at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 17:34:50.56 Nac0R5Y00.net
L と R の区別と、リズムやアクセントは関係ないという。俺もそう思っていた。
だって普通話を話せる中国人は、英語のリズムもアクセントもないけど聞きわけられるからね。
でも日本語という、アホほど発音が簡単で音がスカスカの言語だけで成人し、
日本以外で暮らしたことのない俺には、リズムとアクセントが無いと最後の聞き分けはできなかった。
外国人観光客が、すみませんとか、ありがとう、とかいうたびに、ちゃんと言えててすごいって思う。
日本人だったら英語で、Solly とか、Sankyu、とかになるわけだ。基本的な謝辞すら、言えやしないんだ。
本当に日本語の発音は、とちくるって簡単だ。書き言葉と文法は、理不尽に難解だけれど。

101:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 17:36:03.19 NagMYXomd.net
日本語だけで大人になった人はその人にとってラ行と識別される音からLとRの音を抽出すればいいだけ
LRともに日本語のラ行の音としては中途半端な音なんだから

102:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 17:47:07.91 rwRXNrpu0.net
>>95
いつと言われても覚えてないけど、遅くとも高校生の頃には聞き分けられてた
別の音として覚えておかないとスペルを書き間違えて試験の点数が下がる恐れがあったから

103:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 17:50:07.83 GEXhoUZ80.net
>>79
>/nz/は/ndz/で発音する、てのがアメリカとかの発音矯正レッスンなんかじゃテンプレになってる
/ns/が/nts/なるのは教科書にも書いているけど、/nz/が/ndz/になるというのはあまり見た記憶がないです。
逆に/nz/は/ndz/にならないと何かに書いてたのを読んだ記憶があるようなないよいなあるような。
教科書でも何でも、/nz/が/ndz/なるってののソースをもし知っていたら教えていただけませんか?

104:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 21:48:34.21 LYoHnzRk0.net
>>96
リズムとアクセントでどのようにLとRを聞き分けてるのかは想像も
つかないけど、舌が歯茎に接触するタイミングと離れるタイミング、
それらの前後の音色の変化に着目すると1つのきっかけは得られると思う。
もっとも、Rの場合は舌は歯茎に接触しないんだけどね。 このため、
上記のタイミングが明確にならない。 また、Lと日本のラ行子音の
違いは舌が接触した後、明確な共鳴音が出てるかどうかで区別できる。

105:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 23:06:43.56 j8ufTkhD0.net
Youtubeの自動生成字幕機能(音声認識機能)の仕組みって
日本人の英語発音や聞き取りの向上に利用できないかな

106:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 23:19:20.73 WAlJxkei0.net
>>101
自分が英語話してるデータをアップして
字幕生成してチェックするとか?

107:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 23:2


108:8:57.19 ID:51SB7rth0.net



109:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 23:29:51.98 51SB7rth0.net
確かに自然にしてる会話とかを書き出すならYoutubeの方がいいのか

110:名無しさん@英語勉強中
18/07/18 07:24:06.77 e3TIg5+f0.net
>>104
自然そうな動画を選ぶ必要はあるかもね
ニュースとか何か解説する教える動画とか自己啓発っぽいやつとか
わりと堅苦しい喋り方してるわけだし
意外と自然体のものは少なかったりして

111:名無しさん@英語勉強中
18/07/19 16:59:38.18 sgaiFsDw0.net
イビョンホンとか、ペドゥナ見てても思うんだけど、中韓の人たちって若い時に留学してなくても、大人になってから英語をやって
普通に話せるようになる人多くない?アメリカに留学してた時も思ったんだけど、なんか訓練とかしたからってより、最初から喋れてますみたいな感じがする
音読とかシャドーイングとか言ってるやつは一人もいなくて、え?ハリウッドの映画見てるんだから英語上達するでしょ?みたいな態度がデフォだった
/nz/はこうだとか、やればやるほど英語が固くなって実践では使えないのかもしれない。音声「学」とかによって救済されようとする感じがちょっとズレてるのかな?
俺も音声学の練習はするけど、練習は誰でもできるから、してるだけなのでは?って気がしてきた

112:名無しさん@英語勉強中
18/07/19 17:48:42.58 Kx5ohncf0.net
確かにねぇ。
HelloTalk(という特殊な中でだけど)で日本語勉強中の
アメリカ人がシャドーイングって効く?って質問してたら
レスした外国人達は大抵が「は?なにそれ?」だった。

113:名無しさん@英語勉強中
18/07/19 18:11:44.01 rUFdspvM0.net
>>106
中国語も朝鮮語も開音節言語じゃないから、音節を子音だけで
終わらせるなんて簡単なことなんだろうね。

シャドーイングは元々、同時通訳をするための訓練だったと思うので
知らない人が多いってのは不思議じゃない。
日本人は、シャドーイングをやって「うーん、ネイティブのスピード
についていけない→→→リズムが違うんだ→→→リズムの違いは
子音の後ろに不要な母音を付けちゃうからだ」ってことを理解させる
のに有効だから多用されるようになったんじゃないかな。

114:名無しさん@英語勉強中
18/07/19 18:20:53.11 rUFdspvM0.net
>>106
あと、ネット上で言われている「音声学」というのは本当の
音声学じゃなく、「単なる口の形」と「音の出し方」しか着目して
ないように思える。
音節とかプロソディ(リズム、イントネーション)も音声学の範疇で
あり、それも含めないとフェアな評価はできないと思う。
学問だけじゃなく実践が伴わないといけないのは当然だけどね。

115:名無しさん@英語勉強中
18/07/19 19:38:52.90 sgaiFsDw0.net
>>108
>>109
なるほど、音節の問題ってのは確かにそうだろうね
でも、アカデミックな音声学でアプローチすると、自然に喋れなくなる人もいそう
録音した音声が流暢になることはあってもね
俺が衝撃を受けたのは、ネットを手入れた世代の中韓の人は、音楽と動画だけでめっちゃ上達してるってことなんだよ
なんか勉強法とか、ノウハウで限界突破しようとしてるんじゃなくて、最初から上達するレールに乗ってるみたいな
有名人あまり知らないけど、外国でツアーしたり、英語でコンテンツ出してる人はほぼ100%英語喋ってる動画がネットにある
そして例外なくめっちゃ上手い。
中国人だと湯唯
デビュー後5年
英語の勉強初めて3年 2011年
URLリンク(www.youtube.com)
2015年でこれ
URLリンク(www.youtube.com)
エンタメ関係者だけなのかなと思ったら、がり勉の高校生も


116:普通にディベートできる しかも毎週やってるっぽい https://www.youtube.com/watch?v=QK6PbzIdYnI 日本はこれが全国ディベート大会の決勝らしいけど、なんか読んでるし、めっちゃ聞きづらい https://www.youtube.com/watch?v=Du0Nkl0wuTw スポーツ選手も、イチローとか香川とかあれだけ外国で活躍してるのに、外国語喋ってる動画が一切ないってすごくないか 本田とか、長谷部とか喋る人もいるけど、実力はイマイチ スポーツ選手もこれなら、教育とかじゃなくて、もっと根本的に違うところがあると思うんだけど何なのかな?



