【NHK/BS1】ABCニュー ..
[2ch|▼Menu]
524:名無しさん@英語勉強中
21/03/10 18:46:20.49 86/IWyjr0.net
>>523
1月14日のwhip votesの回ですね
イギリス英語の綴りがoffence だから字幕作成者がうっかりしてたとか

525:名無しさん@英語勉強中
21/03/17 12:51:48.51 W4MI9d7x0.net
stimulus check「給付金」。
1,400ドルの給付金が口座に振り込まれ始めた
わが家の家計は大助かりです
今回の経済対策は特に家庭に恩恵をもたらす
400万人以上が貧困から救われる
↓ところ変われば見方も変わる例、昨日の日経新聞の夕刊記事
個人は臨戦態勢を強めている。
「軍資金」は政府から届く1400ドル(約15万円)の小切手だ。
「もうStimmy(スティミー)は届いた?」。
オンライン掲示板「レディット」の個人投資家コミュニティー「ウォールストリート・ベッツ」。
ゲームストップ株騒動で一躍有名となった「板」上では、新型コロナウイルス対策の一環でバイデン政権が実施する現金給付が話題になっていた。
Stimmyは「Stimulus Check(景気刺激策の小切手)」の俗語だ。
投資家の回答を集計したところ、今回受け取る給付金のうち平均で37%を投資に回すという。
同行のストラテジストがアンケート結果を基に推計すると、株式市場には1700億ドルもの資金流入が見込める。
米株式市場では個人の売買が全体の2割を占めるとされ、その影響力は無視できない。
「昨年の給付金を投資につぎ込み、ホームレス生活から脱却した」「保有株の値上がりで学生ローンを返済できた」―。
掲示板レディット上にはこんな「美談」が披露され、参加者に投資を促している。
ヘッジファンドによる株式市場のカジノ化を批判する民主党左派が、「目玉政策」現金給付によって一部の個人を投機に向かわせているのは皮肉だ。
ウォール街も給付金ラリーでもうけの機会を狙っている。
URLリンク(www.nikkei.com)

526:名無しさん@英語勉強中
21/03/19 12:14:37.29 eXqtgiKS0.net
3/27で終了とかショックだわ。また復活してくれないかな。

527:名無しさん@英語勉強中
21/03/19 13:59:00.32 obTrXIq90.net
『番組終了のお知らせ
「攻略!ABCニュース英語」は3月27日をもって終了となります。
長い間のご視聴、ありがとうございました。』
衣替えし、新たな番組になることを期待

528:名無しさん@英語勉強中
21/03/19 15:58:40.65 MesisdUB0.net
あら〜

529:名無しさん@英語勉強中
21/03/19 16:28:01.58 Q5/ZAisj0.net
マジかよ!
なくなるとはな。
まあ、スタッフに頭のおかしい人が回されてたような感じだったから、そろそろこの番組もヤバいんじゃないかなとは思っていたが。

530:名無しさん@英語勉強中
21/03/19 16:33:17.12 Q5/ZAisj0.net
長い間のご視聴と書いてあるからには、もう衣替えもしないで全面中止だろう。
20年以上は続いていた番組だから残念だな。
最初の頃は本当にいい番組だった。

531:名無しさん@英語勉強中
21/03/19 16:35:21.47 Q5/ZAisj0.net
あれだけ頭のおかしい変な放送をしてれば打ち切られるのも当然だろう。
案の定だな。

532:名無しさん@英語勉強中
21/03/19 16:45:46.92 Q5/ZAisj0.net
トランプ絶対に許さない潰してやるとばかりに反トランプキャンペーンを番組内で繰り広げたあげく、バイデン大統領が誕生してみれば、トランプ以上に反中政権。
中国共産党工作員からしてみれば、こんなのやってられねえよ!と番組を放り出したんだろう。
何と分かり易い軌跡だろうか。
最後は中国共産党のプロバガンダに利用されただけだった。
往年の純粋な番組利用者からすれば、実に残念至極な結末だったな。 

533:名無しさん@英語勉強中
21/03/19 16:59:12.63 Q5/ZAisj0.net
今後、アメリカと中国の関係は、ますます厳しくなっていく。
北京オリンピックも来年に予定されているが、おそらくアメリカを始めとする先進国やほとんどの国々はボイコットすることになるだろう。
そうなると、ずっと反中報道をしていかないとならなくなる。
それに耐えきれなくて番組自体を無くしてしまうんだろうな。
番組を私物化した成れの果てとしか言いようがない。

