中年ひきこもりの英語 ..
[2ch|▼Menu]
125:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 19:54:10.88 Xw1DwHdM00404.net
>>111
はじめは高校一年生向けで途中から高2、最終的に受験生向けの構成になってる。
中学生れべるの英語を終えたらやっていけるよ。

126:のんまると
19/04/04 20:21:52.26 WEfZh4jZ00404.net
>>121
蟻🐜〜

127:鬼藤幹夫
19/04/04 20:36:32.16 UsMXJtJa00404.net
>>122
なるほどー。ありがとう。

128:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 21:25:45.72 y03OobcI00404.net
学生時代は苦手科目だった英語の勉強を大人どころか中年になってから再開して、ネット使える今の時代は勉強しやすいなと思ってる
独学だからtoeic受けるレベルではないと思うけど、ここの試験受けてる人に刺激を受けるよ

129:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 22:48:00.70 Qq7JbK+N0.net
今日でGooseBumps series Horrorland vol.2 を読み終えた。
interesting as ever だったからちょっとintroduceしたいとおもう
My name is William Deep,Jr. I'm from Baltimore, Maryland, and I live for adventure.
The people who think I'm a normal twelve-year-old call me Billy.
But the few who REALLY know me call me by my secret name---the Undersea Mutant.
For me, danger is like breakfast. I can't start my day without a healthy,
balanced bowl of danger.
Here I am in the middle of the ocean. Sure, it's dark and dangerous.
But what do I cann it?
Home.
〜〜以下略〜〜
俺がBillyのパーソナリティをすでに知っていたせいか、1ページ目から
にじみ出るこの中2感がたまらん。

130:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 22:55:39.41 Qq7JbK+N0.net
>>126
スペルミスってた。
>what do I cann it? →what do I call it? で

131:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 23:08:45.04 B0xt32x/0.net
>>119
マウンティングにマウンティングを重ねるのが常だからな

132:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 23:24:29.94 nbtN6fVs0.net
>>126
間違いなくこういう奴がこういう感じで喋ってるわ
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 23:26:39.23 nbtN6fVs0.net
>>125
良い時代だよなぁ
今の時代の中高生とか羨ましいわほんと

134:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 23:31:50.10 nbtN6fVs0.net
>>119
そんな高尚なスレではないから自由に書き込んでみなさい

135:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 23:40:14.78 oY5c1RS20.net
>>130
確かに。自分の学生時代は、ネイティブの生の英語を聞けるのはFENとイングリッシュジャーナルの
カセットぐらいしかなかったからなあ。

136:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 23:42:55.27 Tc8hPqAE0.net
>>113
サンクス
ちと俺にはレベル低いですね

137:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 23:45:39.26 Tc8hPqAE0.net
このスレのレベルは中学から高校までのレベルでいて欲しい

138:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 23:58:14.48 B0xt32x/0.net
良い時代ではあるけど、求められるレベルも上がってる(割にトイックの平均点が上がってるとも言えない)からなんとも言えない

139:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 00:05:52.89 1+4ntkYiM.net
>>132
うちの近くにはよくモルモン教徒の布教してるにーちゃんが来てた。

140:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 00:51:53.88 TZ6r0zcR0.net
>>126
I show you that 〜
OK?

141:鬼藤幹夫
19/04/05 01:28:58.02 rlOWUiO10.net
次の本が決まるまで過去にやった参考書をもう一度やってみる気になった。鬼塚幹彦先生の動画講義ももう一度見直していきます
URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 12:25:05.57 UBgpJ3070.net
桜見に行きたいんじゃあぁぁぁぁぁ🌸
めんどくせーけど行ってくっかなー
もう散り始めの表記になってきている……
ま、普通に家の近くの桜通りでも結構良いんですけどね……

143:のんまると
19/04/05 19:03:21.08 9Ek/Phzb0.net
>>138
おつ〜

144:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 19:21:17.45 mjeXAmIS0.net
>>113
読み終わったら実践しろ。

145:のんまると
19/04/05 20:01:32.41 9Ek/Phzb0.net
英標である

146:鬼藤幹夫
19/04/05 20:58:20.42 rlOWUiO10.net
>>140
ありー
>>141
はーい!
>>142
おつー
英文解釈これだけは
第1講読了しました。
動画講義は見てません。

147:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 20:59:45.85 wHgknv0p0.net
学生の時は辞書引くのが面倒で英語嫌いになった
今はスマホやタブレットでいつでもどこでもサクサク引けるから
楽しくてしょうがない

148:のんまると
19/04/05 21:06:49.50 9Ek/Phzb0.net
>>143
おつ〜

149:名無しさん@英語勉強中
19/04/06 18:08:34.46 WYnGb3bB0.net
>>144
わかる
それは英語の勉強の上ではもしかしたら一番重要な変化かもしれないな。
まぁ英語の勉強に限らず、本当に今のこの時代にまだ中高生ってのは本当に羨ましいわ

150:名無しさん@英語勉強中
19/04/06 18:10:16.01 WYnGb3bB0.net
まぁ、楽しいというか、俺はただ楽で便利だという話だが

151:のんまると
19/04/06 18:56:41.51 /q2tg54O0.net
英標である。

152:鬼藤幹夫
19/04/06 23:50:51.41 kcBWzxz+0.net
>>148
おつー
今日は勉強しなかった。早く次の本を決めなければな〜〜

153:名無しさん@英語勉強中
19/04/07 05:55:40.21 2lCSCdz0H.net
>>144>>146
まさしく同感。現在は重たい辞書を持ち運ぶことないから楽だよね。

154:のんまると
19/04/07 13:07:37.50 G+RGXW/c0.net
>>149
あり🐜〜

155:名無しさん@英語勉強中
19/04/07 18:07:19.42 LZOLhvW+0.net
今日は北海道阿寒湖の記事をよんだ
500字くらい色々書けてよかった
あと図書館で洋書を補充してきた
おそらくこれが平成最後の読書となるだろう

156:のんまると
19/04/07 19:26:20.02 G+RGXW/c0.net
英標である。

157:鬼藤幹夫
19/04/07 19:51:19.88 5064B/2m0.net
>>153
おつー
今日は本屋に行って英文解釈本立ち読みしたんだけど決められなくて結局何も買わずに帰ってきた。

158:のんまると
19/04/07 20:46:01.98 G+RGXW/c0.net
>>154
蟻🐜〜

159:名無しさん@英語勉強中
19/04/07 22:08:41.76 GyE8Bhs30.net
>>154
多分同じくらいのレベルだと思う
参考書買ってはいるけど良いのが見つからない

160:のんまると
19/04/08 16:26:37.14 qUOUseHV0.net
英標である。

161:鬼藤幹夫
19/04/08 20:48:04.80 LfkP1H9U0.net
>>157
おつー
ワイは寝てた

162:のんまると
19/04/08 21:17:25.16 qUOUseHV0.net
>>158
蟻🐜〜

163:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 13:49:37.67 /HQ8CxU70.net
157-159
このくだりもうイラネ

164:のんまると
19/04/09 19:20:49.65 DmdIPU4h0.net
英標である。

165:鬼藤幹夫
19/04/09 19:49:51.61 Q9bxIENW0.net
>>161
おつー
『渡辺のとことんわかる英文法(上)』
第5講受動態を読みました。
なかなかいい英文解釈本が見つからないので途中で読むのをやめていた英文法の本を読み始めました。

166:のんまると
19/04/09 19:56:44.06 DmdIPU4h0.net
>>162
蟻🐜〜
&
おつ〜

167:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 22:57:35.30 P3A5F67q0.net
今日から The Everest Story という本を読み始めた
OXFORD BOOKWORMS series 特にノンフィクション系は基本どれ読んでも面白い

168:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 23:20:45.26 iMrTVysM0.net
俺も何かブラックホールとか量子論あたりの本でも借りてきて読もうかなぁ
その辺の話は夢があるというか永遠に面白いよね…

169:鬼藤幹夫
19/04/09 23:23:12.98 Q9bxIENW0.net
>>164
>>165
お二人ともハイレベル!

170:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 23:32:32.16 iMrTVysM0.net
まぁワシは普通に日本語の本やけどな

171:鬼藤幹夫
19/04/10 15:51:47.96 rt48U4yF0.net
寒いのでいつも以上に引きこもり。
『渡辺のとことんわかる英文法(上)』
第6講不定詞(1)
読みました。

172:鬼藤幹夫
19/04/10 15:54:12.97 rt48U4yF0.net
>>167
英語の本かと思いました

173:のんまると
2019/04/


174:10(水) 18:49:24.02 ID:2tMn48BE0.net



175:鬼藤幹夫
19/04/10 19:05:35.68 rt48U4yF0.net
>>170
おつー
第7講不定詞(2)も読み終わりました。
この本は解説が雑だと感じます。

176:のんまると
19/04/10 19:19:09.66 2tMn48BE0.net
>>171
蟻🐜〜
&
おつ〜

177:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 23:25:19.34 ZSjQFv410.net
なんかちょうど、史上初めてブラックホールが撮影されたとして世界6都市で同時会見という世界的なニュースが……

178:鬼藤幹夫
19/04/10 23:30:47.80 rt48U4yF0.net
>>173
わいはコテコテの文系だからよくわからんけどすごいことみたいですね!

179:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 02:04:37.68 Vm07MO780.net
まぁでも写真撮ったってだけだけどね!📸
最近は心霊写真すら無くなりつつあるのに、もはやお化けよりもブラックホールの方が普通に写真に写る時代か…

180:鬼藤幹夫
19/04/11 13:24:10.98 Pe38byA2a.net
とことんわかる英文法
第8講動名詞を読みました。
慣用表現多数で覚えるのが大変( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

181:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 13:48:42.63 lvRMdpiFa.net
>>176
受験用の動名詞と不定詞は無理矢理暗記しました。
懐かしい。基礎固め頑張ってますね!

182:のんまると
19/04/11 14:05:13.45 1VEZ9zvkp.net
>>176
おつ〜

183:鬼藤幹夫
19/04/11 15:09:12.82 1UwgjW2E0.net
>>177
動名詞を目的語にとる動詞メガフェプスダサイとか懐かしいなと思いつつ、それぞれの単語のことはすっかり忘れてました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

184:鬼藤幹夫
19/04/11 15:09:36.56 1UwgjW2E0.net
>>178
ありー🐜

185:鬼藤幹夫
19/04/11 17:06:36.41 1UwgjW2E0.net
とことんわかる英文法
DVDが付いているので見てみた。
モジャモジャ頭の動きの激しい先生が馴れ馴れしい口調でペラペラ話す動画だったので見ていて不快になりすぐに見るのをやめてしまった( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
見なかったことにしよう…。

186:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 17:38:45.63 Vm07MO780.net
とことんウザいDVD付きだったか………

187:のんまると
19/04/11 19:18:00.52 khojOf4n0.net
>>181
おつ〜

188:鬼藤幹夫
19/04/11 19:36:49.21 1UwgjW2E0.net
>>182
ワイより年下と思われる講師に馴れ馴れしくされ不快でした。まあ受験生に向けて喋ってるからあんな馴れ馴れしさなんでしょうけど。
>>183
ありー🐜

189:のんまると
19/04/11 20:04:32.06 khojOf4n0.net
英標である。

190:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 20:21:01.56 yOA41a1va.net
ネットラジオでBBCを流しっぱなしにしてるのですがアメリカ版のBBCに当たるラジオ局ってあります?
公共放送でなくてもアメリカの全般的なニュースやトークを流してるネットラジオを探してます
CNNはネットラジオやってないしFOXはあまり好きじゃないし他にいいのないですかね

191:鬼藤幹夫
19/04/11 20:25:52.37 1UwgjW2E0.net
>>185
おつー
>>186
NPRという非営利公共放送があるようですがワイはよくわかりません。
URLリンク(www.npr.org)

192:鬼藤幹夫
19/04/11 20:27:28.94 1UwgjW2E0.net
リンク集
URLリンク(english.chakin.com)

193:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 20:36:37.64 UZqF4Uke0.net
>>186
手軽なところではAFNでネット配信されているチャンネルの中でPowertalkとThe Voiceがトーク中心で
おすすめです。
URLリンク(www.afnpacific.net)

194:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 20:49:50.36 A7NZ6FLC0.net
>>189
The voice聴いてみた。良いね。聞き取りやすい。

195:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 23:03:57.86 yOA41a1va.net
>>187
>>189
NPRもAFNもいいね!
NPRはpodcastはあるけど流しっぱなしのネットラジオは見つからなかった
>>188
ここに載ってるのも良さそう
ありがとうございます!

196:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 23:20:13.25 1wmoVnEKM.net
>>191
NPR oneというアプリ使えば流しっぱなしですよ。
私は毎日聞いてます。

197:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 23:33:12.71 UZqF4Uke0.net
>>191
NPRはいわば番組制作会社で、制作した番組は提携しているラジオ局に配信され、各局が編成して
放送される仕組みになっています。>>188のリンク集にものっているニューヨーク拠点のWNYCは
NPR提携局のひとつで、NPR制作の番組とBBC制作の番組などをライブストリーミングで聞くことができます。
URLリンク(www.wnyc.org)

198:のんまると
19/04/11 23:36:53.44 khojOf4n0.net
>>187
蟻🐜〜

199:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 23:46:00.39 yOA41a1va.net
>>192
AVアンプで聞いてるんだけど対応してるtuneinになかったんだよね
聴こうと思えばスマホでもPCでも聞けるんだけど
>>193
そうだったのか!
WNYCはtuneinにあったからこれで聞きます!

200:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 23:57:50.06 UZqF4Uke0.net
NPRで特筆すべきことは、NPRのHPから音声をダウンロードできるだけでなく、英文のスクリプトが
公開されている番組が多いことです。スクリプトを見ながら音声を聞くことができるので、リスニングの練習に
非常に効果的です。特におすすめなのがAll Things Consideredというニュース解説番組です。
それぞれのトピックの見出しをクリックするとスクリプトを見ることができます(スクリプトがないものもある)。
URLリンク(www.npr.org)
URLリンク(www.npr.org)

201:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 00:04:19.91 hS/i9rAma.net
>>196
これはすごい
いいの教えてくれてありがとう

202:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 00:32:56.06 RvFyqPnO0.net
ついでと言っては何ですが、精読に使えるかなりまとまった量のニュース解説文(論説文)で
音声付のものが欲しいというときは、The Guardian's Audio Long Readsがおすすめです
(イギリスの高級紙The GuardianのHPの一部)。1つのトピックごとに音声をダウンロードできますし、
"Read the text version here"をクリックすると、スクリプト(オリジナルの論説文)を見ることができます。
URLリンク(www.theguardian.com)
URLリンク(www.theguardian.com)

203:鬼藤幹夫
19/04/12 12:40:50.89 w4NXA3CYa.net
『とことんわかる英文法(上)』
第9講分詞(1)、第10講分詞(2)
読み終わりました。
分詞構文の作り方とか忘れてたので面白かったです。
上巻を読み終わったので下巻を読んでいきます。

204:のんまると
19/04/12 13:30:29.62 9mS7GS2y0.net
>>199
おつ〜

205:鬼藤幹夫
19/04/12 13:35:57.86 ASsrCxRT0.net
>>200
ありー

206:のんまると
19/04/12 20:25:10.33 9mS7GS2y0.net
英標である。

207:鬼藤幹夫
19/04/12 20:43:53.61 ASsrCxRT0.net
>>202
おつーー

208:のんまると
19/04/12 21:17:22.83 9mS7GS2y0.net
>>203
蟻🐜〜

209:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 21:23:39.71 LtxjkTFo0.net
今日の感想文はなかなかうまく書けた気がする
だから貼ってみる
I can't think of any other words than "crazy" to describe the story of Captain Underpants episode 8.
But it also contains full of laughable moments, funny-looking yet cute drawings,
and silly expressions which I guess are no use at all for learning English. All you get after reading this book is a sense of enjoyment.
In the previous episode, one of the classmates of the main characters succeeded in creating a time machine, of all things, with no effort.
He did as if he is making a simple toy or something.
And then, the story this time begins with the last part of the previous one, in which the main characters got into the time machine in order to travel to the past for some serious reasons.
But things extremely start to go wrong from that point. Because there was one rule concerning this time machine, which you must not break: not use the time machine for two times a day in a row.
However, George and Harold, the mischievous boys, are what we are talking about. There is no way they could remember that trivial rule in mind.
As a result, the flawed time machine brought the two boys to a different world, not where they had planned.
With this unexpected event, it is decided that we are going to see George and Harold go through another intense battle---a battle for humankind and a battle for returning the world to normal.
Will the boys be able to save the world this time, too? What enemies are we supposed to see this time?
These questions can only be answered by reading through this book.
I like seeing things going worse and worse as the story proceeds.
Funny pictures and silly jokes add more enjoyment to the story.
When I find myself laughing by reading books in English, I feel happy because that proves my English ability has improved, to some extent.

