の名はメフィラス。この星に福音を授けに来た、外星人第0号です。」

519:名無しさん@英語勉強中
22/06/25 17:03:41.56 xtPHlGWy0.net
何気なく棚から取った本の表紙にそんなことが書いてあるのを見ながら、
店主の手についた血の意味について考えていた。早くこの店から出たい。

520:名無しさん@英語勉強中
22/06/25 17:05:10.15 xtPHlGWy0.net
もう一人の店員が戻ってきたようだ。
手に何か持っている。やばそうだ。そう思った刹那、、、

521:名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MM8f-gioU)
22/06/25 17:16:40 cVrQsEu6M.net
「まさに呉越同舟、私の好きな言葉です。どうです?私と一緒にこの星のために働きませんか?」

522:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-ZGgk)
22/06/25 20:27:11 JwozZirY0.net
そんなことが裏表紙に書かれているその本を棚に戻すと同時に、第二の店員が私の真横にまで来て立ち止まった。
私は必死に棚から本を探すフリをしていた。
店員が真横に来ていること自体に一切気づいていない空気を必死に出して、ひたすら棚を見つめていた。

523:名無しさん@英語勉強中
22/06/25 20:53:14.41 iDrU6zxDa.net
「厄介なものが来ている。面倒に巻き込まれる前に退散するとしよう。…さらば、、、」

524:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-9qvY)
22/06/26 01:16:21 ErRwd+IU0.net
そう考えた矢先に首に紐が巻かれ、絞められたのだった

525:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-9qvY)
22/06/26 01:19:58 ErRwd+IU0.net
私は床に倒れていた。首は折れているようだった。顔は赤く膨らみ、首には深く紐が巻き付いていた。
店員が倒れた後もぐいぐいと絞めたのだった。私はそれを天井近くに浮いて人ごとのように見ていた。

526:名無しさん@英語勉強中
22/06/26 06:47:35.45 BcwAm+B90.net
ふと視線を移すと、少し離れたところにコウビルド英英辞典があり、そこにはポップでこう書かれていた。
「店長オススメ!拾い読みに適した英英辞典!」
ああ、そうだったのか。ここに来た甲斐があった。店長の手書きポップが見事に私の疑問を解決してくれていた。
幽体離脱で高い所から見なければ気づかなかった。私の死は無駄ではなかったのだ。
私は幸せな達成感に包まれながら、まばゆい光に包まれて気持ち良く成仏した。
(終わり)

527:名無しさん@英語勉強中
22/06/26 09:14:08.75 ErRwd+IU0.net
私がそう言って去ってしまった3時間後には、黄色いテープがその店の前には張られ、
その外側の車がそれなりに通る市道にはパトカーが5、6台停められて、
何人かの警察官が交通整理に忙しそうだった。
中では鑑識が床に落ちているものなどを採取していた。床には英文解釈考教室、ネクステージ英文法、
などが落ちていた。鑑識の警官はそれを手に取り、思わずページをめくって中を読み始めた。
白いページにはその警官の指の跡がスタンプのように赤くついた。被害者は伊藤和夫ファンだったのか、
その鑑識の男の思いは15年前に飛んで行った。あの頃俺は、、、

528:名無しさん@英語勉強中
22/06/26 09:33:51.53 ErRwd+IU0.net
他方で成仏していく中で害者の男は忘れていたことを思い出し、怒りとやるせなさ、自分が去りゆく
世界に残した家族の記憶が心の中でどっと湧き起こり、パニックに陥った。このままでは死にたくない
その時男の魂を包んでいた光は消え、男の魂はそのまま本屋に残された。
亡くなってしまえばいくら拾い読みに適した英英辞典を拾い読みしても意味がない。私の人生はこの
本屋に来たばかりに、店員に絞殺されて終わってしまったんだ。男の魂は瞬間的にボッと黒く燃え上がった。

529:名無しさん@英語勉強中
22/06/26 10:30:58.47 Qhkj8bFbM.net
「目的のためには手段を選ばず。私の苦手な言葉です」

530:名無しさん@英語勉強中
22/06/26 17:03:02.41 rYSLjtw90.net
ゆだんたいてき おでんたいやき

531:名無しさん@英語勉強中
22/06/26 21:44:06.25 ErRwd+IU0.net
頭の中に意味のない言葉が次々と浮かんでは消え浮かんでは消える。
死んだはずなのにまるで脳がオーバーヒートしているかのようだ。

532:名無しさん@英語勉強中
22/06/26 23:20:52.02 g2+yBhU6a.net
若いときに流さなかった汗は、年をとったときの涙となる

533:名無しさん@英語勉強中
22/06/27 15:29:11.81 RwC7KXrO0.net
何かスレ荒れてるな

534:名無しさん@英語勉強中
22/06/27 19:54:59.06 gSHfTYXa0.net
ちはやぶる神代もきかず竜田川 唐紅にみずくくるとは

535:名無しさん@英語勉強中
22/06/30 22:03:11.03 yMvmJukQ0.net
元に戻すかな
僕はwebster macmillanがおすすめ。
pod はお勧めしない。

536:名無しさん@英語勉強中
22/07/01 18:58:59.98 QjD52AJ8M.net
ced

537:名無しさん@英語勉強中
22/08/02 18:46:08.79 VzmS4bso0.net
過疎ってたのが更に過疎ったな

538:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0f-pJxY)
[ここ壊れてます] .net
お前のせいだろw

539:名無しさん@英語勉強中
22/08/28 19:45:51.85 P6CUX0bn0.net
>>538
そうやって別の人に過疎ったのをなすり付けている
のをこのスレを開いた人が見て、つまらない、
と思ってさらに過疎るんだよ。
面白いこと書けないのかな?