534:名無しさん@英語勉強中
21/03/19 23:47:14.20 oRfm7ZSsX
26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語
URLリンク(agroro.com)
【こんな僕が】フリーランスエンジニアで月収100万円を達成した5つの方法
URLリンク(takablog358.org)
ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
URLリンク(boxil.jp)
月収90万のITフリーランスプログラマー・SEが選んでる在宅案件はこんな案件です
URLリンク(arma-search.jp)
フリーランスの年収は平均いくら?年収1000万円以上の割合とは
URLリンク(freelance.levtech.jp)
フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
URLリンク(www.buntadayo.com)
ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を
デザイナー社長船越良太に聞いてみた!
URLリンク(tokyofreelance.jp)
2021年最新版 エンジニアの平均年収はいくら?全体平均と比べて○○円も高い!
URLリンク(coeteco.jp)
【高すぎると不利】もっともコスパの良い年収は?「最適年収」3パターンについて解説
URLリンク(liberaluni.com)

535:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 13:43:43.74 1lGbm69y0.net
同じゴミ収集員の人を前回見たのはいつだったか
笑顔が輝くほど綺麗な人

536:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 18:03:52.48 IUA5S7l2a.net
>>535
2020年08月21日ですね。

537:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 18:13:39.12 IUA5S7l2a.net
>>530
ニュース英語レッスン:1995年10月〜1998年3月
ABCニュースシャワーの初回:2003年3月31日
「20年以上は続いていた番組」ということは、1998年4月〜2003年3月に同じような番組があったのでしょうか? NHK BS見てなかったのでわからんのです。

538:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 20:09:18.59 Y92XKAQP0.net
この番組とニュースで英語術のおかげで英語力が格段にUPしたんだけどなぁ
ま、全部の放送の動画を保存してあるから、これからはそれを繰り返し学習するけど

539:名無しさん@英語勉強中
21/03/21 01:16:23.39 KaVEBcFX0.net
せめてアーカイブはしばらく残して欲しい

540:名無しさん@英語勉強中
21/03/22 10:00:30.52 Xl72BgYh0.net
>>536
それ覚えてる、27日までもう新作は作らないのかな?
毎年この時期は春休みで番組休止だが、まさかの番組終了。。。

541:名無しさん@英語勉強中
21/03/23 08:42:04.76 sMxaVxAgM.net
David?( ;∀;)

542:名無しさん@英語勉強中
21/03/23 18:26:42.16 jWprvcf80.net
>>536
わざわざありがとうございます。

543:名無しさん@英語勉強中
21/03/23 22:23:17.60 6vnOxHkH0.net
今日のは2020年11月04日の再放送です。

544:名無しさん@英語勉強中
21/03/23 22:23:40.97 6vnOxHkH0.net
2020年度番組表 URLリンク(www.nhk.or.jp)
2021年度番組表 URLリンク(www.nhk.or.jp)
見比べても英語学習番組はなさそうですね。
ABCニュースシャワーは2006年3月で一端終了、11月に復活、こんなふうに復活してくれるとありがたいのですが。

545:名無しさん@英語勉強中
21/03/23 22:39:05.86 f6ZqiLHu0.net
NHKは受信料引き下げとセットで、BS放送のチャンネル数削減が俎上に上ってる
2023年度にBS1/BSP/BS4Kの3波のうち、BS1とBSPを統合する形で削減するらしい
そうなると残念ながら、この手のニッチ番組が削減の標的になるんだろうな

546:名無しさん@英語勉強中
21/03/24 00:14:14.54 kj8utphX0.net
(´;ω;`)

547:名無しさん@英語勉強中
21/03/24 01:51:22.35 GG/7r4O90.net
>>544
攻略になって、4月に復活してたよ。
木幡あつこ以来20年以上見てきた視聴者にとっては、残念ですな。
最後は、作り手にあんなに番組をおもちゃにされた挙げ句、こんな唐突な終わり方をするとは。
もっとマトモな終わり方をしてもらいたかったよ。

548:名無しさん@英語勉強中
21/03/24 01:55:37.44 GG/7r4O90.net
ああ、2006年の時か。
失敬。
今度はダメだろうな。
この番組は、今はあまり大切に扱われていない感じだし。
儲かりまくってるくせに、必要経費からカットしていくんだね。
自分達の給料からカットしていけばいいのに。

