英語を話せるようにな ..
[2ch|▼Menu]
216:名無しさん@英語勉強中
19/08/14 12:56:44.26 ZZwrHdg00.net
では実際に日本人がどの程度の時間を英語学習に費やしているのかというと、日本の平均的な学校教育での
英語の授業時間数は次のように想定できる(夏休み、冬休み、春休み、各種学校行事、祝祭日などで
授業がつぶれることを考慮し、1年間で実際に授業があるのは、中・高で35週、大学で30週として計算)
中学英語の総授業時間数 = 50分 × 週当たり4時間 × 年間35週 ×3年間 = 350時間
高校英語の総授業時間数 = 50分 × 週当たり5時間 × 年間35週 ×3年間 = 437時間
大学英語の総授業時間数 = 90分 × 週当たり2時間 × 年間30週 × 教養課程の2年間 = 180時間
中・高(6年間)合計 787時間
中・高・大(10年間)合計 967時間
よく日本人は中学、高校と6年間も英語を学んだのに英語が話せないと自虐的に語る人が多いが、
実際の授業時間数を考えると、上記の程度にしかならなない。計算上、中学・高校の6年間で
学校で英語を学ぶのはわずか33日(787÷24=32.79)、大学までの10年間でも40日(967÷24=40.29)だけなのだ。
このように学校でのごく限られた授業時間では、仮に授業を全て会話(スピーキング&リスニング)の練習に
集中させたとしても、学校の授業だけでは、多くの人が期待(妄想)する「仕事で使えるレベルの英語力」には
とうてい到達できないことがわかる。
結局、学校の授業以外に自分でどれだけ英語を勉強するか、英語を使う機会を増やすかによって、
個人の英語力に大きな差が出てくるのだろう。
(終)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1736日前に更新/271 KB
担当:undef