和製英語を撲滅する会 ..
[2ch|▼Menu]
24:名無しさん@英語勉強中
19/03/10 02:39:24.84 +8vOW6qUa.net
コアイメージを根拠にチャージが通じると主張する人も少なからず存在する
が少なくとも英会話講師や英文校閲者はそれを認めてない
確かにchargeの語源は荷を積むでコアイメージの考え方としては間違いはない
ただコアイメージを重視しすぎる人はその後の用途から生まれた傾向というかベクトルを軽視しがち
突進や請求や弾丸の詰め込みの使われ方からも見えてくるがその本質には単なる積載ではなく強制力や負荷の存在が垣間見える
満たすという充足感を与えるようなものとは意味合いの上で大きく隔たりがあり既にクレカを使う意味の別用途で頻繁に使われてること
少なくともこれが国際英語として否定される要因の一つだろうと理解してる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1734日前に更新/180 KB
担当:undef