210:のんまると
19/04/12 21:28:12.49 9mS7GS2y0.net
>>205
グッジョブ|・ω・`)ノ

211:鬼藤幹夫
19/04/12 21:43:17.88 ASsrCxRT0.net
>>205
すごいですね

212:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 22:21:38.89 p/6uu64u0.net
>>198
通りすがりの者だけど、お気に入りに保存した。

213:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 22:46:24.81 LtxjkTFo0.net
>>206
>>207
Thanks!! Your compliments are all I wanted!

214:鬼藤幹夫
19/04/13 20:39:51.66 RCEaAoMO0.net
『渡辺のとことんわかる英文法(下)』
第11講関係詞(1)
読みました!

215:のんまると
19/04/13 21:28:35.28 +Gi1zwRv0.net
>>210
おつ〜

216:名無しさん@英語勉強中
19/04/13 21:43:10.85 SOictf/p0.net
集英社が出している季刊誌kotobaの最新号の特集が「日本人と英語」
日本の英語教育、日本人の英語学習の問題点などについていろいろ書かれていておもしろかった。
「英語ベストセラー本の行方」という記事の中に、「和文英訳の修行」、「試験にでる英単語」などとならび、
「英文解釈教室」も登場。
URLリンク(kotoba.shueisha.co.jp)

217:名無しさん@英語勉強中
19/04/13 21:49:45.57 rNTRJAk0H.net
>>30
asianbossの何ヶ所かで反論してやったけど、
やや強めに言うだけですぐに削除されるよあそこ。
もちろんfuckもレイシストな言葉も使ってないのにさ。胡散臭いチャンネルだ。
キツめの内容や運営批判はほんと半日以内に削除だよ、キモ、じゃあ日本文化を取り扱うなよ。

218:鬼藤幹夫
19/04/13 22:44:47.62 RCEaAoMO0.net
>>211
ありー🐜

219:のんまると
19/04/13 23:16:45.22 +Gi1zwRv0.net
新たな目標が見つかりました。
暫くROM専になります。
これまでありがとうございました。
|・ω・`)ノ

220:鬼藤幹夫
19/04/13 23:20:54.17 RCEaAoMO0.net
>>215
頑張って〜〜またね〜〜

221:鬼藤幹夫
19/04/13 23:28:22.19 RCEaAoMO0.net
寂しくなるなぁ

222:のんまると
19/04/13 23:34:08.02 +Gi1zwRv0.net
>>217
ROM専とは少し言い過ぎました。
たまに書き込みますよ笑

223:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 02:42:39.33 +/jL+X4r0.net
みんな目標を見つけていくな……
目標が無いのは、俺とオニトウだけか………

224:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 04:01:31.14 lJPNPU7p0.net
亀頭氏はほんまもんのヒッキーだしねいいねこういうの

225:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 09:59:25.72 u9oQQDMJ0.net
「英語ベストセラー本の行方」の文字列を見て「英語ベストセラー本の”なめかた”」と読みそうになるくらいでないと(略

226:鬼藤幹夫
19/04/14 10:16:28.66 eFUQnrJm0.net
なんだかひとりぼっちになってしまった気分。
でももともとひとりぼっちやったんや。

227:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:16:53.21 khq/GbFta.net
>>222
数ある選択肢のなかから英語学習というコミュニケーションツールを増やす作業を選んでるから今は実感なくても前向きな気持ちはどこかに眠ってると思うよ。
人間ひとりでやらなきゃいけない時はあるけど、みんなと一緒に行動しなきゃいけない時もあるからね。
引きこもってても現実、社会の一員である以上、対処能力を育てておく事は大切だよ。

