..
[2ch|▼Menu]
650:名無しさん@英語勉強中
18/04/08 10:15:19.54 1LA8oC+60.net
>すごい簡単に英文覚えられるよ。 なんせ自分が書きたかった文がグーグルニューラル翻訳で
>英訳されて出てくるんだから。
凄く良い視点だと思う。アウトプットを前提にしたインプット(読書)でないと駄目だというのは
よく言われることだ。インプットは解るということが基本だけれども、その解ることが「変わる」に
繋がらないと直ぐに記憶から落ちていく。解ることで行動が変わる。そういうマインドで読書をする
必要がある。それには読んだ内容を身近な人に話すとか、その内容をもとにして自分の考えを書き
出していく。外国語の場合は話すのは難しいから書き出すというのが最も手近な手段だと思う。
そのときにグーグルの助けを借りる。助けを借りることは読書も同じで、翻訳本やグーグル翻訳を
積極的に利用した方がいい。

651:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 14:43:22.26 XWg+N2Fs0.net
>>614
The postでいいよ。英辞郎で調べましょう。投稿って名詞だから。
グーグルニューラル翻訳使えるのね。

652:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 15:47:51.22 XWg+N2Fs0.net
私は趣味が3つある。ピアノを弾く事、旅行をする事、そしてエアロビクスである。
I have three hobbies. Playing the piano, traveling, and aerobics.
未知の単語に出会うたびに意味を調べようと辞書を引くのは大切である。もっとも大切な事は言葉の辞書的な定義よりもむしろその用法について調べる事である。
It is important to draw a dictionary to investigate meaning every time we encounter an unknown word. The most important thing is to investigate its usage rather than the dictionary definition of the word.
draw がconsult
investigateがget以外は良い。more important がマシだけど、グーグルは使えるのねじゃなくて日本語注意したら完璧に使える。

653:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 17:06:09.25 BYXt6kZS0.net
>凄く良い視点だと思う。アウトプットを前提にしたインプット(読書)でないと駄目だというのは
>よく言われることだ。
英語はインプットやアウトプットの量の問題ではない。
英語はネイティブを真似、フィードバックで矯正する事が肝心。
英語は作るのではなく、ネイティブの表現を真似るのだ。
ネイティブの使う表現を真似るのだから、
日本語を翻訳するのは最悪な英語学習だ。
外国人から文法は合っているけど不自然な英語と言われる理由だ。

654:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 17:46:35.52 0d6LYFW+p.net
>>620
ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
おバカなじいさん、桜井が何言っても説得力ゼロw

655:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:33:53.66 BYXt6kZS0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして連続量を使い計算している。
スライドしないと、連続量を使わないと計算ができない。
B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
1.自動化ができない。
2.使用するためには過酷な訓練が必要。
3.データが直ぐ劣化する。
4、データ加工、送信、保存、他への転用ができない。
C.ソロバンがアナログ計算器ある利点
1.安い。
2.電気が要らない。
3.どこでも、誰でも使える。
ソロバンは人類が4千年前に考えついた、典型的なアナログ計算器。

656:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:36:51.27 BYXt6kZS0.net
>A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンが離散値を使い計算している根拠は何もない。
>B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
ソロバンが連続量を使い計算しているので、アナログ計算器の
多くの特徴的な弱点を持っている。

657:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:38:52.53 BYXt6kZS0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

658:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:39:45.95 BYXt6kZS0.net
>ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして連続量を使い計算している。
スライドしないと、連続量を使わないと計算ができない。

659:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:41:01.01 BYXt6kZS0.net
>離散値を使うメリットは何だ?
ソロバンが連続量を使い計算するための、多くの弱点。
1.自動化ができない。
2.使用するためには過酷な訓練が必要。
3.データが直ぐ劣化する。
4、データ加工、送信、保存、他への転用ができない。

660:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:41:28.05 BYXt6kZS0.net
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

661:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:45:19.42 BYXt6kZS0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
どうもソロバンは連続量を使い計算するアナログ計算器で確定だ。
だからアナログ計算器の弱点を多く持っている。
>桜井が何言っても説得力ゼロw
ソロバンがアナログと証明したから、桜井恵三は博学だ。
英語のディープラーニングも科学的だ。
グーグルがディープラーニングの学習効果をAlphaGoで証明している。

662:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:45:51.30 BYXt6kZS0.net
>A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンが離散値を使い計算している根拠は何もない。
>B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
ソロバンが連続量を使い計算しているので、アナログ計算器の
多くの特徴的な弱点を持っている。

663:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:48:17.78 BYXt6kZS0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
>桜井が何言っても説得力ゼロw
どうした、糞ガキ。
何度もボコボコにされ、またここでボコボコにされた。
バカは死んでも直らない。

664:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:49:08.52 0d6LYFW+p.net
ハイハイ
無能なおじいちゃん.桜井さんの恥かきショーの始まりですw

665:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:51:55.09 BYXt6kZS0.net
>どうした、糞ガキ。
>何度もボコボコにされ、またここでボコボコにされた。
お前は打たれ強いのではない。
感じない、本当のバカ、キチガイ。
痛みも、恥ずかしさも、何も感じない。
無学、無知、無働、無気力、無感、無能、無脳。

666:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:52:11.00 0d6LYFW+p.net
桜井さんの無能っぷり
ボコボコにされっぷりは、以下でお楽しみ下さい
ソロバンはアナログ計算器
スレリンク(english板)

667:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:53:09.89 BYXt6kZS0.net
>恥かきショーの始まりですw
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

668:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:54:36.29 BYXt6kZS0.net
>桜井さんの無能っぷり
>ボコボコにされっぷりは、以下でお楽しみ下さい
ここではアホのコピペはできなのか?
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

669:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:54:48.67 0d6LYFW+p.net
>>634
書き込みは
ソロバンはアナログ計算器
スレリンク(english板)
でお願いしますね

670:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:55:56.51 BYXt6kZS0.net
>ここではアホのコピペはできなのか?
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?
お前は打たれ強いのではない。
感じない、本当のバカ、キチガイ。
痛みも、恥ずかしさも、何も感じない。
無学、無知、無働、無気力、無感、無能、無脳。

671:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:56:51.88 BYXt6kZS0.net
>書き込みは
>ソロバンはアナログ計算器
ここではアホのコピペはできなのか?
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

672:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 18:58:37.27 BYXt6kZS0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
>おバカなじいさん、桜井が何言っても説得力ゼロw
このバカ、自分でソロバンがアナログの話を持ち出した。
>書き込みは
>ソロバンはアナログ計算器
しかし、ここでは書けないと言う。
お前は打たれ強いのではない。
感じない、本当のバカ、キチガイ。
痛みも、恥ずかしさも、何も感じない。
無学、無知、無働、無気力、無感、無能、無脳。

673:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 19:14:09.20 0d6LYFW+p.net
>>639
自分で立てたクソスレ
ソロバンはアナログ計算器
スレリンク(english板)
でお願いしますね

674:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 19:43:59.23 BYXt6kZS0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
>おバカなじいさん、桜井が何言っても説得力ゼロw
このバカ、自分でソロバンがアナログの話を持ち出した。
>書き込みは
>ソロバンはアナログ計算器
しかし、ここでは書けないと言う。
お前は打たれ強いのではない。
感じない、本当のバカ、キチガイ。
痛みも、恥ずかしさも、何も感じない。
無学、無知、無働、無気力、無感、無能、無脳。

675:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 19:50:44.89 0d6LYFW+p.net
>>641
書き込みは自分で立てたクソスレ
ソロバンはアナログ計算器
URLリンク(lavender.5ch...)
でお願いしますね
書き込み場所を選り好みしてるのは誰なのかは
一目瞭然ですなら

676:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 19:51:01.95 BYXt6kZS0.net
>桜井さんの無能っぷり
>ボコボコにされっぷりは、以下でお楽しみ下さい
ここではアホのコピペはできなのか?
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

677:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 19:51:29.67 BYXt6kZS0.net
>A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンが離散値を使い計算している根拠は何もない。
>B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
ソロバンが連続量を使い計算しているので、アナログ計算器の
多くの特徴的な弱点を持っている。

678:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 19:51:47.60 0d6LYFW+p.net
>>643
自分で立てたクソスレ
ソロバンはアナログ計算器
URLリンク(lavender.5ch...)
でお願いしますね

679:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 19:54:16.10 BYXt6kZS0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして連続量を使い計算している。
スライドしないと、連続量を使わないと計算ができない。
B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
1.自動化ができない。
2.使用するためには過酷な訓練が必要。
3.データが直ぐ劣化する。
4、データ加工、送信、保存、他への転用ができない。
C.ソロバンがアナログ計算器ある利点
1.安い。
2.電気が要らない。
3.どこでも、誰でも使える。
ソロバンは人類が4千年前に考えついた、典型的なアナログ計算器。

680:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 19:56:15.16 0d6LYFW+p.net
>>646
自分で立てたクソスレ
ソロバンはアナログ計算器
URLリンク(lavender.5ch...)
で正々堂々お願いしますね
詭弁や引用 文章の勝手な改竄なしでw

681:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 22:04:12.27 BYXt6kZS0.net
>書き込みは
>ソロバンはアナログ計算器
ここではアホのコピペはできなのか?
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

682:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 22:05:06.05 BYXt6kZS0.net
>A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンが離散値を使い計算している根拠は何もない。
>B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
ソロバンが連続量を使い計算しているので、アナログ計算器の
多くの特徴的な弱点を持っている。

683:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 22:07:24.51 BYXt6kZS0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして連続量を使い計算している。
スライドしないと、連続量を使わないと計算ができない。
B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
1.自動化ができない。
2.使用するためには過酷な訓練が必要。
3.データが直ぐ劣化する。
4、データ加工、送信、保存、他への転用ができない。
C.ソロバンがアナログ計算器ある利点
1.安い。
2.電気が要らない。
3.どこでも、誰でも使える。
ソロバンは人類が4千年前に考えついた、典型的なアナログ計算器。

684:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 22:49:12.25 BYXt6kZS0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
>おバカなじいさん、桜井が何言っても説得力ゼロw
このバカ、自分でソロバンがアナログの話を持ち出した。
>書き込みは
>ソロバンはアナログ計算器
しかし、ここでは書けないと言う。
お前は打たれ強いのではない。
感じない、本当のバカ、キチガイ。
痛みも、恥ずかしさも、何も感じない。
無学、無知、無働、無気力、無感、無能、無脳。

685:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 22:56:15.29 BYXt6kZS0.net
>桜井さんの無能っぷり
>ボコボコにされっぷりは、以下でお楽しみ下さい
ここではアホのコピペはできなのか?
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

686:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 23:15:19.81 BYXt6kZS0.net
>自分で立てたクソスレ
>ソロバンはアナログ計算器
お前が持ち出した話題だろう?
ここではアホのコピペはできなのか?
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

687:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 23:16:28.44 BYXt6kZS0.net
>A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンが離散値を使い計算している根拠は何もない。
>B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
ソロバンが連続量を使い計算しているので、アナログ計算器の
多くの特徴的な弱点を持っている。

688:名無しさん@英語勉強中
18/04/12 23:17:17.83 BYXt6kZS0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
>おバカなじいさん、桜井が何言っても説得力ゼロw
このバカ、自分でソロバンがアナログの話を持ち出した。
>書き込みは
>ソロバンはアナログ計算器
しかし、ここでは書けないと言う。
お前は打たれ強いのではない。
感じない、本当のバカ、キチガイ。
痛みも、恥ずかしさも、何も感じない。
無学、無知、無働、無気力、無感、無能、無脳。

689:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 01:39:48.27 9KnkE8hN0.net
まだまだ余裕クマー
   ┼╂┼
  ∩_┃_∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、 |∪| 、`\
`/ __ヽノ /> )
(___)アナロ/(_/
 |   熊/
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)
     ※電気フリー

690:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 06:31:34.74 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
>おバカなじいさん、桜井が何言っても説得力ゼロw
このバカ、自分でソロバンがアナログの話を持ち出した。
>書き込みは
>ソロバンはアナログ計算器
しかし、ここでは書けないと言う。
お前は打たれ強いのではない。
感じない、本当のバカ、キチガイ。
痛みも、恥ずかしさも、何も感じない。
無学、無知、無働、無気力、無感、無能、無脳。

691:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:14:14.14 y6fCIpGJ0.net
>書き込みは
>ソロバンはアナログ計算器
お前がここで持ち出した話題だ。
ソロバンはアナログ計算器である事は確定。
>A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンが離散値を使い計算している根拠は何もない。
>B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
ソロバンが連続量を使い計算しているので、アナログ計算器の
多くの特徴的な弱点を持っている。

692:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:20:26.14 y6fCIpGJ0.net
>お前がここで持ち出した話題だ。
>ソロバンはアナログ計算器である事は確定。
お前がここで持ち出して、
お前がソロバンがアナログ計算器であると証明した。
多分お前がここへ来ると思って誘い出したのは俺だ。
しかし、 まさかお前自身がソロバンがアナログ計算器であると証明する
とはまったく望外だ。
バカニートは俺の期待以上の動きをする。

693:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:24:38.60 y6fCIpGJ0.net
>621名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp07-64l2)2018/04/12(木) 17:46:35.52ID:0d6LYFW+p
>>620
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
>おバカなじいさん、桜井が何言っても説得力ゼロw
お前は何の目的でここへ書いたのだ?
まさかこんなに見事に誘き出せるとは。
まもなく74才になるジジイの前では
バカニートをボコボコニするのは
赤子の手をねじるより簡単な事だ。

694:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:25:32.46 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンはアナログ計算器である事は確定。
A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして連続量を使い計算している。
スライドしないと、連続量を使わないと計算ができない。
B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
1.自動化ができない。
2.使用するためには過酷な訓練が必要。
3.データが直ぐ劣化する。
4、データ加工、送信、保存、他への転用ができない。
C.ソロバンがアナログ計算器ある利点
1.安い。
2.電気が要らない。
3.どこでも、誰でも使える。
ソロバンは人類が4千年前に考えついた、典型的なアナログ計算器。

695:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:30:03.64 MU2T50XK0.net
なに?この爺さん、そろばんがアナログ計算器だと思ってるの?
バカだなー。アナログ計算器は計算尺でそろばんはデジタル計算器なのに。

696:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:32:33.63 y6fCIpGJ0.net
>620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bf-XjMo)2018/04/12(木) 17:06:09.25ID:BYXt6kZS0>>621>>660
>621名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp07-64l2)2018/04/12(木) 17:46:35.52ID:0d6LYFW+p
こいつは俺の書き込みの40分後にここへ書き込みをしている。
つまり、掲示板のリストを1日中見て、動きのあるスレを探している
2chの主、2chの病気みたいなキチガイ。
>老ネット中毒の桜井にしては
老ネット中毒とはこいつ自身の事を、これも自分で証明。

697:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:33:50.31 y6fCIpGJ0.net
>アナログ計算器は計算尺でそろばんはデジタル計算器なのに。
サギ商法のように結論だけを言うな。
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

698:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:34


699::28.15 ID:y6fCIpGJ0.net



700:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:35:24.87 y6fCIpGJ0.net
>なに?この爺さん、そろばんがアナログ計算器だと思ってるの?
>バカだなー。アナログ計算器は計算尺でそろばんはデジタル計算器なのに。
サギ商法のように結論だけを言うな。
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

701:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:37:36.57 y6fCIpGJ0.net
>なに?この爺さん、そろばんがアナログ計算器だと思ってるの?
>バカだなー。アナログ計算器は計算尺でそろばんはデジタル計算器なのに。
根拠もその説明のプロセスもまったく存在しない。
理由もなく、結論だけがある。
意味も理由も何も理解せずに物を言う、生まれつきキチガイ。

702:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:38:04.49 y6fCIpGJ0.net
>なに?この爺さん、そろばんがアナログ計算器だと思ってるの?
>バカだなー。アナログ計算器は計算尺でそろばんはデジタル計算器なのに。
サギ商法のように結論だけを言うな。
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

703:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:38:42.00 y6fCIpGJ0.net
>621名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp07-64l2)2018/04/12(木) 17:46:35.52ID:0d6LYFW+p
>>620
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
>おバカなじいさん、桜井が何言っても説得力ゼロw
お前は何の目的でここへ書いたのだ?
まさかこんなに見事に誘き出せるとは。
まもなく74才になるジジイの前では
バカニートをボコボコニするのは
赤子の手をねじるより簡単な事だ。

704:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:43:23.18 y6fCIpGJ0.net
まもなく74才になるジジイの前では
バカニートをボコボコニするのは
赤子の手をねじるより簡単な事だ。
これが唯一の生き甲斐と言っても過言ではない。

705:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 07:57:54.15 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンはアナログ計算器だとか言ってる
>おバカなじいさん、桜井が何言っても説得力ゼロw
ここに、何も書けないお前は説得力ゼロというより、
能力ゼロ、脳みそゼロだw

706:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 08:23:34.39 bmJ+JaMtp.net
この爺さん、ソロバンがデジタルだって事実を指摘されると
発狂するの?
おもしれー。
ソロバンって半分動かして0.5とかないから
デジタルだっての。

707:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 08:38:11.21 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンって半分動かして0.5とかないから
>デジタルだっての。
俺はソロバンがアナログ計算器だと言っている。
お前の言っているのは整数の事だ。
もしソロバンがデジタル計算器なら
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

708:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 08:39:25.86 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンって半分動かして0.5とかないから
>デジタルだっての。
お前がアホなのも気付かない。
お前の言っているのは整数の事だ。
計算器の話しであり、もしソロバンがデジタル計算器なら
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

709:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 08:40:29.98 y6fCIpGJ0.net
お前の言っているのは整数の事だ。
計算器の話しであり、もしソロバンがデジタル計算器なら
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

710:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 08:53:19.98 bmJ+JaMtp.net
仮に仮にって、ソロバンって整数以外使ってないよな
整数は離散値だから、離散値を使っている根拠って
整数しか使ってないことだろ

711:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:05:16.40 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンって整数以外使ってないよな
そんなソロバンどこにあるのだ?
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして
整数だけでなく、1から5までの連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして
整数だけでなく、0から5までの連続量を使い計算している。
スライドしないと、連続量を使わないと計算ができない。

712:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:06:01.66 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンって整数以外使ってないよな
そんなソロバンどこにあるのだ?
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして
整数だけでなく、1から5までの連続量を使う。
ソロバンはどうやって計算するのだ。

713:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:06:52.06 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンって整数以外使ってないよな
計算器の話しであり、もしソロバンがデジタル計算器なら
ソロバンが離散値を使い計算をしている根拠はなんだ?
仮にソロバンがその離散値を使って計算しているなら、
離散値を使うメリットは何だ?

714:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:07:40.64 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンって整数以外使ってないよな
そんなソロバンは中国や韓国に行っても存在しない。

715:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:08:48.17 y6fCIpGJ0.net
>整数は離散値だから、離散値を使っている根拠って
>整数しか使ってないことだろ
そんなソロバンどこにあるのだ?
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして
整数だけでなく、1から5までの連続量を使う。
ソロバンはどうやって計算するのだ。

716:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:09:28.49 y6fCIpGJ0.net
>整数は離散値だから、離散値を使っている根拠って
>整数しか使ってないことだろ
それは根拠でもない。
間違った屁理屈だ。

717:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:15:15.23 bmJ+JaMtp.net
いやいや、連続量って、
スライドする途中で0.5とか使うソロバンなんて
世界中探してもないから

718:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:18:16.64 y6fCIpGJ0.net
>いやいや、連続量って、
>スライドする途中で0.5とか使うソロバンなんて
0から1までを使っていれば、0.5を使っているのは紛れもない事実だ。
陸上競技だって、スタートとゴールをチェックするだけだ。
途中をチェックする必要はない。

719:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:19:47.05 y6fCIpGJ0.net
>いやいや、連続量って、
>スライドする途中で0.5とか使うソロバンなんて
陸上競技だって、スタートとゴールをチェックするだけだ。
0から1へ連続的にスライドしているから、
途中の0.5を使っていないと言う根拠は何もない。

720:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:21:28.20 y6fCIpGJ0.net
>スライドする途中で0.5とか使うソロバンなんて
>世界中探してもないから
それは根拠でもない。
間違った屁理屈だ。
0から1までを使っていれば、0.5を使っているのは紛れもない事実だ。
陸上競技だって、スタートとゴールをチェックするだけだ。
途中をチェックする必要はない。

721:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:27:56.40 bmJ+JaMtp.net
ソロバンの0.5って1の桁の一つ右の軸の天珠で表すんだけど、
0+1を計算する際のどのタイミングで動かすんだ?

722:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:28:55.68 y6fCIpGJ0.net
>スライドする途中で0.5とか使うソロバンなんて
>世界中探してもないから
スライドする途中で0.5を通過しないソロバンなんて
世界中のどこにあるのだ?
そんなソロバンは中国や韓国に行っても存在しない。

723:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:32:19.85 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンの0.5って1の桁の一つ右の軸の天珠で表すんだけど、
ソロバンの珠はスライドして0から1、そして0から5までを使っている。
その途中で0.5を通過している事は紛れもない事実だ。
陸上競技だって、スタートとゴールをチェックするだけだ。
途中をチェックする必要はない。
その途中で0.5を通過していない事実も、根拠も何もない。

724:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:32:47.13 bmJ+JaMtp.net
日本のソロバンは、一つの数を表すのに
2種類以上の表現方法は存在しない。
一つの数を示す方法は常に一つだけだ。

725:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:33:15.09 y6fCIpGJ0.net
>0+1を計算する際のどのタイミングで動かすんだ?
お前は俺の助けなしで証明する必要がある。
お前が証明するのに、俺に質問するバカがいるか?

726:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:35:36.73 y6fCIpGJ0.net
>日本のソロバンは、一つの数を表すのに
数を表す事は関係ない。
ソロバンがデジタル計算器と言うならその計算に離散値だけを
使っている証明が必要だ。
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして
整数だけでなく、1から5までの連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして
整数だけでなく、0から5までの連続量を使い計算している。
スライドしないと、連続量を使わないと計算ができない。
ソロバンは完璧な古典的なアナログ計算器だ。

727:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:36:41.90 y6fCIpGJ0.net
>一つの数を示す方法は常に一つだけだ。
数を表す事は関係ない。
ソロバンがデジタル計算器と言うならその計算に離散値だけを
使っている証明が必要だ。
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして
整数だけでなく、1から5までの連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして
整数だけでなく、0から5までの連続量を使い計算している。

728:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:37:37.70 bmJ+JaMtp.net
珠が通り過ぎただけなのに「計算に使っている」ってwww
中国文化が日本に伝来する途中で韓国を通ったから
韓国文化だって偉そうにしている韓国人みたいな発想だなwww
桜井はどうしてこんなにコリアンチックなんだ

729:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:40:29.32 y6fCIpGJ0.net
>スライドする途中で0.5とか使うソロバンなんて
この野郎、使うという表現を表すとか、表現とか、示すと言う



730:P語に換えてきた。 卑怯なバカニート。 >日本のソロバンは、一つの数を表すのに >2種類以上の表現方法は存在しない。 >一つの数を示す方法は常に一つだけだ。 ソロバンがデジテル計算器でないと言う話しだ。 計算中に離散値しか使っていないかどうかだ。 バカニート、単語をすり替えるな。



731:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:42:45.91 y6fCIpGJ0.net
>珠が通り過ぎただけなのに「計算に使っている」ってwww
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして
整数だけでなく、1から5までの連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして
整数だけでなく、0から5までの連続量を使い計算している。
珠が通り過ぎた事実があれば「計算に使っている」の明白だ。
計算に必要だから、珠が通り過ぎたのだ。
本当のバカ。

732:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:45:57.49 y6fCIpGJ0.net
>珠が通り過ぎただけなのに「計算に使っている」ってwww
通り過ぎた事実があれば連続量を使っている証拠だ。
通り過ぎた事実があるなら、離散値を使っていない。
ソロバンがアナログ計算器である事が確定した。
スマホや電卓やPCのデジタル機器の0と1は
0から1を使っている意味ではない。
0と1しか使っていない、0.5は通り過ぎてもいない。

733:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:48:19.92 bmJ+JaMtp.net
ソロバンが使っているのが連続量でない証拠に、
珠を軸の途中で止めた場合に読める値がない
途中に読める値がないのだから連続していない

734:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:49:31.77 y6fCIpGJ0.net
>桜井はどうしてこんなにコリアンチックなんだ
珠が通り過ぎているのに「計算に使っていない」ってwww
どうしてこんなに、バカチック、アホチック、キチガイチックなのだ。

735:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:51:32.73 bmJ+JaMtp.net
ソロバンで0と1を表す値の途中に0.5の値はない
あるというなら出してみろよ

736:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:53:29.04 y6fCIpGJ0.net
>珠を軸の途中で止めた場合に読める値がない
お前は"珠が通り過ぎただけ"と言ったのだから、
0から1の全ての値を通過して、つまり使っている事は明らかだ。
100Mの陸上競技だって、スタートとゴールをチェックするだけだ。
10Mや20Mの途中で止めて、その通過をチェックする必要も、バカもいない。

737:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:55:55.00 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンで0と1を表す値の途中に0.5の値はない
>あるというなら出してみろよ
使うと言う言葉はどこへ行ったのだ。
>スライドする途中で0.5とか使うソロバンなんて
この野郎、使うという表現を表すとか、表現とか、示すと言う
単語に換えてきた。
卑怯なバカニート。
>日本のソロバンは、一つの数を表すのに
>2種類以上の表現方法は存在しない。
>一つの数を示す方法は常に一つだけだ。
ソロバンがデジテル計算器でないと言う話しだ。
計算中に離散値しか使っていないかどうかだ。

738:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:56:43.52 y6fCIpGJ0.net
>ソロバンで0と1を表す値の途中に0.5の値はない
>あるというなら出してみろよ
使うと言う言葉はどこへ行ったのだ。
>スライドする途中で0.5とか使うソロバンなんて
この野郎、使うという表現を表すとか、表現とか、示すと言う
単語に換えてきた。
卑怯なバカニート。

739:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:57:13.96 bmJ+JaMtp.net
ソロバンは0と1の値は決められているが、
その間に全ての値は入っていない
1未満の数は、1の桁の右側の軸で表すからだ

740:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:58:45.60 y6fCIpGJ0.net
この野郎、使うという表現を表すとか、表現とか、示すと言う
単語に換えてきた。
卑怯なバカニート。
言葉をころころ変えるクソニート。
卑怯で、陰湿なキチガイ。

741:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 09:59:35.77 y6fCIpGJ0.net
>1の桁の右側の軸で表すからだ
使うと言う言葉はどこへ行ったのだ。
>スライドする途中で0.5とか使うソロバンなんて
この野郎、使うという表現を表すとか、表現とか、示すと言う
単語に換えてきた。
卑怯なバカニート。

742:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 10:00:39.21 y6fCIpGJ0.net
この野郎、使うという表現を表すとか、表現とか、示すと言う
単語に換えてきた。
卑怯なバカニート。
言葉をころころ変えるクソニート。
卑怯で、陰湿なキチガイ。

743:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 10:02:19.57 y6fCIpGJ0.net
>珠を軸の途中で止めた場合に読める値がない
お前は"珠が通り過ぎただけ"と言ったのだから、
0から1の全ての値を通過して、つまり使っている事は明らかだ。
100Mの陸上競技だって、スタートとゴールをチェックするだけだ。
10Mや20Mの途中で止めて、その通過をチェックする必要も、バカもいない。
ソロバンは完全にアナログ計算機。

744:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 10:03:33.70 bmJ+JaMtp.net
0.5を使うというなら、その0.5とやらを実際に示してみろよ
その0.5は計算に使うけど示せない不思議な値なのか?

745:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 10:04:31.13 y6fCIpGJ0.net
A.ソロバンがアナログ計算器である根拠
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして連続量を使い計算している。
スライドしないと、連続量を使わないと計算ができない。
B.ソロバンがアナログ計算器である多くの弱点。
1.自動化ができない。
2.使用するためには過酷な訓練が必要。
3.データが直ぐ劣化する。
4、データ加工、送信、保存、他への転用ができない。
C.ソロバンがアナログ計算器ある利点
1.安い。
2.電気が要らない。
3.どこでも、誰でも使える。
ソロバンは人類が4千年前に考えついた、典型的なアナログ計算器。

746:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 10:06:56.41 y6fCIpGJ0.net
>0.5を使うというなら、その0.5とやらを実際に示してみろよ
>その0.5は計算に使うけど示せない不思議な値なのか?
計算をどうしているかの問題だ。
>珠が通り過ぎただけなのに「計算に使っている」ってwww
通り過ぎた事実があれば連続量を使っている証拠だ。
通り過ぎた事実があるなら、離散値を使っていない。
ソロバンがアナログ計算器である事が確定した。
スマホや電卓やPCのデジタル機器の0と1は
0から1を使っている意味ではない。
0と1しか使っていない、0.5は通り過ぎてもいない。
ソロバンは人類が4千年前に考えついた、典型的なアナログ計算器。

747:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 10:10:51.36 bmJ+JaMtp.net
ソロバンの0と1の間に0.5を示す方法は存在しない
つまり0.5を通過すらしていない
すなわち0と1は離散した整数値であり、
離散値しか使わないソロバンはデジタル計算器

748:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 16:48:15.37 y6fCIpGJ0.net
>珠が通り過ぎただけなのに「計算に使っている」ってwww
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして
整数だけでなく、1から5までの連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして
整数だけでなく、0から5までの連続量を使い計算している。
珠が通り過ぎた事実があれば連続値を「計算に使っている」のは明白だ。
計算に必要だから、珠が通り過ぎているのだ。
本当のバカ。
本物のキチガイ。

749:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 17:04:09.11 UK4bWaYgM.net
>>713
>整数だけでなく、0から5までの連続量を使い計算している。
その状態で計算できるもんなら してみろ
このリアル基地外

750:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 18:27:00.57 y6fCIpGJ0.net
>連続量ってことは
>例えば、3と4の間には3でも4でもない
>位置に相当する値が存在するってことなんだが、
連続量とは3と4の間には3でも4でもないと言う意味ではない。
3から4の連続量とは3から4までを連続的に全部使っていると言う事だ。
連続量さえ分からないバカがソロバンをデジタル計算器と言う。
アホが脳科学を語るようなものだ。
完全にキチガイ。

751:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 18:28:16.18 y6fCIpGJ0.net
連続量とは3と4の間には3でも4でもないと言う意味ではない。
3から4の連続量とは3から4までを連続的に全部使っていると言う事だ。
連続量を理解できないバカが、ソロバンがどうとかこうとか語るな!!!!

752:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 18:36:12.40 y6fCIpGJ0.net
>連続量ってことは
>例えば、3と4の間には3でも4でもない
>位置に相当する値が存在するってことなんだが、
連続量とは3から4まで全てを連続的に使う。
全てを連続的に使うのだから、
どの位置に相当する値も全て確実に使っている。
陸上競技でもスタートとゴールのチェックだけで、全てを走った証拠になる。
本当のキチガイ。

753:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 18:56:45.12 sBHiUNDbM.net
>>716
>3から4の連続量とは3から4までを連続的に全部使っていると言う事だ。
>
>連続量を理解できないバカが、ソロバンがどうとかこうとか語るな!!!!
なので、ソロバンの珠の位置は
3に限りなく近い値から
4に限りなく近い値の間を
示しているということだろ?

754:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 18:59:08.72 bmJ+JaMtp.net
全部使うとか言ってる桜井が
一番連続量を理解出来ていないんだがw

755:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 19:19:38.71 y6fCIpGJ0.net
>3に限りなく近い値から
>4に限りなく近い値の間を
>示しているということだろ?
まったく違う。



756:連続量を何も理解できないバカ。 何度言えば分かるのだ。 3から4までの連続量を使うと言うのは 3から4までを全てを使うのだ。 100メートルの競争と同じで 3がスタートで4がゴールだ。



757:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 19:22:45.42 y6fCIpGJ0.net
>なので、ソロバンの珠の位置は
>3に限りなく近い値から
>4に限りなく近い値の間を
>示しているということだろ?
ソロバンの珠が使っているのは
スタートが3でゴールが4だ。
連続的に3から4まですべての連続量を使っている。

758:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 19:23:19.22 0rXEAksPd.net
櫻井さん、検査結果はどうだったの?
やっぱり血圧が1番問題なの?

759:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 19:52:01.64 y6fCIpGJ0.net
>なら、スタートとゴール間には
>何も存在しないんだよな?
100m競争なら、スタートからゴールまで走ったと言う事だ。
ソロバンの珠はスタートからゴールまで全部使った証拠だ。
ソロバンが連続量を使っている証拠だ。

760:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 20:00:34.48 y6fCIpGJ0.net
>桜井式ソロバンの連続量って
>A スタートの3とゴールの4の間には何もない
>B スタートの3とゴールの4の間には無限の実数がある
ソロバンは3から4まで全てを連続的に使用して計算している。
ソロバンがアナログ計算器の証拠だ。

761:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 20:01:40.80 y6fCIpGJ0.net
>珠が通り過ぎただけなのに「計算に使っている」ってwww
ソロバンの全ての上の珠は0から5をスライドして
整数だけでなく、1から5までの連続量を使う。
全ての下の珠は0から1をスライドして
整数だけでなく、0から5までの連続量を使い計算している。
珠が通り過ぎた事実があれば「計算に使っている」の明白だ。
計算に必要だから、珠が通り過ぎたのだ。
本当のバカ。

762:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 20:07:38.61 y6fCIpGJ0.net
>桜井式ソロバンの連続量って
>A スタートの3とゴールの4の間には何もない
>B スタートの3とゴールの4の間には無限の実数がある
ソロバンは3から4まで全てを連続的に使用して計算している。
ソロバンがアナログ計算器の証拠だ。

763:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 20:08:37.42 y6fCIpGJ0.net
>桜井式ソロバンの連続量って
>A スタートの3とゴールの4の間には何もない
>B スタートの3とゴールの4の間には無限の実数がある
ソロバンは3から4まで全てを連続的に使用して計算している。
ソロバンがアナログ計算器の証拠だ。

