中高生の英語の宿題・ ..
[2ch|▼Menu]
125:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:09:04.30 RgFTP/KA.net
論破ケースワークA:
状況;overにat some point in a period of timeの意味があると言い張る住人に対して、duringがoverと必ずしも全て同じ語法を共有するとは書いていない、という論点。

論破:
<「duringは完了時制とは用いない」という語法(ジーニアスより)に関しては、overには適用されない>という条件がないから、
お前の理屈ならば
「条件がなければ、自動的に全ての意味になるはずじゃん。」

よって、今回の例文で、その意味は不可。

126:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:09:48.19 HNZt9aGB.net
論破完了。

127:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:13:28.90 C/evA4lQ.net
>>121
「熟語」で考える必要はないと思います。「lead」の意味の核は、「引っ張る」みたいなことだと私は思っています。
「leader」というのは、「みんなを引っ張っている人」だし、先頭を行っている人やものを「leading」で修飾するのは、
後ろに人やものがついて行く様子が「引っ張っている」ように見えます。

「All roads lead to Rome.」の場合は自動詞ですが、「(人を)案内する」ということで、
やはり「引っ張っている」というイメージです。

とにかく「All roads leads 〜」の部分で、「すべての道は、案内する/引っ張る/通じる」ということですから、
その後に来る副詞句には、「熟語」的な制限はないと思います。

All roads lead into the sea.

でも構わないわけです。問題の文の場合は「lead from A down into B」で、
「Aから底のBの中まで、通じていた」と素直に解釈すれば良いと思います。

128:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:15:01.42 +8ijZsaf.net
華麗な論破を振り返って、

最後にアドバイス:

42 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2014/05/26(月) 09:31:46.47 ID:C/evA4lQ
>>40
まじで、コイツだめだわ。
Overと現在完了形で「完了」になってるのが見えない?

動詞のアスペクトを考えないから、そんな阿呆な結論になるんだよ。
だめなのはお前。


完全論破。

fin.

129:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:16:33.28 8buBicRT.net
>>125

なるほど、そういうことなんですね。
丁寧な解説、重ね重ねありがとうございます!

130:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:18:39.55 C/evA4lQ.net
>>127
You're welcome.

こちらこそ、形式に偏執的に拘って、文の解釈ができなくなっている人との差を示すことができました。
ありがとう。

131:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:20:35.84 C/evA4lQ.net
で、色々言っているけど、

Over the last six months, crime has doubled.
Over the years he's become lazier and lazier.

肝心なこの2つの文の「解釈」をしていないよ。これは「完了以外」の何?

132:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:22:55.03 RgFTP/KA.net
>>128
もうこれ以上論破されるのが怖くてついにこちらに安価でレスできなくなったね。
>こちらこそ、形式に偏執的に拘って、文の解釈ができなくなっている人との差を示すことができました。
できていないよ。

形式すら理解できない不勉強な人間は、もう逆らわないこと。


42 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2014/05/26(月) 09:31:46.47 ID:C/evA4lQ
>>40
まじで、コイツだめだわ。
Overと現在完了形で「完了」になってるのが見えない?

動詞のアスペクトを考えないから、そんな馬鹿な結論になる。


よく反省しとけよ。

133:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:23:44.99 RgFTP/KA.net
>>129
煽られたらやってきたねW
分かり易すぎ笑

で、また質問してるの?
なら、聞き方があるじゃん。

134:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:24:50.41 C/evA4lQ.net
>>130
じゃあ、改めて安価付きで質問。

Over the last six months, crime has doubled.
Over the years he's become lazier and lazier.

この「over」の意味は?

135:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:27:47.51 C/evA4lQ.net
>>131
「質問スレッド」で本物の「質問」が来たのだから、しばし中断する程度の常識はわきまえていて欲しかったな。

136:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:28:56.44 RgFTP/KA.net
>>132
テンプレ読んでね:

■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】

こちらが回答者、お前が質問者。

よく調べてから質問すること。

137:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:29:36.68 RgFTP/KA.net
>>133
並行してレスできないほど、余裕がなかったんだねW
はい、論破。

138:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:30:06.88 C/evA4lQ.net
>>134
だから、なぜ回答から逃げる?答えると、何か支障でも?

139:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:31:51.12 C/evA4lQ.net
>>135
並行してレスしていないのは、あなたも同じでしょう。プライオリティの問題だよ。

何を「論破」したの?「論破」言いたいだけとか。

140:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:31:58.71 RgFTP/KA.net
>>136
1.これまで、答えているじゃん。
単語の意味くらい、自分で調べること。

2.聞き方が気に食わないから。
前みたいに、丁寧語使えば?こちらが回答者。お前が質問者。
立場をわきまえること。


1.2.論破してね。

141:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:32:44.18 RgFTP/KA.net
>>137
論破ケースワークを見てね。

何が同じなの?君とは違うよ。

君は今質問者。こちらは回答者。
身分をわきまえること。

142:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:33:59.74 C/evA4lQ.net
>>138
>1.これまで、答えているじゃん。
>単語の意味くらい、自分で調べること。
「over」の意味には答えていないよ。

>2.聞き方が気に食わないから。
>前みたいに、丁寧語使えば?こちらが回答者。お前が質問者。
>立場をわきまえること。

要するに答えられないということじゃん。

はい論破。

143:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:34:11.15 RgFTP/KA.net
>>136
テンプレ:
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。■回答者への感謝のレスは忘れずに。

