和製英語を撲滅する会 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@英語勉強中
19/03/08 19:25:28.60 XXXcbpSb0.net
「うそ、英語っぽいけど英語じゃないっ!?」
英語学習の妨げになる紛らわしい和製英語を我々が滅ぼしていきましょう。

614:名無しさん@英語勉強中
19/09/08 12:43:02.60 757UQi/Ea.net
チャージもリロードも大して変わらん気もするけどな
もっと素直な言い方はなかったのかと思うね

615:名無しさん@英語勉強中
19/09/08 15:33:28.62 BiQfMWP60.net
>>614
普通はTop up , reloadじゃない?英語圏ではこの意味でchargeは普通使わないけど、意味はわかるってところじゃないかなあ。

616:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 14:03:45.98 C+LrH78600909.net
「ワンマンバス」だって「one man bus」だったり「conductorless bus」と表記する場合と、複数のパターンがあったりするからな。
ネイティブでもアメリカの一部地域のように公共の交通機関がない地域では「そんな言葉なんてない」という人もいるだろうし。


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1726日前に更新/180 KB
担当:undef