英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part53 at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 19:50:33.77 OLL06B650.net
だから英語が出来ない根本的な原因は圧倒的なインプット不足にある
単語帳をいくらやってもインプットの量はごくわずかだ
そして、読解力が上がるわけでもない
結局単語帳で単語を増やしたところで、後々インプットしなければならない
だから、単語帳なんてのはただの逃げでしかない
それをやれば読めるようになると都合のいい考えに逃げてるだけだ
まあ、騙されたと思ってGranded Readerのレベル低いやつを適当に読んでスピードを測定しろ
そうすればお前はいかに読むのが遅いのか自覚することになるだろうから
「単語帳やっても英語力自体は一切伸びない」が「多読で増やせば英語力を上げつつ語彙も効率よく増える」
この現実をいい加減認めような
まあ、勝手にやってればいいけど単語だけ増やしたってTIMEみたいな英語は一切読めんからな

601:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 20:24:00.57 3bBbu3Kb0.net
基礎がなってなかったら多読しても無理だって話だろ。
多読だけで基礎を築くことは可能だとは思うが、それには膨大な時間がかかる。
10年やって小学生レベル、20年やって大学生レベルにしかならない。
しかもそれはただの10年20年ではない。
周りはすべて英語だらけ、起きてから寝るまで英語のみという環境で、だ。
辞典や文法というのは膨大な書物の中から、単語や構造を抜き出したものだ。
ならばそれをやるのが一番いい。
くだらない小説を100冊読むくらいなら英文法書1冊呼んだほうがいいだろうよ。
つまらなくてつらい作業ではあるがこれが最短の道と言えよう。
日本の英語教育で間違っているのは多読をしないことではない。
日本語で英語を教えていることが間違っているのだ。
初期段階では日本語で英語を教える/学ぶのは仕方がないにせよ、
ある程度の段階になったら、テキストをすべて英語化するのが望ましい。
英語は英語で学ぶべき。
和英辞典は英英辞典に、日本語で書かれた英文法書は英語で書かれた英文法書に、
といった具合だ。

602:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 20:25:23.42 EJp9UZ+3a.net
>>561
文法を叩き込むというか文法を使う練習だからね
表現まで考えたら英語のスピーキングが上達するNOBU式トレーニング
こっちの方が1冊目に良いだろうな

603:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 20:26:18.76 3bBbu3Kb0.net
和英辞典は英英辞典に、と書いてしまったが、
正しくは英和辞典/和英辞典は英英辞典に、だった。
お詫びして訂正しよう。

604:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 20:38:43.89 3bBbu3Kb0.net
多読に関しては好きにやりゃいいと思うけどねえ。
そもそも俺は小説などは好きじゃないのでそういうのは読みたくない。
しかし俺は商品やPCに興味があるので、
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.bhphotovideo.com)
のような海外通販サイトはよく見るし、商品概要を読んでいるだけでも楽しい。
特にユーザーレビューが面白い。
感動してる人やブチ切れてる人の文章とかな。
英語が苦手な奴はグーグル翻訳とかを活用するといい。
URLリンク(translate.google.co.jp)
単語をダブルクリックすると単語の意味が表示されるので便利だな。
グーグル翻訳って昔からこんなに便利だったっけ?
対応する言語もスゲエ増えてるし、さすがグーグルといったところか。
マップとは関係ない話になってしまったが、まあよしとしてくれ。

605:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 20:52:48.19 idPucVT/d.net
結局、文法やって、一万語レベルまでは単語帳で語彙増やしつつ、
次第に多読多聴に移行していけばいいってこと?

606:あ
17/09/19 21:00:57.28 Z1MyN3o4p.net
そうゆーこと。
10000以上の単語ってクソみたいなのたくさん入ってるから意味ないよ。
それよりたくさん読んで英語のセンス養った方がいい

607:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 21:09:33.24 OLL06B650.net
>>569
>基礎がなってなかったら多読しても無理だって話だろ。
だから、俺は基礎は受験英語で十分だと何回も言ってるだろ
受験英語をそれなりにやれば、語彙は6000語ぐらい、文法は高校文法を概ね理解、英文解釈力だってある
だから多読多聴だけでいいと俺は言ってる
だが単語帳で単語増やせって言ってるやつはこの状態が基礎の状態ではないと言いたいらしい
マップは、この基礎の状態をさらに踏み込んで喋れないのは反復が足らないみたいな考え方を適用し、瞬間英作文や文法問題集の徹底的な反復を進めてる
これが無駄だと俺はいいたい

608:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 21:27:16.72 x8CXaFDhd.net
一級も3分の1くらいは殆ど見ない単語だと思う

609:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 21:42:01.59 OLL06B650.net
マップは完全に時代遅れ。
今はインターネットとパソコンがあって、自分が面白い思えるようなコンテンツがインターネット上に大量にあって
簡単に辞書が引けるんだからこれを活用するのが語学学習において最も大事。
参考書で英語を学習する時代はとっくに終わった。

610:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 21:44:36.20 3bBbu3Kb0.net
基本となる語彙数は Defining vocabulary
URLリンク(en.wikipedia.org)
程度でいいんじゃないかね。せいぜい2000-3000語程度。
Defining vocabulary つうのは学習英英辞典の解説に用いられる定義語のこと。
有名なのは、
URLリンク(www.oxfordlearnersdictionaries.com)
辞書の定義に使ってる言葉なんだから基本中の基本だろうよ。
それ以外の語彙は適当に覚えていけばいい。
単語集使っても


611:いいだろうし多読で覚えてもいい。 英文法に関しては、 https://en.wikipedia.org/wiki/Category:English_grammar やインターネットなどでちまちま調べていくしかないだろうな。 日常英会話に関してはフォレスト程度で十分とは言われるが、 実際のネイティブの英文法は相当難しいからな。 たとえば、Split infinitive などはフォレストではちっこい枠でしか解説されていないが、 https://en.wikipedia.org/wiki/Split_infinitive こんなふうにびっちり書かれてる。 英語を多読で学ぶ方法というのは俺は否定的で、 やはり英語を学ぶならちゃんとしたネイティブの英文法書などを読んだほうがいいだろうよ。 小説は物語を楽しむものであって勉強するためのものじゃないからな。 慣れるためには当然多読は必要。



612:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 21:44:52.11 KBFc+eYM0.net
みなさん最低でも一級くらいは持ってるんですよね?