117:名無しさん@英語勉強中
18/07/19 21:05:52.36 rUFdspvM0.net
>>110
湯唯の英語は確かに上手だね。 聞いてみて「別格じゃね?」って
思った。 (中国人だってーから、章子怡レベル化と思ったわ。w)
> でも、アカデミックな音声学でアプローチすると、自然に喋れなく
> なる人もいそう
それは音声学の使い方を間違ってるんだと思う。 音声学は自分の
発話と目標とする発話の違いを浮き彫りにしてくれる、、、つまり
どっちに進めば良いかを明らかにしてくれる道具であって、
「無意識のうちに目標とする発話が口をついて出てくる」ようには
してくれないからね。 それはひたすら体に覚え込ませるしかない。
ゴルフだとスイングの際に「ボールを打つまで頭を動かさず、
ボールから目を離すな」って言われるんだけど、知識で分かって
ても、嫌というほど練習しないと頭は動いちゃうものなんだよね。
それと一緒で目標が定まったら、あとは練習あるのみってこと
なんだろうね。
あと、日本ももっと弁論大会(=あらかじめ原稿を作って一方通行で
語る)じゃなく、ディベート形式を取り入れるべきだよね。
そうしないと、自分の意見を口にする練習にはならないし。

118:名無しさん@英語勉強中
18/07/19 22:07:37.38 DV3VzD+x0.net
日本人でも個人的に錦織あたりの英語はまあまあいい線を行ってると思う
でも日本の英語学習は総じて何か世界のトレンドから外れた方法論に走りがちの気はする
自分も今までいろんな英語堪能なノンネイティブに上達法聞いたがアジア系だろうとヨーロッパ系だろうと皆揃って
「映画とニュースで慣れてあとはひたすら会話実践あるのみ」って答えるんだよね
シャドーイングはおろか音読しろって回答する人を見たことない
瞬間英作文紹介したら「変な英語の癖つけるだけだからやめろ」って何回言われたことやら

119:名無しさん@英語勉強中
18/07/19 23:01:06.37 QVcH7lVe0.net
>>112
> 日本人でも個人的に錦織あたりの英語はまあまあいい線を行ってると思う
錦織は13歳でアメリカにテニス留学をしているわけで、あれを日本人の英語と呼ぶべきなのか
どうかは俺は異論をはさみたいな。帰国子女とかそっち系に入るんじゃないか。
瞬間英作文はともかく、音読は極めて重要だと思う。音読で発音は、全く良くならないけどな。

120:名無しさん@英語勉強中
18/07/19 23:07:16.84 sgaiFsDw0.net
>>111
2008年までは教材に書いてあった英単語が全く読めなかったらしいよ。本当かよ?
日本にも渡辺謙、菊地凛子とかいるけど、このレベルで喋れる俳優はいないよね
てか中国人の俳優?トニーレオン、チャンツィー?とか思って適当に調べると、だいたい英語のインタビュー動画ある
K-POP?一番人気がBTS?BTSってなんだ?と思って
Youtubeで検索したら衝撃受けたわ
URLリンク(www.youtube.com)
海外経験なしで、この流暢さってヤバくないか?15歳からフレンズ見てただけってマジかよ
>>112
錦織上手いよね
でも調べたら中学生の時には渡米してたらしいから、まあそうなのかって感じかな
例えば日中出身でNBAで活躍した人で検索すると
ヤオミンって人は、スピーチしたりインタビュー答えてる動画が出てくるのに
田臥は大学からアメリカに留学してるのに
URLリンク(youtu.be)
英語字幕つけられて、しかも途中から日本語だよ?顔はどう考えたってヤオミンのほうが出来なさそうなのにさ
適当にサンプル引っ張ってきてるんじゃなくて、なんの分野でもいいからやってみると、本当にビックリする

121:名無しさん@英語勉強中
18/07/19 23:37:12.60 vZvNfbm4M.net
社会人はともかく大学生でも留学してからあまり発音そのものは上達しないって聞くね
俺の周りでも一年交換留学いってた人にそういうの多かった

122:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 00:34:40.07 UG8mr3V40.net
>>113
俺も音読は有効かな思うんだけど、音読の大切さを説いてる人たちがどれだけ英語話せるかは結構怪しいと思ってる
>>115
URLリンク(www.youtube.com)
でも、イビョンホンは40近くでハリウッドデビューしてその年にいきなりこれだぞ
例外なのかもしれないけど、これぐらいの例外が日本にいてもいいだろ
アニメとかあれだけファンがいるのに、英語でインタビュー答えてる声優とかずっと調べてたけど一人もいないんだよ
英語だけかと思ったら、ソンフンミンのドイツ語もだった
ドイツのクラブに加入して、2、3年でテレビ出演できるっておかしくないか?
URLリンク(youtu.be)
韓国語もドイツ語も分からないから、何言ってるかわからないけど、この独特な外国語喋れそうな人の雰囲気って何?
ちなみに、3年前にイギリスに移籍したみたいだけど英語の動画も出てきて、普通に話せてる

日本人は雰囲気だけ英語喋れなさそうな人でも、発音がイマイチか英語喋れない人多くない?
YOSHIKI、ハイド、ガクトetc
赤西は留学してたとはいえ、結構上手いと思う
中韓は喋れそうな人は、だいたい喋れる
同じ漢字文化圏で、他国とこれだけ差がつく理由って何?頭の良しあしとか、教育の問題じゃないだろここまでくると

123:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 00:38:10.74 +msaD9mhH.net
喋るというのはスポーツと同じで、いくらラケットの素振りや壁打ちしても
試合したこと無い人が強くなることは無いのと同じで、実際喋った量が
そのまま出るからね。中国人とコリアンはアメリカに死ぬほどいるけど、
日本人で現地の環境でやっている人はかなり少ないのでそもそも母数が相当違う。
こういう人達の「〜しただけ」というのは眉につばつけて聞いたほうがいいと思う。
特にコリアンはケレン味が強い人が多い。
個々の発音に関しては、一度ゼロからそれだけやらないと高校・大学からだと
難しいね。東アジアの人間は。

124:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 00:51:58.43 BVIiReOV0.net
俳優、歌手になると所属事務所がかなりお金をかけて
学ぶ環境を作ってくれるというのはあると思う。
もちろん、本人の頑張りがないと身に付かないけども。
以前にジャッキー・チェンがアメリカ進出を目指したときに
当時の所属事務所が英語の先生を複数名(何人か忘れた)用意してくれたと言ってた。
まあ、その割には未だに彼の英語は上手くないのだけど。
ただ、英語としては上手くないけど相手の言ってることは聞けているし
少ないボキャブラリーと表現で最大限自分の言いたいことを伝え、
人を引きつけるという意味では外国語として英語を学びコミュニケーションに
使う場合の1つのモデルとなり得るとは常々思っています。

125:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 00:56:14.01 ELgRlCbK0.net
韓国芸能界とかは相当競争が激しい業界だから、みんな死に物狂いで努力してる
語学のセンスがない人でも、必死で努力すれば誰でもできるようになると思うけど、
ふつうの人はそこまでする必要がないのでやらないだけ。
東アジアやオセアニアの非英語圏の国の人たちは、一部の人を除いてみんな英語が下手だ

126:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 01:18:09.00 YVYHXAyG0.net
>>116
> 同じ漢字文化圏で、他国とこれだけ差がつく理由って何?
最大の原因は、母語の音の数だよ。日本語の発音はアホみたいに簡単だから、逆に音の数が多い
言語を習得しようとするときに恐ろしく負荷が高くなる。これはもう人類はそう言う生き物。
中国人は14億人全員が、「英語は発音がとても簡単な言語だ」と思っている。
日本人は1億人全員がm英語は発音が恐ろしく難しい言語だ」と思っている。
日本人と、子音を続けて喋れる外国人とでは、別の生き物レベルで音への認識が違うんだよ。

127:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 01:23:47.39 +msaD9mhH.net
ヨーロッパ人、特に北のほうの人は発音強いけど、スペイン語は母音少ないし
(逆にスペイン語話者は英語話者より日本語の発音上手。)コリアンは日本人と
完全に同じといっていいし、それに中国人の発音も大概だけどね。まあ思うのは
主観だし、たしかに日本語よりはましではある。

128:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 01:24:39.34 YVYHXAyG0.net
とはいえ実際のところ中国人の英語は、中国語訛りが強いと何を言っているかサッパリわからない。
なまじっか喋れていると思っているせいで、日本語訛りのほうがマシなくらいひどいヤツもいる。
ただ日本人と決定的に違うのは、中国人は知っている英単語は全部聞き取れている。

129:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 01:33:02.72 ELgRlCbK0.net
URLリンク(en.wikipedia.org)
スペイン語の母音は、日本語とほとんど同じ。
だけど、スペイン語の話者は日本人よりはるかに上手く英語を話すわけで、
母音の少なさと英語の巧拙は関係ないと思う。

130:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 01:44:57.03 YVYHXAyG0.net
>>123
おそれいりますが、私が書いたのは「母語の音の数だよ。」です。母音の数ではありません。
今は看護婦を看護師と呼ぶように、母国語を母語と読むのが時代の流れなのですが、
誤読を避けるためには母国語と書いた方が良いのかもしれませんね。

131:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 01:45:35.75 YVYHXAyG0.net
読む、ではなく呼ぶ、でした。

132:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 02:01:23.88 UG8mr3V40.net
>>117
俺は英検1級取ってトフル95超えたぐらいの時に留学したんだけど、中韓台から来た人達にスコアで負けてても、それは向こうのほうが「勉強」してるからって思ってた
でも、俺よりスコア低い人外国人でも、最初から当たり前に映画が聞き取れて、聞いてわからなかった表現をググるみたいな勉強でみんなめっちゃ早く上達していくんだよ
それで知らないうちに、がり勉タイプの日本人はスコアでも抜かされるみたいな感じだった。机に向かう時間はみんな同じくらいだったよ
ほとんど喋れない状態で来た外国人たちも、なんか流行ってる歌をギャグにしたりしてるうちに、がり勉日本人ゴボウ抜きみたいな感じだった
音読したり、分厚い参考書持参してた日本人は、アメリカ人学生に日本のステレオタイプだって言われてたよ
>>119
いや、それはそうだと思うけど
でも英語が好きでたまらないのに、こんなにも上達しない人が多い国は日本だけだと思うよ
他の国はやったなりにはできる、やればやるほどできるが当たり前じゃない?
>>122
これはめっちゃわかるわ。中国人はどこの英語だろうが、どんな速さだろうが基本は聞き取れる
韓国人も日本人に比べたら、ネイティブの英語を全然聞き返さないよね
あと確かに、中国の南方の人たちの英語は聞き取りづらい
でもリズムがよくて、言いよどまないから、あんまり疲れない
あと通じなかった瞬間、瞬時に言い換えるから、話が途切れない
中国人は、俺みたいな関西出身の人は声がデカいから英語わかりやすいって言ってくれた

133:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 02:24:53.32 +msaD9mhH.net
>>126
僕は海外20年いるが、TOEFLとか受けたことが無いタイプで、最初の5年くらいは
辞書さえもってなく、でもそれこそフレンズは全部みてるような感じだけど、
会社のちゃんとしたこっちの大学出た、修士とか持ってるような中国人なんかは
まじめに勉強するタイプなので、人とか環境によるのでは?
まあ語学はスポーツとか楽器に近いので、実際どれだけ使うかが相当大きいね。

134:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 02:27:44.03 +msaD9mhH.net
ちなみに分厚い参考書とかは日本人というよりは東アジア人(中国、コリア、日本)
のステレオタイプだね。中国コリアのTOEFLが(テストばかり得意なので)
非常に高いのに実際来ると全然出来ないというのはどこでも問題になっていたりする。

135:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 03:49:34.05 UG8mr3V40.net
>>127
俺が比較したいのは、若い世代の英語コンテンツにアクセスする態度とか、吸収力かな?あとは外国人と話したときの伸び方とか
昔は簡単に英語コンテンツにアクセスしたり、外国人の友達作ったりできなかったと思うからね
例えば、さっきフィギュアスケートが頭に浮かんで、日韓両方でググったら一番上に出てきたのが
日本 羽生 URLリンク(www.youtube.com)
韓国 チャ URLリンク(www.youtube.com)
これ、羽生のほうがキャリアも長いから、文法も正しくて、ボキャブラリーも多いんだろうけど
このチャなんとかのほうが、圧倒的に英語が将来上手くなる気配があるよね?
海外で活躍した女性歌手も比べてみようとして
きゃりーぱみゅぱみゅ、BABY METAL、安室とかずっと調べても誰も普通に英語喋ってない
結局、帰国子女の宇多田ヒカルを除いて出てきたのは、外国人と結婚した浜崎あゆみで、それなのにやばい英語だった
URLリンク(youtu.be)
韓国はボアが一番上に出てきて
URLリンク(youtu.be)
ありえないくらい上手い
中国、台湾の歌手もみんな普通に英語喋ってた
卓球選手とかも色々見てみたけど、やっぱり全体的に中韓のほうが上手い
どちみち、バックグラウンドが全員違うし、サンプルが少なすぎて一般化はしにくいんだろうけど、絶対何かありそう
今のところは音節の違いっていう説が一番納得できる
後は声の大きさが違う気もするけどなんとも言えない。俺も、声はデカいから他の日本人よりはまともだけど
発音はやっぱり同じくらい下手くそってみんなに言われたから泣きそうになってた

136:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 04:22:10.05 +msaD9mhH.net
>>129
海外で活動しようという人はそりゃ英語できるようになる・するだろうし。
国内でしか活動していない浜崎あゆみのような韓国人とかは日本人の目に
触れることはないわけで。
日本人の若い世代が海外に出なくなっているという傾向は確かにあるけれどね。
留学生の数も完全に減っているし、韓国あたりの方が多いくらい。
ただ、純粋に英語の能力というと、東アジアは全部おんなじようなものだよ。
例えばこれなんかも韓国を日本に置き換えても全く不思議の無い内容で、
つまりがり勉だけど受験英語ばかりで喋れないということを言っている。
日本でよく聞かれるのと本当100%同じ内容。
URLリンク(www.straitstimes.com)
香港の人が中国本土の中国人は辞書を全部覚えてるけど喋れないような
タイプと言っているのを聞いたこともあるし、韓国や中国が日本より特に
できると言うのを英語で聞いた覚えは僕は無いなあ。East Asianはなんで
テストは出来るのに喋れないんだ、みたいなのはたまに聞くけどね。

137:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 05:23:03.65 +msaD9mhH.net
これなんかも「なんで東アジア人はあんなに英語出来ないんだ?」という話題で、
東アジアの言葉はどれも音素が少ないからという解説をされているし、
URLリンク(www.quora.com)
基本的には中韓日どれも駄目というのがおそらく英語圏の共通認識だとおもう。
発音も例えば広東語話者なんかNとLの区別がない(あいまい?)ので、
Such a nice name.「とてもいい名前ですね」がSuch a lice lame.「とっても蚤くだらない」に
なってしまうなんてのも(中国系の留学生の間では)鉄板ネタだと思うし、
サウスパークでも中華料理屋City Wok(町の中華なべ)の店主が電話を取るとSがいえなくて
「はいShitty Wok(うんこ中華なべ)です」と言っていたりと、まあそんな感じです。

138:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 06:30:05.90 UG8mr3V40.net
>>130
俺がここまで貼った中韓エンタメの人は、オファーが来てから本気出した人ばかりだよ。帰国子女とかは全部除いてる
そりゃ、日本はエンタメの国内市場もでかくてとか色々理由はあるんだろうけど、大人になってからちゃんと英語をやった人で、普通にこのレベルでできる人が全然いないのもすごくない?
一億人以上いる日本人から俺はめっちゃ探したぞ。雰囲気出してたのは、赤西(留学)、ワンオクタカ(SFC)、MIYAVI(日韓ハーフ)、鈴木亮平(留学、外大)だけだったマジで
野球選手、サッカー選手も、たどたどしい試合の感想と、これからの意気込み以外のことを普通に話してる人全然いないよ
数年前、高校生のときに下手なりにESSしてたけど、帰国子女じゃなくてさっき貼った韓国人の高校生みたいに普通に喋れる人あんま見たことないんだよ。あんなのが毎週テレビ出てるって普通に信じられない
英語 高校生で検索すると、日本の英語上級者が出てくるから比べてみて欲しい
ESSしてるやつは、小さいころから英会話してる人も多いんだけどね
日中韓で平均的な英語力にそんなに差がないってことは、普通に同意する
まあ、トイックとかトフルのスコアだけ見れば中韓のほうが上なのはそうなんだけどね。そんなことより、なんか英語好きな若い人で勘が良い子の数が全然違う気がする
しかもその差がなんとなく、勉強量とか教育制度で埋まるものでないと思う。BTSの変な顔の人も、チャ君も、レッスン通ったりとかしてないでしょ

浅田真央とキムヨナも調べたけど、案の定だった
浅田 URLリンク(youtu.be)
キムヨナ URLリンク(youtu.be)

139:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 08:38:07.77 ZzxVHGpK0.net
海外に出ていきたいという意識と覚悟が日本人よりも強いんだろう
日本進出を目指す韓流アイドルのレッスンの様子とかテレビでやってたけど受験生ばりに机に縛り付けられて何時間も日本語勉強してたよ
日本の芸能人の場合事務所が強くていつでも逃げ帰る場所があるからな
ピースの綾部なんて飽きたらすぐ帰ってくるべ

140:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 08:58:18.85 UG8mr3V40.net
>>133
それは確かにあるな
でも10代とかで覚悟もクソもあんのかな?最初から、英語が聞き取れるとしか思えない
ここの板とか覚悟決めて10年くらい修行してるのに、話せなさそうな人とかたくさんいるじゃん
youtuberとかで比較するともっと違いが分かる
帰国子女じゃないのにすごい英語を話せるのは、俺が見つけた日本人では
セナ(高校からからNZで6年以上留学)
URLリンク(youtu.be)
Jun(外大、国際結婚)
URLリンク(youtu.be)
だけ。たぶん、英語で発信するYoutuberほとんど全部チェックしたと思う
海外のサブスクライバーが多いYutaとかNobitaとかも英語はかなり下手
ていうか、そもそも勉強した英語で英語喋ってる動画上げてる人が少なさ過ぎる
英語の勉強法とかウンチクを語ってるやつはめっちゃ多いけど、だいたい英語喋ってる動画がない
実力がトップクラスであろう、アツさんもなぜか英語で話すことは、話しなれてる英語の勉強法のことが多い
韓国人で、英語で動画作ってる人は、喋れるのが当たり前だから、いちいち英語についての動画とかアップしてない
韓国語レッスン、日常のコスメ紹介、街角インタビューの様子を当たり前にシェアしてる
適当に検索してみるだけで、その英語文化の違いがわかると思う。みんな、当然のように話してるから海外経験がないガリ勉で下手な人だけを探そうと思って
how I learned English in Koreaで検索したらそのまんま男女二人がヒットして、二人とも結構上手い。どっちも海外で教育受けてないってよ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
中国はYoutube使えないけど、Chinese Englishって検索して出てきた動画
URLリンク(youtu.be)
めちゃくちゃすごいけど、アメリカに始めてきた時点でこれぐらい話せる中国人はたくさん見たことある

141:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 09:37:26.14 xhWzb7uxH.net
>>110
中国の女優さん、すごくうまいね
ただ、ことごとく3単現のsが抜けてたりするもんだから、
発音が超うまくてで流暢なだけに、逆に違和感を感じるのは俺だけ?

142:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 09:50:49.34 3B9jim/K0.net
思いつく有名人の中で「第二外国語としての英語が上手な人」を
挙げようとすると、確かに中>韓>日の順番になるね。
ただ、人種のサラダボウルと揶揄されるニュージーランドの
オークランドに身を置いている自分からすると、平均的な中国人や
平均的な韓国人のしゃべりはさほど上手だとは思えないわ。
(自分の主義主張を明確に押し出してくるという性格的な面で、
 中韓の人が日本人よりも一歩リードしてるという感はあるけど。)
ちなみに「Get Rid of Your Accents」という本には、母(国)語
話者別の不得意発音とやるべき学習(Recommendations)って
ページがある。
その日中韓の部分を引用してみると以下のようになってる。
中国語: θ,ð,r
    Articulatoin excercises particularly fricative consonants;
    give enough time to every syllable; connect sounds together.
日本語: l, r, θ, ð, ʒ, t, d, əʊ, ɜː, s, z
    Give enough time for each syllable.
朝鮮語: v, f, p, b, l, r θ, ð, z
    Articulation exercises
日本人は克服すべき発音の数が多いってのは一目瞭然だな。
音節学習に時間を割け(=子音と母音をセットにするな)って
やるべきことはひと言で語られてるけど、作業量としては結構
大変なことが書かれてる。w

143:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 10:20:07.86 Rfz/szPYM.net
英語ではないけど自分が知ってる日本語勉強中の
外国人はあるアメリカ人は10年日本に住んでるのに
まだカタコト。いざ話そうとすると固まってしまうとか
脳内で作文してからでないと話せないとか。
別の人も緊張して何話して良いかわからなくなるとか
どこの国の人も一緒なんだなと思った。

144:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 10:28:43.93 3B9jim/K0.net
>>137
発音の話じゃないけど、語順の違いってのもあるよね。
日本語はどちらかというと外堀から説明を開始して、文の最後に
主旨が来る。 英語はどちらかというと主旨が最初に来て、
関係代名詞とか前置詞を使って後ろにごてごてと周辺情報を
加えていくという。

145:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 10:35:21.33 Rfz/szPYM.net
>>138
日本人は動詞を決めずに話し始めて
最後に動詞で結ぶから英語語順に慣れてないけど
また別のアメリカ人は日本語で動詞を
最後に持ってくるのが難しいと言ってました。
話してるうちに主語が何で、どう動詞を選んで
文を閉じるかがわからなくなるのだそうです。

146:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 10:45:37.98 Zn/fThyTa.net
イビョンホンは上手だけどボアとキムヨナはしっかり韓国語訛りだな
たぶん日本人として日本語訛りはすぐわかるけど外国人の自国語訛りを聞きなれてないだけじゃないかな
結局ピンキリよ

147:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 15:38:03.75 AxdniEo10.net
2018年7月20日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)
DMM講師 5336人(6529)
ノンネイティブ講師数4893人(6176)
フィリピン   2111人(2492)
セルビア   1749人(2425)
日本      48人(?)
その他    985人(1259)

ネイティブ講師443人(353)
アメリカ   168人(133)
イギリス    144人(97)
南アフリカ   60人(77)
カナダ      30人(20)
オーストラリア  26人(10)
ニュージーランド 10人(12)
アイルランド    6人(3)

148:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 16:46:18.79 3B9jim/K0.net
>>139
へぇ。 アメリカ人が日本語しゃべる時に動詞を忘れるって
のはなかなか興味深い話だなぁ。
われわれは頭の中に主張したいイメージってーかモデルを作って
それを文字(または単語)の連なりとして語っていく際に、
無意識にどの部分から語っていくのかを決め、最後に述語を取り
出すように訓練されてますもんね。
下手をすると、頭にモデルが無い状態でしゃべり始めて、しゃべり
ながらモデルを作っている場合もあると思う。 アメリカ人でも
「無意識」でのモデルの取り出し(またはモデル作成)手順を
変えようとするとぎこちなくなるってわけですね。
「英語で考える」ってのはモデルの組み立て順を変える、あるいは
少なくともモデルの取り出し方を変えるという訓練なんだよなぁと
実感するわ。
普通に会話している時には割とできるようになったけど、こ難しい
話をしようとするといきなりそれが破綻するのはまだまだ訓練が
足りない証拠なんだけど。 ^^;