764:名無しさん@英語勉強中
18/04/17 10:21:07.96 JAVAKuZa0.net
6ヶ月無料、創業会員募集
英会話革命
URLリンク(www.dreamnews.jp)

765:名無しさん@英語勉強中
18/04/22 07:31:29.70 P//bPlXg0.net
>情報科学と日本語・英語の語彙体系、色んなものにたった一人で立ち向かう現代科学のガリレオ・ガリレイ、ドン櫻井キホーテさんカッケー!!
まもなく、賛同者を集い、ディープラーニングの本格的な実証が始まる。
同時に英語のラーニング・ソサイエティも始める。
たった一人で立ち向かうが、一人でやるのではなくこれから同志を集める。
ディープラーニングにはラーニング・ソサイエティが必要だ。

766:無なさん
18/04/23 23:44:27.31 sRBzQG8Z0.net
英語の得意な日本人は外国に移住してしまうから日本在住の日本人の平均的な英語力はいつまでも向上しない説

767:名無しさん@英語勉強中
18/04/24 01:11:18.99 71mE5yjL0.net
どんだけみんな逃げ出してるんだよ(笑)

768:名無しさん@英語勉強中
18/04/24 01:52:47.67 lQfeiti/0.net
>>1
>>●金儲けの為の手抜きなクソ本が多すぎるから、そんな本を使って何時間勉強しても大した成果が出ない
>→残念ながら是はあるように思う
このあたりなんだろうかね
数時間程度では成果は出にくいと思うけど、それを求める人がほとんどだ
みたいな

769:名無しさん@英語勉強中
18/04/24 03:16:26.10 mLkaQB+20.net
日本は欧米文化をすごく上に見ているから
一般的な日本人は萎縮してしまうのが原因の一つだと思う。旧植民地とは違う種類の西高東低。
あと、教える・学ぶ時、東洋の師弟関係に終始するから英語が好む相手と対等な関係とか絶対的な個人のアイデンティティを理解出来ない。
全く逆に欧米人が日本語学習難民なのは
日本文化へと興味や尊敬の欠如と
相手との関係で主語や適切な表現が変わると言った日本語が好む相対的アイデンティティを理解出来ないからだと思う。
東洋人は議題を客観的に見る事ができず、
欧米人は関係を相対的に見る事ができない。

770:名無しさん@英語勉強中
18/04/24 03:20:23.35 1S9itamV0.net
英会話が下手なのはメンタルが弱くて会話の輪にはいっていけないから
英語が下手なのは翻訳文化が完璧すぎて英語が必要とされないから
普通に勉強していれば、高校までで最低レベルの基礎ができ


771:驕B大学4年間でボチボチ勉強を 続けて小説を10冊くらいを読めば、英語を読んだり聞いたりする程度なら不自由しなくなる。 論文ならスラスラ読めるし、TEDくらいは楽に聞き取れるレベルになる。この程度の基礎が あれば、仕事に付いてもし英会話が必要な状況になれば会話くらいは直ぐにマスターできる。



772:名無しさん@英語勉強中
18/04/24 03:27:38.08 1S9itamV0.net
まあ普通に大学に入って、普通に勉強しててば英語は皆出来る。英会話だけマスター
しようとして会話学校などに行って、いたずらに無駄な時間を潰すような人は、だいたい
本を読まないから、語彙が増えない。語学で語彙が増えないなら致命的だ。

773:名無しさん@英語勉強中
18/04/24 05:23:46.37 15ze+yuO0.net
なぜ、日本人が英語難民なのか。
一言で言えば、英作文を軽視してるからだろうな
文法を軽視しても英文は読めるが英作文は絶対無理
リスニングも読解もどんなに簡単な問題であっても解答は必ず、英文で書かせるようにしたら
英文を書けないと0点なのでできるようになるよ
学校英語じゃないけどトイックみたいなアホ試験やってるようじゃダメ

774:名無しさん@英語勉強中
18/04/25 12:07:37.46 1Dgzyn9j0.net
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
URLリンク(www.youtube.com)
視覚障がいを乗り越えた活法家 樋口匡
URLリンク(www.youtube.com)
喋るのが上手いというのは↑みたいなこういうこと
英語が上手いというのは発音が上手いという事ではない
英語をうまくなるためにはパブリックスピーチを鍛える事や演劇を学ぶ以外に難しいと思う
言葉の表現力や感情の表現力を鍛えないと難しいと思う

775:名無しさん@英語勉強中
18/04/25 12:14:50.36 1Dgzyn9j0.net
鴨頭嘉人って人の動画をいろいろ見てみよう
俳優や劇団の芝居や芸人を見るのもいいだろう
日本語もうまくしゃべれない人が外国語を使って上手くしゃべれる訳ない

776:名無しさん@英語勉強中
18/04/25 13:22:45.62 UR4BbRsZ0.net
>>736
英作文に悩む時代はニューラル翻訳が出来て
相手に伝わる文のレベルでは完全に消滅した。
グーグルニューラル翻訳とVOICETraが好きそうな
エンジニアが部下に仕様書を説明するときの日本語が書けるかが
一番の問題ですよ。
なぜ、日本人が英語難民なのか。
一言で言えば、英作文を軽視してるからだろう。
もし君が英文法を軽視しても英文は読むことが出来るが英作文は絶対無理です。
リスニングも文章読解もどんなに簡単な問題であっても解答者は必ず英文で書かなければならない仕様にしたら
英文書きが出来るようになる。
Why are Japanese English refugees?
In a nutshell, it seems that they disregard the English composition.Even though you disregard English grammar,
English sentences can be read but English composition is impossible.
No matter how easy it is for both listening and writing comprehension,
the solution person must write in English.I will be able to write English.
これを治すのは簡単でしょ。