613:あ
17/09/19 21:50:18.89 IQCmnqmp0.net
単語帳や試験などの意識的な学習を否定はしないが、英語習得の核は多読に置くべき。
単語帳で単語を覚えても英語力の向上はしないってことを自覚するのが大事かな。

614:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 22:05:49.89 OLL06B650.net
>>578
語学は学ぶもんじゃない 慣れるもんだ
つまり、多読みたいな学習がメインであるべきであって文法を学んだりするのはたまにするだけでいい
多読でいっぱい読むと、以前わからなかった文法の説明がすっと頭に入ってくるだろう
これは経験がないと文法は理解できないってことだ
アスリートで例えると、多読多聴はアスリートにおけるスポーツその物をプレイして練習することだ
文法やらその他意識的な「学習」は、スポーツのルールや理論やうまくなる方法を学んだりしてることだ
当然アスリートはほぼ前者に時間をあててるだろう
スポーツ自体をプレイしてないのに、理論を本で読んでも何も意味がないだろ
後者が受験英語でやってきたこと。前者がすっかり抜け落ちてるから英語ができるわけない。
英語学習もこれと同じくそうあるべきなんだよ。多読がメインの学習であるべき。
語学学習がつまらなく忍耐力が必要だという先入観をまずなくすのが一番大事。

615:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 22:08:55.72 c+D9UP3WM.net
瞬間英作文が良さそうなことは分かるんだけど、あのCDを常に流してたら気が狂いそうだ。
何かああいう短い和文→短い英訳の順番でストーリーとかが流れるCDとかアプリとかpodcastとか他にオススメないすか?
英文→和訳のものは腐るほどあると思うんだけど…

616:あ
17/09/19 22:09:03.02 IQCmnqmp0.net
そそ。語学は座学ではない。
慣れだから。
たまに勉強するのもいいけど、勉強ばかりする時間はないと思うよ。
語学って常にやってないと忘れるからね。

617:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 22:15:28.74 VcrAuYREa.net
たいして必要もないのに英語勉強しようってのがそもそもの間違いだと思うのよね

618:あ
17/09/19 22:26:10.38 IQCmnqmp0.net
>>584
それは本当に間違いない 笑
語学って習得するのに膨大な時間がかかるし、不純な動機で習得できるような甘いもんじゃないからな
義務感とか捻れたコンプとか勉強の続き感覚でやってるうちはどれだけやってもできるようにはならないだろうな

619:名無しさん@英語勉強中
17/09/19 22:53:12.78 3bBbu3Kb0.net
結論
「多読すればいい」
「はいそうですね」
終わり。

620:名無しさん@英語勉強中
17/09/20 12:22:56.85 Ovlgdk8+0.net
多読でリスニングスキルはあがるの?

621:あ
17/09/20 14:18:00.18 SdajKpDi0.net
間違いなく上がる。
英文を理解するスピードが圧倒的に足りないから、リスニングが苦手なんだよ。
だから、多読で理解スピードを上げれば当然リスニング力はあがる。
リスニング伸ばそうとして一番やったらダメなのは、一字一句聴こうとすること。また、それを目的とした訓練全般。
聴いて理解する力は半分以上予測能力だから。細かい音なんか聴こうとしなくていい。日本語だってそのはず。
ま、多少やってもいいけどね。全勉強時間の10分の1くらい。

622:名無しさん@英語勉強中
17/09/20 15:29:02.26 Ovlgdk8+0.net
>>588
あなたは海外ドラマを字幕なしで見て大丈夫なの?

623:名無しさん@英語勉強中
17/09/20 17:26:05.21 ZSCgpMPs0.net
>>589
Typoglycemiaで検索

624:名無しさん@英語勉強中
17/09/20 20:13:32.44 539KX99wd.net
なんで777はコテださねえの?

625:名無しさん@英語勉強中
17/09/20 22:31:41.95 Ovlgdk8+0.net
>>590
検索したけど>>588が海外ドラマを英語字幕なしで普通に見ることが出来るという論拠はないけど?
勘違いしないでね?批判したいんじゃなくて、俺がそうなりたいから>>588が出来るようになってるのか聞いてるだけだから。

626:あ
17/09/20 22:36:36.58 lmgejc3Wp.net
人の肩書きを見るな。発言の中身を見ろ。

627:名無しさん@英語勉強中
17/09/20 23:27:19.41 6xFL/xyGM.net
半分以上予測で聞き取れるわけないだろアホかこいつw
映画やドラマの文を読解するのは全く難しくねーよw
字幕なしで何故理解出来ないかは音が聞き取れてないからに過ぎない
いつになったら分かるんだこの低脳777は

628:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 06:13:49.81 2toPiMtZ0.net
>>594
>映画やドラマの文を読解するのは全く難しくねーよw
確かにそこまで難しくない
しかし200WPM以上で黙読することは超難しいよ それぐらいのスピードで喋ってるからね
基本的に話すスピードより黙読するスピードの方が早くないと言語ってのは聞きとれない
それと予測を働かしまくってる根拠はいくらでもある
日本人ですらわりとゆっくりとした邦楽でも聞き取れないことが多々あるだろ 歌詞を見てやっとわかる程度
それはなぜか? それは歌は普段使わない単語の組み合わせや意味がわからないのを使ってるから
それに聞いたことが無い言葉を聞き取るのは難しいだろ そして聞き返したりする
だから洋楽で英語を勉強するのは全く効果がない
意味がないコンテキストから学ぶ意味がないということ。
それに200WPM以上で黙読できるなら少しシャドーイングをやっていればドラマぐらいなら問題なく聞き取れるようになる
問題は読むのが遅いのにシャドーイングをだとかをやっても聞き取れるわけがないよ
まあ、字幕付きで見て普通についていけるかどうかをまず確認してみるといい
ついていけないなら、音を聞き取る練習より多読多聴をしないと話にならない
適当にgraded readersを買ってきてスピードを測定してみろ 150WPMで読むのさえ難しいよ
日本の大学生の平均が100WPMだからな

629:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 06:18:41.06 2toPiMtZ0.net
日本語の本で黙読する場合と音読する場合の時間を比較してみればいい
黙読のほうが圧倒的に速く読めるだろ?
英語もこうならないと、聞き取れないことになる
この能力は音読パッケージとかやってても何の意味もない
とにかく大量に読んで慣れていくしかない

630:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 06:39:35.74 hE0xX3IO0.net
>>592
お前はアホか、
文章を読めるようになることに対して
お前は字幕は読めるのかと聞いてきた、
その前提はお前が出したものだ。
話し元は多読でリスニングスキルが上がるかだ。
それなのに、お前は一画面の
1−2行の文章がどうかの話にすり替えている。

631:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 06:45:27.52 hE0xX3IO0.net
>>596
何で音読と黙読が同時に語られているんだよ。
黙読する能力だけと
音読で慣れてから黙読するのとでは
経験談だがどう考えても
後者のほうが効率がいいという話だ。
それに気づかず音読パッケージは意味が無いとは
アホとしか言えんな。

632:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 07:37:43.81 2toPiMtZ0.net
>>598
俺は音読パッケージが意味ないとはいっていない
あくまでもリスニングに必要不可欠である英文理解のスピード、英文読解のスピードを上げるのに何の役に立たないといっているだけ
100回音読したって初見の文章が速く読めるようには絶対ならんしな
あくまでも音読は基礎でしかない 初期の発音を徹底的に身につけた後に主に発音を意識しての音読だな
森沢の音読パッケージは構文ばっかり気にしてるけど、それ以上に発音に気を使わなければならない
比率としては多読が95%ぐらいにならないと話にならない
それぐらい音読は初心者にしか効果がない

633:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 07:39:17.81 6E0A+dtDK.net
それにマップは精読と多読の二本立てだしね
マップ卒業レベルになれば
多読


634:フみでもやっていけるのかも知れないけど



635:あ
17/09/21 07:45:50.82 G08ZuoO30.net
精読と多読をわける意味がわからんw
理解しないと文章は読めねーだろうがwww

636:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 07:55:09.18 2toPiMtZ0.net
精読は受験英語でやってるだろう
だからもうやる必要ない やるにしても簡単に復習する程度で十分
それに対して多読は受験英語では一切やってない ここががっぽり抜けてるからいつまでたっても英語ができない
結局辞書引かないと読めんよ
いっくら精読しても、フレーズが仕込まれてると途端に読めんくなるからな
ここにフレーズがあると気づくっていう利点はあるがな

637:あ
17/09/21 08:09:57.58 G08ZuoO30.net
だね。受験で精読きわめても、新しい文章を読むときは辞書なしでは無理。
というか、外国語を辞書使って読むことのなにが問題なのかさっぱりわからん。
日本語でさえ辞書使って読むのにw
で、いまだとkindleで一瞬で引けたりする
紙の辞書の時代でもない
リスニングはその場で調べるわけにもいかないから、わからない単語があっても全体の意味がわかればいいと、割り切る
細かいところを気にしすぎると量がこなせない
量をこなすと理解できる範囲が広がるから問題ない
書いたり話したりは自分の語彙の範囲内で背伸びせずやっていけばいい
この時点で言語習得は終わってんのよ。
あとは使っていくうちにどんどん上達する。日本語でやってるようにね。

638:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 08:21:08.20 obNYkKtU0.net
>>597
よく読んでね?字幕が読めるかとは聞いてない。字幕なしで見て大丈夫なの?と聞いてるんだけど?
英語は読めても日本語は読めないの?

639:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 13:47:21.12 DJ84QOhwM.net
英語も日本語も分からないよ777よw

640:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 18:40:24.41 uvzaZMDD0.net
>森沢の音読パッケージは構文ばっかり気にしてるけど、それ以上に発音に気を使わなければならない
言語はネイティブを真似て、フィードバックで矯正と修正をするディープラーニングだ。
手続き記憶で自動化して長期記憶に保存する。

641:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 18:41:54.94 uvzaZMDD0.net
>多読でリスニングスキルはあがるの?
何の効果もない。
リスニングは記憶にある音と、聞いた音の照合だ。
知らない音は聞き取れない。

642:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 19:03:47.51 392li94/F.net
>>607
これは同意
勘違いしてるクソ馬鹿多読厨は
多読なんかいくらやっても音は聞き取れない

643:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 19:17:05.73 eBwpSkDYd.net
>>607
リスニング=聞き取り能力+意味取り能力
で、いくら前者があっても、聞いた文章から
瞬時に意味を取る後者の能力が追いつかないと
片手落ちであり、その訓練に多読が重要、
という主張だと理解しているが。

644:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 19:33:50.82 2toPiMtZ0.net
>>608
リスニングは多読だけでいいと入ってねーよ
何回も説明してるだろ
リスニングは音と言語を結びつけるの要素と意味理解の要素の2要素があって
リスニングにおいては後者の意味理解がとても大事で、そのスピードと無意識に行われる推測が最もリスニングとって必要不可欠だと説明している
そして後者を一番効率よく伸ばせるのが多読だと言ってるだけだ
前者は多聴やシャドーイングやディクテーションで伸びるが、多読では伸びないだろうよ
で、これのどっちが大事かっていったら両方大事なんだけど素材による
映画や日常会話は当然前者を相当伸ばさないとならない だから多読もした上で、大量に聞いたりシャドーイングやディクテーションをする必要がある
しかし、ニュースやTOEICや英検みたいなハキハキ喋ってるアナウンスボイスでも確実に聞き取れないのは前者ではなく後者の意味理解が遅すぎるもしくはそもそも理解していないっていうのが原因である可能性が非常に高い
アナウンスボイスは超ハキハキ喋ってるが、スピードとしては150WPMぐらいだからその素材をそれ以上のスピードで黙読することが出来ると簡単にリスニングができるようになる

645:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 19:50:03.73 CbKxmjTcd.net
そんな誰でも分かること長文で何言ってるのこの人
誰でもやってる件w

646:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 19:52:07.76 2toPiMtZ0.net
逆に聞くけど、そもそも左から右に読んでも意味が頭に入ってこない文章が聞き取れると思う?
意味を理解する


647:能力を上げるには聞くより読んだほうがいい 何故かって言うとリスニングは受動的で自分の意志に関係なしに勝手に進んでいくのに対して リーディングは能動的で自分の意志で進むから。 だから戻ることも出来るし、辞書引きたいと思えば引けるし、飛ばし読みをしたいと思えばそうすることができる それに対してリスニングってのは止めれないからいちいち辞書を引いてる時間なんてないわけで、返り読みを出来なくして左から右へ飛ばし読みをしざるをえないわけ だからその素材はできるだけ自分が理解できるものじゃないと意味がない 左から右へ英語を受け流しているだけだからな 海外ドラマをただ単に見るってのも上級者向けで初心者中級者には全く向いてない 英語が左から右へ流れてくだけで何の理解もしてないからな だからスクリプトを辞書を使いつつ読む必要がある 俺がおすすめするのは一度読んで意味を理解しているのを聞く事だな こうすると自然に復習が出来るし、読んで発音記号を見て脳内音読した覚えた単語をネイティブの音声を聞いて完全に音で覚えることも出来る そして聞くのはいつでもどこでも出来るから復習として非常にやりやすい



648:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 19:58:19.81 2toPiMtZ0.net
>>611
誰でもやってないぞ
リスニング出来ないから出来るようになりたいって奴は音を聞くことばかりに終始している奴だらけじゃん
リスニングの2要素のうち片方にしか注意が向いてない しかももう片方のほうがよっぽど重要なのに。
そしてスピードラーニングみたいな盲信が生まれてるわけじゃん ただ聞いてるだけで上達するみたいな考えな
音読パッケージも似たようなもんだ
ただ反復をすることだけに焦点を置いてて文章の意味に注意が向いていない
そして森沢の教材を使ってつまらん文章を読んでてもそもそも文章にたいして興味がわかないから 意味を考えようとせず構文のことばかり考え出す
そうすると意味理解の上達は一切しないだろうね

649:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 20:15:46.80 eBwpSkDYd.net
>>611
誰でもわかってないからこそ、このスレで色んな意見が出てくるのでは?
批判ではなく議論してくれ。

650:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 21:36:11.55 obNYkKtU0.net
なんでオンパケが文章の意味を丸無視することになってんの?

651:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 21:39:57.64 IHzCNGtTM.net
tedってこれと比較して使えるの?

652:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 22:28:48.02 tfzqn3a80.net
発音にしたって音声学や音韻論の教科書で勉強した方が効率的に決まってんだけどな。
どうせお前らみたいな馬鹿は、教科書なんて読んでたら頭が割れる!!
断固拒否。とか言い出すんだろ?(笑)
まあ発音は文法程重要度は高くないから絶対教科書で勉強しろ。って訳じゃないけど、
最低限、発音記号は全部覚えろ。しかもこれは、初期の初期。
中一英語始める前、英語を習いだしたらまず一番始めに習わなならんのだよ。
なぜなら英語と日本語では根本的に音が違うから。
発音記号を覚えないと、英語では違う音をカタカナの同じ音として認識して
間違った発音を延々覚え続ける事になる。で、膨大な英単語覚えた後になってネイティブに
君の発音はLとRが同じだね。とか言われて、やっと事の重大さに気づいて今まで覚えた発音を
全部、覚えなおす羽目になる訳。

653:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 22:31:49.62 tfzqn3a80.net
何でこんなアホな事やってるか。英語教師がそもそも発音出来てないからだよ。
自分が出来ない物を教えられる訳がない。まあ今はネット上にいくらでもただ教材が転がってるからな。
URLリンク(www.bbc.co.uk)
URLリンク(www.teachingenglish.org.uk)
発音記号覚えたら次は例文音読。これはネイティブ発音と英文、日本語訳が揃った教材が
最も効率がいい。ネット上の教材ならマウスオーバー辞書まで使える。全くいい時代になったも


654:んだよ。 https://iknow.jp/content/core_english https://gogakuru.com/english/phrase/genre/150_%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%90%91%E3%81%8D.html?&layoutPhrase=0&perPage=10 中一レベルから英検一級レベルまで、腐るほど例文が揃ってる。これで発音、リスニング、語彙。 全部一度に勉強出来る。リスニングにしても、発音にしても、まずは一言一句漏らさず聞き取り、 その音を完コピで発音する事が重要。そうすると音の省略、連結とか、変化の法則が分かってくる。



655:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 22:34:58.75 tfzqn3a80.net
なんて早口で話しやがるんだ。これは本当に発音してるのか。発音なんかしてねーんだよ(笑)
発音してない物をいくら聞き取ろうとしても聞き取れる訳がない。その変化の法則を覚えちまえば、
あんなに早口で意味不明だったリスニングもあら不思議。簡単に聞き取れるようになる。
後はスマホかデジタルオーディオプレイヤーに単語帳の付属音源でも入れて暇な時に聞いてりゃ十分。
英検1級レベルに達したら、後はオーディオ付きの電子書籍でもいいし、レンタルビデオでもいい。
PowerDVDならブルーレイも日本語、英語字幕の同時表示が出来る。分からなかった語彙は、
全部書き留めて後で音と意味を調べる。それでもう一度見直せばもう完璧だが、まあ面倒クセーし、
調べるだけで終わりでもいい。
気に入ったフレーズは録音して抜き取って、スマホかなんかに入れて繰り返し聞いたり、
真似して喋ってりゃ、教科書に出てこない日常会話や方言、スラングもその内、覚える。
何が難しいのか。激安ネット英会話まである、こんな便利な時代に。留学の必要すらない。
日本に居ながらにして容易にネイティブ並み英語力が完成しちまう。

656:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 23:08:08.34 tfzqn3a80.net
英検1級ぐらいになったらネット閲覧、電子書籍から始めて、
テレビ、ビデオ、ゲームもなんでも英語化出来るものは全部英語化すればいいんだよ。
どーせ日本に住んでたら、外出中は日本語使わざるを得ないんだから、
家に帰ったら、英語で出来る事は全部英語にしろ。
そうすりゃ、日本語:英語=5:5ぐらいになって馬鹿でも自然に
英語覚える。お前ら頭悪いんだから、時間投入量を増やすしかないんだよ。
効率化手法なんていくらでもあるんだが、馬鹿は思いつく知能もなければ、
教えてやっても辛いのは嫌。勉強は嫌。教科書は嫌。とか言って、
幼稚園児と見紛うばかりの馬鹿っぷりだからしょうがない(笑)

657:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 23:15:47.34 2toPiMtZ0.net
>>619
>発音してない物をいくら聞き取ろうとしても聞き取れる訳がない。その変化の法則を覚えちまえば、
>あんなに早口で意味不明だったリスニングもあら不思議。簡単に聞き取れるようになる。
ならんよ。もちろんそれも必要だけど、それだけじゃ全然足らない 頭から英文を意味を理解しながら英文を読めないことにはな
速く読めない文章はいつまでたっても聞き取れない
つまり音の練習ばかりしててもいつまでたってもリスニング力は上がらないってことだ
そしてこの2つの能力のうち圧倒的に時間がかかるのは意味理解の方なんだよ
たまに発音下手くそでも英語力はネイティブ並みの非ネイティブがいるけど、あれは発音はリスニングにおいてそこまで重要じゃないってことを示してる
つまり意味理解の方が出来てれば多少発音はめちゃくちゃでもなんとかなるのが現実。
それと例文音読じゃ英語力は伸びんよ
英語力は大量のComprehensible Inputと少量とアウトプットで養成されるんでな
一級から多読とかじゃなくて、そんな変な基準設けなくていいし資格なんてどうでもいいからさっさと多読から始めればいい

658:あ
17/09/21 23:19:42.37 G08ZuoO30.net
自分の読みたい本が読めるようになったら多読だ。
1級とったらとかいかにも毒されてるよな
典型的な勘違い日本人です

