紙の英和辞典について ..
[2ch|▼Menu]
620:名無しさん@英語勉強中
17/08/22 14:15:53.28 6LK7OPn10.net
apparent
1.明らかな
2.《まれ》 外見上の、うわべだけの、見せかけの
apparently
1.外見上は、、、、etc
2.明らかに、明白に
------------------------
醜いな ビーコン3版
信頼性なさすぎて単語帳にもならないのが発覚して転がってるが
この4つの語義で現在では使用しない《まれ》を付けるとすれば、その語義じゃないだろ、別の箇所だ。
付けるべき箇所に付いてないのは
三省堂の 新グローバル が原因。
この辞書を親辞書にして、左から右に写すだけのGC2も間違えてる。GC4も間違えたままなんだろなー 確認する気もないけど
ビーコン3版で直ってないなら
(ビーコン、エースクラウンって写し合いしてるから)、エースクラウンも 《まれ》 付けてないんだろうな 
投野さんはそういう箇所まで照合してるほど暇じゃなくて、そんな間違いあるとも思ってないだろうし
大体、英英辞典に apparently の語義は基本1個しか書いてないから2個目なんて要らないじゃん、で終わりだが。
shipのSC3はOKだ。珍しくニューアンカーをちゃんと修正できました。○あげるよ。
初版からでなくて途中から修正したら赤点で単位あげないよ もう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1858日前に更新/497 KB
担当:undef