英検一級スレ part166 ..
[2ch|▼Menu]
439:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 19:41:35.98 znUPpknFH.net
>>427
2月は発音8もらったぞ計25か26で落ちたけど。
もう落ちたくないから常に緊張で棒読みだったかなあ。

440:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 19:49:43.50 EVqF/icSH.net
二次は前回と比べて段違いに難しいく感じた。
前回はどのトピックでも自信だけはあったけど
今回は移民しか選べなかった。
日本人の試験官に喋ることなくネイティブに最初から最後まで質問ぜめされたから絶対落ちたと思ってた。

441:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 20:10:51.69 nXSY0AdE0.net
>>430
原稿用意して、暗記して臨んだのですか?

442:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 20:26:43.94 qe1c62nO0.net
>>424
おめーの文章が低能感満載だっつってんだよボケ(笑)そもそも644とか嘘くさ
お前のバカ加減からすると多分落ちてるわw

443:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 20:30:30.91 VtZcRW+q0.net
>>433
644が嘘くさいって何なんだ?
お前には出せないスコアだからそう感じるのか?
お前は何点だったんだ?
落ちたのか?
お前の知能が低いのは十分伝わったわ。さっさと首つって🌑ね。

444:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 20:37:45.90 6CAyJ7MQ0.net
>>427
俺は去年
9996
で合格したよ
6は発音な

445:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 23:20:13.18 nXSY0AdE0.net
2018−1
CSEスコア一覧
R  --- |L  --- |W --- ┃S A--  B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃40 ---  ---
40 797 |26 798 |31 --- ┃39 ---  ---
39 --- |25 763 |30 788 ┃38 ---  ---
38 --- |24 --- |29 --- ┃37 661  ---
37 --- |23 725 |28 747 ┃36 652  ---
36 728 |22 711 |27 730 ┃35 644  ---
35 720 |21 700 |26 713 ┃34 ---  ---
34 712 |20 690 |25 695 ┃33 632  ---
33 705 |19 680 |24 676 ┃32 627  ---
32 699 |18 671 |23 658 ┃31 ---  ---
31 693 |17 663 |22 642 ┃30 ---  ---
30 688 |16 655 |21 628 ┃29 612  ---
29 683 |15 647 |20 614 ┃28 ---↑---  
28 678 |14 639 |19 600 ┃27 ---  --- 
27 673 |13 631 |18 588 ┃26 ---  ---↑
26 668 |12 624 |17 --- ┃25 ---  ---
25 664 |11 617 |16 --- ┃24 590  ---
24 660 |10 --- |15 --- ┃23 ---  ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃22 ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃21 
20 --- |07 --- |12 --- ┃20 ---
19 --- |06 --- |11 --- ┃19 ---

446:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 23:20:33.34 qe1c62nO0.net
>>434
連投キチガイ発狂


447:しててワロタ



448:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 23:57:41.90 ka3fc8pC0.net
ABでスコア基準変わるもんなのか。知らんかった

449:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 00:33:37.07 tAlvQjWl0.net
ギリギリで受かりましたよ。
Q&Aで一問全く答えられなかったんで諦めてましたが大丈夫でした。
ライティングといい…アチチュード1点といい…
イロイロと採点に突っ込み所満載ですが
受かったから良しとします。

450:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 02:11:20.35 k2SkLldXa.net
28で608
合格

451:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 03:03:41.39 wT23CtCuM.net
>>440
めちゃギリギリじゃん
面接の感触どうだった?

452:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 06:31:59.18 XlHQMNG5p.net
6、7、7、7で603のギリ合格
ひどい中身で不合格確信してたのでびっくり

453:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 07:14:44.76 PpzfBqr/0.net
2018−1
CSEスコア一覧
R  --- |L  --- |W --- ┃S A--  B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃40 ---  ---
40 797 |26 798 |31 --- ┃39 ---  ---
39 --- |25 763 |30 788 ┃38 ---  ---
38 --- |24 --- |29 --- ┃37 661  ---
37 --- |23 725 |28 747 ┃36 652  ---
36 728 |22 711 |27 730 ┃35 644  ---
35 720 |21 700 |26 713 ┃34 ---  ---
34 712 |20 690 |25 695 ┃33 632  ---
33 705 |19 680 |24 676 ┃32 627  ---
32 699 |18 671 |23 658 ┃31 ---  ---
31 693 |17 663 |22 642 ┃30 ---  ---
30 688 |16 655 |21 628 ┃29 612  ---
29 683 |15 647 |20 614 ┃28 608  ---  
28 678 |14 639 |19 600 ┃27 603↑--- 
27 673 |13 631 |18 588 ┃26 ---  ---↑
26 668 |12 624 |17 --- ┃25 ---  ---
25 664 |11 617 |16 --- ┃24 590  ---
24 660 |10 --- |15 --- ┃23 ---  ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃22 ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃21 
20 --- |07 --- |12 --- ┃20 ---
19 --- |06 --- |11 --- ┃19 ---

454:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 07:16:00.04 PdCsEGEMa.net
つまり今回は27がボーダーっぽいね

455:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 07:24:46.21 PpzfBqr/0.net
A日程、合格基準点、前回に比べて1点下がった。
B日程もそうなってほしい

456:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 11:29:16.73 HPXXO6lCM.net
>>442
本番どんなだった?

457:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 11:37:33.34 Tg6lWUUZ0.net
えーわけわかんね 本番感触めっちゃあったのに議論白熱したし なのに 無い奴が受かってるとか

458:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 13:15:34.80 g+3UfEqgp.net
>>446
スピーチは言い淀みまくって理由2個目の途中まで、納得はしてもらえた風
質疑応答は4個目の途中まで、一個自分で答えになってないと思いながら答えたのがあった
全般むっちゃつまった

459:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 15:08:48.37 rfNC9xz50.net
英検1級合格 = イチローのキャッチャーゴロ1本

460:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 15:20:11.74 vOGoH1CGp.net
意味わかんね

461:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 15:30:47.97 TPcCD2XMH.net
意味わかんねえのは自称合格の釣り師がうじゃうじゃいるからだよw

462:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 15:31:52.90 TPcCD2XMH.net
しょうせんは誰でも好き放題書き込めまっせw

463:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 16:59:36.56 IXLmxfVip.net
簡単

464:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 17:18:22.56 Tg6lWUUZ0.net
7点足りんかったキレそう

465:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 18:30:24.74 HPXXO6lCM.net
英ナビ入ってないわ
早く結果見れるみたいだし登録するか

466:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 21:29:15.53 D0fhtEYM0.net
2018年7月11日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)
DMM講師 5374人(6529)
ノンネイティブ講師数4934人(6176)
フィリピン   2101人(2492)
セルビア   1769人(2425)
日本      41人(?)
その他    1023人(1259)

ネイティブ講師440人(353)
アメリカ   170人(133)
イギリス    139人(97)
南アフリカ   61人(77)
カナダ      29人(20)
オーストラリア  28人(10)
ニュージーランド 10人(12)
アイルランド    5人(3)

467:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 21:47:26.55 IXLmxfVip.net
>>456
何こいつw

468:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 21:53:35.57 OoQPM0Wp0.net
フィリピンの駐在員だから、毎日彼女とLINEやってますw
1級合格証書の画像送ったら、喜んでたw
ちなみにカラオケ屋じゃなく、一般人です。

469:性
18/07/11 22:02:04.19 36DGIj9G0.net
何が多読だよ。ただのステマじゃないか。
自分で200冊買ってから多読を勧めろよ。あほー。
あー、モームのせいで3000円損した。モームはウンコ。
モームに触ると、ウンコが付くよ。

470:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 22:19:04.55 DUS9TZLU0.net
発音・語彙文法で7点づつ取れるならスピーチはぐだぐだ6点でもOK
発音・語彙文法で6点しか取れないならスピーチはそれなりの7点か8点が必要
ってことじゃないの

471:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 22:57:27.30 PpzfBqr/0.net
>>443
今回のBは、25点だろうな・・・・


472:



473:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 23:08:46.28 2w/e4/5q0.net
前回Aで6,6,6,7で不合格
今回はB受験 早く結果が知りたい

474:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 23:22:05.31 05vzupv+0.net
>>460
発音で8とかは普通の日本人には無理な気がする
6とか7が精一杯

475:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 23:36:11.67 frX6GTN10.net
>>458
いつ合格したの?

476:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 07:04:21.72 upVZxRM60.net
>>464
2017年第1回です。

477:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 08:50:43.23 5fWydGzi0.net
英検

478:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 14:35:23.46 oFdsHj9WM.net
B日程。合格したいなぁ
あと5日程甘い夢を見せておくれ。。

479:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 14:44:45.77 4vS0N6GA0.net
Shut up and sit down you big bald fuck.

480:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 15:33:35.43 vBMU0cgu0.net
合格人数も合格率も公表できないとか www

481:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 15:46:47.55 sCPfxvpAp.net
英検1級=佐賀県

482:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 18:19:35.05 8NjgOAEDd.net
英語に自信のあるかた、競馬板でコテが100万円進呈クイズしています
スレリンク(keiba板)

483:性
18/07/12 21:18:30.27 A6nh+6yo0.net
モームのサミング・アップのせいで三時間以上無駄にしてしまった。
超むかつく。こんなもの持っていたら、さらに追加で時間とカネを
無駄にすると思う。あー、三千円損した!明日燃えるゴミに出すわ。
Audible でオーディオブックを購入って、無期限のストリーミング
ライセンスを購入するだけで、メディアで買えないだけでなく、
音声ファイルすら手に入らないよ。追加で19ドル騙し取られたかも。
五千円損したかも。あー、腹立つ。性が五千円稼ぐのは大変なんだぞ!
モームはウンコ。モームはウンコ。行方さんの本も捨てるわ!

484:性
18/07/12 21:22:30.17 A6nh+6yo0.net
もう九時半だもんなー。勉強する時間がなくなったわ!くそ!

485:性
18/07/12 21:23:37.91 A6nh+6yo0.net
何が達意の英文だよ!モームは金食い虫のウンコだ!!

486:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 07:29:02.31 NtqeFrg+a.net
b日程の合否は今日見れるはず

487:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 07:35:18.94 TiIkIHDVM.net
>>475
17日だろ?

488:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 08:01:00.52 F5g3/pWfF.net
>>476
Chrome使う

489:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 08:22:09.12 nvzDAxsQM.net
今日見られるってマジ?!

490:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 08:44:39.27 wWaNlk7vp.net
17日です。

491:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 08:53:02.03 NoqHJhmbM.net
Chromeでどうやってみるの?

492:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 10:21:18.75 xC1wuVhSa.net
前にどっかで見たのを転載します(無断転載申し訳ないです)
googlechro me を使った合否確認の仕方
?EIKENの受験者用ログインサービスにログイン
?合格者閲覧結果画面を表示
?2017年度第1回 準1級 一次試験 詳細ボタンで右クリック→検証を選択
?右側に青色でハイライトされたソースコードが表示されるので、青色で選択された
 「windowOpen(2017,1,2,1)」あたりでさらに右クリック→[Edit as HTML]を選択
?「windowOpen(2017,1,2,1)」の末尾の数字を2に書き換える「windowOpen(2017,1,2,2)」
?2017年度第1回 準1級 一次試験 詳細ボタンを押


493:す ?二次試験結果が表示される



494:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 10:36:49.50 NoqHJhmbM.net
>>481
ありがとう
やってみたけど結果はでてきませんでした

495:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 10:46:24.76 wWaNlk7vp.net
17日です。

496:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 11:19:01.66 nvzDAxsQM.net
>>481
なんか危なそうだからやめとくわ。。

497:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 11:23:45.25 8c44PpjF0.net
いやそれできなくなったって話でしょ

498:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 11:26:47.31 CSlztKDha.net
ハッカー対策してるんだな
アクセスログ取られて不合格とかいやです

499:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 12:12:49.64 B1vu6rXv0.net
そもそもwindowopen が見つからんかった

500:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 12:20:10.11 B1vu6rXv0.net
見つかったわ、システムエラーで出来なかったけど