659:名無しさん@英語勉強中
17/09/21 23:20:33.64 XCek


660:Kl6Z0.net



661:名無しさん@英語勉強中
17/09/22 00:42:17.76 DtpRvB8D0.net
長文書いてくれても
読む気しないw

662:名無しさん@英語勉強中
17/09/22 01:00:14.49 XGHEYdXoM.net
いつまで同じこと言ってんだ長文池沼は
結局字幕なしじゃ分からんのだな

663:名無しさん@英語勉強中
17/09/22 08:20:49.06 49p/ukK20.net
長文は問答無用で非表示にしてる

664:名無しさん@英語勉強中
17/09/22 15:02:38.06 2eDkuHdK0.net
多読馬鹿は多読やれって言ってるだけだからな。
あるいは多聴しろと言ってるだけ。
反多読馬鹿は語彙を増やして文法をやれって言ってるだけ。
まとめると、
「多読しろ」
「多聴しろ」
「語彙を増やせ」
「文法を学べ」
というだけの話。これを馬鹿どもは長文で延々と言い続けているだけ。
読む価値もない。

665:あ
17/09/22 16:09:51.55 zI4lCUlT0.net
「何のために」っていう肝心な部分が欠けてるからなぁ。
あなたは何のために英語を習得するの?
そこに全て答えはあるよ。

666:名無しさん@英語勉強中
17/09/22 16:22:57.54 8FcwLHJu0.net
質問です。
音読パッケージでそろそろ中学教科書を卒業できそうです。
次に使うテキストなんですが。
ALL IN ONEシリーズを使っても良いですか?
他にお勧めがあったら教えてください。

667:名無しさん@英語勉強中
17/09/22 16:37:20.12 6iYSwDBzF.net
誰でもやってることを長文で正論かのように説く馬鹿ワロタw

668:名無しさん@英語勉強中
17/09/22 16:59:47.83 ubZzGsNSa.net
何時までたっても身に付かないのは
必用ないモノだからだと思うのよね

669:名無しさん@英語勉強中
17/09/22 17:07:31.19 TNsEfWD2F.net
なんか誰か良い事言ってたけど、英語の教材に自分を合わせるんじゃなくて、自分の目的に英語の教材を合わせるのが良いと言ってたな。
何も目的も考えもなくてひたすらマップやっても意味無いと思うよ

670:名無しさん@英語勉強中
17/09/22 20:11:03.76 jQsgQTLAp.net
>>629
卒業できそうと思うなら高校レベルを使えばいいけど音読パッケージは"構造、意味のわかっている英文を自分の口から発する"これが趣旨でしょ
高校レベルの英文を読んで見て悩む部分があるなら中学レベルを引き続き続けた方がいい
先生でもない他人にはあなたの英語力を知る方法がないからあなた自身で決めるしかない

671:名無しさん@英語勉強中
17/09/22 20:47:39.93 NkgK3WXr0.net
>>629
速読英単語入門編がオススメ。簡単過ぎるようなら必修編で。

672:名無しさん@英語勉強中
17/09/23 17:24:33.50 7TBvw8vr0.net
松本亨も日本語英語学習を混乱させA級戦犯だ。
国弘も鳥飼も 日野も林も森沢も、皆デタラメを教えて、
日本の英語教育を混乱させた、A級戦犯だ。
森沢洋介、晴山陽一、安河内哲也もA級戦犯だ。
ディープラーニングでその効果を知らしめたら
つまり英語学習で実績を残したら
日本の英語学習を間違いに導いた戦犯全員の事を
本に書いて、間違いとその結果を述べる。

673:名無しさん@英語勉強中
17/09/23 18:02:38.47 7TBvw8vr0.net
>発音記号覚えたら次は例文音読。これはネイティブ発音と英文、日本語訳が揃った教材が
>最も効率がいい。
言語音には音素は並んでいない。
発音はネイティブを真似、フィードバックで矯正する事だ。
音声認識は記憶の音と聞いた音の照合だ。

674:名無しさん@英語勉強中
17/09/23 18:54:30.11 S3O+OTib0.net
アメリカ口語教本、4冊まとめて買いました。
今から勉強するよ!

675:名無しさん@英語勉強中
17/09/24 10:52:53.89 fcnfZUIY0.net
ジョブズのスピーチ(スタンフォード大)
の解説を継続中です。
教科書英語(ガラパゴスEnglish)ではなく、
本物の英語の習得をめざします。
今後、学習法も提示していく予定です。
URLリンク(blog.livedoor.jp)


676:trix_x/ (商用サイトではありません。)



677:名無しさん@英語勉強中
17/09/24 23:43:50.21 BsDi8nwk0.net
今まで品詞分解って英文を理解するのに何の意味があるの?って感じだったが
最近は、瞬時に意味の塊で英文を捉えるのに役立つような気がしている
特に前置詞やBe動詞、代名詞などが英文の中の意味の塊を捉えるのに目印になる感じがする
意味の塊が瞬時に分かるようになると英文を速く読めるようになる気がするのだが
でも俺には長文というか多読は負荷が重いのでまだ先かな?

678:名無しさん@英語勉強中
17/09/25 00:48:44.07 5dkIIwVp0.net
品詞を瞬間的に把握できるレベルまで極めるのは大変そうだな
リーディング教本みたいな特訓方法なら品詞分解も楽しいけど、リー本+ドリルだけだと網羅範囲が物足りないしエッセンスは高過ぎだからどっか瞬間品詞分解的な本出さないかな
スピーキングには繋がらないだろうけど、英文法を脳にインストールするという目的に於いては瞬間英作文以上に効果がある気がする

679:名無しさん@英語勉強中
17/09/25 01:52:19.68 S0c3EKw50.net
みるみる以外の音読って今どこも品切れになってるけど
もしかしてもう絶版?

