英語の発音総合スレ Part49 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
273:名無しさん@英語勉強中
19/07/15 12:47:09.30 Mj1g2JIR0.net
そういった無関係な要素をそぎ落としていったものが、>>253 さんの表現する
「薄い」英語であり、コミュニケーションツールとしての英語が目指すもの
なんじゃないかな。 濃ゆいのは米国人ウケはするかもですが、そういう濃さを
嫌う人たちも確実におりますし。

「オーストラリアドラマで何を言っているか分からない」という話については
どんなドラマを見たのかによって共感する/しないが変わってきますが、
得てして英/豪のドラマは「地方の訛りを入れる=リアリティを増すこと」って
思ってる節がありますからね。
何言ってるか分からないってのは主に音韻の変化とかイントネーションの違い、
地域独特の表現などから来ているものだと思います。
オマケとして書いておくと、外国に住むことと問題解決は切り離すべきかと
思います。 私は海外生活が長いですが、こっちに来てからそれほどリスニング
能力が伸びたとは感じていませんし(地方アクセントには強くなったけど)、
何十年住んでてもダメな人はダメなままです。
インターネットのおかげで、今はどこに居てもやる気さえあれば条件は同じ
じゃないかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1742日前に更新/323 KB
担当:undef