at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@英語勉強中
18/08/10 11:07:14.35 g9X7huES0.net
>>332
あっ、なんだ。 /z/の音を聞き取れない人だったんだ。
魔境の境地とやらをもう少し聞いてみたかったんだけど、話しが
合いそうにないから、もういいや。
米なんか食ってるからリスニングが伸びないんじゃないか?
そんなだから英語で苦労するんだよ。w
肉食えよ、肉。
もうすぐ民明書房から「英語肉〜その知られざる800のメソッド」が
発売されるから買ってくれよなっ!!!
副読本「日本人英語は稲作時代に遡る米国の呪いか!?」もあるぞ。

351:名無しさん@英語勉強中
18/08/10 11:41:24.09 p16eyAhM0.net
>>335
ばーかw
聞き取れないというのと、発音しなくても通じるということの区別もつかないのか 君はw

352:
18/08/10 11:49:48.63 CfT+A6770.net
>>332
!!
たまげたなあ…。

353:名無しさん@英語勉強中
18/08/10 12:16:17.56 g9X7huES0.net
>>337
意外と幸せになれるメソッドなのかもしれないっすね、、、本人は。
命名: 自分に聞こえない音は発音しなくてOKメソッド
  (またの名を「全部聞き手にしわ寄せしちゃえ〜!」メソッド)

354:名無しさん@英語勉強中
18/08/10 19:50:59.00 GGdGwM7X0.net
>>320はいいセンいってたのに>>332でつまづいた

355:名無しさん@英語勉強中
18/08/10 20:11:04.49 SzhmFvce0.net
>>320
「日本語の発声法、呼吸法、喉の筋肉の使い方、口内の様子」と「英語の発声法、呼吸法、喉の筋肉の使い方、口内の様子」を可能な限り主観を排除して文章にしてくれ。
それと裏付けるデータを出してくれ。

356:名無しさん@英語勉強中
18/08/10 23:48:18.43 pZV90FJV0.net
上の岡山の子とか、この大山琉杏とか
聞いてて思うのは
これからは帰国子女じゃなくても
完全な発音で英語が話せる日本人
が増えていくんじゃないかと思う。
jpopでもちゃんと英語が歌える
のが当たり前になるんじゃないかな。
今までは音楽業界にたぶん
発音指導できる人がいなかったんだろうね。
これからは変わってくると思うよ。
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

357:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 00:36:06.81 pei9gDWcd.net
音声学では、ネイティブみたいなしゃべりにならないことは
確定なんだし他のことを考えようよ。
NHKエディケーショナルの番組はどう。
英語の息の吐き方を説明してたりもするよね。
子供向けだけど、結構参考になる。

358:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 00:46:08.40 YL5r2cnU0.net
この子の発音綺麗だと思うんだけどどう?
内容も嫌味が無くてすんなり入ってくるし、此れで発音の勉強してみようかと思うんだけど。
URLリンク(m.youtube.com)

359:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 00:52:05.47 pei9gDWcd.net
>>343
カナダで英語を学んだ子だよね、良いと思うよ。
発音を良くするには、視覚情報である文字からじゃ無くて、
まずなにより音から入れという方法論も的を射てる。

360:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 00:53:35.99 YL5r2cnU0.net
343だけど、同性から見ても感じの良い女の子で好感度高いから、何度見ても飽きないんだよね

361:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 00:56:02.93 YL5r2cnU0.net
>>344
良かった!
最近発音インスタグラムに上げてるとのことだけど、インスタグラムってなんか見づらくて苦手
まずはYouTubeでやってみようかな

362:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 01:02:07.36 pei9gDWcd.net
>>346
この子は日本語話者が英語を話すうえでの、気をつけるべき違いを
うまく説明していると思うよ。
とりあえず始めてみて、他のことは後から考えれば良いさ。

363:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 01:13:05.95 YL5r2cnU0.net
>>347
頑張ってみます!
あと気になるのは、やはりYouTubeのイムラン先生かな

364:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 01:53:54.34 jwXCpB+qa.net
バイリンガールってngaとgaの違い分かってないのか?

365:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 10:11:39.91 mESj6xJrM.net
発音は正確じゃないけど洋楽をすごくそれっぽく歌える人たまにいるけど、ああいうリズム感というか音への感度が高い人が人がしっかり発音覚えたら綺麗な英語を話せそうだ

366:
18/08/11 11:10:22.07 rgV9QadH0.net
>>312
結局時間が取れなくて録音して検証はできませんでしたが
v を発音したはずなのに p や b に聞こえてしまうことがあるのは
おそらく(←大事)v から z への移行に伴って上歯が下唇から離れる際
「ミチッ」とか「メッ」のような m 系の音が偶発的に発生するからだと推測。
僕は f や v を発音する時下唇を噛みに行かず(下唇を内側に巻き込まず)、
上歯が接触するのは下唇の裏側なので上歯が接触するのは湿った粘膜。
vz 発音時4〜5回に一度この現象が起こるようです。

367:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 11:19:30.51 39r/KbMT0.net
>>349
あの人explain about とか言ってるし、そもそも英語のネイティブじゃないからね

368:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 11:24:46.46 39r/KbMT0.net
大東文化大かどっかの英語の先生がやたらと発音に厳しいというのを聞いた
ブログも読んだらやたら批判的な記事が多かった
で、実際の本人の発音は ・・・? という感じだった

369:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 13:37:38.43 aUArIalB0.net
>>351
なるほど。 そう思って聞いてみると、確かにそのように聞こえます。
口元からマイクまでの距離はたいていの場合、通常の会話における
話者の口から聞き手の耳までの距離よりも近いでしょうからね。
音が距離の2乗に反比例して減衰することを考えると、リップノイズの
可能性は大だと思います。
実はあの後、私も「ささやき声バージョン」をアプしようかと思って
録音したのですが、マイクの性能が悪く、マイクに直接ささやくように
してみたところ、リップノイズ乗りまくりで、、、
もー速攻でお蔵入りにしました。^^;

370:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 14:08:37.65 c1/h7FNpr.net
ひさびさに見たらスレ伸びてて驚いた。
まだ煽る人も居るのね。
まあ、学者を目指す人でなく、単に自分の発音の向上を目指すのなら結局はバランスだよね。
例えば、音声学的アプローチだけじゃもともとは音韻論的概念としての色合いが強い音節、硬音軟音、二重母音、オンセットとコーダの子音の違いなどがなかなか分からない。
逆に音韻論だけじゃ声門閉鎖音とか舌尖音とか分からない。
ちな、イギリスの音韻論の方がアメリカのより積極的に音声学的アプローチを取り入れる傾向があるね。
これは、イギリスの方がかつて植民地が多くてノンネイティブに英語を教える必要性が高かったから。
辞書の発音表記も発音


371:記号を先に取り入れた。 アメリカは植民地がハワイや太平洋の小島、フィリピンとプエルトリコくらいだったから英語をノンネイティブに教える機会はかなり少なかった。 なので未だに多くの辞書も独自の発音表記(音韻ベース)が多い。



372:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 15:09:20.10 mESj6xJrM.net
俺は英語の学び始め(やり直し)なので、発音から勉強してるのは、英語学習の土台作りのつもりだから
ネイティブクラスと遜色ないとかは求めてないなぁ
音の認識力を高めるために自分で近い音を出せれば良いというか

373:
18/08/11 15:23:43.29 rgV9QadH0.net
>>355
勉強になります。

374:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 16:50:04.10 pO4uojXWa.net
>>352
投稿してるアメリカ英語とイギリス英語の違い、
アメリカ英語ととオーストラリア英語の違い
って動画見たがネイティブじゃないのに普通に自分がアメリカ英語の代表ヅラしてんのなw
イギリスのウォーッアをワーッアとか改変するし
字幕とかも読みにくいしイマイチだったわ

375:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 21:04:04.49 aUArIalB0.net
>>355
なるほど、歴史を絡めると分かりやすいですね。
ところで、音声学の定番書籍というと竹林滋先生のものになるんだ
ろうけど、音韻論(特にイギリス系の)についての定番書籍で何か
オススメのものをご存じであれば教えてもらえませんでしょうか?
(イギリスの音韻論がどのように音声学的アプローチを取り入れて
 いるのか、少し興味が湧いてきたので。 イギリスの、、、と
 言ってしまうと洋書になるのかもしれませんが。)

376:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 22:44:07.50 hzzgcLux0.net
>>358
いやそんなの東京の人が関西弁を話せないの同じようなことでしょ…
シアトルに16年もいて間違いなく英語はアメリカのネイティブクラスに話せる人だし
あの人が日本人にとっての完成系の1つであることは紛れもない事実だよ
むしろそんな人がネイティブじゃないとか難癖つけられるくらいなんだから
日本にいながらネイティブクラスの発音を目指すことがいかに無謀なことかよく分かるね

377:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 00:03:04.64 ANxWDDmn0.net
いや個別の音を細かく言う人は、ネイティブを目指してないでしょ。
そんなこと気にしてるネイティブ、見たことないし。
実際に俺が習ったネイティブの発音の先生は、ネイティブとノンネイティブの最大の
違いは、リズムだといっていた。

378:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 00:21:03.63 wYupXkpba.net
>>360
いやそりゃネイティブクラスに英語の運用ができる人なんだろうけども
このスレの視点から見たらまた別の話
ボクシングの山根会長の外人訛りを外人訛りと認識してる人としてない人がいるだろう

379:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 06:24:48.29 55w/kyKBp.net
音声学は発音を良くするための学問ではないといいながら、発音を良くしたい質問者に音声学を説くというパターンを十年以上続けているのがこのスレ
間抜けすぎる

380:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 06:52:32.39 55w/kyKBp.net
最近は音韻学を崇める人がいるが、音声学と同じで発音をよくするのには役立たない

381:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 07:02:34.69 DN8FVcc4H.net
>>364
「音韻学」って
音韻学って中国の漢字音の変遷とかを研究する分野やで
言語学の「音韻論」のことシッタカしちゃったねw

382:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 07:06:30.91 55w/kyKBp.net
>>365
あっそう
その音韻論が発音をよくするのに役立たない事実は少しも変わらないけどね

383:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 07:12:32.37 hIdjVdbZ0.net
>>366
事実をという言葉を使うならソース出してよ。

384:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 07:23:28.27 c7yl0dhJ0.net
「音声学は発音をよくするための《=英語教育のための》学問ではない」
これは当たり前の話。 音声学や音韻論を研究している人たちに聞けば
1


385:00人が100人とも同意するはず。 しかし、発音をよくしたいと考えている質問者さんに対して、有用な 「根拠ある裏付け」を与えてくれる知見や調査、文献が数多くある。 裏付けがあるかどうかが、「声質が云々」とか、「聞こえたとおりに 発音する(=聞こえない音は発音しなくてOK)」という魔境の産物とは 大きく違うところだろうね。



386:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 07:25:09.08 55w/kyKBp.net
>>367
毎度のパターンだね
君が役に立つことを証明したら?

387:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 07:51:57.35 55w/kyKBp.net
>>368
音声を扱っているのに、日本人と英語ネイティブの明らかな声質の違いを無視とは
それに聞いた音を再現するのは当然だと思いますが?
なんとなく聞こえるべき音が聞こえていないように思えます
英語ネイティブの音声はあなたにとってはいまだに魔境なんでしょうね

388:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 08:09:29.83 55w/kyKBp.net
喋り言葉の場合は地域性が大きく聞こえないどころか本当に発音されていないときもあるけどね

389:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 11:07:55.76 U3N4yu9XH.net
>>366
音韻学wとか真顔で言っちゃうぐらいだし、音韻論なんて勉強したことのない、
音韻論が何なのかも満足に理解できてないレベルの人でしょ?
全く知らないものを否定するのは無理があるってもんですぜえ
まずは音韻論の教科書の一冊でも読んだら?
そうすれば少なくても音韻論のことを「音韻論」と言えるようになるよw

390:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 13:09:10.83 55w/kyKBp.net
>>372
これまでやたら音韻論と言ってる人の発言が無意味でくだらないものばかりだからねえ
素晴らしいものだったらもう少し内容のある発言をするはずでしょ?
残念ながら音韻論という名前を覚えるのにも値しないレベルなんだよ

391:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 13:36:15.80 p0X6PozJ0.net
一連のやり取りを見て、発声が日本語のまま英語を含む様々な音を使い分けるには、音声学が
役立つのかもしれない、と思った。でもやっぱりここは英語に特化した発音スレッドなんだし、
ネイティブっぽく聞こえるカッチョイイ流れるような響いた発音(ネイティブ同士の早口の議論に参加できそうなやつ)を、
みんな最終目標にしているんじゃないかな。
そうすると音声学の人たちは、「英語の発音スレッド」というよりも、「音声記号の音を
使い分けて発音するスレッド」の方が幸せになれるかもしれないと感じた。

392:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 15:12:52.13 DzjVzaTY0.net
文字だらけのページで発音うんぬん語っても限界がある。

393:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 15:15:16.74 4Yn7adLi0.net
レスの内容でここまで実力が透けて見えるスレも中々ない

394:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 17:24:36.82 M4C52bXD0.net
>>374
「ネイティブっぽく聞こえるカッチョイイ流れるような響いた発音」は、ネイティブに違和感なく通じる発音を会得した後にしか得られないものだと思うよ。 このスレはそこに至るまでのためのものじゃないかと思う。

395:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 21:40:33.18 gDiQ11u0r.net
>>355
へえ

396:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 23:12:50.40 xw6Y2VZ60.net
音声学とか音韻論なんて意味ナシとこのスレで主張する人もある程度音声学とか音韻論を知った上で言ってるのかと思ってた。
うーん、全くの無知だったとはちょっと衝撃ですな・・・
2ちゃんのレス(特に英語音韻論の具体的な話なんて、そもそもこのスレではほとんど出てない)から自分の知らない何かを否定しちゃうとか、
ちょっとその感覚は、普通にヤバいと思うよ。

397:名無しさん@英語勉強中
18/08/12 23:33:51.58 QNSyhMFV0.net
音声学なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです
URLリンク(youtu.be)

398:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 06:27:40.98 TBB25uozp.net
>>379
音韻論の人は無理矢理話題に絡んできて本題からずれたことばかりしか言わない
無意味すぎるんだよね
昔音韻論を調べたときに発音の向上とは関係ないと判断したけど、それを強化する発言しか無かった

399:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 09:18:05.41 zj745P870.net
>>381
マジな話、音韻論を真面目に勉強したいと思ってるんだけど、
なぜ発音の向上と関係ないと思ったのか、その辺りの考えを
詳しく聞かせてくれないかな。

400:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 11:27:36.60 TBB25uozp.net
>>382
昔音韻論で見たのは
WikipediaのEnglish phonology
比較やら色々書いてあるが、色んな英語を聞いていれば気づくことが多い
もっと詳しい内容があっても正しい英語を喋る保証にはならない
研究者が論文を書き続けるには便利なテーマだろうなとは思うが、学習者にとっては役に立たない無用の長物という印象しかない

401:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 13:07:26.39 zj745P870.net
>>383
ありがとう。
なるほど、English phonologyのページをみた印象ですか。 確かに
いくつかのメジャーな訛りの特徴とかがどっさり書かれてて、自分の
使う発音をどうにかしたいという場合には、ジト目でふるい分けて
読み進めていかないといけないし、労多くして、、、という感じは
ありますね。
私(=音韻論未学習者)の場合は、少し前に話題になってたpre-fortis
clippingみたいなことも載っていたから、何かきっかけがあればそ
こから深く考えられるネタが出てくるんじゃないかと漠然と期待して
たりしてるので、質問した次第です。
(あっ、あと「こんな異音を使う人もいる」ってのを知っておけば、
多少リスニングの際に「この人の出身はここかな?」っていう雑学が
増えるってのはあるな、、、自分の発音とは関係ないけど。)
そういう意味では、自分の発音という観点から見た場合、音声学ほどの
有用性はないのかな。 音韻論に造詣の深い人から意見もちょっと
聞いてみたいところです。

402:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 13:08:47.77 AOyVdeM80.net
動画だとはやすぎてついていけん ゆっくりしゃべってくれる動画ないか

403:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 13:24:11.98 zj745P870.net
>>385
YouTube動画だったら、画面右下の歯車みたいなアイコンを押せば
「速度」ってメニューが選べるよ。
倍率は×0.75、×0.5、×0.25の固定だけど(×1.25、×1.5もある)。

404:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 13:33:32.85 1c5dVLv80.net
まず1.5倍速で聞き、それから1倍速に戻ると遅く聞こえるし、よい練習にもなるよ

405:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 14:34:05.09 /cAucLTs0.net
うー

406:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 17:07:35.77 d0xPCnfXM.net
自分の経験からも、英語のシラブル勉強は英語の発音上達に効果大だと自信を持って言える。
英語の音声の構造とかに興味がなくて、自分の発音改善だけが目的なら、音韻論の専門書を通読する必要はないと思うけど、
音韻論のシラブルの箇所は勉強しといて絶対に損はない。
日本語と英語のシラブルは根本的に違うから、ここを押さえないと良い発音になりようがないし。

407:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 17:14:04.37 7MpUiRbT0.net
>>385
大統領の演説

408:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 21:02:11.92 zj745P870.net
>>389
確かに、Wikipediaの音韻論ページの中ほどにある、音節のオンセットと
コーダの表は、「母音を挟まずに子音を連続して発音する練習問題集」として
有効だと思う。 あそこに挙がっているのをすべてクリアに発音できれば
子音の連続についてはほとんどOKってことになるだろうし(ただ、
コーダの最後の子音から、次の音節の先頭子音の連続って組み合わせは
あるんだろうけど)。
私が音韻論(と言えるのか?)で知ってることと言えば、音韻はその言語を
語る人々が認知する音の種類の集合で、その発音を表記する際には発音記号を
// で囲むけど、実際の「音」は[]で精密表記する。 ただ例えば同じ/æ/の
音でも地域や人によって発音が異なるため、イギリス英語だと/æ/=[a]だし
アメリカ英語だと/æ/=/æ/になる。
そして日本人は[ʌ]、[ə]、[ɑ]をすべて「あ」の音(日本語の/a/)として
聞いてしまう、つまり集合の記号を使うと、日本語の/a/∋{[ʌ], [ə], [ɑ]}だから
英語のリスニングに苦労するっていうことをわかりやすく表現できるってくらい。
そんなの音韻論じゃないやい!って言われそうだが、敷居もまたいでない状態の
認識なので許して〜! ^^;
で、上でも書いたんだけどpre-fortis clippingみたいな話が他にぽろぽろと
あるのであれば、「発音のコツ」ってーかノウハウとして使いものになるのかも?
と期待してたりするわけです。 実際どうなのかは勉強してないので不明ですが。

409:名無しさん@英語勉強中
18/08/13 21:07:45.99 zj745P870.net
あっ、
アメリカ英語だと/æ/=/æ/って書いたけど、/æ/=[æ]の書き間違いっす。
音節の分け方も音韻論なんだろうけど、あれも色々な流儀がある
みたいで、自分で完全に分節できる自信が無いから何も語れない、、、^^

410:名無しさん@英語勉強中
18/08/18 03:27:35.85 w8w3MDcG0.net
アメリカ人も言ってたことやけど
thsの音あるやん
あれどう発音するのかと尋ねたらthの後にすかさずsを本当に発音するんだと
日本人の俺にはtsという音に近く聞こえた

411:名無しさん@英語勉強中
18/08/18 03:57:33.53 4tucKhqG0.net
thとsがそれぞれ発音できてれば言えるようになって聞けるようにもなるのかな
dzもそんな感じでdの後にzを言うんだよね、tsもそうかな

412:名無しさん@英語勉強中
18/08/18 04:34:47.79 pKY2KATL0.net
‪あまり意識してなかったけど自分で発音してみると確かに舌の位置が違う
CarsとCards [z] vs [dz] URLリンク(youtu.be)
‪
How to Pronounce CARS vs. CARDS [ ForB English Lesson ] URLリンク(youtu.be)
thsはさほど難しくはないと思う
‪How to Pronounce "THS" sound - American English URLリンク(youtu.be)

413:名無しさん@英語勉強中
18/08/18 12:34:45.07 tZZhkwY1a.net
tsもネイティブは「つ」じゃなくてtの後にsを付けてる

414:名無しさん@英語勉強中
18/08/19 18:26:36.70 fR72/cOJ0.net
>>343
すごいかわいいね、この子
しゃべりかたも表情も声も

415:名無しさん@英語勉強中
18/08/19 23:38:06.10 xqF0U6D60.net
URLリンク(youtu.be)
これの男、純ジャパなら相当なもんだと思うんだけど、このスレ的にはどんな感じ?
料理とか包丁関係でたどり着いた動画です。下記動画など。
URLリンク(youtu.be)

416:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 00:23:53.55 ZrITh1uI0.net
>>398
刃の黒幕#1000→#2000→#5000→#8000→#12000→革砥、
このスレ的にも相当なもんだと思うよ。
ただ、ムラサキ#30000があれば満点だったんだけどね、惜しい!

417:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 08:46:54.61 hdHPww110.net
砥ぎはどうでもいいんだけどさw、ハーフじゃなかったらすごい英語力だなぁと。
顔立ちと雰囲気はハーフにも思えるが、日本語も英語も中途半端っぽくて何者なんだって感じw

418:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 11:24:06.69 hdHPww110.net
久しぶりにこのスレ来て伸びてないから不思議だったが、>>363みたいな話が出だしたからかw
俺も細かい発音記号やらの話題にはうんざりして遠ざかってたクチなんでね
ちなみにElsaとかいうappは発音練習に良さそうだよ
口真似だけでもどれだけ難しいかよく分かる。
age

419:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 12:21:14.58 YIubVbV9d.net
だって音声学のひとたち、他人の話を聞かねーんだもん。
ただ、英語の発音の実践における音の分解は発音記号で十分であり、
それ以上は必要ないと確信できたのは良かった。

420:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 12:36:26.37 YIubVbV9d.net
もし日本語を学ぶ外国人が、ひながな、あるいはそれに対応した
ローマ字を超える記号を使って音の分解をしようとしていたら、
そんなことはどうでもいいから、五十音順の読み方を、俺かCDを真似て覚えろと思うわな。
もちろん世界でもっとも発音が簡単な言語のひとつである日本語と、
そこそこ難しい英語とでは単純に同一視できない。
だけども、音声学の人たちのやり方で、日本語の音を身につけた外国人も、
英語を習得したネイティブの子供も一人もいない。

421:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 15:19:51.18 JuaJ1EaA0.net
>>403
「音声学の人たちのやり方」って、いったいどんなやり方を想像してんだろう?

422:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 16:00:37.09 e/Opwnll0.net
最先端の音声学は音声認識とかで役立つけど
人間の発音にはあまり貢献しない

423:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 17:23:38.05 DYaQ9nX5a.net
>>400
普通に英語上手い日本人
どうやって習得したか説明してる動画もあっただろ

424:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 17:25:07.07 YIubVbV9d.net
>>405
そうすると人類の英知の結集である、最新の音声学の研究結果の活用とは、
AlexaなりSiriなりに話しかけて、ちゃんと認識してもらえるか
自分の発音確認をするという使い方になるよな。
>>364のいう10年間の間に、「発音習得に音声学を活用する」という
個人の作業の定義が、テクノロジーにより完全に変わってしまったと言えるんじゃないか。

425:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 18:25:52.58 fcvMPzCo0.net
>>407
今後のAlexaとかSiriの発展方向は、いちいち設定でUS英語かUK英語かインド英語かを選ばずに済むようになる方向だろう。
そうなると、自分の発音確認という使い方はできなくなる。
だって、日本語訛りの英語でも認識できるようになるのが究極の姿だなからな。w

426:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 20:53:00.25 hdHPww110.net
>>406
マジか、すごいもんだなぁ…
Atsu?とかみたいに上から目線でもない素朴さあるし…

427:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 20:54:18.01 dcF9PvKa0.net
>>399
圧倒的不審者の極み
の視聴者ですか?

428:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 21:10:30.49 RvwBb6fS0.net
>>409
たしかに日本人としては発音はめちゃくちゃうまいけれど、こういう人はとても参考にしにくいぞ。
なぜならアメリカ人の美人とつきあって、結婚する中で、二人で徹底的に会話してきた
はずだからだ。
要するに、帰国子女か、もしかしたらもっと有利な環境で、英会話を学んだと言える。
もしあなたが発音を良くしたいなら、この人が素朴だのなんだの言ってる場合じゃない。
冷徹にその人の背景や環境を見て、いったい自分は何をどこまで参考にできるのか
考えなければならない。

429:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 21:37:36.07 hdHPww110.net
>>410
観てたことはあるけど、独身貴族的なところが鼻に触るから最近はあまり観てないなw

430:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 21:42:51.25 hdHPww110.net
>>411
だよね〜、ちょっとこの人普通の日本人ではないからあまり参考にはならなそうに感じるよ…

431:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 22:26:29.51


432:RvwBb6fS0.net



433:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 22:28:17.32 dsPl247K0.net
ネイティブと会話することと発音が良くなることに何の関係が

434:399
18/08/20 23:04:07.45 ZrITh1uI0.net
>>410
確かに彼は超軟素材まで全く、本当に全く無意味にムラサキ#30000使うよね
そんな彼、俺、好きだ♡

435:名無しさん@英語勉強中
18/08/20 23:15:32.74 ZrITh1uI0.net
つーか、このスレで音声学は発音矯正に役立たんがやーとか上でいってとる連中って音声学とか理解してるん?
調音音声学が役に立たんと言っとんのかと思えば、単に精密表記が意味ないとか言ってたり、ほんと音声学とか知っとるん?
俺も交換留学でムッチリ受けたけど、一度英語圏で専門家から発音矯正の指導でも受けりゃいいよ。
発音矯正の指導はどれも多かれ少なかれ調音音声学の指導やで。ってか、んなん当たり前だろっつーの?

436:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 00:02:55.44 uqKbkljb0.net
>>417
発音のよい Youtuber たちが音声学を知っているようには見えないが…

437:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 00:23:20.74 ZHvWaKU50.net
>>418
おめーさん、どういう論理力してんだよ?
いいかい、君は「発音のよいyoutuberが音声学を知っているように
見えないので、音声学は発音矯正の役に立たないと思います!」って
言ってるんだよ??? 本当にいいの、その論理力で? いいの?

438:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 00:36:16.90 uqKbkljb0.net
音声学を知っている全ての人は発音がいい。←否
発音のよい全ての人が音声学を知っている。←否
以上から考えて音声学は必須ではない。
ネイティブは音声学を知っているのか?
RP の英語をたくさん聞いたほうが上達は早いだろう。

439:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 00:36:50.36 ZHvWaKU50.net
ちなみに俺は3ヶ月ちょっと調音音声学な発音矯正の指導を受けて、ネイチブの
ボーイズアンゲールズに「うまーなったやん、めっちゃうまーなったやん(意訳)」って
評価されまくりなのに結局童貞の冬をすごしたんで、おめーらの意見なんぞ ぷっ ですわ ぷっ

440:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 00:41:42.90 ZHvWaKU50.net
>>420
「ネイティブは音声学を知っているのか?」って、おめー、まじで?
第一言語と第二言語の習得の違い知らねーって、おめー、小学生とか?
おめーは第二言語習得論の超、超!基礎的な知識も欠如してるから幼稚園からやり直せ

441:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 00:55:33.12 uqKbkljb0.net
音声学が全く役に立たないとは書いた覚えはない。
発音記号とその意味ぐらいは知っておいたほうがいいだろう。
が、それ以上の知識は必須ではない。
RP の英語でも聞いたほうがいい。
>>421
まあ君は発音記号の正しい意味を理解していなかったんだろう。
調音音声学()が分かってよかったね☆

442:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 01:19:08.27 ZHvWaKU50.net
>>423
だからさ、調音音声学の意味ぐらい理解してから口開こうぜ
調音音声学って発音記号の勉強じゃねーっての
ネタかよん

443:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 01:50:01.50 nz23RSft0.net
>>419
豆知識として知っとくのは悪くないと思うが、それが実践できるかが一番の論点でしょってこと。

444:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 01:52:02.28 nz23RSft0.net
>>424
>だからさ、調音音声学の意味ぐらい理解してから口開こうぜ
それじゃ遅いんだよw
効率と実用性の問題。

445:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 01:54:24.20 uqKbkljb0.net
>>424
発音記号は調音音声学の全てじゃない。

446:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 02:10:28.94 6Ub9/FcEa.net
>>413
URLリンク(www.youtube.com)
外大卒らしいが帰国子女ではないし、留学もしてない。
割と参考になるでしょ 英語で書かれた文法の本を読んだとか
あとは語学学習のパートナー。
会話するネイティブの相手がいるかどうか