680:名無しさん@英語勉強中
17/09/25 02:00:52.07 o5AJLDN40.net
意味のまとまりごとを一かたまりとして捉える訓練をしていくのはチャンクとかスラッシュリーディングを売りにしてる教材なんじゃないかな
品詞分解、やって損は無いだろうけどあれって分析結果を見やすく説明したものだから加工技術だと思うんだよね
英語を瞬間的に捉えられる能力とはまた別の様な

681:名無しさん@英語勉強中
17/09/26 09:11:42.79 7zXOaKCu0.net
>Googleが実証したのは、人工知能の『ディープラーニング』という技術であって、
>桜井が提唱している独自の英語学習法『チープラーニング』ではない。
グーグルのAlphaGoと英語学習のディープラーニングの共通事項
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。
人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。
ネーティブなどの、英語が達者な人の発音をひたすら聞く。
そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。
これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
しかし、英語学習において、誤差の修正を地道にやっている人はどれくらいいるだろうか? 
書くことでも、話すことでも、 自分のアウトプットを、お手本と比較して、修正していく。
それを繰り返せば、必ず、正解率は高まっていくはずなのである。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という学習法に
徹することによって、 人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。

682:名無しさん@英語勉強中
17/09/26 23:41:16.22 ju8tTXo30.net
ガラパゴス English からの脱出
英語学習法 Tips(2)
アップしました。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

683:名無しさん@英語勉強中
17/09/27 00:29:40.75 SyKBgQgXM.net
しつけーよ死ね

684:名無しさん@英語勉強中
17/09/27 08:07:20.50 Fj+0AUqE0.net
多読はもちろんで、単語もそれで増やすのが一番いいだろうけど
初期段階では英文解釈を優先するべきだと思う
多読するにしても、問題は辞書を引いても英文の意味がわからないってところ
これはイライラするしどうしようもないからな 英文のレベルを落とさざるをえない
これをなくすためには単語帳で単語を増やすんじゃなくて高校


685:英文法の習得と英文解釈をしまくって読解力をとにかく上げる必要が何よりあると思う 10ヶ月の人も英文解釈教室を単語帳より速く消化してる 読解力をつければ後は多読多聴で雪だるまみたいに英語力を吸収していけると思う



686:名無しさん@英語勉強中
17/09/27 09:19:59.31 ubjQVvT90.net
半年ぐらい来てなかったんだけど
ここ777が降臨してたんだ
こいつって英語の勉強始めてから
数年以内の奴しかいないような
スレに粘着するんだよな
しかもヒス気味の長文連投
多読スレに行けばいいのに

687:名無しさん@英語勉強中
17/09/27 10:40:41.25 /yk6NuOCM.net
学習者なら誰でもやってることずーっと長文でうるさいよねこのアホ

688:名無しさん@英語勉強中
17/09/27 10:49:49.42 wXJvMpYTM.net
ガラパゴス English
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ディープラーニング
ネーティブ
ネイティブを真似
あたりをNG登録しとくとかなりすっきりしたスレになるのでオススメ
何の役にも立たないサイトへのURLは特に
それにしてもマップは多読もやれって言ってる勉強法なのになんで多読推奨に粘着されるんだろ?

689:名無しさん@英語勉強中
17/09/27 10:51:59.32 prQxNkV+0.net
英語なんて万偏無く色々なことを長ーーーーくやる、これだけ
あとはいかにしてモチベを保つか、これが難しいんだけどね

690:名無しさん@英語勉強中
17/09/28 10:08:21.55 W1qw3zYo0.net
この本のおかげで、英語の勉強方法に自信がついてきました。ありがとうございます!
ところで、ハイパー英語教室中学英語長文 1、2使っている人いますか?

691:名無しさん@英語勉強中
17/09/28 13:34:45.62 mHcuIqhL0.net
みるみるはじめたんだけど、先行リスニングってどれくらいの集中力でやれば良いのかな
掃除とかしながらでもOK?
一回目は一応真剣に聞いたけど、ほとんど理解は出来た
ただ理解できたってのは話の流れをであって、細かい表現とかは聞き漏らしてると思う

692:名無しさん@英語勉強中
17/09/30 11:11:56.97 ZA4EM7LM0.net
「ガラパゴス English からの脱出!」
更新しました。よろしかったらどうぞ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
商用サイトではありません。

693:名無しさん@英語勉強中
17/09/30 12:05:44.99 euaJ9EmlM.net
「英語上達完全マップ」のサイト
URLリンク(mutuno.o.oo7.jp)
もしくは書籍「英語上達完全マップ」
URLリンク(www.beret.co.jp)
(出版元へのリンク)を熟読することをお勧めします。
質問がある人は書き込む前にマップの該当部分を再度熟読し、
もう一度よく考えて下さい。その後分かりやすく簡潔に質問をどうぞ。
「過去ログ」「おすすめ教材」「よくある質問」は、
URLリンク(www32.atwiki.jp) を参照。
※桜井、その他の荒しは完全無視でお願いします※
前スレ
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part52 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(english板)

694:名無しさん@英語勉強中
17/10/01 16:35:26.20 MZH2gKyp0.net
>>652
森沢本のどれかに書いてあったと思うけど、不慣れなうちはディクテーションするといい
そうすれば自分が聴けてない音が客観的にわかる
それが終わったパートから、聴けてない音を意識しつつ音読パッケージにはいると良い

695:名無しさん@英語勉強中
17/10/01 16:36:01.55 pRYKYyuV0.net
>言い分が一貫しないのはバカの特徴
8年前から同じだ。
グーグルより8年も先だ。
音声は連続的に変化する音のストリーム。
その音のストリームの学習はディープラーニング。
リスニングは記憶にある音のストリームと聴いた音の照合。
ネイティブを真似て、フィードバックで矯正と修正をする。
英語はディープラーニング。

696:名無しさん@英語勉強中
17/10/01 16:53:33.54 MZH2gKyp0.net
先月頃?マップの成果を書き込んだ者だけど高校文法を


697:エっくり叩き込んだ 結果は880点(ただしIPテスト) 文法書(GIU)をやっただけなので、高校レベルの音パと瞬間英作文やったらはっきり伸びそう 上達した感じはないけど、点数は微妙にあがってた また進捗あれば適当に報告する



698:名無しさん@英語勉強中
17/10/06 02:51:49.37 sBwiWBj40.net
大学受験の勉強はこちらのマップを使用しても大丈夫ですか?