777:名無しさん@英語勉強中
18/04/25 14:12:04.69 /L2DwtLG0.net
>>739
ここでの英語難民て会話ができないって意味じゃなかったのか?
英作文ができない = 英語が作れない = 一言も口に出せない
別に難しい英文を作る必要はない

778:名無しさん@英語勉強中
18/04/25 17:00:58.75 1Dgzyn9j0.net
作文重視も文法重視もどっちも同じ過去の遺物
前に出て発表する事・自由研究・プレゼンテーション・演劇・ダンスを重視した方が良い
ユーチューブで自由に喋れる技術=会話力でもある
ここで才能があるかどうかわかる

779:名無しさん@英語勉強中
18/04/25 23:26:14.09 /L2DwtLG0.net
>>741
だから、なにかをしゃべるには英文を作れなきゃ話にならんじゃん
前に出て発表する事、プレゼンテーション
英語を全く作れない奴がどうやってこんなことするの?
あと昔の作文重視、文法重視は理解せずに丸暗記してただけだから勉強してないのと同じ
基本動詞も前置詞もニュアンスを感じ取れずに日本語訳を暗記してただけっしょ

780:名無しさん@英語勉強中
18/04/26 10:12:01.81 dN68Dvqq0.net
日本の英語教育では句動詞が軽視されているのが気になる

781:名無しさん@英語勉強中
18/04/26 19:23:06.37 TAxUx9ZJ0.net
>>742
そんなことやっても昔と変わらん
狂気とは、同じことを何度も繰り返しながら、違う結果を期待する事だ
同じような事ばっかやって変化したくないだけの戯言にしか聞こえない
授業中に死んだような顔したりカメラの前でパフォーマンス出来ないようなシャイ人間ばっかり
リーダーシップを発揮できないような人間ばっかりになる

782:名無しさん@英語勉強中
18/04/26 19:26:32.89 TAxUx9ZJ0.net
>>742
俺が言ってるのは英語の授業の話ではなく日本語でそういう授業をした方が良いって話
日本の戦後教育は根本的に間違ってるから正した方が良いって話
日本語でもできないことを英語でやっても出来るはずはない

783:名無しさん@英語勉強中
18/04/26 20:22:46.91 CHBoSLol0.net
日本人はコミュ障だから外国語難民になる、というのが一番正しい。

784:名無しさん@英語勉強中
18/04/26 21:32:44.22 8Y7qZ2pp0.net
>同じような事ばっかやって変化したくないだけの戯言にしか聞こえない
英語はディープラーニングが最も効果的だ。

785:名無しさん@英語勉強中
18/04/26 21:49:19.78 TAxUx9ZJ0.net
そそ
がり勉も頭でっかちもそれだけでは人気者にならない
もちろん勉強や知識が必要だなんて誰でも知ってること
俺は本は大好きだから哲学書や国際政治の本を読むが
そんなこととコミュニケーション能力は全く違う
科学や数学や工学に関しては日本人は世界一頭がいい民族だと俺は思ってる
だけど頭がいいからってコミュニケーション能力が高いとは思わない
むしろ馬鹿な方がコミュニケーション能力が高いと思ってる
貧困と犯罪だらけで他国に輸入するものがなく経済崩壊してて自国が崩壊してるから
他国に移住する人が多い国ほど外国語が上手いと俺は思ってる
極端な事を言うと能力が低い国ほど外国語が上手くなる
上手くならざるを得ない

786:名無しさん@英語勉強中
18/04/26 22:08:53.29 CHBoSLol0.net
フランス人も一昔前までは外国語難民だったが、今世紀になってから英語を話せる人が増えてきた。
英語を身につけようという動機がフランス人に芽生えてきた。
日本人は外国語への憧れはあるが、憧れだけで終わっている人がほとんど。

787:名無しさん@英語勉強中
18/04/26 22:12:46.48 CHBoSLol0.net
アフリカの発展途上国では、自分の民族の言語と、公用語のフランス語または英語を話せるのが当たり前。
彼らにはコミュニケーションしたいという動機があるから、洗練されたフランス語や英語ではなくても、日常の生活に困らない程度に話せる。
日本人には外国語学習への動機がなさすぎる。

788:名無しさん@英語勉強中
18/04/27 11:39:56.85 OTZZshCp0.net
英語力と言っても「読み書き」と「聞き話す」は全くの別物。
アカデミックは9割が読み書き。
(プレゼンとかディベートもあるけど比較的点数の割合は少ない)
煮詰めればアカデミック以外は「話し方が9割」の世界だと思う。
読み書き出来るから話せる、じゃないんだよな。話せるから書ける訳でもないし、マジ別物。
ただ英会話は相手によって劇的に反応変わるから、欧米の男相手だったら日本人の女の子には敵わない。
上から目線に聞こえるが、一般的に日本人の男って社交性っていうか、初対面の相手と気さくに話せないんだよね。無趣味っていうか興味の幅狭いっていうか。自己開示もしないから距離縮まないし、冷めてる態度が上だと思って受け身の感じ。
アメリカ留学中、日本の結構いい大学で英文科出た日本人留学生がいた。エッセイとか完璧に近い点数取ってた。でも、てんで話せない。
発音どうのっていうより話す事が本からの知識だけだったし、理屈っぽいから留学中アメリカ人の友達一人も出来なかったと思う。
俺はレスリング部に入れたから運良く仲間出来た。在籍できる最低ラインの点数取った時は頭いい奴がただでチューターとかしてくれたし、教科書もくれた。アメフト部とかと違ってリア充ばかりでなかったのも助かったと思う。
遠くの州でのトーナメント試合も楽しかったし、仲良くなったチームメイトと車でフロリダまで旅行出来たのは最高だった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2074日前に更新/395 KB
担当:undef