肥料について語ろう 1 ..
[2ch|▼Menu]
104:花咲か名無しさん
22/03/05 23:18:48.01 WVzIbi/1.net
接地面から土壌の生物性があがるからじゃない?堆肥自体も同じ理由で春には馴染んでいるからそのまま鋤き込めるし

105:花咲か名無しさん
22/03/06 00:45:31.74 LmRL3SCf.net
>>104
ふーん、腐葉土もそういう理由かな?
ただの土よりお得って感じで防寒性が高いとかってわけじゃないのね
春には撤去するのかと思ってた

106:花咲か名無しさん
22/03/08 06:36:05.03 G9+C4f5W.net
>発酵していない腐葉土をマルチングなど大量に使用すると
>分解するために糸状菌やセンチュウ、ネキリムシなどが増加しやすくなります。
>また土壌生物の増加に伴い窒素が土から消費される窒素飢餓という現象も起こりやすくなります。

107:花咲か名無しさん
22/03/08 08:17:50.68 NDIvfHBM.net
>>105
普通の土よりふかふかで空気含んでるから防寒性は高いよ。
仕組みはダウンジャケットといっしょ

108:花咲か名無しさん
22/03/09 17:42:56.77 ArhVtGlh.net
落ち葉堆肥はみんなつくってるのかな?

109:花咲か名無しさん
22/03/09 19:15:52.62 EClIHU7A.net
燃やして灰を活用する

110:花咲か名無しさん
22/03/09 22:54:13.53 ArhVtGlh.net
ぼかし肥料はコスパ的なところもあるんですか?

111:花咲か名無しさん
22/03/09 23:55:08.99 9pigkuBf.net
被覆肥料っていうやつでタキコートってのを使いたいんだけど誰か使ってる人いない?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

830日前に更新/26 KB
担当:undef