149:名無しさん@英語勉強中
18/07/21 04:03:37.92 OgyBTMnaH.net
>>134
例えば三島由紀夫なんかは相当なレベル、ボアという人やキムヨナより圧倒的に
はるかに上なんだよね。
URLリンク(www.youtube.com)
あなたの見ているところに少ないということなんじゃないかな。Youtubeとか
スポーツ選手など。で、それがなぜかというと「日本はエンタメの国内市場もでかくてとか
色々」なのでは?
Chinese Englishの人は9年在米の超エリートだけど、僕はアメリカに
はじめてきた時点であんなに喋れる中国人は見たことないなあ。何十人も中国人の
大卒を知ってるけど新卒時点であんなに喋れる人はみたことない。
「雰囲気」については主観なのでなんとも。正直キムヨナも16歳でトロントに行ったにしては
片言だし、チェという子もI'm exciting(韓国人もこれやるんだね)だし、
個人的にはあまり上手いようには思えないなあ。韓国人の雰囲気があなたは良いと思う
ということでは?実際、上手いように見せないとというプレッシャーは韓国にはあるようだね。

150:名無しさん@英語勉強中
18/07/21 06:26:15.00 KVejyj2o0.net
>>143
あっちのスレでレス返したよ
URLリンク(youtu.be)
大学半期の留学で、イギリス英語使いながら、わがもの顔でコックニーの解説をする韓国人をさっき見つけたので貼っておく
スレリンク(english板)
別スレ立てたので、よかったら見にきて、意見聞かせてくれたら嬉しいです

151:名無しさん@英語勉強中
18/07/21 08:23:34.81 IEn7NzJN0.net
>>144
うーん、、、下手だとは言わないし、まぁ上手な部類なんだろうけど
(一般的な日本人よりもずっとうまいことは認めるけども)、
似非イギリス英語(に聞こえる)をしゃべりながらコックニーを
おちょくってる動画に思えてならないなぁ、、、
日本人的な感性なのかもしれないけど、結構失礼な動画だと感じた。
実際、9%近いユーザーがthumb downしてるし。

152:名無しさん@英語勉強中
18/07/21 09:27:15.46 KVejyj2o0.net
>>145
URLリンク(youtu.be)
実際に対談で喋ってる動画があるけど、横にイギリス人がいると確かに違いがわかるよね
他の動画で色んなイギリスのアクセントで話してて、こんな器用なアジア人いるのかと思った
まあイギリス人はうるさい人も多いけど、BBCに呼ばれるぐらいだから結構面白がられてんじゃないの?

153:名無しさん@英語勉強中
18/07/21 22:30:59.59 EsrPgGol0.net
うむ

154:名無しさん@英語勉強中
18/07/22 00:49:09.85 535UL18o0.net
>>120
そうだね、日本に留学してくる中国人は英語ペラペラに聞こえるし日本語もすぐうまくなる

155:名無しさん@英語勉強中
18/07/22 09:51:26.56 5Co2tLdEa.net
最近発音の練習を始めたのですがæ(アッシュ)がどうしても発音出来ません
アとエの中間とか顎を下げ口を横に広げるとか
よく書かれてますがその音がイマイチわからずどうしていいか悩んでます
何かアドバイスお願いします

156:名無しさん@英語勉強中
18/07/22 10:02:17.50 bI/ZYnpH0.net
>>149
「アとエの中間」とはアとエの中間のように聞こえるという意味だ。(音声学の基本母音という概念に基づくなら)
URLリンク(soundsofspeech.uiowa.edu)
English Module-monophthongs-front-/æ/
/æ/と/ɛ/と/a/を比較してみてくれ。

157:名無しさん@英語勉強中
18/07/22 10:29:41.04 QvBU5kPV0.net
>>149
余計なことを考えずに、参考にしている音声と同じ音が出るまで試行錯誤したら
同じ音になったと思ったらそこが正解

158:名無しさん@英語勉強中
18/07/22 12:44:12.32 XPFl0AcLa.net
>>149
色々な説明を参考にモデルと同じ音が出るまで研究、練習。

159:名無しさん@英語勉強中
18/07/22 12:45:29.60 zMb/TeWK0.net
>>149
まず、「エ〜」と言いながら、10秒くらいかけてゆっくりと
「ア〜」という音に変えていってほしい。 この時に、口の中が
どのように変化するのかを意識するんだ。
アッシュは>>150さんも書いているようにその中間あたりの音です。
ただ、ネイティブでも個人差があって、少し前舌になる人や、
イギリス英語風に[a]に近い音を出す人、二重母音気味に発音する人も
いますね。

160:名無しさん@英語勉強中
18/07/22 14:56:53.24 RPOCyHJH0.net
aeはまだ簡単な方

161:名無しさん@英語勉強中
18/07/22 17:32:09.69 hyBoGaXm0.net
ニューヨーク初 最強英語発音っていう本読んだ人いる?気になるんだけどamazonにはまだ信用できそうなレビューがついてないんだよね

162:名無しさん@英語勉強中
18/07/23 00:44:11.74 M9Uz/Zr80.net
>>155
これは気になる

163:名無しさん@英語勉強中
18/07/24 20:14:07.45 lfRnrML8a.net
エヴァンス未希とかいう芸名の「ハーフ風」(エセハーフ)タレントの喋り方が酷いな
所謂どこにでもrを入れる喋り方を日本語で実践。
英語とかそういう次元じゃないし、キャラ作りのためって言ったらそうだろうけど英語しゃべらせても同じだと思うわ
そこらの芸人にも「飴舐めながらしゃべってんのん?」と突っ込まれる始末。

164:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 20:04:17.93 MUv+x15z0.net
from Floridaって言いづらくない?
fromを簡略化して言っても噛みそうになる
I'm from Floridaとか
mからfの口にするのが苦手

165:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 20:20:02.94 ehQ6PZCq0.net
>>158
まず、下唇を上の前歯に当てて/f/の形を作ってほしい。
その状態で下唇をぐいっと上に引き上げて、唇を閉じるんだ。
/mf/とつながる場合の/m/の口の形がこれ(最初にこの形に
もっていくわけ)。
両唇が閉じていれば/m/の音が出る。 そして、下唇を通常の
/f/の位置に下げ、呼気を摩擦させればそれで/f/の音になります。
要するに、/m/の口の形って1種類だけじゃないんだよね。
他の子音の連続にも言えることだけど、次の音が何かに従って
基本形とは少し違った口の形になります。

166:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 20:20:37.36 tHSZ0kQ60.net
自分はfloridaのriが日本語のリになりがち
舌がもつれる

167:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 20:46:49.67 ehQ6PZCq0.net
>>160
Florida の第1音節の母音は米語だと/ɔ/だよね(イギリス英語
だと/ɒ/にもなるけど)。
この時に、舌は口の底(っていうのか?)に張り付くくらいの位置
にあると思うんだけど、その位置から舌を奥に引きながら/r/の音に
持っていけば、弾き音にならないと思う。

168:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 20:49:14.18 rktpU/ME0.net
>>159
これは分かりやすい
mfの発音がスムーズに行きそう
>>158ではないが、ありがとう

169:名無しさん@英語勉強中
2018/07/26(木


170:) 20:54:50.27 ID:ehQ6PZCq0.net



171:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 21:10:18.20 MUv+x15z0.net
>>163
とても分かりやすく丁寧にありがとう
あと/mfr/と/mfl/の間のfromの母音のoをはっきり発音するのってかなり難しいよね?
スムーズに言うためには必然的に弱音化されることになるって認識でいいのかな?

172:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 21:26:11.67 ehQ6PZCq0.net
>>164
そうですね。 この文章が置かれたコンテキストにもよるけど
たいていの場合、fromの母音は弱化して弱いschwaの音に
なる、つまり弱く、速く/frəm/と発音されます。
コンテキストをあげつらうと、
「どこから来たの?」と聞かれた時には Florida に強勢が、
「誰がフロリダから来たの?」という流れの場合は I に強勢が
置かれ、いずれの場合も from は弱化します。
「フロリダに行くのかフロリダから来たのか?」ってコンテキスト
だと、弱化せずに from に強勢が置かれ、/frʌm/とか
/frɑm/で発音されることになりますね。

173:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 21:30:39.85 ehQ6PZCq0.net
>>164
「スムーズに言うために」というよりは、「コンテキスト上、
重要でない音は弱く、速くなり、弱化される」って感じです。
だから(コンテキストによるという例外はあるけど)前置詞や
冠詞、関係代名詞がこういった弱化の対象になることが多い
というわけす。

174:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 21:54:16.75 MUv+x15z0.net
>>165>>166
ありがとうございます
fromを強調したいコンテキストではfromとFloridaに若干間が空けて言いづらさを回避するんでしょうか?
それともネイティブだとそれほどの言いづらさはない感じですか?
いずれにしても自分の場合は頂いたアドバイスの通りがんばって練習してみます

175:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 21:57:59.48 ehQ6PZCq0.net
>>167
そうですね。 from の /m/ の状態が若干長くなる、、、
つまり、唇を閉じたままの状態でワンテンポ置くという感じが
一般的だと思います。
ではでは、健闘を、、、

176:名無しさん@英語勉強中
18/07/27 02:44:26.37 vTIrQDW30.net
vocabularyとかumbrellaみたいなRとLの連続する単語本当に苦手
会話の時なるべく別の言葉で言い換えて回避しようとしてるんだけど
文脈上どうしても逃げられない場合があるから辛い

177:名無しさん@英語勉強中
18/07/27 09:34:41.77 ZCDUsr3y0.net
>>169
/l/は側面接近音と呼ばれる音だから、舌を歯茎に一定時間しっかりと
接触させて舌側面からの音を出す必要がありますよね(そうしないと
日本語のラリリレロの子音(歯茎はじき音)になってしまう)。
そのうえで大事なのは、「舌離れの良さ」が弁別上の重要な要素に
なってると思います(スパッと舌が離れて、その瞬間に音色がガラッと
変わる)。
/l/をはじめとする、「舌が重要な役割を演じる発音」は、その前後に
ある音によって舌をどのような軌跡を描いて基本位置(/l/の場合は
歯茎)に移動させるか、またその後どのような軌跡を描いてスパッと
離すかがスムーズに発音するうえで重要になります。
vocabulary の /-bjʊləri/ は /l/ の音の前にある /ʊ/ の音
(/ə/になる場合も多い)で舌は口の底にあり、そのまま歯茎に向けて
動いていきます。 その後、舌離れの際には舌は/r/を発音するために、
「奥に向かって」離していく感じになります。 舌を引くような感じで
離しながらもスパッと離すという、light の /l/ とは違った舌の筋肉を
使う独特の動きです。 これは練習しないとできないかもしれませんが、
練習さえすればすぐにできるようになります。
次に umbrella ですが、/m/の発音時、つまり両唇を閉じる動作と同時に
舌は/r/の位置に動きます。 このあたりの話は>>159で書いたのと同じ。
ただ、次の第2音節の母音(/e/や/ɛ/)と第3音節の/ə/を
比べてもらうと分かるように、舌の位置は中舌方向に動きます(口の
開き具合も少し閉じ気味になる)。 こういった口の動きを伴う際に
lightの/l/のように前下方向に向かって舌を離していくのは至難の業です。
ということで、この場合も舌離れは「少し奥に向かって舌を引いていく」
ようなかたちになります。

178:名無しさん@英語勉強中
18/07/27 14:49:02.49 bmR8mBtI0.net
こういう音声学に精通してる方が英語の先生で教えてくれたら生徒は幸せだろうな

179:名無しさん@英語勉強中
18/07/27 15:55:04.83 ZCDUsr3y0.net
>>171
どういたしまして、、、ってーか、お尻がくすぐったいわ。w
音声学という点では、私もこのスレで色々勉強させてもらって
きている身だからね。

180:名無しさん@英語勉強中
18/07/27 23:26:49.80 605ljt0bp.net
音声学の先生に1年かけて発音を教えてもらえたときはすごくよかった
アメリカ英語は身につけている前提でイギリス英語の発音と
日本語の発音でどこまで通じるかをすごく細かく教えてもらえたよ

181:名無しさん@英語勉強中
18/07/28 13:42:09.93 7QM+e4X90.net
音節ごとに意識的に分解すると、多音節語でもけっこう楽に発音できる。
umbrella
/ʌm ˈbrel  ə/
vocabulary
英発音/voʊ ˈkæb jʊ ˌlɛr i/
第四音節/lɛr/の/ɛr/は、実際にはair, bear, careなどのライム/ɛ(ə)r/と同じ。
米発音/voʊ ˈkæb jʊ lər i/
第四音節/lər/の/ər/は、実際には比較級とか動作者とかの接尾辞-erと同じ音声[ɚ]。
英早口/və ˈkæb jə ˌlɛr i/
米早口/və ˈkæb jə lɚ i/
第一音節と第三音節が弱化する。「早口」と書きつつ、実はネイティブの最も自然な発音。
超早口/və ˈkæb lɚ i/
第三音節が脱落する。「超」とか書くとレアな感じがするけど実はあんまりレアじゃなくて、会話ではよくある発音。

182:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 11:08:32.80 KibhG2Err.net
Childrenのldrの発音が発音記号通りだとどうしてもぎこちなくなってしまいます
l d rを続けざまに滑らかにどうやったら発音できるんですか

183:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 11:16:32.47 Ly9G+iNt0.net
>>175
英語喉をやれば簡単にできるようになるよ

184:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 12:46:30.76 EJIF+ciL0NIKU.net
lとr混ざってる系だとliterallyがすごい言いづらかったけど
youtube見てると外人さんでも難しいって言う人いて安心したな

185:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 12:56:31.74 aKKPgxmE0NIKU.net
>>175
「ぎこちない」というのは、どういったぎこちなさなのかな?
場所自体は -ldr- ということだけど、drain などの語頭の破擦音は
問題ないってことでいいのかな。
だとしたら、/tʃɪl/ と /drən/ に分けて発音して
みたらどうでしょう。 第1音節にアクセントがあるので、
そちらをゆっくり目に発音し、第2音節は速め、かつ母音弱化が
起こるので、母音そのものもあるかないかくらいの感じでいいです。
(Cambridge English Pronouncing Dictionary だと
 /ˈtʃɪl.drᵊn/ って表記になってます。)
あと、/tʃɪ/ から /ldr/ に向かう舌の動きは行ったり
来たりのピストン運動じゃなく、(頭を左向きにしたイメージで
書くと)「↗→」 という感じかな。
(テキスト表示だと矢印の角度に制約があるので、ちょっと大袈裟
 だけど、実際は/ɪ/の舌先の位置から/l/の位置に
 舌が動いて、一瞬閉鎖し(/d/)、そのまま歯茎をかすめるように
 後ろに引き/r/の口の形に持っていきます。その舌を引く際に
 呼気を出すと破擦音になるわけです。)

186:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 13:30:03.48 hQy1N5NT0NIKU.net
children言いにくい
childrenがスムーズに言える日は舌がよく動いていて
言えない時は本調子ではないという基準になるくらい
それぞれの音の発音の仕方は知っているので
調子の良い日は何も意識しなくてもスムーズに言えるけど
調子の悪い日は舌がまわっていない

187:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 14:03:14.14 Ly9G+iNt0NIKU.net
childrenの発音が難しいと思ったことはないけど
あえてアドバイスするとしたら
lとdの発音をソフトに柔らかく発音するくらいかな

188:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 15:58:36.41 aKKPgxmE0NIKU.net
>>179
日によって調子が変わるってことだと、考えられることは、、、
1. 口の中の湿り気が一定じゃない(乾きすぎはダメ)。
2. /l/ の際に歯茎を接触させる舌の位置が日によって微妙に異なる。
3. /dr/ を発音する際の、呼気の強さと舌の引きのバランスが
 日によって異なり、一定していない。
ってところかな。/ld/ で閉鎖音を作った後、呼気を口から出す
ことで、舌と歯茎の間に空気の「層」を作って、その層により
摩擦係数を下げながらスムーズに舌を引いていくってことになるから、
呼気と舌の引きの強さのバランスが崩れると、気持ち良く発音でき
ないと思う。 この辺りを意識して練習してみるのが良いかも。

189:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 16:06:06.04 aKKPgxmE0NIKU.net
>>177
literally は確かに難しいよね。 vulnerabe も最近の若者には
/ˈvʌlnəbl/ と発音するのもいるらしく、
じっちゃん、ばっちゃんは良い顔をしていないってニュースを
見た記憶がある。
literally のコツは、/t/ の後の舌の引き方と、最後の/li/の
舌の落とし方に尽きるかな。

190:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 16:55:46.62 wuv9SZOLrNIKU.net
Childrenアドバイスありがとう御座いました

191:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 16:56:17.33 wuv9SZOLrNIKU.net
あれID変わってる

192:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 21:04:32.16 EJIF+ciL0NIKU.net
>>182
早く言うとlittle earlyみたいに聞こえるってネイティブがコメントしてたからそれだと気持ち言いやすくなった
アメリカ英語だとtがrみたいな音になるのもあるから余計ややこしいんだよね
vulnerableもその若者の方が言いやすく感じるな
というか突然言おうと思ってもうまく舌が動かなくて勝手にそれっぽくなっちゃうのよね

193:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 22:01:21.24 aKKPgxmE0NIKU.net
>>185
確かにアメリカ英語はtを弾音化することが多いからねぇ。
literallyは結構発音のバリエーションが多そう。
ちょっと思ったんだが、/ˈlɪtrəli/と3音節
単語の振り(^^;)をして、/tr/の部分を少し円唇化すると、
それらしい音が(いや、実際には違うんだけど)出て、4音節語の
ように聞こえるな。 literallyくらいバリエーションが多いので
あれば、こういう誤魔化しもアリかもしれない。

194:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 23:08:08.16 4/P813ywKNIKU.net
いつまでも下らないこと言ってないでさっさと発音くらいマスターしろよ!
英語辞書を丸暗記!? 俳優の松崎悠希
URLリンク(www.shigoto-ryokou.com)

195:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 23:29:31.64 npWdOWj50NIKU.net
その人の辞書のマーカーの使い方に絶望した。
マーカーの使い方の基本すら分かってない

196:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 23:49:54.02 XxhGybyO0NIKU.net
>>186
まあ実際、三音節以上の単語で最初と最後の音節以外のシュワーは脱落するから、literallyは丁寧に発音するとき以外はほぼ三音節語化するね。
Cambridge dictionaryの発音表記だとrの前後のシュワーは両方とも小書き(話者や発話速度により脱落)になってる。
流石にrの前後両方とも脱落することはないと思うからパターンとしては、丁寧に四音節で発音する/ˈlɪtərəli/以外は、三音節/ˈlɪtərli/、/ˈlɪtrəli/だろね。
こういう脱落パターンの発音はノンネイティブにとっちゃ、リスニングでは慣れるまでつらいけど、スピーキングは楽だね。

197:名無しさん@英語勉強中
18/07/30 00:25:21.58 QZ0FFJxN0.net
>>189
>literallyは丁寧に発音するとき以外はほぼ三音節語化するね。
確かにliterallyを三音節で発音する人もいるけど、四音節での発音の方がずーっと多いよ。
個人的に



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

200日前に更新/398 KB
担当:undef