228:名無しさん@英語学習中
19/04/14 17:44:57.42 D7TIu76qd.net
今日初めてtoeic受けてきた
家で模試やると2時間集中できなくて
終わると寝込むくらい疲れてたけど
今日はそうでもなかった
なんとなくわかる単語が増えたからかも
答えに自信はないけれど手も足も出ない
という状態からは脱したようだ

229:鬼藤幹夫
19/04/14 17:46:45.55 eFUQnrJm0.net
>>224
おつー

230:鬼藤幹夫
19/04/14 17:47:13.04 eFUQnrJm0.net
>>223
ありがとう〜〜

231:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 17:50:10.87 D7TIu76qd.net
>>225
ありがとう
若い人たちに混じってテスト受けるの
楽しかった

232:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 20:40:39.15 VbNaySeX0.net
ここの皆さん独学なんですか。
自分はどうせ引きこもってるし会話なんてしないんですけど
英語が好きで勉強してます。
でも、発話しないと英語全体が伸びないって言われて、週に一回だけ某スクールに通ってます。
それがグループレッスンで辛い。
四畳半くらいに15人くらい入れられて辛い。

233:鬼藤幹夫
19/04/14 20:43:57.20 eFUQnrJm0.net
>>22
ワイはひとりぼっちです。
英文解釈が好きですが今は英文法を勉強しています。
今日は勉強してません。

234:鬼藤幹夫
19/04/14 20:44:52.78 eFUQnrJm0.net
>>229
間違えました。228に返信したかったのです。

235:のんまると
19/04/14 20:48:41.82 Y/KdKXio0.net
>>229
おつ〜

236:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 20:58:03.42 Y8mShizd0.net
>>228
外国人と話したくないと思ってるから独学です。
英語を読めるようになりたいだけで。そのために発音の練習を少しはするけどそれだけですね。

237:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 21:03:10.80 VbNaySeX0.net
229さんお返事ありがとうございます。
英文解釈とは、チャート式英文解釈法のことですか。
自分がやってるcore1900とどっちが難しいでしょうか。

238:名無しさん@英語勉強中
2019/04/1


239:4(日) 21:06:49.70 ID:VbNaySeX0.net



240:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 21:21:20.34 Y8mShizd0.net
>>234
英語を勉強してると言ったら留学したら?とか、外国人嫌いに喧嘩売ってるのかと思うけど少数派なのは間違いないから黙ってます。
実践経験なくても英語を聞けるようになる証明をしたくて意識して実践は排除してます。
>>234さんも無理しないでね。

241:鬼藤幹夫
19/04/15 07:08:17.82 XzAJ3yHH0.net
>>233
英文解釈はSVOCMを振って和訳する作業です。パズルみたいで楽しいのです。core1900は知らないのでよくわかりません。

242:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 08:25:45.84 XmXGtMOc0.net
>>228
発話したかったら、独り言をごちていればいいと思うよ。嫌なことはやらない方がいい。
英語を勉強したら伸びないって言われてるのは知ってる?
英語で勉強した方が絶対に伸びる。
つまり好きなことを英語で勉強する。自分は今英語で3Dcadのレッスンを受けている。
もちろんCADはマスターできるし英語も上手くなる。1000レッスン以上あるけれども
youtubeだからタダだしね。

243:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 08:34:00.28 ixp8JXVWa.net
今はインターネットの普及により英語で説明された文法サイトとか読み放題だし、基礎から英語で勉強出来るね。

244:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 08:45:18.74 XmXGtMOc0.net
大学の語学専門の先生がyoutubeで無料で教えているのに、わざわざ英語学校のレベルの低い
教師に習う必要なんてないと思う。

245:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 11:06:15.44 WP3l7r9r0.net
youtubeで英文法講義のおすすめチャンネルがあれば教えてください。
当方準2級をやっと取れたレベルです。
英文法は大岩を2週目終わったところです。

246:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 12:30:13.53 2dDMtWHad.net
>>228
何と言う教室なんですか?
私が体験した所は休みの日で5人もいませんでした。

247:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 14:20:51.34 XmXGtMOc0.net
>>240
lucy
URLリンク(www.youtube.com)
とかどう? lucyの友達のAnnaもおもしろい。あとはvanessa alishaもよく聞いていた。
最近はleilaを聴いてる。
youtube english vanessaとかで検索したら山のようにでてくる。凄い聞きやすい英語
なのでnewsとかが聞き取れなくても彼女たちの英語は直ぐに聞き取れるようになる。