549:名無しさん@英語勉強中
21/03/24 11:11:30.30 pvfgiq/wM.net
4月からはニュースで英語術をお楽しみください

550:名無しさん@英語勉強中
21/03/24 18:39:18.07 oChl/sZv0.net
今日のcanvassも再放送だから最終日まで同様かな

551:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 14:04:28.42 6MUmoE0v0.net
今日も再放送、春休みモードだし、新作なしで番組終了か、残念

552:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 17:54:11.24 NGHurBMF0.net
本家のサイトで代用するしかないな
URLリンク(abcnews.go.com)

553:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 20:41:11.73 rtoONVWi0.net
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
>「攻略!ABCニュース英語」は3月27日をもって終了となります。
マジか、、、
CNN10も英語字幕なくなったり何だかなー
NHKで唯一見てるのがこの2つなんだけど・・・

554:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 03:57:26.79 hj1w1mq80.net
NHKを見るなというのが、NHKからのメッセージなんだろうな。

555:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 12:00:08.35 4E7dcpuN0.net
ABCニュース英語みたいな良番組をリストラするより、他に経費削減はあるだろ?
特に野球のメジャーリーグ中継、NHKの年間の負担額はブラックボックスだが25〜50億円超と言われてる
スカパーとか民業を圧迫してるし、垂れ流し放映してる野球中継の方を削減しろと言いたい!

556:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 18:46:08.38 vynMoeT4M.net
>>553
>>552のサイトの字幕でお勉強だ!

557:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 20:10:35.71 KesS1fXc0.net
ヽ(;▽;)ノ

558:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 21:10:47.51 dKlzO5Mc0.net
もう〜変な政治色を出すから
我々語学学習者が迷惑を被るのよ!
もう最初っからAmerica Strongだけ
やっときゃ良かったのよ〜‼︎
バカバカぁ〜
こうなったらダイアンそいやーから
再放送してよ〜‼︎

559:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 10:46:03.49 Ymuut7FU0.net
大相撲中継がある時は、15時20分からABCニュース英語をみて
15時25分から東京マーケット情報をみるのが日課も、金曜が最終回とのことで言葉を失った
受信料は年間前払いしてるが、この有様では半額くらいに引き下げないと割に合わない
NHKの前田会長はみずほ銀行の元会長、語学のみならずマーケットも造詣が深いはずなのに、残念としか言いようがない

560:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 11:52:59.20 HwaZuTYe0.net
20年以上続いてきた番組なのに、何も別れの挨拶がなかったな。
杉田先生みたいに一言言うべきだろうに。
最後のスタッフは常識もない人だったんだな。
この番組が可哀想だわ。

561:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 17:36:51.59 6POe602X0.net
最後はちょっといい話で締めたな

562:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 20:53:41.82 fW2W2eAS0.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

563:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 20:21:05.79 xzVOUXh00.net
CNN10も終わったかー・・・
はー
攻略ABCニュースの中の人Twitterで感謝述べてるね

564:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 22:12:24.54 sNCjob2Za.net
CNN10はyoutubeとかで見られるけど
ABCニュース英語がなくなるのは寂しい

565:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 00:08:07.65 GD0qNW9C0.net
15:00くらいにある5分間のABCニュースだけは生き残った。これは相撲があるときは
放送されないんだけど。
CNN Student Newsもニュースシャワーも終わりにするのなら、この番組だけでも
字幕をつけるなりして学習番組の体にしてほしいわ。

566:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 06:56:14.20 0tlwKNBd0.net
確かに今はネットでいくらでも見れるけど、テレビで録画したほうがくつろいで気楽に見れるんだよね。

567:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 23:10:46.99 YbcbEsE10NIKU.net
打ち切りを今知って来た
残念でしょうがない
酷いわ

568:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 23:55:31.59 GCal32QR0NIKU.net
頭Qアノンなバカどもからの抗議が酷かったんだろうな

569:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 00:43:05.26 NitjjPT40.net
(´;д;`)

570:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 02:21:42.90 vxvKVDOX0.net
バイデン政権で中国万歳になるかと思ってたら、毎日対中批判ばかりで取り上げるニュースが無くなったからだよ。
この番組を左翼プロバガンダ番組にしていた連中としては、番組自体に意味が無くなったので番組自体をぶち壊しただけ。
往年の番組ファンにとっては、番組をおもちゃにされて滅茶苦茶にされたという思いが残る結果となった。

571:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 02:48:01.92 swYeNI910.net
確かに中国の人権問題に関するニュースとかは全くと言っていいほどなかったな
最近はウイグル問題を巡って欧米諸国が対中制裁を課すなどして、このニュースが世界的な関心事に
なってるのに、一度も取り上げられないのはあまりにも不自然だった

572:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 04:42:28.89 LUSJPyeT0.net
英語はなかなか上達しないけど、
この番組は毎日録画してたのになあ
めっちゃいい学習素材なのに、終わってしまうのは残念
後継番組ないの?
でも、アメリカの政治の話題ばかりなのが自分は少し嫌だったかな
もっと身近な話題とか、科学系の話題も入れて欲しかった

573:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 07:54:09.81 vxvKVDOX0.net
昔はそういう話題も多かったんだけどね。
最後は、アンチトランプばかりの放送に終始してたのが、残念。

574:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 10:49:47.42 YnmoWg5u0.net
>>573
あんたは三大ネットワーク向いてない
FOXニュースあたりを見てればいいよ

575:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 11:36:08.92 vxvKVDOX0.net
>>574
残念ながら見てるよ。
でも、所詮テレビ。

576:名無しさん@英語勉強中
21/04/04 19:13:31.10 tpUS/GZ/00404.net
PBSnewshoureとABCnight line みてる

577:名無しさん@英語勉強中
21/04/04 19:14:43.62 ylIhCIS900404.net
NewsHourは大分前から字幕が無くなった

578:名無しさん@英語勉強中
21/04/04 23:48:26.72 oIg19fDN0.net
【バイデン政権】ブリンケン国務長官「トランプ氏の対中国強硬姿勢は正しかった」
スレリンク(newsplus板)
こういうのを放送したくないから、番組自体を無くしたんだろ。
中国の犬だな。

579:名無しさん@英語勉強中
21/04/04 23:50:07.87 oIg19fDN0.net
日本で行方不明になる子供が増加 中国人に誘拐され臓器売買されてる(画像あり)
スレリンク(news板)
こんなことばかりする中国を支持するなんて、頭がくさってるんじゃないの。

580:名無しさん@英語勉強中
21/04/08 20:56:20.00 i3AlXNZ60.net
【速報】 バイデン、トランプが建設中だった国境の壁、建設再開
スレリンク(newsplus板)
バイデンは、トランプ路線に乗り換えたみたいだな。
結局トランプは口が悪いだけで、やってることは正しかったことになるな。
コロナ対策は論外だったけど。

581:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 05:44:57.95 hnvRY5ix0.net
>>580
ソースがワシントンタイムズ(統一教会)なんだけど…

582:名無しさん@英語勉強中
21/04/29 13:52:47.21 4BmsJXJl0NIKU.net
トランプもバイデンも要らないから
America strong の回だけ集めて再放送希望
(殺伐としたこの時期に心の休息を...)

583:名無しさん@英語勉強中
21/04/30 10:17:57.08 DRJWRzDP0.net
早く復活して、バイデン演説流せよ。
習近平は独裁者と罵倒したらしいな。

584:名無しさん@英語勉強中
21/05/01 18:20:30.36 3IPQVcphM.net
>>577
youtubeなら平日は英語字幕つくやん
つかないときもあるけど

585:名無しさん@英語勉強中
21/05/20 12:29:59.24 oiP1IJJr0.net
Davidの声ワールドニュースでほぼ二ヶ月ぶりに聞いた
毎日のように耳にしてた声だから何とも言えない気持ちに

586:名無しさん@英語勉強中
21/05/20 21:44:16.43 AKDophoB0.net
ダイアン・ソイヤーじゃなくなったからNHKはこの番組切ったのかなあ?なんて思う
NHKがデヴィッドに取材してフリップに答え書いてもらう特別回とかあったのに残念で悲しい
その回の録画を無くしたのも悔しくてたまらん
この番組の意義を答えてくれてたんだけど覚えてねー(;ω;)

587:名無しさん@英語勉強中
21/07/12 21:35:22.18 0Uh3fgUxk
いつ復活するんだー!!
待ってるぜ。

588:名無しさん@英語勉強中
21/09/13 00:49:11.48 hznNGQLu0.net
David?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

574日前に更新/188 KB
担当:undef