で、こちらの回答に対する感謝のレスは?
まずはそっからじゃん。

144:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:35:48.77 RgFTP/KA.net
>>140
>「over」の意味には答えていないよ。
テンプレ:
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
自分で調べればいいじゃん。


>要するに答えられないということじゃん。
答えられない、というこちらの能力の問題になぜなるの?
証明してね。

はい、
>はい論破。
論破返し。

145:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:36:26.77 C/evA4lQ.net
>>139
あなたはどうも「日本語」に問題があるようです。

@あなたと私のやりとり
Aオズの解釈についての質問

あなたの言う「並行」は、この@Aの並行でしょ?私はたしかにAを優先して@は中断していたけど、
あなたも@Aを「並行」していたわけではない。あなたは@を優先していただけのこと。

146:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:37:01.91 RgFTP/KA.net
>>140
答えられない、って言うけど、テンプレの通り、単語の意味は自分で調べろ、と言っているだけじゃん。
荒らしはよせよ、質問者。身分をわきまえて、感謝のレスをしながら再度質問すること。
わかった?

147:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:37:33.73 C/evA4lQ.net
>>142
>答えられない、というこちらの能力の問題になぜなるの?
>証明してね。

答えてないじゃん。はい、論破。

148:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:37:58.96 RgFTP/KA.net
>>143
>あなたはどうも「日本語」に問題があるようです。
ないよ。
>@あなたと私のやりとり
>Aオズの解釈についての質問

>あなたの言う「並行」は、この@Aの並行でしょ?私はたしかにAを優先して@は中断していたけど、
>あなたも@Aを「並行」していたわけではない。
別に、「@Aを並行した」とは言っていないじゃん。
早とちり乙。

はい論破。

149:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:38:24.24 a1igLStk.net
>>145
>>142
>>答えられない、というこちらの能力の問題になぜなるの?
>>証明してね。

>答えてないじゃん。はい、論破。
証明してないじゃん。
はい、論破。

150:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:38:56.67 a1igLStk.net
>>145
答えていないと、なぜ論破したことになるの?

はい、論破。

151:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:39:37.58 C/evA4lQ.net
>>146
>別に、「@Aを並行した」とは言っていないじゃん。
>早とちり乙。

そうなのか?だったら、確かに私の早とちりかもしれない。でも、@A以外に何を「並行」なのよ?

152:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:40:20.16 a1igLStk.net
>>149
>そうなのか?だったら、確かに私の早とちりかもしれない。
はい、論破。

>でも、@A以外に何を「並行」なのよ?
それは、こちらの「私用」の可能性も、色々と考えられるじゃん。
早とちり乙。

完全論破。

153:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:41:36.59 IpFolIZg.net
<継続>は期間の「最初の時点」で状態や行為、出来事が成立している。

例えば

She has lived in London for ten years.

最初の時点、つまり10年前に住むという状態が成立していて、その状態が10年間続いている。

I have taught at the kindergarten for 15 years.

最初の時点、つまり15年前に教えるという行為が成立していて、その行為が15年間続いている。

The lake has frozen for two weeks.

最初の時点、つまり2週間前に凍るという出来事が成立していて、その状態が2週間続いている。

154:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:42:46.01 IpFolIZg.net
しかし for ではなく over が用いられているケースはどうであろうか。

Over the last six months, crime has doubled.

この文は

最初の時点、つまり6ヶ月前に犯罪が2倍になって、その状態が6ヶ月間続いている

ということを意味しているのであろうか?

いや、違う。

この文が意味しているのは

犯罪の多さが、6ヶ月かけて、最終的に2倍になった

ということである。

つまり、over は

for のように「期間」を示すのではなく

下記の in のように「時間軸上の位置」を示すのである。

The number of complaints against doctors in the UK has doubled in the past five years,
figures show.
URLリンク(www.bbc.com)

155:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:43:31.69 C/evA4lQ.net
>>150
>それは、こちらの「私用」の可能性も、色々と考えられるじゃん。
「私用」?「考えられるじゃん」?

自分が「並行」と言ったんだから、「考えられる」も何もないでしょう。断定的に「並行」の意味を言えばいいのに。
「私用」ってなによ?たとえば「食事」と「あなたと私のやりとり」ということ?

だったら、私も「並行」していたかもしれないよ。

156:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:46:14.22 RgFTP/KA.net
>>153
>自分が「並行」と言ったんだから、「考えられる」も何もないでしょう。断定的に「並行」の意味を言えばいいのに。
お前の立場にたっているんだよ。

>「私用」ってなによ?たとえば「食事」と「あなたと私のやりとり」ということ?
そういうのも考えられるよ。

>だったら、私も「並行」していたかもしれないよ。
だったらそういえばいいだけじゃん。でも、お前は@Aについて言及したじゃん。

157:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:47:10.28 RgFTP/KA.net
>>152
>下記の in のように「時間軸上の位置」を示すのである。
なぜ?証明してね。

158:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:48:28.31 C/evA4lQ.net
>>152-152
全く同意するし、あえて言えば、ほとんどの人が直感的に、そう解釈すると思います。

「アスペクト」の人は、目の前の英語を解釈する際に、頭の中の「ものさし」に当てはめないと解釈できない人のようです。
自分が作ったルールに縛られて臨機応変な対応ができないのは、単純に能力の問題だと思います。


ただ、「つまり、over以下は〜」は省略してもよかった気がします。これを書くと、それ以前に書かれている
簡潔でシンプルな解釈を無視して、「over以下は」の部分だけに反応するのではないでしょうか。

159:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:50:33.38 IpFolIZg.net
So over the past couple of days, we've modified the theme of our upcoming marketing campaign.