248:鬼藤幹夫
19/04/15 17:19:14.67 XzAJ3yHH0.net
『渡辺のとことんわかる英文法下』
第12講関係詞(2)を途中まで読みました。
関係副詞はなかなか手強いですね。

249:のんまると
19/04/15 17:43:58.92 +cCWmNDW0.net
>>243
おつ〜

250:鬼藤幹夫
19/04/15 17:48:09.38 XzAJ3yHH0.net
>>244
あり〜〜

251:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 20:29:53.17 WP3l7r9r0.net
>>242
ありがとうございます。海外動画は頭になかったので挑戦してみます。

252:鬼藤幹夫
19/04/15 22:52:52.21 XzAJ3yHH0.net
ブックオフに行ったら入荷してたので買ってしまった。
いつかやりたいなと思っていた本。
760円と定価と半分。
やったぜ!
URLリンク(i.imgur.com)

253:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 22:57:47.45 4I2IFDli0.net
>>237好きなことが英語です。
英語は好きだけど、対人恐怖だから他の人と一緒のレッスンが苦痛です。
しかも肩がぶつかりそうなくらいのスペースで。

254:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 23:52:18.97 XmXGtMOc0.net
自分はそういうのは無理だけど、好きだから続けられるんだろ。それはそれで良い練習になる
から、週一回くらいなら対人恐怖の治療と英語の修行と思って続けたら? 一石二


255:ケだぜ。



256:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 00:14:26.71 97ifHMmn0.net
こんな懐の深いスクールがある。お勧めだ。
DMM.COMのリンク先AV会社の販売商品に「下校途中の小●生を付け狙い拉致ってレイプ誘拐ドキュメント」がある。
一方、DMM.COMのDMM英会話はKIDS英会話をやっている。
ふところが深い。
まことに稀有な存在で非常に貴重だ。英会話部門は開始から赤字続きだが、がんばってもらいたい。
なお、"下校途中の小●生を付け狙い拉致ってレイプ誘拐ドキュメント"
は是非ぐぐって内容を確かめてほしい。

257:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 00:14:30.70 yYiywhjs0.net
>>248
ていうか何でそんな奴隷船のコンテナの中の黒人みたいな密度で英会話やらされてんだよ(笑)

258:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 00:15:35.67 yYiywhjs0.net
>>247
しかし今までの200円とかと比べるとかなり高級品ですねぇ

259:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 01:27:11.80 vmbqloYe0.net
>>250
こら、キチガイ、またDMMスレを埋めただろ。
Camblyってそんな怪しいスクールなのか?
俺は、DMMは新学期で生徒が増えすぎたって書いた。
お前が前に言ってたけど、Camblyは予約し放題なのか?

でも、お前が懸念してたように1年契約しか受け付けないんだよなw
「DMMからCamblyに移っても、途中でスクールが潰れる危険性があるんだよな。
だから、移れない」
と、かつて、キチガイはDMMのキチガイ生徒だった時に嘆いてたよなw
それで、Camblyに生徒を集めようとなりふり構わずってか?
キモイオッサン、そんなことを気にする暇あったら
はやく4コマ漫画を英語で説明できるようになって
英検準1級合格してみたら?
英語の実力が付かないのに、スクールに金を落とし続けることこそ
時間と金の無駄w

260:鬼藤幹夫
19/04/16 04:37:04.91 uj8/1/ff0.net
>>252
200円になるのを待っていたら売り切れてしまう場合があるので買ってしまいました!

261:のんまると
19/04/16 11:30:05.18 4GUO+2Hsp.net
>>247
その本は難易度高いと思いますが、解説しっかりしてるからいい本だと思いますよ

262:鬼藤幹夫
19/04/16 15:09:24.60 oxW/SHAka.net
>>255
難しそうだなとは思ってました。がんばりまする。
とことんわかる英文法
第12講関係詞の後半を読みました。

263:のんまると
19/04/16 15:37:10.86 4GUO+2Hsp.net
>>256
おつ〜

264:鬼藤幹夫
19/04/16 17:52:48.54 uj8/1/ff0.net
>>257
あり〜〜
第13講比較(1)を読みました。
比較は暗記が多いので辛いです。

265:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 23:49:18.08 qKDi6hD70.net
ぼんやり繰り返すのではなく暗記する勢いで頭に叩き込むと効果あるって最近気付いた。
多読も良いけど暗唱出来る文章がいくつかあると話せるようになる気がする。

266:名無しさん@英語勉強中
19/04/17 19:55:03.57 t2uGR9gp0.net
今日は伊豆大島についての記事を読んだ
非ネイティブの人が書いたのかもだけど表現に遊び心があって面白かった
おかげですんなり読めて感想も書けた

267:のんまると
19/04/17 20:07:58.32 OKXBNEmz0.net
>>260
おつ〜

268:鬼藤幹夫
19/04/17 22:18:34.58 YMcsLfyB0.net
>>259
そうですね。
>>260
おつー。

269:鬼藤幹夫
19/04/17 22:22:24.37 YMcsLfyB0.net
今日は『英語構文必修101』(渡辺寿郎著)の動名詞と比較のところを読み、慣用表現の復習をしました。
明日はとことんわかる英文法に戻りたいです。

270:のんまると
19/04/17 23:29:01.39 OKXBNEmz0.net
>>263
おつ〜

271:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 01:17:34.76 hQ6BlQVk0.net
中高大と中ぐらいの凡人の学生時代を送った俺だが、
その時に文法だけはマスターして今でも覚えてるだろwと甘く見てたけど、
今文法を勉強していて気付くのは50%ぐらいしか理解してない覚えてないって事でドン引き。
皆んなも文法再チェックしろって。後文法も構文とか暗記の要素が多いなあ。

272:鬼藤幹夫
19/04/18 08:48:14.93 ObapmSGe0.net
>>264
あり〜〜
>>265
はい、慣用表現の暗記が苦痛です。すぐに忘れちゃうし。

273:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 09:27:22.58 OQOFaKQna.net
>>259
自分が母語をどうやって話しているかを考えればよい。
今まで聞いたり読んだりして頭の中に入っている膨大な日本語のフレーズから、その時に必要なフレーズを引き出して一まとまりの文章に組み立てて発話する、という作業をほとんど無意識下でやっているのだ。
外国語の場合はまず頭の中に膨大なフレーズを叩き込む努力が必要。そのフレーズをどう組み合わせたらいいのかというルールが文法。母語の場合はそのルールは自然に覚えるが、外国語は何せ聞く読む量が少ないから意識的に習得する必要がある。
要は膨大なインプットがあってはじめてアウトプットができるということ。

274:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 09:29:22.63 sDI6hFFv0.net
買っただけのDUOをやりはじめようかな

275:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 14:07:53.56 9DlKr0za0.net
まだそのままにしておけ

276:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 15:23:31.52 Q4LqWCGT0.net
日経のLissNっていうアプリおすすめやで〜
記事の内容自体も面白い

277:鬼藤幹夫
19/04/18 16:07:34.10 ObapmSGe0.net
>>268
がんばて〜〜

278:鬼藤幹夫
19/04/18 16:31:18.51 ObapmSGe0.net
『渡辺のとことんわかる英文法下』
第14講比較(2)を読みました!
比較級と最上級の書き換えなどで頭の中がごちゃごちゃになりました!

279:のんまると
19/04/18 17:18:36.40 uk3jEPv4p.net
>>272
おつ〜

280:鬼藤幹夫
19/04/18 17:50:03.12 ObapmSGe0.net
>>273
あり〜〜

281:鬼藤幹夫
19/04/18 18:14:40.45 ObapmSGe0.net
『英語構文必修101』で比較の構文を復習しました。
構文集の方がシンプルにまとまっていていいですね。

282:のんまると
19/04/18 19:23:56.71 SPzcqG940.net
>>275
おつ〜

283:鬼藤幹夫
19/04/18 19:41:25.72 ObapmSGe0.net
>>276
ありー

284:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 22:27:43.44 fHDuqfaT0.net
おつとありはもういいよ

285:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 22:59:09.61 Wk2QPqDq0.net
>>278
おつとありのないスレに移動すれば済む話。
1つくらい、こんなスレがあったって良いじゃない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1839日前に更新/259 KB
担当:undef