699:名無しさん@英語勉強中
17/10/06 07:47:51.80 lwWoru4ip.net
>>658
受験のみを考えればもっと効率の良い勉強法はあると思うが、音読・音合わせはした方が良いと思う

700:名無しさん@英語勉強中
17/10/06 12:48:45.97 XW6rJrPBM.net
>>658
高1だったら英語力の底上げとしてとてもいいと思うけど
それ以上だったら他の科目の勉強もあるし普通の受験対策の方が効率的なんじゃない

701:名無しさん@英語勉強中
17/10/06 22:55:44.74 ntQr7enP0.net
*
「ガラパゴス English からの脱出!」
英語学習法Tips を更新しました。

702:名無しさん@英語勉強中
17/10/07 00:08:53.78 tj4GbE9sp.net
>>641
最近たまたまベレ出版のサイト見たけど上級レベルは英検との使用許諾が切れてるから絶版らしい
新しいのを出すのか協議中みたいな事が書いてた
中級は見てないけど欲しければアマゾンとか書店で買えるうちに買うのがいいと思うよ
上級は絶版のおかげか元々の定価が高いのか知らないけど6000円くらいするし中級も絶版になればそのくらい値上がりしそう

703:名無しさん@英語勉強中
17/10/07 15:04:36.71 mQdmrumW0.net
ポンポンの受動態がやたら時間がかかる。

704:名無しさん@英語勉強中
17/10/09 00:10:56.36 YY97d45a0.net
ビジュアル英文解釈やってるんだけど、全訳ってしたほうがいい?
マップで精読やってる人ってどうやってやってるの?
英文の構造のとりかたがあってたらOKって感じ?やっぱり音読を重視してるよね

705:名無しさん@英語勉強中
17/10/09 21:32:59.44 2APcCYyG0.net
昔社会人入った頃にみるみる音読パケとどんどん瞬間英作文と中学英語を
3〜4ヶ月間、仕事の隙間時間の2〜3時間勉強して
2周だか3周だかして受けたTOEICが250点だったなぁ
もちろん両方合わせてね。
400いってるかなぁとか思って受けたのにw
ショックを受けてもう英語を飽きらめたのだけど
また必要になったのでお世話になることになりそうです。
今思えば多読や語彙が足りてなかったんだろうな。

706:名無しさん@英語勉強中
17/10/09 21:55:12.53 YY97d45a0.net
>>665
俺は一日2-3時間やってて10ヶ月やってるけど300点から630点になったよ
瞬間英作文はどんどんまでしかやってなくて、高校文法をやったのと速読速腸英単語のBasicとDailyをひたすら音読シャドーイングしてた(30回ぐらいを一周しかしてない)
あと近くに多読用の絵本やGranded Readerが大量においてある図書館があるから、SSS多読を通勤電車でやってた
おすすめは音パケに速読速腸英単語みたいな文脈がある単語帳を使うことかな
みるみるやってたけど30回ぐらいを1周したぐらいでつまらなくなって本棚行きになった
他の単語帳やってなくてもBasicとDailyで単語は5000語ぐらいになったら600点に必要な語彙は一応覚えれた
単語も構文も語法も全て体でまとめて覚えれるから、それなりにTOEICスコアは上がると思う
これからは英文解釈を済ませて単語帳で単語を増やしながらひたすら本や小説で多読多聴と海外ドラマで楽しく勉強をしていく予定

707:名無しさん@英語勉強中
17/10/09 22:22:25.89 2APcCYyG0.net
>>666
俺は元々頭が良くなく不器用で要領悪いタイプだから
とても効率悪かったんだろーな。
3,4ヶ月でまともに上がらず
10ヶ月で上がるとは思えないなー。
やったらやっただけ効果が出るのは楽しそうで良いね


708:。 瞬間英作文はTOEICには反映されなかったけど 会社で少しだけ役にたった場面があるから続けるけど。 今回は音パケ削ろうかな。 時間だけかかり過ぎてあんまり身に付く感じがしない。



709:名無しさん@英語勉強中
17/10/09 22:51:06.34 YY97d45a0.net
>>667
語学は頭の善し悪し関係ないと思うよ
TOEIC上げたいだけなら、瞬間英作文は必要ないと思う
俺はまず読み聞きができるようになるのを優先してて、話せるようになるのは読み聞きがとりあえずかなりのレベルでできるようになってからでいいと思ってるから瞬間英作文は全くやってない
読み聞きと話すでどっちに比重に置くかだと思う
森沢さんもかなりの英語レベルになってから瞬間英作文やってたみたいだしね
俺のおすすめはさっさと高校文法を覚えて、音パケで速読速腸英単語みたいな単語帳を使って単語を増やしながらやることかな
これをやれば確実に英語力はつくと思う

710:名無しさん@英語勉強中
17/10/10 17:41:56.66 FWlORSy0a1010.net
>>668
ありがとうございます。
とりあえず家にあるduoを音パケしてみようかと思います(´・ω・`)

711:名無しさん@英語勉強中
17/10/11 17:23:31.85 bLHCc5oPa.net
>>669
DUOは単なる単語帳だから音パケ不可でしょ
ある程度まとまった分量のある文章じゃないと意味ない
もう一度 >>1 のHPの音パケのとこ読んだほうがいい
3〜4ヶ月でほいほい点数伸びるなら、TOEIC 900 オーバー続出だな w

712:名無しさん@英語勉強中
17/10/11 20:30:19.65 q5P4tOKQ0.net
DUOはどちらかと言えば瞬間英作文
でもあんな文章は瞬間英作文しない。
もっと易しく大量の文をやるわ

713:名無しさん@英語勉強中
17/10/13 20:24:01.00 If2VT0Tx0.net
音読パッケージやってると確かにリピーティング出来るようになってくるんだけど、
スキルアップしてるってより並行リスニングや音読の繰り返しで単に文章自体を覚えちゃってる感じがする
洋楽歌ってるのと同じな気がするけどこんなんでいいのかな?

714:名無しさん@英語勉強中
17/10/13 22:52:54.51 5uH529qva.net
>>672
いんじゃないの?頭にその文章が刻まれてる訳だから。
100回もやったら当たり前に覚えるでしょ。
そしたら文章の難易度上げれば済む話だと思うよ。

715:名無しさん@英語勉強中
17/10/16 06:58:24.97 rJ3Ldo000.net
In addition, the work that is being done in many parts of Canada with
professional learning communities (the work of Sackney and Mitchell in Saskatchewan
and Ontario is one such example) lead us to suggest that there may be interest in
extending and sustaining deep learning through connecting networked learning
communities across Canada.

716:名無しさん@英語勉強中
17/10/17 18:35:11.89 NCexly0zp.net
音読100回とか500回とか
どこかの同時通訳者のおっさんとか予備校講師とか本当に罪作りだよ

717:名無しさん@英語勉強中
17/10/18 02:01:02.05 cVv6P4bG0.net
スピーキングテスト〜英語の発音のネイティブ度の測定テスト〜 - Weblio
URLリンク(uwl.weblio.jp)

718:名無しさん@英語勉強中
17/10/18 06:06:54.77 6QaiADJv0.net
>音読100回とか500回とか
>どこかの同時通訳者のおっさんとか予備校講師とか本当に罪作りだよ
英語習得はディープラーニングで覚える事。
だからどんな方法でもディープラーニングが促進される。
しかし、音読つまり文字を音にすることはあまりディープラーニングを促進しない。
効果的な方法ではないから、非常に罪作り。
出版社が悪い。

719:名無しさん@英語勉強中
17/10/19 16:51:56.06 azJBNtXid.net
シャッフルでおすすめの教材ってなに?スラスラ2冊とコンビニ以外で
コンビニは電子書籍だからやりにくそう
代わりになるものってあるかな?