もしこの文を<継続>と解するのであれば

最初の時点、つまり数日前に、テーマの修正が成立し、その行為が数日間続いている

ということになる。

しかしそれは違う。

この文が意味するのは

テーマの修正を数日間かけて行い、数日後修正が完了した

ということである。

従って<継続>ではなく<完了>なのである。

160:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:51:32.18 C/evA4lQ.net
>>155
思った通りだった。

>だったらそういえばいいだけじゃん。でも、お前は@Aについて言及したじゃん。

私:「質問スレッド」で本物の「質問」が来たのだから、しばし中断する程度の常識はわきまえていて欲しかったな。
あなた:並行してレスできないほど、余裕がなかったんだねW

この流れで「食事」をイメージする人はいませんよ。

本当に気の毒になってきた。

161:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:53:50.56 RgFTP/KA.net
>>156
こわくてこちらに安価はできないようなので、こちらから言ってあげるよ。

>「アスペクト」の人は、目の前の英語を解釈する際に、頭の中の「ものさし」に当てはめないと解釈できない人のようです。
違うよ。
合理的な判断をする際に、権威による論証をしているだけだよ。
お前は、権威ないじゃん。でも、アスペクトの分類に関しては権威のある学者によるものじゃん。
もちろん、権威のある学者が、違う、と言ってその論文を見せてくれれば、もちろん「君はそういう前提に立っているのだな」
と納得し、君の主張にも一定の説得力はあるよ。

>自分が作ったルールに縛られて臨機応変な対応ができないのは、単純に能力の問題だと思います。
俺が作ったんじゃないよ。権威のある学者の論ずる前提に基づいてそこから出発しているだけだよ。
お前は、権威ないじゃん。じゃあ、どっちを信じるか、と言ったら前者。

162:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:54:26.08 ZR/udEm8.net
>>157
完結動詞の場合:
for two daysのような期間を示す副詞語句を伴った場合、「瞬時的」動詞ならば出来事の<反復>の読みを、「非瞬時的」動詞は<継続>の読みを与える。
よって、<完了>ではない。
非完結動詞の場合:
完了相で<継続>を表す。
よって、<完了>ではない。


従って、<完了>ではない。

論破ケースワーク@。

163:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:54:41.01 C/evA4lQ.net
>>157
>もしこの文を<継続>と解するのであれば
>
>最初の時点、つまり数日前に、テーマの修正が成立し、その行為が数日間続いている
>
>ということになる。

私もそう思います。そうでないとしたら、この「アスペクト」の人は、「継続」をどういう意味で使っているのだろうか?
先程からずっと尋ねているのに、回答を避けているんだよね。

164:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:55:22.77 ZR/udEm8.net
>>158
>この流れで「食事」をイメージする人はいませんよ。
お前が「しない」だけじゃん。
俺はお前とは違って、何手先まで読んでいるけど。

>本当に気の毒になってきた。
お前がだよ。

165:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:56:08.53 ZR/udEm8.net
>>161
「ずっと」と言うけど、どこでたずねた?
安価で。

166:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:57:34.74 C/evA4lQ.net
>>160
こうやって、「引用」はするけど、肝心の

Over the last six months, crime has doubled.
Over the years he's become lazier and lazier.

の解釈は避けるんだよね、この人は。やはり、その「引用」の内容ではなく、字義にとらわれて、
解釈ができない人だと思われる。

167:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:58:47.22 IpFolIZg.net



168:>>160 >for two daysのような期間を示す副詞語句を伴った場合 言及されているのは for で over ではない。



169:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 11:59:34.53 ZR/udEm8.net
>>164
解釈を質問しているの?

1.これまで動詞のアスペクト分類に関して質問に答えてあげたのに、「感謝のレス」がないじゃん。
2.質問者なら、聞き方があるじゃん。

170:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:00:05.61 ZR/udEm8.net
>>165
別に、for「だけ」とも言っていないじゃん。

171:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:01:23.50 C/evA4lQ.net
>>166
「over」には答えられていないという自覚はあるらしい。

172:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:01:25.83 ZR/udEm8.net
>>165
その理屈なら、
"for TWO DAYS"の場合だけじゃないと、当てはまらないことになるじゃん。

173:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:02:10.82 ZR/udEm8.net
>>168
君の聞き方の問題だよね。
他の質問も、聞き方を変えて、感謝すれば答えてあげるよ。
単語の意味は自分で調べること。

174:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:04:10.57 ZR/udEm8.net
>>165
その理屈なら、
"for TWO DAYS"の場合だけじゃないと、当てはまらないことになるじゃん。
でも、お前の見ている「現代英文法講義」の内容では、例文に
for ten minitues
for two weeks
と、for two days以外の場合にも書かれているじゃん。なら、期間の副詞というのが、forだけかわからないじゃん。

175:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:04:19.24 IpFolIZg.net
>>167
over
10 during something
URLリンク(www.oxfordlearnersdictionaries.com)

別に during の 1 の意味だけとは書いてないじゃん。

176:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:04:54.90 ZR/udEm8.net
>>172
お前、昨日のやつじゃん。
始めるじゃん。

前スレ
>>997
根拠無し。
根拠あるじゃん。
overはその意味だよ。

>日本の辞書を根拠に持って来て
英英辞典の見出し語の意味は日本語の辞書に左右されるのか?
その前に、
条件がなければ、自動的に「全ての意味になる」という根拠は?

177:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:05:03.79 C/evA4lQ.net
>>167
>別に、for「だけ」とも言っていないじゃん。

この人の特徴がよく現れている。

「だけとも言っていない」ということは「overには言及していない」ということを認めているだけ。
「forもoverも同じだ」という主張はできないので、「部分否定」を使って反論ぽく見せているだけ。

意図的に行っているのではなく、論理的思考がそもそも苦手なのだろう。

178:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:05:40.72 ZR/udEm8.net
>>173
overの意味の根拠はジーニアスね。
で、
overは「〜間ずっと、〜にわたって」の意味だから(ジーニアスより)、完了できないじゃん。

179:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:05:52.23 RgFTP/KA.net
<「duringは完了時制とは用いない」という語法(ジーニアスより)に関しては、overには適用されない>という条件がないから、
お前の理屈ならば
「条件がなければ、自動的に全ての意味になるはずじゃん。」

180:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:06:21.95 ZR/udEm8.net
で、違うけれど仮に本当にoverとduringが同じ用法を共有するなら、duringは完了時制で用いられない、とある(ジーニアスより)から、overも今回不可、となるじゃん。

181:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:07:48.80 ZR/udEm8.net
>>174
>「だけとも言っていない」ということは「overには言及していない」ということを認めているだけ。
>「forもoverも同じだ」という主張はできないので、「部分否定」を使って反論ぽく見せているだけ。
そう思うのなら、こちらの誤謬を証明すればいいじゃん。
お前はただこちらに論破され続けているだけ。

>意図的に行っているのではなく、論理的思考がそもそも苦手なのだろう。
なぜ?

182:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:08:38.68 ZR/udEm8.net
>>174
>「forもoverも同じだ」という主張はできないので、「部分否定」を使って反論ぽく見せているだけ。
同じじゃないから、主張するはずないじゃん。

183:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:10:33.07 IpFolIZg.net
 
The lake has frozen for two weeks.

最初の時点、つまり二週間前に湖が凍結し、その状態が二週間続いている。


Over the last six months, crime has doubled.

6ヶ月かけて、2倍になった。

6ヶ月前に2倍になって、それが6ヶ月間続いているわけではない。
 

184:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:11:21.58 ZR/udEm8.net
>>180
完結動詞の場合:
for two daysのような期間を示す副詞語句を伴った場合、「瞬時的」動詞ならば出来事の<反復>の読みを、「非瞬時的」動詞は<継続>の読みを与える。
よって、<完了>ではない。
非完結動詞の場合:
完了相で<継続>を表す。
よって、<完了>ではない。


従って、<完了>ではない。

論破ケースワーク@。

185:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:11:47.89 ZR/udEm8.net
>>180
<「duringは完了時制とは用いない」という語法(ジーニアスより)に関しては、overには適用されない>という条件がないから、
お前の理屈ならば
「条件がなければ、自動的に全ての意味になるはずじゃん。」

186:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:15:52.36 IpFolIZg.net
 
During and over are used when you state the period of time
in which something happens or changes

● During her first year at college, she had several boyfriends.
● Over the last six months, crime has doubled.

URLリンク(www.ldoceonline.com)

「during や over は、何かが起こる、或いは変わる期間を述べる際に用いられる」

「〜の間ずっと」なんて書かれてないじゃん。
 

187:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:15:58.34 C/evA4lQ.net
IpFolIZgさんの考えと私の考えが全く同じかどうかはわかりませんが、ひとつアドバイスをすると、

Over the last six months, crime has doubled.
Over the years he's become lazier and lazier.

上の二つの例文のauthorityについては、「アスペクト」の人も認めています(>>90)。
ですから、この2つを中心に論を展開すればよいと思います。

「アスペクト」の人は具体的な例文をあまり見ていないようです。たんに用語に拘っているだけで「あてはめ」が苦手なのでしょう。
ですから、自分の主張を「抽象」だけでゴリ押ししてきます。その「抽象」でこちら側が「論破」されることはありませんが、
「アスペクト」の人を「抽象」だけで「論破」することも不可能でしょう。
「抽象」の中に何でも入れることができるからです。

ですから、上の2つの例文からなるべく離れないようにしたほうがいいと思います。

とりあえず、「over」の意味については解釈できないようです。「〜ではない」みたいなことしか言っていません。
これは、おそらく意図的なことではなく、具体的な思考、あてはめ思考が苦手なのでしょう。ガチなのだと思います。

188:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:19:07.31 RgFTP/KA.net
>>183
お前の辞書には、じゃん。
ジーニアスには書かれているよ。

で、再掲:

