なぜ日本人が英語難民 ..
[2ch|▼Menu]
501:名無しさん@英語勉強中
15/11/30 12:06:48.05 qEUxrU2O.net
>>500
でも残念ながら英語とは似ても似つかぬ言語である日本語の話者が、日常生活で英語を使う機会が
ほとんどない日本で英語を習得するには、そうした単調で時間がかかる、いわば苦痛な作業である
単語や例文の暗記は避けて通れない。その苦痛に耐えらるか、挫折するかは、学習者のモチベーション
の持ち方にかかっている。
例えば、悪名高い日本の翻訳中心の受験英語にしても、文句を言いながらも、多くの学生が
未だに膨大な時間を受験英語の学習に費やしているのは、入試で英語の点がよければ、
それだけいい大学に入れる可能性が高くなり、いい大学に入れば、それだけいい会社に入り、
収入や社会的地位が高くなる可能性が増すからだ。いわば物質的な見返りがモチベーションの源に
なっている。会社員が昇進・昇給のためにTOEICの勉強もをするのも同じことだ。
もし日本で英語が公用語になり、英語ができないと生活や仕事に重大な支障をきたす状態になれば、
これもモチベーションの強化につながるだろうが、幸か不幸かその可能性はほとんどない。
もちろんそうした物質的な見返りや環境的な要因にかかわらず、単純に自分の好きな小説、映画、音楽を
英語で楽しみたい、あるいは外国人の恋人がほしい、日本が嫌いだから海外に移住したいといった目標も、
学習モチベーションの強化につながる。
要するに日本人が受験勉強以外の英語学習に挫折することが多いのは、英語学習の目的及び
モチベーションの持ち方が極めて不明瞭かつ不十分であることが大きな原因のひとつになっていると思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3121日前に更新/192 KB
担当:undef