何で今頃話題になったのかと思ったら、彼の料理のチャンネルが今人気になってんのか

447:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 12:25:30.19 bHo0XYPPH.net
英語習得というか語学習得には、音声学とか(学習言語の)音韻論の細かい高度な部分までは必要ではないけど、基礎部分は必須でしょ。
特に英語は書記のつづりと発音が一致しない言語だから、音韻論なしに学習するのはカナを覚えずに日本語を習うのと同じ。
アルファベットなしにスペイン語を習うようなもん。
ピンインやボポモフォなしに中国語を習うのと同じ。
ハングルなしに韓国語習うのと同じ。
そして第二言語学習者がその言語の音韻論の基礎を理解するためには音声学の基礎が必要になる。個別の音素の代表音とか異音の発声には必須。
そんなんめちゃ当たり前のことなのに。

448:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 15:23:17.40 zxAUzG8z0.net
必須!あたりまえ! っていうのが本人の思い込みにすぎないかもしれないやん。

449:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 15:35:02.35 05+4i6ZMH.net
当たり前、て感じる理由も書いてるやん

450:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 18:27:21.65 pJ2+TXvSd.net
このスレッドでリンクが貼られた、発音がうまいおにーちゃんも、
おねーちゃんも、お子さまも、だーれも音声学がどうたら言った人はいない。
いっぽうで特定の音の音声学上の表記を覚えて、そしてそれがどんな音か、
自己解釈を何十行も延々と書き続ける人たち。
そして後者から出てくるのは、いかにも日本人なペタペタした日本人英語。

451:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 18:59:19.29 pJ2+TXvSd.net
>>429
発音記号が必須なのは、全員が100パーセント同意してる。
ここで10年間(らしい)の議論に終止符を打つべく結論づけたいのは、
発音記号を超える記号による英語の音の分解は、臨床の場での発音訓練においては
無用の長物だということ。

452:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 19:01:55.58 05+4i6ZMH.net
>>432
そのうちのだーれも音声とか音韻とかなんか要らねえ、とか言ってない。

453:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 19:08:18.99 05+4i6ZMH.net
>>433
その発音記号の範囲も、音韻(音素)表記か精密表記かで変わるんだけどね。
まあ音素内の異音は(自由異音以外は)前後の音声の流れでネイティブが自然にやってることだから、必須ではない、て意味では同意だけど、その「ネイティブが自然にやってる」音声変化を理解することが無意味だとは思わん。

454:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 19:24:30.55 pJ2+TXvSd.net
>>435
個人の興味として学ぶのは良いと思う。
だけれども、たとえば、日本語の世界では生涯区別不能なLとRについて、
外国人はみんな母語の音を代用して発音してる。
中国人も、インド人も、フィリピン人も、厳密に言えばそれぞれ違う音だけれど、
完璧に英語のLとRを聞き分けてるし使い分けてる。
そういうテキトーな自然言語の音の世界において、ことさらに音を聴き分けようとし、
記号で分解しようとするなんて、生身の人間の発音の何の役に立つとも思えない。
そんなことは、AlexaとSiriに任せておけば良い。

455:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 21:26:23.90 FsK7kORl0.net
英語で区別されている子音を聞き分けられないというのは致命的だと思う
音声学がいい悪い以前の問題
時間がかかっても聞き分けられるようにならないと英語の学習は進まない

456:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 21:30:45.90 nz23RSft0.net
レイチェル&ジュンではsyllableについてジュンがレイチェルに質問してる動画があるね
RとLの聞き取りの話題で。

457:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 21:31:31.96 nz23RSft0.net
動画→場面
話題→動画
に訂正……

458:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 21:46:03.51 uqKbkljb0.net
今まで音声学に批判的なことを書いてきた者だが、
L と R が区別できないのはまずい。

459:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 22:03:44.12 nz23RSft0.net
>>440
ジュンのレベルでも難しいって動画よ?

460:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 22:47:53.83 pJ2+TXvSd.net
俺は自分自身は英語狂だけれど、最近はLとRについては、
むしろ日本人は聞き取れなくて良いんじゃないかと
思うようになってきた。
一言でいうと、らりるれろ、を捨てないと絶対に聞き取れない。
でもこれって、言語文化の損傷じゃないか?

461:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 22:50:23.85 8bCCgDkZ0.net
>>432
> このスレッドでリンクが貼られた、発音がうまいおにーちゃんも、
> おねーちゃんも、お子さまも、だーれも音声学がどうたら言った人はいない。
ジュンは外大だから、音声学は勉強してるだろう。
言ってないからといって、やっていないことにはならない。
>>433
> 発音記号を超える記号による英語の音の分解は、臨床の場での発音訓練においては
> 無用の長物だということ。
「臨床の場」ってなんやねん? 医者が外国人患者と話すシチュエーションなのか?

462:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 22:50:37.64 uqKbkljb0.net
L と R は似た音なので、ネイティブでも聞き間違えることはある。
>一言でいうと、らりるれろ、を捨てないと絶対に聞き取れない。
>でもこれって、言語文化の損傷じゃないか?
これは言いすぎだと思います。

463:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 22:56:26.18 FsK7kORl0.net
聞き分けられないと思ってる人は自ら制限してしまってるから一生無理かもね

464:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 22:57:15.03 8bCCgDkZ0.net
>>444
言い過ぎってーか、、、聞き取れない人のやっかみだろうな。
らりるれろを捨てなくても、それはRの異音として認知されるし。
(日本人でらりるれろはLの音だというトンデモな椰子もいるが、、、w)

465:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:00:03.99 8bCCgDkZ0.net
ここで「音声学や音韻論が不要だ」って主張している人は結局、音声学を学んだこともない上に、LとRの区別も付かないってことでFAなのか。

466:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:01:56.93 pLgqKpmy0.net
俺はもともとLの音でら行発音してたよ

467:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:03:03.76 pJ2+TXvSd.net
>>444
LとRって似てるか?
舌先が前歯か歯茎につくかつかないかで、決定的に違う音だと思う。
無理矢理日本語で例えると、サ行とタ行くらい違うと思う。

468:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:07:11.71 8bCCgDkZ0.net
>>448
あぁ、そういう方言(なのか個人の差なのか)もあるみたいね。
てな話をしようとすると、音韻論がからんでくると思うんだがな。

469:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:07:11.84 /d3P2HN70.net
なぜ「r」と「l」の区別は難しいのか
URLリンク(diamond.jp)
アメリカの家庭で生まれた赤ん坊は、「r」か「l」のどちらかに限りなく近い音をたくさん聞いて育つので、直線上に
「r」に近い音と「l」に近い音の2つの大きな山ができる。それを図で表すと図表3-1のようになる。
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
多くの人は子音の「r」と「l」の2つはまったく異なる音だと思っているだろう。しかし、実はそうではない。
どちらの子音も、よく似た音の「集合」で成り立つ。音の集合は、育つ環境で耳にする音によって形成される。
アメリカで育つと「r」と「l」の中間のような音はあまり耳に入ってこないので、何百というバリエーションがあるとは思わずに、
すべて「r」と「l」のどちらかだと判断する。
日本の家庭に生まれた赤ん坊の耳にも同じような音がたくさん入ってくるが、その多くは「r」と「l」の中間に位置する(図表3-2)。
日本人家庭で育つ赤ん坊は、そのほとんどを「r」と「l」の中間に分類する(彼らの分類は正確だ)。
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
その音は、「r」とも「l」ともかなり違う。英米人が聞くと、どう処理していいのかとまどう。そしてほぼ無作為に、「r」か「l」のどちらかに分類しようとする。
日本語なまりが強い人の英語を聞くと、「l」を発音するつもりが「r」になるというわけではないことがわかる。英米人にはどの子音に分類していいかわからない音なのだ。

470:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:08:36.71 uqKbkljb0.net
>>449
一応、流音としてひとくくりにできるけど

471:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:09:36.53 pJ2+TXvSd.net
>>446
らりるれろは、がRの異音として処理されるって本気で言ってるのかいな?
らりるれろが、Lになるときなんてナンボでもあるし、
>>448みたいにLよりのラリルレロを話すなまったるい、
日本語を喋る奴もたまにいるぞ。

472:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:13:15.08 uqKbkljb0.net
日本語の「らりるれろ」はどちらかというと L に近い。
しかし L と R の区別がない言語をラテン文字化するときは、
R を使うという慣習がある。

473:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:13:52.40 pJ2+TXvSd.net
>>452
区分的にはそうなのかもしれないけど、いままで俺が言語について話した外人で、
英語圏はもちろん、北京語やタガログ語を話すひとたちで、
LとRが近いなんて言ったひと、一人もおらんぞ。
私の親は北京語(普通話)が喋れず、LとRが区別できないと言った中国人はいたな。

474:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:14:10.65 8bCCgDkZ0.net
>>453
らりるれろの音は弾き音に分類される音。
これはスペイン語、イタリア語、ロシア語訛りの英語話者がRとして発音しているため、ネイティブはRの異音として認識する。
日本人訛りの英語はRを米語のRで発音するものの、Lを弾き音で発音する傾向にある。
ネイティブはこういうしゃべりを聞くと「Rを2種類に発音し分けており、一方Lの音は聞こえてこない」という印象を持つ。

475:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:16:26.36 8bCCgDkZ0.net
>>453
>らりるれろが、Lになるときなんてナンボでもあるし、
その「らりるれろ」を聞いてみたいもんだ。
きっと英語のLの音とは違う音になってると思うよ。

476:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:20:50.93 nz23RSft0.net
>>444
そうか?今度のerrectionはどうかね〜とか恥ずかしすぎるだろ…

477:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:20:54.46 pJ2+TXvSd.net
>>456
いろいろ疑問はあるけど、じゃあさ、
日本人がアメリカに行って、米を注文したらシラミが出ていたという、
典型的なジョークについてはどう思う?
ライス、でRを言えてないよね。

478:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:23:29.92 8bCCgDkZ0.net
>>459
あれってジョーク、、、単なる笑い話でしょ?
実際にそういう経験をした人に会ったことないわ。
ちなみに、Engrish って言葉知ってる?
この表現は多くのネイティブに受け入れられている。

479:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:24:46.36 8bCCgDkZ0.net
レストランでシラミが出てくる、、、なんて状況をそもそも想像できるか?

480:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:25:30.05 nz23RSft0.net
>>451
日本語のら行がrとlの間なんてのは当たり前ってか、だから日本人にとっては使い分け、聞き分けが難しいんであって、ramenもスペル的にはラーメンの発音とは違う(下動画参照)。
そんなクドクド説明が必要なことではないと思うよ
URLリンク(youtu.be)

481:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:25:41.27 pJ2+TXvSd.net
なんか、音声学派はラリルレロがRで、否定派はRでもLでもない、
という感じになってきたな。

482:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:29:52.86 8bCCgDkZ0.net
>>463
その表現はちょっと不正確だな。
英語の/r/、つまり [ɹ] には [ɾ] と [r] という異音があるという話。

483:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:30:08.49 ZHvWaKU50.net
日本語でも「ん」の後とか側面音使うやつそこそこおるやろ
昨日の続きだけど、俺が受けた調音音声学な発音指導で使ってた発音記号ってIPAちゃうかった
調音方法を客観的に分析するんが調音音声学で、IPAの発音記号の細かな分類を学ぶんが目的の学問とはちゃうで?
おめーら俺のおかけげ少しだけ賢くなったろ? 感謝しろっ

484:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:31:17.75 nz23RSft0.net
音声学は知らないよりは知ってた方がそりゃいいだろ
否定しないが必須ではないとは思うけどね
外大だの津田塾だの語学に注力してる大学では必須でしょ?

485:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:31:40.91 pLgqKpmy0.net
てか日本語ら行ってどんな発音の仕方なん
俺にとっては最初から「あれ、Lとら行おんなじやん」てなったから逆にわからんわ

486:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:32:11.91 pJ2+TXvSd.net
>>460
あなた本当に発音マニアなのか? とてもそうは思えない。
日本語でライスというとき、舌先は軽く歯の根につくだろ。
だからLと認識されやすい。
いっぽうでイングリッシュというとき、特に早口でいうと
グの次にリがくると舌が前歯につかないんだよ。
だからRになる場合がある。
これは、Rを言いたければ、ウの母音をラリルレロの前に入れろと
一般にいわれるのと原理は同じだ。

487:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:32:29.02 nz23RSft0.net
最後の必須は単なる必須科目だから少しは勉強するでしょって意味ね…

488:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:33:52.56 nz23RSft0.net
あー、また発音記号をもっと細かくするのが召喚されちゃったよw
俺も不本意だ、スマンね…

489:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:36:54.00 suG5fu8y0.net
時々、外国人に日本語の発音を聞かれるので例を聞かせてあげるんだけど
ダはr、レはlの音に聞こえたみたい
アクセントの位置も正確に教えてと言われるけど
英語を話している時点で日本語も英語にひっぱられて
わけがわからないことになる

490:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:39:34.39 8bCCgDkZ0.net
>>468
発音マニアを自称した憶えはないが、、、w
普通にレストランでシラミが出てくるかどうかを考えりゃ、笑い話かどうか分かりそうなもんだが。
>日本語でライスというとき、舌先は軽く歯の根につくだろ。
>だからLと認識されやすい。
もしかして、Lの発音方法って「舌先を軽く歯の根につける」だけだと思ってるのか?
>グの次にリがくると舌が前歯につかないんだよ
いや、付けないと/l/にはならないぞ。
勉強やり直した方がいいんじゃね?
笑いすぎて眠くなってきたから今日はもう寝るわ、、、おやすみ。

491:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:47:27.54 pJ2+TXvSd.net
>>472
笑えたんならいいけど、
> いや、付けないと/l/にはならないぞ。
そりゃそうだよ。つけないので、Engrishになると言ってるんだから。
>>446で、らりるれろがRの異音として認識される、と言ってる時点で
なんかおかしいと思ったよ。
間違いなく言えるけど、あなたはあまり外国人と話してないね。
あるいは、他者から指摘を受けていない。
俺に勉強のやり直しをすすめるのも良いけど、本当に日本語訛りの
英語を外国人がどう認識するのか、もっと自分で経験した方が良いと思うよ。
おやすみ。

492:名無しさん@英語勉強中
18/08/21 23:56:27.22 ZHvWaKU50.net
おめーらクオリティの低い議論してんなー
日本語の「ら」の子音は語頭で閉鎖の弱い閉鎖音だったり一部の連中は側面音つかっただりで、
母音に挟まれた「ら」の子音はほとんどが叩き音じゃろがい?
つまり前者は英語ネイチブの耳に/l/に聞こえることがよくある反面、後者は/d/っぽく聞こえたり
多くの言語で/r/とされる音だから「外国訛りR」と認識されるだろがい?
こんな簡単なことがわからねーおめーらはダメ、みんなダメ!

493:名無しさん@英語勉強中
18/08/22 00:03:30.94 yXN/DvYG0.net
>>474
「外国訛りR」でも通じればいいだろ。

494:名無しさん@英語勉強中
18/08/22 00:12:34.50 3IQj6VCN0.net
>>475
ああ、通じればいいだろ
なんだ、おめー?
ちなみに発音上手くなったところで、もてねージャップはもてねーから変な期待すんなよ
ちなみに俺は発音下手な童貞だったけど数ヶ月一生懸命勉強して発音上手な童貞になったよ

495:名無しさん@英語勉強中
18/08/22 00:26:31.73 X8/pzFJ0a.net
>>474
うむ。
それで正しい。
lの発音も出てくるし、rの異音も出てくるし、
dのようなことも多い。
英語発音を習ってから日本の実況が「ライト」と言うのがダイトと聞こえるし
>>475
日本人はヨーロッパとかの外国人みたいに一貫して外国語訛りRを出してるわけじゃないから
たまたまそういう音になったりlになったりdだったりするのが日本人

496:名無しさん@英語勉強中
18/08/22 00:38:23.42 yXN/DvYG0.net
>>477
日本人は子音を短めに発音するので聞き間違えやすい。
それだけの話のような気がする。

497:名無しさん@英語勉強中
18/08/22 10:47:26.34 zMHi5GgqH.net
>>436
音声学や音韻論の高度な部分までこだわる必要性は薄い、て意味では同意だけど、LとRはじめ、VとB、thとs, d、short a, broad a (米音のshort o), short uの聞き分け使い分け(音素の範囲内に収めること)は必須だよ。このための音韻論の基礎なわけ。
>中国人も、インド人も、フィリピン人も、厳密に言えばそれぞれ違う音だけれど、
>完璧に英語のLとRを聞き分けてるし使い分けてる。
目指すレベルによるよ。通じるレベルなら音素の範囲内でオッケーてだけ。
ただし日本語の「ら行」母音はL, Rの音素の範囲内にうまく入らないから代用できないし、それを使い分けれるまでは最低限勉強するしかない。
確かに、それがまだできてない段階で細かい異音について論じるのはあまり意味ない、て意味では同意するよ。
でも、「完璧に」は言い過ぎだね。中国人も英語初学者はたいがいLとRの使い分けができてない。ただ、中国語北方方言には反り舌音があるから、日本人よりは一般的に英語のLとRの違いの習得が簡単なだけ。

498:名無しさん@英語勉強中
18/08/22 11:18:08.74 6CU3+9Tm0.net
>>253
んー、よくわからんけど、英語学習者の発音をネイティブスピーカーが適宜、指摘、修正するみたいなインタラクティブな環境だったら音韻論の知識がなくても“音素の範囲内に収める”事はそんなに難しいことじゃないんじゃないかなあ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

200日前に更新/398 KB
担当:undef