完結動詞の場合:
for two daysのような期間を示す副詞語句を伴った場合、「瞬時的」動詞ならば出来事の<反復>の読みを、「非瞬時的」動詞は<継続>の読みを与える。
よって、<完了>ではない。
非完結動詞の場合:
完了相で<継続>を表す。
よって、<完了>ではない。


従って、<完了>ではない。

論破ケースワーク@。

で、違うけれど仮に本当にoverとduringが同じ用法を共有するなら、duringは完了時制で用いられない、とある(ジーニアスより)から、overも今回不可、となるじゃん。
<「duringは完了時制とは用いない」という語法(ジーニアスより)に関しては、overには適用されない>という条件がないから、
お前の理屈ならば
「条件がなければ、自動的に全ての意味になるはずじゃん。」

189:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:20:35.04 C/evA4lQ.net
あまり細かい流れは見ていないと思いますが、「並行」に関する「アスペクト」の理屈もめちゃくちゃです。
「抽象」の思考しかしていないわけですが、それを論理的に行っているわけではないということです。

ただ、「抽象」だけで話をすると、相手がデタラメを言っている場合に、それをまともに「論破」するのは、
たぶん不可能です。こちらが論理的に説明しても、相手にそれが伝わらないからです。

ただ、具体的な話をすれば、とたんに寡黙になります。「引用」や「〜ではない」という逃げのレスしか返してきません。
苦手だという自覚はあるのではないでしょうか。

190:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:21:32.60 RgFTP/KA.net
>>184
>「アスペクト」の人は具体的な例文をあまり見ていないようです。たんに用語に拘っているだけで「あてはめ」が苦手なのでしょう。
君は、論理的解釈が苦手だけどね。


>ですから、自分の主張を「抽象」だけでゴリ押ししてきます。その「抽象」でこちら側が「論破」されることはありませんが、
されてるじゃん。ケースワーク@を参照 。

>ですから、上の2つの例文からなるべく離れないようにしたほうがいいと思います。
何逃げてるの?

>とりあえず、「over」の意味については解釈できないようです。「〜ではない」みたいなことしか言っていません。
質問の仕方がなっていないからじゃん。
感謝もしてこないし、質問の仕方も粗雑なのに、質問に答えてあげるわけないじゃん。

>これは、おそらく意図的なことではなく、具体的な思考、あてはめ思考が苦手なのでしょう。ガチなのだと思います。
既に俺に論破されているのに、言われたくないけどね。

191:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:23:06.71 RgFTP/KA.net
>>186
>あまり細かい流れは見ていないと思いますが、「並行」に関する「アスペクト」の理屈もめちゃくちゃです。
どこが?論証すること。

>「抽象」の思考しかしていないわけですが、それを論理的に行っているわけではないということです。
抽象的思考をしてもいいじゃん。

>ただ、「抽象」だけで話をすると、相手がデタラメを言っている場合に、それをまともに「論破」するのは、
>たぶん不可能です。
できるよ。


>こちらが論理的に説明しても、
どこが論理的なの?
ケースワーク@で論破されたじゃんW


>ただ、具体的な話をすれば、とたんに寡黙になります。「引用」や「〜ではない」という逃げのレスしか返してきません。
論破されて、尻尾を巻いて逃げたのはお前じゃん。>ケースワーク@
>苦手だという自覚はあるのではないでしょうか。
ないよ。

192:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:24:39.53 C/evA4lQ.net
>>187
>質問の仕方がなっていないからじゃん。
>感謝もしてこないし、質問の仕方も粗雑なのに、質問に答えてあげるわけないじゃん。

やはり、逃げているようです。「抽象」に対しては饒舌にレスしているにもかかわらず。

答えられないということは確定でしょう。おそらく「なんで?」と尋ねてくると思います。

193:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:25:04.29 IpFolIZg.net
 
During and over are used when you state the period of time
in which something happens or changes

● During her first year at college, she had several boyfriends.
● Over the last six months, crime has doubled.

URLリンク(www.ldoceonline.com)

なぜロングマンは

the period of time "for" which ... と for を用いるのではなく

the period of time "in" which ... と in を用いたのか。

それは the period of time が抽象的な期間ではなく、時間軸上のある一定の位置を占める期間として捉えられているからである。
 

194:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:25:59.46 RgFTP/KA.net
>>189
>やはり、逃げているようです。「抽象」に対しては饒舌にレスしているにもかかわらず。
単語の意味は自分で調べること。

>答えられないということは確定でしょう。おそらく「なんで?」と尋ねてくると思います。
うん。「なんで?」

195:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:26:43.41 RgFTP/KA.net
>>190
証拠は?

完結動詞の場合:
for two daysのような期間を示す副詞語句を伴った場合、「瞬時的」動詞ならば出来事の<反復>の読みを、「非瞬時的」動詞は<継続>の読みを与える。
よって、<完了>ではない。
非完結動詞の場合:
完了相で<継続>を表す。
よって、<完了>ではない。


従って、<完了>ではない。

論破ケースワーク@。

で、違うけれど仮に本当にoverとduringが同じ用法を共有するなら、duringは完了時制で用いられない、とある(ジーニアスより)から、overも今回不可、となるじゃん。
<「duringは完了時制とは用いない」という語法(ジーニアスより)に関しては、overには適用されない>という条件がないから、
お前の理屈ならば
「条件がなければ、自動的に全ての意味になるはずじゃん。」

196:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:27:22.75 RgFTP/KA.net
>>190
てか、君、誰にレスしているの?
俺と議論したいのならしてあげるけど、
怖がらないで安価をつけること。

197:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:28:14.20 C/evA4lQ.net
>>191
私が「答えられない」という証明をすることよりも、あなたが「答えられる」という証明をすることのほうが、はるかに簡単だからです。

その簡単なことをいつまでたってもしないということは、

@「答えられない」かどうかについては不明な状態を維持したい。
A本当に「答えられない」

のいずれかだからです。

198:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:30:43.00 RgFTP/KA.net
>>191
それと、もう一つ宿題:

君のその言い分は、
「質問者の質問に答えなければ、逃げていることになる」
ということ?
違う→なら逃げていない。
そう→
ならこちらも、今回の議論を円滑にすると思われる質問するわ。

199:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:31:12.77 6hENmWUg.net
Q1 年齢は? Q2 性別は? Q3 血液型は? Q4 何型ぽいって言われる? Q5 よく言われる第一印象は?
Q6 性格を自己分析して。 Q7 周りから言われるあなたの性格は? Q8 小さい頃どんな子供だった?
Q9 チャームポイントは? Q10 似てると言われる芸能人は? Q11 何人家族? Q12 ペット飼ってる?名前は?
Q13 動物好き? Q14 好きな動物は? Q15 趣味は? Q16 料理できる? Q17 得意な料理は?
Q18 1人部屋? Q19 どんな部屋? Q20 癖は? Q21 口癖は? Q22 好きな食べ物は?
Q23 苦手な食べ物は? Q24 好きな飲み物は? Q25 好きなアーティストは? Q26 好きな曲は?
Q27 初めて買ったCDは? Q28 初めて買った漫画は? Q29 好きな色は? Q30 お小遣いもらってる?
Q31 好きな映画は? Q32 好きな季節は? Q33 喜怒哀楽激しい? Q34 涙もろい?
Q35 友達といるときのポジションは? Q36 S?M? Q37 よく服を買うお店は? Q38 暑がり?寒がり?
Q39 ランド派?シー派? Q40 メールと電話どっちが好き? Q41 よく行くコンビニは?
Q42 餅とお団子どっちが好き? Q43 犬と猫どっち好き? Q44 ケータイでよく使う機能は?
Q45 好きな女性のタイプは? Q46 好きな男性のタイプは? Q47 苦手なタイプは? Q48 ナンパの経験ある?
Q49 初恋は何歳?どんな人? 

200:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:31:28.12 RgFTP/KA.net
(続き)
Q50 今まで好きになった人の人数は? Q51 どんな仕草にドキっとくる?
Q52 短髪がすき?長髪がすき? Q53 いくつで結婚した(したい)? Q54 付き合うなら年上?年下?タメ?
Q55 付き合ったら毎日連絡とりたい? Q56 Sが好き?Mが好き? Q57 どんなデートがしたい?
Q58 絶叫マシーン好き? Q59 挑戦したい髪型は? Q60 好きなファッションは? Q61 よくメールとか電話する?
Q62 運動神経いい? Q63 好きなスポーツは? Q64 苦手なスポーツは? Q65 水泳できる? Q66 写真好き?
Q67 好きな花は? Q68 視力いい? Q69 地元はどんなとこ? Q70 好きなお祭りの屋台ベスト3
Q71 マックでよく頼むのは? Q72 今までの怖かった出来事ベスト3 Q73 心に残る嬉しかった出来事は?
Q74 一番緊張した出来事は? Q75 何歳が一番楽しかった? Q76 好きな丼ものは?
Q77 これまでの人生を振り返ってどう? Q78 修羅場って経験したことある? Q79 一年間の行事でなにが好き?
Q80 好きな柄は? Q81 よく相談される?する? Q82 1日の睡眠時間は? Q83 頭いい? Q84 寝相いい?
Q85 出掛けるときいつも持ち歩くものは? Q86 嬉しいと感じるのはどんなとき? Q87 手先器用?
Q88 なにラーメンが好き? Q89 自分を色に例えるなら? Q90 身長いくつ? Q91 好きなおにぎりの具は?
Q92 怖い話とか好き? Q93 よく見るテレビ番組は? Q94 ピアスしてる? Q95 髪染めてる?
Q96 好きな芸能人は? Q97 どんなかばんが好き? Q98 今までどんなペット飼ってた? Q99 今の自分に一言

これ、答えてね。
答えられない?なら、逃げになるよ。

201:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:32:57.35 RgFTP/KA.net
>>194
>>191
>私が「答えられない」という証明をすることよりも、あなたが「答えられる」という証明をすることのほうが、はるかに簡単だからです。
簡単だから何?なぜそれで、こちらが「答えなければならない」の?
テンプレに従って、単語の意味は調べること。


>その簡単なことをいつまでたってもしないということは、

>@「答えられない」かどうかについては不明な状態を維持したい。
>A本当に「答えられない」

>のいずれかだからです。
違うよ。
1.感謝がない。
2.自分で調べられる。
いずれもテンプレにのっていること。
はい、やり直しね。

202:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:33:32.73 C/evA4lQ.net
>>195
>「質問者の質問に答えなければ、逃げていることになる」
>ということ?
>>194を見てください。

>ならこちらも、今回の議論を円滑にすると思われる質問するわ。
私の質問の答えに関係なく、すればいいと思うよ。多分、「抽象」的な質問だと思うけど。

203:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:35:05.79 RgFTP/KA.net
>>199
>>194を見てください。
>>198見よ。

>>ならこちらも、今回の議論を円滑にすると思われる質問するわ。
>私の質問の答えに関係なく、すればいいと思うよ。多分、「抽象」的な質問だと思うけど。
とても具体的だったね。さあ、答える?
答えなければ、逃げていることになるよ?

204:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:35:11.14 C/evA4lQ.net
>>197
>これ、答えてね。
>答えられない?なら、逃げになるよ。

その質問にはこたえられないし、「その質問」からは逃げていることになります。

205:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:36:48.41 zHMrbJQT.net
>>201
でしょ?
なら、こちらもお前と同じように、
「お前の質問に必ずしも答えるわけではない。」

206:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:37:36.20 C/evA4lQ.net
>>197
おそらく「この質問におまえが答えないのと同じように、俺もお前の質問に答えない。」という論理展開なのでしょう。

私はその「プライベート質問」に答えることはしたくありません。血液型など、すべてに対して「答え」は持っていますが、
それをここで答えることは「怖い」からです。

207:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:38:29.00 zHMrbJQT.net
>>203
そういう「私情」で答えないのね。わかった。

ならこちらの私情はこんなもの:
1.感謝がない。
2.自分で調べられる。
いずれもテンプレにのっていること。

208:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:38:52.87 C/evA4lQ.net
>>202

Over the last six months, crime has doubled.
Over the years he's become lazier and lazier.

この「over」の意味について答えない理由はなんですか?「怖い」からですか?

209:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:39:24.29 zHMrbJQT.net
>>205
違うよ。言ったじゃん:

1.感謝がない。
2.自分で調べられる。
いずれもテンプレにのっていること。

210:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:40:33.96 hxF2e8nj.net
   

211:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:41:08.74 C/evA4lQ.net
>>206
「自分で調べられる」というのは間違いです。私にはあなたがどう答えるのか調べられないからです。

212:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:41:36.98 zHMrbJQT.net
>>206
もう一つ追加:
3.聞き方がなっていない。

この3つをクリアしたら、前向きに検討してあげよう。
どうする?

213:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:42:12.09 zHMrbJQT.net
>>208
だからといって、なぜ「自分で調べられる」が間違いになるの?

214:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:43:02.95 zHMrbJQT.net
>>208
じゃあ、とりあえず、これまでのこちらの回答(動詞のアスペクト分類について)に感謝しといたら?

私の信用を勝ち取りたければ、そういうとこらから。

215:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:43:12.05 IpFolIZg.net
 
I have pressed the button for ten minutes.

最初の時点、つまり10分前に、ボタンを押す行為が成立し、その行為が10分間繰り返されている。

The lake has frozen for two weeks.

最初の時点、つまり2週間前に、湖が凍結するという出来事が起き、その状態が2週間続いている。

一方

Over the last six months, crime has doubled.

最初の時点、つまり6ヶ月前に、犯罪が2倍になり、その状態が6ヶ月間続いているわけではない。
犯罪が、6ヶ月かけて、2倍になったのである。

つまり、

>for two daysのような期間を示す副詞語句を伴った場合、
>「瞬時的」動詞ならば出来事の<反復>の読みを、
>「非瞬時的」動詞は<継続>の読みを与える。

とは別の次元の話なのである。
 
 

216:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:44:04.74 zHMrbJQT.net
>>208
じゃあ、とりあえず、これまでのこちらの回答(動詞のアスペクト分類について)に感謝しといたら?

私の信用を勝ち取りたければ、そういうとこらから。

217:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:45:12.03 zHMrbJQT.net
>>212
なぜ別次元なの?
完結動詞と一般的に述べているじゃん。

そして、

で、違うけれど仮に本当にoverとduringが同じ用法を共有するなら、duringは完了時制で用いられない、とある(ジーニアスより)から、overも今回不可、となるじゃん。
<「duringは完了時制とは用いない」という語法(ジーニアスより)に関しては、overには適用されない>という条件がないから、
お前の理屈ならば
「条件がなければ、自動的に全ての意味になるはずじゃん。」

218:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:46:18.31 zHMrbJQT.net
>>212
doubleの動詞のアスペクトを考えると、そうはならないよ。
doubleはbecomeと同じ動詞のアスペクトだから非瞬時的。

219:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:46:51.36 IpFolIZg.net
>>214

over は

for のように「期間」を示すのではなく

下記の in のように「時間軸上の位置」を示すのである。

The number of complaints against doctors in the UK has doubled in the past five years,
figures show.
URLリンク(www.bbc.com)

220:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:47:22.61 zHMrbJQT.net
>>216
示さないよ。

221:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:48:21.93 RgFTP/KA.net
>>217
そんなこと、どこの辞書に書いてあるの?

で、逃げているこれも再掲:

で、違うけれど仮に本当にoverとduringが同じ用法を共有するなら、duringは完了時制で用いられない、とある(ジーニアスより)から、overも今回不可、となるじゃん。
<「duringは完了時制とは用いない」という語法(ジーニアスより)に関しては、overには適用されない>という条件がないから、
お前の理屈ならば
「条件がなければ、自動的に全ての意味になるはずじゃん。」

222:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:49:13.23 RgFTP/KA.net
>>216
155 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2014/05/26(月) 11:47:10.28 ID:RgFTP/KA
>>152
>下記の in のように「時間軸上の位置」を示すのである。
なぜ?証明してね。

223:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:54:11.97 C/evA4lQ.net
>>209
とりあえす、

Over the last six months, crime has doubled.
Over the years he's become lazier and lazier.