540:名無しさん@英語勉強中
22/09/03 06:47:34.27 nXvBMn6B0.net
ODEのネット版が使えなくなってるじゃないか!!!!!

541:名無しさん@英語勉強中
22/09/04 21:35:27.82 Yg2H7LyI0.net
Merriam-Webster's Advanced Learner's English Dictionary を買いました。先ずはここからはじめます。

542:名無しさん@英語勉強中
22/09/18 10:25:12.49 kv6sq6VU0.net
どうぞ

543:名無しさん@英語勉強中
22/09/19 12:25:43.65 prUNb1zpx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

544:名無しさん@英語勉強中
22/10/31 11:40:05.16 ibuBP2euaHLWN.net
Merriam-Webster's Advanced Learner's English Dictionary
の 2008年を使っているが、大きいPadで見ると例文多いしいい感じだな。
洋書をKindleで読む時に使っている。
自分で買った辞書か、Kindleに付いてきた辞書かもよく分からんけど、あるものは使うで。

545:名無しさん@英語勉強中
22/11/02 21:53:07.03 hOlKzx0u0.net
学習辞典なんだよな。

546:名無しさん@英語勉強中
22/11/03 11:57:10.76 etxU63DJ0.net
536じゃないけど、ネイティヴ用の大辞典もときどき引くけど
学習英英からはなれられない。
イディオムが豊富なのがありがたい。ネイティヴにとっては当たり前すぎて
項目たてる必要を感じんのだろうな。

547:名無しさん@英語勉強中
22/11/05 17:33:40.21 h1eISNbG0.net
めりあむ?

548:名無しさん@英語勉強中
22/11/06 02:46:41.37 d7+cwG5H0.net
Merriam-Webster's Advanced Learner's English Dictionary はどうやったらアプリで買えますか?

549:名無しさん@英語勉強中
22/11/06 02:52:15.68 d7+cwG5H0.net
kindle版があるみたい。
もしkindle本として
Merriam-Webster's Advanced Learner's English Dictionary
を買ってたとすればkindle 本を二つ同時に開くことになるけどkindle でそんなことができるのかな?

550:名無しさん@英語勉強中
22/11/06 02:53:31.16 d7+cwG5H0.net
ロゴビスタ版もあるよね。
その辞書

551:名無しさん@英語勉強中
22/11/12 22:21:55.86 pQxEVRvZ0.net
>>541
merriam webster advanced learner's
がアップルストアにあるけどわかりにくいところにあるね。
で思ったんだが、普通に、広く使われているoxfordとか
でいいと思う。

552:名無しさん@英語勉強中
22/11/23 22:00:50.51 igdpl5Kl0.net
辞書を買うのはいいんだけど、辞書を読んでどうとか話はないんだな

553:名無しさん@英語勉強中
22/11/23 22:22:17.17 QauUKxNha.net
理解できた、分かりやすい、の感想までしか書けんので。
OALD は辞書部分以外も読む所が多くていいね、とか。

554:名無しさん@英語勉強中
22/11/24 18:33:05.16 KPhPb4v50.net
cobuildのやり方をlongmanやoxfordも取り入れた
とかあるけど、どうかな?
cobuildの場合機械的にそのまま用いることができるけど、他の辞書は単語をしっかり説明してるし

555:The OED Loves Me Not
23/01/04 18:52:41.19 C9NTLlyu0.net
Collins COBUILD Advanced の最新版が、Book Depository では paperback 版ではなくて
hardcover 版を4月ごろ発売してくれる。この辞書の到来を2年くらい待ち続けている。早く
発売されるのを待っている。辞書は、特にこのような分厚い辞書は、常に最新版を揃えたいものだ。

556:名無しさん@英語勉強中
23/01/11 14:39:06.37 PyqTn3R00.net
cobuildについて
URLリンク(www.asahi.com)
何版からか、編集者がかわってるよ。
シンクレアが亡くなったから。
シンクレアの版は画期的だったと言いますね。
説明で使ってた単語も制限かけてなかったんじゃ
ないですか?知らんけど

557:The OED Loves Me Not
23/01/11 15:15:53.19 gF0lNB680.net
>>556
いいことを教わった。ありがとう。リンク先の記事も読んだ。

558:名無しさん@英語勉強中
23/01/18 20:42:38.71 MKPjzgXF0.net
>>557
いえいえどういたしまして
と書く前にどなたかなと思ったらoedさんだった。
cobuildについてはもっといい記事あるよ。
ググったら。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

508日前に更新/148 KB
担当:undef