紙の英和辞典について ..
[2ch|▼Menu]
622:名無しさん@英語勉強中
17/08/23 19:56:37.93 A0QEdTFb0.net
研究社ついでに
(sake)
大辞典6
(…の)ため、目的、理由;利益(interest)
⇒ 理由 えっ!?
リーダーズ2版
 目的、原因、理由;ため、利益(interest)
⇒ 原因、理由  えっえっ!?

あのさー新英和中5で
 ・for the sake of は目的・利益を表す
 ・ because of, account of は原因・理由を表す
で全員学んで来たはずはずやけど
ライトハウスにもそう書いてるけど、何それ えっ!
リーダーズ3版 ではそのままなんかな 新刊にまで伝染したりして。。。
大体、収録単語数を増やして頁数抑えるとP5みたいに例文が減ったり、フォントが小さくなったり改悪が懸念されるというもの
さて、
(come into)
 大抵の英英(学習英英じゃないほう)でそっけなく1行 (inherit) とだけ書いてる。
何と
 1.入る
 2.(大金など)を手に入れる、得る
なぞと書いてる辞書があるとは、、、改悪してどうするんだ!
えっ!? 宝くじで大金ゲットしても come into 使えるの〜? 改悪って怖いよね。
ビーコン3ですら下記のとおり併記してるのにねん。P4も同様。inherit だとわかる語義になってる。宗教で頭やられたんだろう。
 ・(金)うぃ手に入れる、(遺産)を相続する


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1858日前に更新/497 KB
担当:undef