501:性
18/07/13 13:18:43.97 PzSGvHtj0.net
さて、今日は休みの最終日。音読三昧でいくぜ。
学生が休みになるから、9月の中旬までは休みが多いはずだ。
性は、カネを節約しながら音読に励む予定である。

502:性
18/07/13 16:01:20.94 PzSGvHtj0.net
サミング・アップの駄目なところは、まず、全体の
ボリュームがありすぎる事。50ページもあれば十分だ。
次に、内容が偏りすぎている事。文学に関する突っ込んだ
話題と無神論者の貧しい人生観を300ページも読ませては
いけない。(生涯かけて得た結論が『ペルシャ絨毯の
哲学』(苦笑)。イエス様の一句にも及ばぬ。無神論者の
作品とはそういうものなのだ。)第三に、オーディオブックの
入手が困難である事。これでは身につかない。時間の浪費に
終わる。
受験界はサミング・アップを持ち上げすぎてしまったな。
モームよりも良い文章を書いた人が必ずいるはずです。
性はその人の文章で学ぶ事にします。

503:性
18/07/13 16:34:38.67 PzSGvHtj0.net
日本画の画家に野球のバットを売りつけるな、という事。
それは必要な道具ではないのだ。
しかし、一般人にとってはサミング・アップはウンコの
山ではあるが、英米文学の研究者を目指している人には
黄金の塊だ。文学に関する突っ込んだ話題が書かれて
いますからね。英米文学の研究者を目指している人は、
サミング・アップから多くを学べるであろう。君が
英米文学に関する論文を英語で書けるようになりたいなら、
サミング・アップは良いお手本になれるであろう。

504:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 17:06:21.98 +U2VjJDr0.net
2018年7月11日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)
DMM講師 5374人(6529)
ノンネイティブ講師数4934人(6176)
フィリピン   2101人(2492)
セルビア   1769人(2425)
日本      41人(?)
その他    1023人(1259)

ネイティブ講師440人(353)
アメリカ   170人(133)
イギリス    139人(97)
南アフリカ   61人(77)
カナダ      29人(20)
オーストラリア  28人(10)
ニュージーランド 10人(12)
アイルランド    5人(3)

505:性
18/07/13 17:41:30.73 PzSGvHtj0.net
創価プロジェクトの派遣になるよりは、
フリーターの店員でいる方が良い。
今は、少しでも多く音読をやっておきたい。

506:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 17:50:26.04 +U2VjJDr0.net
英検どうこうを超えて、発音はネイティブに直してもらわないと無理。
earとyear、hardとheard、lightとwriteなんかを正しく発音してるかネイティブに確認しないとだめだ。
独学じゃ無理。
DMM英会話ネイティブプランかCamblyをやるしかない。
じゃないと日本語訛りに慣れていないネイティブには全然通じない。
まず一語一語正しく発音するのが先決。
これが出来れば絶対に通じる。
的外れなアドバイスが多すぎる。
ほとんどの書き込みは中卒の妄想だね。

507:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 17:52:10.66 bhc7AaBV0.net
そもそも、もう入力というか、合否ラインはとっくに決定しているのか?

508:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 18:17:55.74 RNeb4gXq0.net
いえ、今夜21時から入力開始します

509:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 18:38:06.65 nvzDAxsQM.net
あーやだやだ。
早く結果が知りたい

510:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 18:42:15.60 CSlztKDha.net
>>496
あなたが入力係ですか!
あなたの指がなにを押すかで合否が決まっちゃうんですね(涙

511:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 19:03:36.80 RNeb4gXq0.net
21時に上司から合否ライン点数の書かれた紙を渡され、
受験者氏名→得点と合否ラインを見比べる→合ボタンまたは否ボタンを押す→次の受験者氏名→得点と合否ラインを見比べる→合ボタンまたは否ボタンを押す→次の受験者……………と続いていきます
物凄い単純作業で21時半には頭がボーッとしてきて、22時にはミスが出始めます。
3回ミスしたら次の人に交代し、支給される栄養ゼリーを食べてまた次の交代に備えます。

512:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 19:18:34.67 bhc7AaBV0.net
>>499
すまないが、、、2次試験はすべてマークシートなんだよ。
手入力するわけがないだろうが。
こういうガセネタを書いて、人間として恥ずかしくないのか??

513:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 19:26:21.51 RNeb4gXq0.net
>>500
あなたには否ボタン押しておきますね

514:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 19:35:45.76 bhc7AaBV0.net
>>501
くだらないレスだな。

515:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 19:49:06.65 TialU+Qf0.net
>>494
発音なんか直すより慣れたほうが良い。
発音はそう簡単に矯正できない。
英語はノンネイティブが正確な発音をする必要ない。(できるならそれに越したことはないが。)
それで通じるので。
通じない場合は相手が聞き返すから、別の言い回しにするなどすればコミュニケーションはとれる。

516:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 20:05:17.22 CSlztKDha.net
weblioのスピーキングテストとかっていうのやってみたら
カタカナ発音でべたべたの日本人英語で喋った方が得点が良くてワロタ
あとは障害者のようにチョースローで喋るとこれまた高得点

517:性
18/07/13 21:15:13.97 PzSGvHtj0.net
ベーコンのエッセイの内容はよろしいが、
英語は古いなぁ!ラムの擬古文よりも
古いのでは?
子ども聖書の英語を頑張るか。欲をかいてはいけない。
性には、英文エッセイを書く必要などないのだ。

518:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 22:20:05.11 hqm++Opq0.net
>>481の対策はまだされてないみたいだね

519:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 22:20:44.33 RNeb4gXq0.net
>>505
何でいつも聖書読んでんの?そんなに面白いの?

520:性
18/07/13 22:49:07.56 PzSGvHtj0.net
単に面白いだけでなく、役に立つんですよ。
それに、性はキリスト教徒なのだから、
聖書で英語を勉強するのはしごく当然な事ですよ。

521:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 22:53:32.41 RNeb4gXq0.net
え、ガチのクリスチャン、つまりガチスチャンなの?

522:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 23:00:26.05 W0xk69650.net
嫌、私の場合教会に属してたりはしないが、聖書に書かれている事を
信じるならば、それはクリスチャンと言える。正式には油を注がれた者を
クリスチャンと言うのか。油とは、火の洗礼の事である。それは水の洗礼に
勝るが、水の洗礼は先立って必要である。水は鏡、火は光で知恵である。
真理の知識を得るなら^ば、それは命を得たんである。信じるを超えて知るって
のはどういう事か、悟った者ならまあ、何となく、っつか、まあ、分かる。
何せ、天の四つの農業というのが、信仰・希望・愛・知識でっから。
この内の最初の3つ目までしか良く言われない事も知ってる人は知ってるべ、
漫画とかで。知識という側面のは、グノーシス(主義)とか言われ、外典とか
異端とかにされ、一番崇高な部分を、サタンとその弟子共が、鍵を隠して
きたんだろうな。

523:性
18/07/14 00:02:52.94 IMWf9naS0.net
洗礼も受けていないし教会にも属していないけれど、
ガチのクリスチャンですよ。信じれば救われると
パウロも言ったのです。

524:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 01:25:26.15 re1pzkEp0.net
英語勉強し始めて欧米人と話す機会が増えると自然とクリスチャンになってたはあるあるではなからうか。ちなわいプロテスタント

525:性
18/07/14 01:33:07.47 IMWf9naS0.net
英語が上手になれば、スカイネットのリーダーに
なれるかもしれない。CIAに『臭いキリスト』なる
コードネームを付けられているかもしれない。
二十年後に、性は英語で小説を書いているかも
しれない。ノーベル村上さんよりも有名になって
いるかもしれない。シムノンよりも稼いだ小説家と
呼ばれているかもしれない。TIME誌の表紙になり、
『これがモンテ・クリトリス伯爵の作者だ!』という
特集が組まれるかもしれない。

英語が上手になれば、夢がひろがりんぐ。

526:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 07:55:03.55 3637T7fGd.net
過去b日程はa日程より合格点毎回下がるの?
同じだったとかb日程の方が高かったとかないの?

527:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 07:57:53.15 1sD9vwyB0.net
合否見れたよ >>481

528:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 08:45:42.09 Avnf0Lp7M.net
ホントだ

529:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 09:05:23.43 17PcVJCqa.net
ここから合否発表祭開催

530:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 09:08:02.23 mPnuCY2I0.net
17日です

531:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 09:09:26.30 0lqLntvy0.net
>>514
aは、若いし帰国が多い今風の若者だから、発音がbの6に比べて、8が多いからだろうな
本当に見られるの??

532:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 09:13:58.43 UAIvrsJB0.net
素点は見れないのか

533:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 09:35:13.61 wNB45I6e0.net
ほんまに見れた!

534:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 10:06:17.61 0lqLntvy0.net
結果報告がないところが何とも

535:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 10:18:43.86 jqAhZoWPa.net
うん、ほんとに見れたわ。
639点。
当日はかなりしどろもどろで、やっちまった感があったが…。
旺文社の解答例は立派すぎだと思った。あれを本番で考えながらだと、すぐに2分超えてしまう。
結論として、植田の大特訓と、ジャパンタイムズの英作文(2章?のネタ集みたいなとこ)を繰り返すのが対策としてはベストと感じた。
理系の仕事なので、よく言うニュース記事やTIMEを普段から見てうんぬんというのは自分には難しい。
大特訓の分量で、あれより語彙レベルが落ちても十分合格レベルだということだと思う。
ちなみに理由は2つで、植田風にイントロっぽいのも付けた。
自分では理由が行き当たりばったりで幼稚になってしまったと感じたが、インターアクションはまずまず。
ネイティブの質問はガチのネイティブスピードで聞き取りは大変。

536:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 10:20:13.86 UAIvrsJB0.net
自分も639でした

537:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 10:33:24.01 Xz9Ueh230.net
>>513 スティーブンキングやジェームズ・パターソンよりビッグになって、稼いで‼
7月22日、フォーブスは「世界で最も稼ぐ作家」ランキングを公開した。トップに立ったのはサスペンス作家のジェームズ・パターソンで、推定年収は8900万ドル(約110億円)。2年連続で首位の座を守った

538:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 11:03:18.76 dckJ26h6M.net
windowopenどこ??

539:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 11:19:53.88 dckJ26h6M.net
見れた。。英ナビのほうじゃないのね。。

540:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 11:25:22.06 dckJ26h6M.net
ちなみに俺も639点だったけど、他の点数の人いないのかなぁ
ダミーページだったりしたらやだな

541:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 11:29:59.77 UAIvrsJB0.net
たしかにありうる
でも下に総合スコアで合計点とかも出てるけど...
ダミーページならいっそ落として欲しい

542:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 11:40:18.91 yKLCn5/Xa.net
勝手に不法アクセスしといて
そりゃないでしょ!

543:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 12:04:04.88 re1pzkEp0.net
ハァドッコイ!!!!!  
<( ^o^)>   
三)  )三   
< ̄ ̄>
ソォレドッコイ!!!!!
 <(^o^ )>   
三(  (三   
< ̄ ̄>

544:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 12:34:48.29 wNB45I6e0.net
607でギリギリ合格や

545:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 12:47:01.79 oe2mNHG00.net
受かったのかなこれは…早く素点が知りたいな

546:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 12:49:02.24 0lqLntvy0.net
602点以上が合格

547:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 12:49:39.15 wNB45I6e0.net
もう見れんくない?

548:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 12:53:44.16 oe2mNHG00.net
エラー出るね。対策されたのかも

549:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 12:55:53.84 wNB45I6e0.net
>>536
でも、まあ合格は合格でしょ

550:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 12:56:52.38 oe2mNHG00.net
>>537
そう祈るよ
火曜日まで落ち着かないな

551:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 13:14:14.71 XVyE4Co9p.net
B日程597点で不合格だった(>_<)

552:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 13:32:59.01 9YysOVIA0.net
568点
結構余裕で落ちてて笑った

553:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 13:55:07.75 WEpfbGtUr.net
530さんはまだ合否見れますか?

554:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 13:56:56.00 oe2mNHG00.net
>>541
実は見れました
さっきはログアウトになってただけぽいですね

555:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 14:02:32.49 WEpfbGtUr.net
>>542
結果は一緒でしたか?実は今出先で英検サイト見れないんですが、2次の手応えがあまりないんで、不安なんです。

556:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 14:04:32.96 oe2mNHG00.net
>>543
同じでしたよー
僕も不安でしたけど、意外と高得点でしたよ
受かってるといいですね

557:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 14:31:21.93 0lqLntvy0.net
2018−1
CSEスコア一覧 【イ反】
R  --- |L  --- |W --- ┃S A--  B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃40 ---  ---
40 797 |26 798 |31 --- ┃39 ---  ---
39 --- |25 763 |30 788 ┃38 ---  ---
38 --- |24 --- |29 --- ┃37 661  ---
37 --- |23 725 |28 747 ┃36 652  ---
36 728 |22 711 |27 730 ┃35 644  ---
35 720 |21 700 |26 713 ┃34 ---  639
34 712 |20 690 |25 695 ┃33 632  ---
33 705 |19 680 |24 676 ┃32 627  ---
32 699 |18 671 |23 658 ┃31 ---  ---
31 693 |17 663 |22 642 ┃30 ---  ---
30 688 |16 655 |21 628 ┃29 612  ---
29 683 |15 647 |20 614 ┃28 608  ---  
28 678 |14 639 |19 600 ┃27 603↑--- 
27 673 |13 631 |18 588 ┃26 ---  607
26 668 |12 624 |17 --- ┃25 ---  602↑
25 664 |11 617 |16 --- ┃24 590  597
24 660 |10 --- |15 --- ┃23 ---  ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃22 ---  ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃21 ---  --- 
20 --- |07 --- |12 --- ┃20 ---  568
19 --- |06 --- |11 --- ┃19 ---  ---

558:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 15:02:09.48 /r3c+IbJ0.net
>>512
プロテスタントは予定説だから、有色人種の日本人は救われないことに端から決まってて
神が天国に召すのは白人ケトウのみと定義されている
ゆえに、教義により端から救われることのないジャップへの布教はしないんだがな

559:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 15:39:21.19 SYtdk+Ep0.net
ウリスト教はプロテスタントだけど。

560:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 16:19:15.79 HnlKcmEEa.net
>>546
まぁそういう原理主義者もいるけど今はそうでもないからね。信仰なんてそんなもんよ。

561:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 16:20:23.94 HnlKcmEEa.net
>>547
ウリストはモルモンより扱いやばいと感じた。韓国人でもまともなプロテスタントもいるんだけどね(´・ω・`)

562:性
18/07/14 18:36:54.71 C38vzWv90.net
帰ったぞ。
性は、自分はルター派だと考えております。
さて、聖書を音読するかな。

563:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 19:20:54.64 OScfpguXM.net
素点わかるの?

564:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 19:41:38.26 0lqLntvy0.net
>>551
>>481

565:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 20:12:44.40 1sD9vwyB0.net
素点はわからない

566:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 20:39:06.90 +G82YF5J0.net
どうやって換算表作ったんだろう?

567:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 20:51:20.63 idEARyEW0.net
書き込みからでしょ

568:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 21:47:13.97 +G82YF5J0.net
いやだから素点わからんのに

569:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 22:12:48.88 0lqLntvy0.net
過去4回分くらいと比較して、あくまで、仮ですよ・・

570:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 22:53:37.53 P1YGHkja0.net
>>550
お前は廃人だよ。

571:性
18/07/14 22:56:38.14 C38vzWv90.net
旺文社が儲ける方法を考えてあげた。
まず、国立大学の新一年生を集めるスレを大学生板に立てる。
お前達の英語力は、このままならこの先落ちる一方だ、
単語を全部忘れてしまうぞ、と煽る。
センター試験の英語の得点から英検一級の合格率を
推定する大甘の出鱈目の換算表をでっち上げて、
お前達でも頑張れば卒業までに英検一級になれると
騙す。英検一級を手みやげに一部上場企業に就職だと
煽る。
夏休みの間に英検一級の単語集を買って暗記しろと
煽り、夏休みにあわせて増刷した単語集を売り切る。
これを毎年繰り返せばいいよ。

このおかげで、卒業までに本当に英検一級になる人も
十人くらいは出るであろう。

572:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 23:22:35.97 8kE1M+cU0.net
お前病気だよ
性病に改名しろ

573:性
18/07/15 01:41:08.31 LG7D9dIQ0.net
驚いた事に、アリストテレスの『オルガノン』って
岩波文庫には入っていないのである。これを読もうと
思えば、アリストテレス全集で読むしかないのである。
こんな状態なのに、自然科学分野でのノーベル賞受賞者が
何人もいるのだから、とてつもない日本だぜ。科学の基礎が
ない土地に、なぜか巨大な科学の塔が立っている。与党の法力、
いや、まじないは、怖ろしいものだ。

574:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 10:08:25.34 DXIThTLba.net
性病www

575:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 13:15:19.36 y6Uz+joGM.net
あと二日か。。自信ない
発音が7点取れてるといいなぁ

576:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 17:34:13.00 7Q76Uu8d0.net
Chromeで見ればいいじゃん

577:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 22:05:41.53 /cmxhfZP0.net
書いてある通りにしてみたけど( )の中空欄だったわ
2018,1,2って入れて見たけど何も変わらなかった

578:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 22:11:02.26 /cmxhfZP0.net
書いてある通りにしてみたけど( )の中空欄だったわ
2018,1,2って入れて見たけど何も変わらなかった

579:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 11:08:27.62 AjVhjiUf0.net
1,2,2になるんじゃないか?最後
よくわからないが、最後の1を2にしたら、土曜は見れたよ

580:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 17:44:48.83 3rgKU5fp0.net
ツイッターとか見てると、採点方式が変わってからTOEIC800点台でも結構受かり出してきたな

581:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 19:18:16.24 8RHRbA/J0.net
ランク下がってきたのか・・・

582:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 20:40:31.81 ihaLF+L20.net
>>568
昔は900台だったし、合格は受験者の1割だったような・・・・

583:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 20:45:43.63 bW7/tznx0.net
Toeicの点数更新してないだけちゃうの

584:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 20:57:06.84 zA2aOK7k0.net
>>568
自分も1級取得者ですがTOEIC850です。
ただし、がつきます。
1.試験が会社の就業時間後の午後6時からSTARTという集中力ゼロ状態だったこと。
しかも終了後また仕事。
2.本気で対策すれば確実に950まで持っていく自信が
あるが、時間費用効果を考えると、その必要性を全く感じないため。
個人的結論
1級取れば、TOEICなど700だろうが950だろうが、どうでもいい。
しょせん小手先の試験。
でも1級取得者ならば、こういう人は多いと思う。だからこそ1級を取得しているレベルの人のはず、
と思いたいw

585:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 21:23:02.76 7a5v+QAnM.net
前の英検1級=950ぐらいの感覚だけど、今の英検1級は830-900ぐらいのイメージ
ツイッターでもこのぐらいの合格者が多い感じ

586:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 21:28:12.30 7a5v+QAnM.net
準一 < TOEIC800 < 英検1級 < TOEIC900な感じかな

587:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 21:33:55.75 eaIxoxaK0.net
TOEIC900も改定前の一級も改定後も一級も持ってるけど
英検一級がTOEIC900より下のわけがないじゃんw
帰国でLWSが楽勝な層からしたら改定後の英検一級のほうが楽かもしれないけど
純ジャパからしたらTOEIC900より英検一級のほうがずっと上、
そもそも二技能TOEICと四技能英検が何故比較できると思ってるのか意味がわからないレベルw

588:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 21:46:08.74 zA2aOK7k0.net
>>574
TOEIC800より英検準1級のほうが
確実に難しい。
>>575
同意。
TOEIC900<<<英検1級
この2つの違いは英検1(準1)を取った人は
ほぼ確実にそれぞれTOEIC900(800)を取れるが、
その逆はない、ということに尽きる。
加えてSがないTOEICなど、OUT OF THE QUESTION

589:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 22:20:23.65 bW7/tznx0.net
俺もTOEICは949やけど、一級のほうが断然難しく感じたなー

590:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 22:20:57.95 bW7/tznx0.net
>>577
940の間違い

591:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 22:26:51.07 AjVhjiUf0.net
今回、一級一発合格
ちょっと余裕もあった
だが、恥ずかしくて実生活では言わないようにしてるが、TOEIC770しかない
ほとんど無対策で5年前ぐらいに受けて、意外と悪くてがっかりして、以来受けてもいない

592:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 22:31:06.35 6H0QN87z0.net
>>481 やった。
623で合格と出てたがほんまかいな

593:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 22:31:55.19 QZ2mS8JF0.net
TOEIC800点台だったけど2ヶ月勉強して965とったよ
1級は前回落ちた

594:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 22:32:40.74 zA2aOK7k0.net
>>579
おめでとう。
TOEIC770点。全く恥じることはないい、
十分な点数だから、今後受ける必要もない。
むしろTOEICなど低ければ低い程いい。
ちなみに自分は1部上場企業の社員だからこそ
言わせてもらうと、TOEIC=無意味。これに尽きる。

595:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 22:46:15.57 rd/ph40Mp.net
ありえないw

596:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 22:56:10.51 cfbdv9N70.net
便乗して書き込むが、俺も今回英検1級合格して、TOEICは数ヶ月前受けて960だった。TOEICは1週間ぐらい真面目に勉強した。個人的にはビジネス英語普段関係ないのでTOEICの方が苦手だった。

597:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 22:57:55.68 QZ2mS8JF0.net
ビジネスの場面で使うか使わないかは別として、TOEIC勉強したことは自分の英語力の向上にはなったと思う
語彙力とか速読力とかいろんな面で

598:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 23:37:36.22 A2mwkpMWd.net
パス単2級〜1級までの単語抑えてたら
銀フレ、金フレの単語は余裕ですかね??

599:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 23:41:34.20 giE4lpIO0.net
今銀フレなんてあるの?
パス単やってれば金フレの9割くらいは抑えられてると思う
あとはTOEICで頻出の表現(report to〜で出勤するとか)を1ヶ月かけて覚えていけば900は超えれる

600:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 00:11:17.51 j8KVh5X90.net
フィリピンであれだけ勉強したのに英語圏では全然通じなかった」ということについて、英語が伝わらない原


601:と解決策をご紹介したいと思います。 <英語が伝わらない本当の理由>英語が伝わらないというのは、 実際にはフィリピンで学んだ英語が通じないのではなくて、日本人が話すカタカナ英語がフィリピン人講師には通じても、ネイティブには通じないだけです。 理由として「フィリピン人講師は日本人のカタカナ英語の音に慣れている」ということ。 これは「講師歴5年の講師」と「新卒の未経験者」を同時にトレーニングすると良くわかります。 講師歴の長い講師と授業をするとスイスイ進みますが、新卒の講師は生徒の発音が聞き取れないので何度も発音を訂正させてしまいなかなか授業が進みません。 そして、度々直される発音に生徒がイライラしてしまうんです。 状況次第でどちらが正しいとは言えないのですが、新卒の講師の反応は当然のことなんですよね。 普通に誰かと会話をしていたとして、何を話しているのか分からないのに会話を続けられませんから。 そのうちに、ほとんどの講師はしばらくすると「いちいち止めてたら進まない」と考えて注意しなくなる上に、カタカナ英語に慣れてしまって許容範囲がドンドンと広がってしまうんです。そうなると生徒の方は先生に通じているので大丈夫だと勘違いしてしまうことになり、 発音は適当なまま多くの英語学習をすることになります。 その結果どうなるんでしょう? そうですね。残念ながら学んだ英語の内の多くを、もう一度発音から学習しないといけないということになってしまいます。 https://ceburyugaku.jp/35839/



602:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 00:20:17.87 xb1mX3jC0.net
準1級に受かったので引っ越して来ました
必要なのはieltsの6.5−7.0なんですけど、1級の勉強をしてれば届きますよね
なんせieltsは受験料が高すぎるんで1回で決めたい

603:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 00:52:11.48 IQGv4TsZ0.net
>>589
準1に受かった程度で1級スレに来られても困る。
準1スレに戻りなさい。

604:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 01:25:52.84 PI7uruGpM.net
実際、ライティングの採点が甘々になったことで筆記に合格することに関してはかなり楽になったんだよね

605:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 01:38:34.06 SbijKXQ20.net
TOEIC900は簡単だったけど、1級合格はその100倍努力した。

606:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 06:30:04.42 BH05wMZBd.net
toeic対策なし初回受験で955
一級も初回合格
toeicも一級もそれほど難しくなかった
一級は語彙の暗記に数ヶ月かかったけど
逆に言えば大変なのはそれぐらい

607:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 07:01:26.07 95vnNiG90.net
すごいね
帰国子女?

608:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 07:47:22.45 y2Q/cOIlM.net
俺も1級は1発合格やけど、試験対策はパス単やっただけやな
確かに単語以外は全体的にそんなに難しくない
TOEIC900と比べると1級のほうが明らかに難しいけど

609:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 08:07:13.51 l9vSpWNtp.net
リスニングめっちゃむずくない?
俺集中して目つぶって聴いてたらそのまま寝てたわ

610:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 08:55:55.92 TihO4lZz0.net
リスニングはパート2と4がむずかしい。
英検は時間に余裕があるから人によったらTOEICよりやりやすいかもね。
自分は940のときに受かったけど大学の友達は800後半で受かってた準1にいたっては600台で受かったのもいる。

611:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 08:57:36.03 bQPlKcvu0.net
>>596
PART2は特に快眠できます。
戦意喪失という意味でw
でもPART3は臨場感ある音声が出るので
目を覚ますことができます。
そしてPART4で変なおじいちゃんのしわがれた
会話が始まり、


612:トび熟睡できます。



613:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 10:36:42.86 l9vSpWNtp.net
やっぱリスニングムズイよな〜
あれをほとんど聞き取れたら相当力あるよな……
てか聞き取り自体も聞き取れないんだけど、さらにとにかく長い!!!びっくりした。
>>598
もはや寝る為にリスニングしてるレベルw

614:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 10:38:42.62 UyxMLOLiM.net
もうすぐ発表だね
緊張する。。

615:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 11:33:53.23 r8ufAvIq0.net
1級合格後、どのように英語力を維持・向上させてますか。
自分は、仕事でたまにしか英語を使わないから、モチベーションの維持が難しい。
前々回に受かったけど、今もパス単とSVLを廻しながら、ニュースや映画を見たり、会話練習をしてる。
1級合格時は、映画やドラマをほとんど理解できなかったけど、今は半分程度理解できるようになってきたし(でも、ものによってはほとんど理解できないのもある)、ニュースやビジネス会話なんかはほぼ完全に聞き取れるようになった。
会話も思ったことをある程度長い文章で瞬発的に言えるようになったけど、日常会話は意外と難しいと感じる。
再度1級を受けたらどのくらいのスコアを取れるか興味あるけど、2次試験が嫌だから、やっぱり今は受けたくない。

616:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 12:02:15.55 jjJbg+dFd.net
>>601
俺も日常生活で英語を全く使わないんで
英語学習がどうしてもリーディングに偏り気味で、ここ半年くらいは英文解釈教室、思考訓練などをやってますね
究極の英単語とセレクションもやったので、英字新聞は辞書なしである程度は読めますが、小説とかはまだまだ難しいです
リスニングもあなたと同様、合格時はさっぱりでしたが、ニュースなら聞き取れるようになりました

617:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 12:25:12.86 HREIiDLbk
小説が弱いのなら、昭和の名教材オーソン・ウェルズの「追跡」&「ゲームの達人」をガチにやれば、ブレイクスルーできますよ。

618:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 13:01:27.69 95vnNiG90.net
受かった
一発合格だぜ

619:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 13:03:16.21 JP7rtkRV0.net
8987 の32 で 639

620:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 13:04:48.06 95vnNiG90.net
Chromeで見た通り639点だった
素点は
スピーチ8
インタラクション8
語彙文法9
発音7
の合計32点
あんなグダグダスピーチに8点もくれるんだなあ

621:sage
18/07/17 13:14:33.84 KwdqEjm2a.net
8 10 9 8の35で合格だった。

622:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 13:16:05.57 mjVFs7J30.net
303で書き込んだものです
9988で652でした。合格して嬉しいものの、どうなるか緊張して待っている感覚なくなってしまったのは喪失感を感じてしまいます。
二次受験された皆様お疲れ様でした。書き込みされた情報参考になるもの多かったです

623:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 13:36:15.20 r8ufAvIq0.net
>>602
実際、自分はRの方はほとんどやってない。
細切れの時間でもできるLやS(あと単語本)が中心になってしまうけど、これでも継続していれば少しずつでも実力は向上していくと思った。
でも、やっぱり1級合格は序の口だと思う。
仕事でたまにかかわる通訳者(この人は、法廷、P庁、企業などで通訳をやっている)によると、対価をもらえるレベルの通訳者になるには、1級合格後5年くらいはかかると言っていた。
自分は、通訳を目指すわけではないけど、あのくらいの英語レベルに到達できるといいなと憧れてしまう。

624:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 13:38:37.26 NALd7Ubva.net
6776だったけど受かった!607でギリギリ
前回より点数低かったのに合格して、嬉しいけど複雑な気分

625:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 13:38:40.97 nZU8bfnzd.net
31歳です。三回目で一次合格、初めて二次受けました。
5546で574でした。
全く英語に関わってなく、初めて外国の人と話しました(涙)
やっぱりダメでした。
どう勉強していいかわかりません。
助けてください。
次必ず受かりたいんです(涙)
でも、周りに英語勉強している人がいません。
助言をください。

626:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 13:42:42.54 y2Q/cOIlM.net
5678で607
ギリギリ合格!
スピーチで全然言うこと思い付かんくて何回か沈黙あったなー
二次合格の基準は低いんかな

627:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 13:54:58.11 SbijKXQ20.net
>>612
2次は落とす試験じゃないから。ひどい人以外は受かるって感じ。

628:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 14:04:22.65 cvYnTPKad.net
6867-612点でギリギリセーフ
それなりに話せるから行けるやろの精神、スピーチ対策無しで挑んだけど、やっぱりちゃんとしたスピーチ訓練は必要だと思いました
しっかり準備して8888以上行きたかったなという禍根の残る結果に

629:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 14:09:30.69 cvYnTPKad.net
書き忘れましたが、このスレで色々と情報提供下さった皆さまには感謝しております
自分の場合、周りに英語学習者がいなかったのでこのスレが心の支えになりました
本当にありがとう🙇

630:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 14:27:38.19 hKi2i3hs0.net
二次の合格率で相変わらず60%ぐらい?

631:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 14:32:58.00 95vnNiG90.net
>>611
オンライン英会話で英語を話すことに慣れましょう
スピーチはイントロ、ボディ、結論の型を覚えましょう
ボディの理由は2つあれば十分です
どんなトピックでもぱっと2つ理由が浮かぶようにしておけば対応できますよ
スピーチもQ&Aも沈黙が一番まずいです
とにかく話し続けることが大事かと思います
普段英語話す機会ありませんが4ヶ月ほどほぼ毎日オンライン英会話続けてたらある程度話せるようになりましたよ
フリートークで社会問題について色々話し合うといいでしょう
直前期は実戦形式でスピーチ聞いてもらってそのあといくつか質問してもらえばいい練習になりますよ

632:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 14:59:36.13 6yvGHgmDp.net
22 586
4回目の不合格

633:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 15:42:26.29 1RDLb2GAK.net
今回合格された方大変おめでとうございます。そこでお伺いしたいのですが、準1取得後に合格なさった方々の合格までの大体の期間又は受験回数を教えて頂けないでしょうか。因みに準1合格時で1級過去問6割正解(R/L)位の基礎力を前提条件として見て頂けたらと思います。

634:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 16:20:32.02 O92fj1/h0.net
>>619
そんなの解らんだろ。でも普通は4回以内だな。4回で通らないと永久に通らない
確立が非常に高くなる。
なんでもそうだろ3回やって懲りない奴って、永久に懲りない。

635:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 16:27:50.06 IQGv4TsZ0.net
すでに6割取れてるんならもうすぐやん、7割が合格ラインじゃなかったっけ?
てか「合格までの期間」ならまだしも、「合格までの受験回数」なんかそいつの気分次第だろ(笑)

636:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 16:44:02.55 1RDLb2GAK.net
610の者です。ありがとうございます!確かに皆さんのおっしゃる通りです(^_^;) いつになるかはわかりませんが、先輩方のように必ず1級手に入れたいと思います。丁寧な回答有難うございました!

637:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 16:48:16.71 cvYnTPKad.net
>>619
参考になるか怪しいですが、自分の体験談です
社会人ですが、2016年の春に趣味で英語の勉強を再開、手始めにTOEICを受けて670
2016年の冬に920、以後、英検にシフト
英検は何ももっていませんでした
2017年の春に英検1級お試し受験し、難易度に驚く
2017年第3回で1級と準1級をダブル受験し準1級は一発合格
2018年第1回(今回)で一次初パス、二次も初パス
TOEIC900以降、足掛け1年半かかりましたが、本当に英検1級は難しいと思いました
働きながらなので、朝4時前には起きてほぼ毎日勉強してました 何かの参考になれば🙋

638:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 17:03:43.07 3KrvfpQk0.net
2018−1
CSEスコア一覧 【イ反】
R  --- |L  --- |W --- ┃S A--  B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃40 ---  ---
40 797 |26 798 |31 --- ┃39 ---  ---
39 --- |25 763 |30 788 ┃38 ---  ---
38 --- |24 --- |29 --- ┃37 661  ---
37 --- |23 725 |28 747 ┃36 652  ---
36 728 |22 711 |27 730 ┃35 644  ---
35 720 |21 700 |26 713 ┃34 ---  652
34 712 |20 690 |25 695 ┃33 632  ---
33 705 |19 680 |24 676 ┃32 627  639
32 699 |18 671 |23 658 ┃31 ---  ---
31 693 |17 663 |22 642 ┃30 ---  ---
30 688 |16 655 |21 628 ┃29 612  ---
29 683 |15 647 |20 614 ┃28 608  ---  
28 678 |14 639 |19 600 ┃27 603↑612 
27 673 |13 631 |18 588 ┃26 ---  607
26 668 |12 624 |17 --- ┃25 ---  602↑
25 664 |11 617 |16 --- ┃24 590  597
24 660 |10 --- |15 --- ┃23 ---  ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃22 ---  586
22 --- |08 --- |13 --- ┃21 ---  --- 
20 --- |07 --- |12 --- ┃20 ---  574
19 --- |06 --- |11 --- ┃19 ---  ---

639:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 17:17:17.37 1RDLb2GAK.net
》614 凄い!おめでとうございますl!スピード合格なさったんですね!あなた様の場合は地力が圧倒的ですが私もやはり思い立って勉強始めて準1に同じ位かかりました(T_T)。ですが私も2年かかってでも是非頑張って1級取得を目指したいと思います!ありがとうございました。

640:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 17:28:29.09 3KrvfpQk0.net
7688→623で、合格させていただきました。
長かったなあ・・・・5年かかったよ。
2016-3に合格してから、4回1次落ちて、、、
再び今回1次受かって、、ついに、今回合格
正直、英語という道のスタート地点に立たせてもらったという心境。
受からせてもらったという心境。
今後も頑張りたい。
ちなみに60才です。

641:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 17:29:10.13 3KrvfpQk0.net
>>626
4回2次落ちて

642:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 17:38:18.97 cvYnTPKad.net
>>626
本当にすばらしい
私も及ばずながら、あなたの努力と情熱がいかに強いものであるか、理解できるように感じます
ここがスタート地点という感覚は全く同感です
ともあれ、おめでとうございました&お疲れ様でした❗


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1327日前に更新/273 KB
担当:undef