なぜ日本人が英語難民 ..
[2ch|▼Menu]
178:名無しさん@英語勉強中
15/11/02 08:04:03.37 5FD3lFx8.net
詳しいことは知らないけれど、「will = is going to」と教えていたのは、教師の質の問題というよりは
文科省の学習指導要領の問題だったのでは?指導要領に「そのように教えること」あるいは
「そのように教えてもいい」と書かれていれば、教師はそれに従うでしょう。算数でも一時期、
「円周率 = 3」と教えることについて、かなり議論があった。
でもおそらく中学で英語を習う日本国民の9割程度はwillとis going toは意味が違うということが
問題になるレベルで英語を使うことなく一生を終えるだろうから、学校英語ではそんな細かいところに
こだわる必要はないとも言える。本気で英語を習得したい人ならば、自分で英語を学び直す過程で、
will と is going to の違いなどは自然に目にするだろうから、気づいたときに修正すればいいだけの話。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3118日前に更新/192 KB
担当:undef