この「over」の意味について答えていない、という点は自覚しているということですね。

「前向きに検討」するけど、答えるかどうかは不明ということですね。


私的には、これで論破完了です。後は別の方にまかせます。万一、上の質問に答えることができたら、また参加させていただきます。

224:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:55:36.19 IpFolIZg.net
>>215
ほう。

ということは

お前は

Over the last six months, crime has doubled.



最初の時点、つまり6ヶ月前に犯罪が二倍になり、その状態が6ヶ月間続いている

と解釈するわけだ。

結構、結構。

225:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:56:10.30 RgFTP/KA.net
>>220
>この「over」の意味について答えていない、という点は自覚しているということですね。
答えてないよ。お前も、こちらの質問に答えてないじゃん。お前と同じことをした。何が悪い?

>「前向きに検討」するけど、答えるかどうかは不明ということですね。
お前の態度次第だね。


>私的には、これで論破完了です。
お前的にはね。客観的には全くそうではないけどね。

>後は別の方にまかせます。万一、上の質問に答えることができたら、また参加させていただきます。
はい、逃亡乙W
よく論理ケースワーク@を歯を食いしばって復習しといてねW

226:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:57:15.58 RgFTP/KA.net
>>221
非瞬時的だよ。

だからこそ、<完了>ではない。

で、とどめの一撃:
で、違うけれど仮に本当にoverとduringが同じ用法を共有するなら、duringは完了時制で用いられない、とある(ジーニアスより)から、overも今回不可、となるじゃん。
<「duringは完了時制とは用いない」という語法(ジーニアスより)に関しては、overには適用されない>という条件がないから、
お前の理屈ならば
「条件がなければ、自動的に全ての意味になるはずじゃん。」

227:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:58:15.58 C/evA4lQ.net
>>221
>最初の時点、つまり6ヶ月前に犯罪が二倍になり、その状態が6ヶ月間続いている
>
>と解釈するわけだ。

おそらく、「なんで?」で返してくるよ。

228:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:58:45.15 IpFolIZg.net
>>223
freeze
to become hard, and often turn to ice, as a result of extreme cold; to make something do this
URLリンク(www.oxfordlearnersdictionaries.com)

freeze も完結・非瞬時。

229:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:58:48.50 RgFTP/KA.net
>>224
あれ?まだいたの?
未練があるのなら、論破し返してみてね。

230:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:59:02.01 C/evA4lQ.net
違った。「具体性」を回避した回答だった。

231:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 12:59:58.55 RgFTP/KA.net
>>225
それで?
こちらの
で、違うけれど仮に本当にoverとduringが同じ用法を共有するなら、duringは完了時制で用いられない、とある(ジーニアスより)から、overも今回不可、となるじゃん。
<「duringは完了時制とは用いない」という語法(ジーニアスより)に関しては、overには適用されない>という条件がないから、
お前の理屈ならば
「条件がなければ、自動的に全ての意味になるはずじゃん。」

と論破ケースワーク@に何が支障が出るの?
ケースワーク@よると、非瞬時動詞の完了相は<完了>の読みを与えないよ。

232:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 13:01:08.81 RgFTP/KA.net
>>227
1.誰に向かって言っているの?
俺が怖いの?
2.まだいるの?いてもいいんだよ?

233:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 13:04:00.29 C/evA4lQ.net
>>221
>お前は
>
>Over the last six months, crime has doubled.
>
>を
>
>最初の時点、つまり6ヶ月前に犯罪が二倍になり、その状態が6ヶ月間続いている
>
>と解釈するわけだ。

そうなんですよね。ここが最大の論点だと私も思います。もし、「アスペクト」が「そうだよ。」と答えたら、
「この人は語学のセンスがない人ななぁ」「それでも、まあ結構でしょう」で終わる話。

ところが、なぜか、「解釈」しないんですよね。この「アスペクト」の人は。

書いていることが、ことごとく「解釈」から逃げている。

234:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 13:05:13.84 RgFTP/KA.net
>>230
>ところが、なぜか、「解釈」しないんですよね。この「アスペクト」の人は。
>書いていることが、ことごとく「解釈」から逃げている。
お前も、自分の私情で「逃げている」じゃん。

235:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 13:06:25.60 RgFTP/KA.net
>>231
>ところが、なぜか、「解釈」しないんですよね。この「アスペクト」の人は。
なぜだと思


236:う? 自分の行動を振り返りって、よく反省しときな。



237:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 13:07:04.73 C/evA4lQ.net
>>221
「Over the last six months, crime has doubled.」については「解釈していない」という自覚はあるようです。
もう、ボールはこの人に移っていると考えたほうがいいと思います。

あまり闇を見続けるのは得策ではない気がします。万一、「解釈」を示したら、
そのときには完璧に、「アスペクト」の人の負けが確定するときだと思います。

だから、「解釈」だけは永遠に示さないと思います。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

612日前に更新/451 KB
担当:undef