英文法・語法に関する ..
[2ch|▼Menu]
309:名無しさん@英語勉強中
15/08/13 11:48:31.06 rGZk0tcj.net
A desert is a large area of land where there is very little water or rain,no trees,and very few plants.
「砂漠とは、ほとんど水がなく雨も降らず、木々かまったくなく、植物もほとんどない広い土地のことをいう」
@「水もなく雨も降らず」なのになぜ"water or rain"なのか?"water and rain"ではダメか?
A"water and rain"にした場合"there is"か"there are"どちらが正しいか?
B"there is"のあとに"no trees"や"very few plants"が来てるのは問題ないのか?"there are"ではないのか?
以上よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3211日前に更新/112 KB
担当:undef