紙の英和辞典について ..
[2ch|▼Menu]
118:名無しさん@英語勉強中
17/05/13 11:03:38.20 lYeh27/A0.net
>>116
>ただし、それを証明するのは大論文でも書かないと無理でしょうけどねw 
笑わせるな
30年前の柴田アンカーの時代から
コーパスで頻度順のデータを反映して英英辞典は進歩したし
2000年以降の大半の出版社の辞書も英英同様に進歩してる。
あの出版社のは放置してる単語、語義が多すぎてどうしようもないから問題にしてんだよ 分からんのか?
過去レス嫁
あーこれ、30年前の柴田ニューアンカーの写しのまんまじゃないか
というレス何十も付いてるからさ
そんな辞書はまともな会社なら有りえないから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1858日前に更新/497 KB
担当:undef