720:名無しさん@英語勉強中
17/10/19 18:30:22.47 r/OxwVPAa.net
>>1を全く読まず質問するヤツ多いな
たいがいは答えもしくはヒントが書いてあるのに
あとは自分なりにアレンジしてでもやればいいだけの話

721:名無しさん@英語勉強中
17/10/19 19:48:43.77 5MlFvTaGd.net
読んだ上でおすすめ聞いてるんだわすまんな
過去ログは読めん

722:名無しさん@英語勉強中
17/10/19 20:41:20.17 osBEZ/Ai0.net
ここに瞬間英作文に使える例文が文法別に1万以上あるよ
(全部使う必要はないと思うけれど)
Excel形式でダウンロードできるからAnkiに入れるのも簡単で、Ankiに入れればシャッフルもしほうだい
俺は初級だけのデッキを作ったよ
URLリンク(www.score-corpus.org)

723:名無しさん@英語勉強中
17/10/20 00:13:42.75 aTkBoezqa.net
>>680
書いてあったろw

724:名無しさん@英語勉強中
17/10/20 00:16:32.69 URxpc5cF0.net
>>681
いいね!ありがと!

725:名無しさん@英語勉強中
17/10/20 05:32:12.46 mQjxqbKj0.net
>>682
すまん言葉が足らなかった
あまり定番じゃない教材を実際にやった人がいたらその感想を教えてほしいんだわ
それがおすすめならだけど

726:名無しさん@英語勉強中
17/10/20 07:28:09.63 aTkBoezqa.net
>>684
なるほど、定番はお嫌い?好みなんて十人十色だからなあ
なら>>681に定番じゃないちょうどいいのがあるじゃないか

727:名無しさん@英語勉強中
17/10/21 11:46:21.74 MXSk3Dee0.net
人工知能が文法を学ばずに
人間のようにディープラーニングで学習して
zero-shot learning abilityつまり所見の表現を理解する能力を証明しました。
URLリンク(research.baidu.com)

728:名無しさん@英語勉強中
17/10/23 21:23:44.48 D8k9Ezk4p.net
>>1を見たらマップとやらも10年経つみたいね
その頃から音読(笑)を繰り返していた人は、もうペラペラに
なっているのかなー?あと作者の森沢さんの語学力がわかる
動画とかないのかな?あと、マップとやらの説明の
日本語文章がうまくなくて違和感を覚えたよ
と思ったら、Amazonでも指摘されていたね

729:名無しさん@英語勉強中
17/10/23 22:22:52.29 JCD9SqZD0.net
確かに多読多聴に到達するまでの基礎をつけるにはマップはいいよ
だけどつまんないし忍耐力が必要だからさっさと多読多聴に行ったほうがいいと俺は思うわ

730:名無しさん@英語勉強中
17/10/24 01:11:05.96 FwkFVdwEp.net
なぜわざわざ口から音を出す音読なのか
その根拠が曖昧もしくはめちゃくちゃなんだよな
音読原理主義者たちって

731:名無しさん@英語勉強中
17/10/24 08:02:33.01 DnENJKtO0.net
>>689
根拠ってお前がしらねーだけじゃん

732:名無しさん@英語勉強中
17/10/24 08:57:20.27 H9qEGQfRH.net
音読は左から右に読むのを強制させて返り読みを禁止させて読むことが目的だろうよ
日本語と英語は全てが違うから日本人は返り読みする癖がついてるが音読をすれば左から右に行くしかないからそこで意味を取っていく練習なのが一番かな
一回返り読みで理解した(精読)した後に音読を入れるってのが音読の基本の方法だけど
あと、出来るだけ発音をネイティブ音源に近づけることで日本語発音を脱却できると言うメリットもある
だから初見の文章を黙読で左から右に読めるなら音読はもう必要ないとも言える
でも普通は初心者はそんな芸当はできないから音読から始めないとダメ
初心者にとって音読はいいことしかないね
あくまでも基礎をつける段階の勉強法としては理にかなってると思う

733:名無しさん@英語勉強中
17/10/24 18:40:47.83 FwkFVdwEp.net
>>690
別にケンカしたいわけじゃ


734:ネいから >>691 個人的には口から音に出す音読は 発音、インターネーション、リズムの練習にのみ効果的と思ってる (というか音声は口から声として音に出さないと練習できないから必然) 左から右に読む?指摘してるように、わざわざ音として声に出さなくても 黙読で可能ではないだろうか?



735:名無しさん@英語勉強中
17/10/24 20:05:47.35 v4qqx7nH0.net
>>692
可能なのはすでに出来る奴
音読をすると意識するまでもなく強制的に左から右に読むのを強制されるからいいわけ
だからそれが出来るんだったら多読多聴でひたすらインプットしてればいいといっている
それに普通、精読をすると返り読みをせざるを得ないからそれをした後で左から右に読む練習をすると効果的なわけでそれが音読の目的だよ
それでついでにCDがあればそれを真似して音を覚えた上で音のリンギングとかを意識して音読してれば音にも読解力にも効果があるからやはり一石二鳥で初心者向けの学習としては最も理にかなってると思うわ

736:名無しさん@英語勉強中
17/10/24 20:13:45.50 v4qqx7nH0.net
左から右に読むのはほとんどの受験生ができないだろうね
多読もしてないし精読で訳すのを中心に学習してるから訳せば英語を読んだことになるって勘違いしてるし
だから強制的に返り読みを防ぐ音読が出てくるわけ
ともかく外で勉強するならともかく家でやるなら声出してやった方がいいに決まってるからな

737:名無しさん@英語勉強中
17/10/24 20:32:36.46 DnENJKtO0.net
>>692
日本語に訳す練習ばかりやっていると
つい後ろに目が行ってしまう癖がつく。
それを強制してくれるってことをなぜ嘘だと思うんだよ。

738:名無しさん@英語勉強中
17/10/24 20:38:14.33 FwkFVdwEp.net
こういう議論をすると、そもそも「読む」と「訳す」を
ごっちゃ(同一のこと)にして語る人がいるから困る。これは全くの別物でしょ。
わざわざ口から音に出さなくても、前から読めるし、素直によめばいいだけでは?
なぜ口から声として音を出す音読という余計な労力を挟むのか…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1036日前に更新/415 KB
担当:undef