ヤフオクやメルカリについて語ろう@園芸板 pt.10 at ENGEI
[2ch|▼Menu]
21:花咲か名無しさん
21/08/06 13:22:52.41 LaeU5Ukg0.net
検疫スルーで通関されて、後から送ってる時点で超レアケース
送った植検に連絡して、証明書を返送してくださいって言えば良いと思うよ

22:花咲か名無しさん
21/08/07 17:02:25.98 YKUqjju8x.net
物が届かないから、記録なしの発送だけど一応相手の地域の管轄の郵便局と自分の管轄の郵便局に問い合わせたら、そもそも自分の地域に荷物発送されてなくて、一周回って笑えてきた

23:花咲か名無しさん
21/08/09 08:43:40.27 Fvfmbx110.net
宅急便で発送して1週間位立って枯れたから引っこ抜いたら根が無かったってメッセージ貰ったんだけど皆だったらどう対応してる?
根が出てるのは確認して写真も撮って載せてたんだけど確認してみたらはっきり根と言い切れない写真だった
初めてのケースなので参考意見を聞きたい

24:花咲か名無しさん
21/08/09 09:31:38.31 CRV3KB0Z0.net
>>23
代品送るか返金かなぁ
そういう人は色々揉めるもとになるから

25:花咲か名無しさん
21/08/09 10:15:44.10 y6YN9UiM0.net
難しいな
炎天下で放置されたのか、発送時に元気だったのに溶けて到着したこととか、天地無用で出したのに落としたのか、段ボール内でぐちゃぐちゃになったこともあった
トラブルを避けるなら返金が無難と思う、値段次第だけど

26:花咲か名無しさん
21/08/09 10:28:00.71 cc/DzLXsr.net
トラブルを避けるなら返金だと思う
送った商品はそのまま育ててみてくださいで
出品者側は後味悪いけどね

27:花咲か名無しさん
21/08/09 11:49:16.51 IATrTwkU0.net
放置でいんじゃね
訴訟起こしてきても相手は立証できないだろうし勝ち目はないからね

28:花咲か名無しさん
21/08/09 11:51:20.26 IATrTwkU0.net
ただ悪い評価は付けられるだろうから、それが嫌なら相手の要求を受け入れるしか無い

29:23
21/08/09 12:01:47.88 Fvfmbx110.net
有難うございます、大変参考になりました
返金対応する人が多いみたいですね
自衛の為にも次からもっと写真はしっかり撮ろうと思います

30:花咲か名無しさん
21/08/09 13:14:57.49 y6YN9UiM0.net
配送会社のミスが多いんだけど、配送会社は認めないから、売り手も買い手も悪くないとなるんだよね

31:花咲か名無しさん
21/08/09 15:40:54.79 rNVOUxGcd.net
>>28
返金手続きを滞りなくしたのに
残念評価してくる基地ガイジ居るからな

32:花咲か名無しさん
21/08/09 17:27:39.48 Oode3cc2a.net
病気の球根 チビ球根 カタツムリの死骸とダンゴムシ付き球根 うどんこ苗 めんどくさいからどれも良かった評価にした 騙された自分が悪いと思うようにしている
ただネット通販で買った苗には素人じゃないのだからそれなりの評価

33:花咲か名無しさん
21/08/09 20:21:31.63 rNVOUxGcd.net
ゴミみたいなもん送ってよこす出品者は確かに居る
1750円の株を「根無しなので生け花としてもいかがでしょうか?」と買ったら鎌でザックリ株元を切られた切り花用が送られてきた
水芭蕉だから1日も持たなかったよ

34:花咲か名無しさん
21/08/09 22:15:30.89 XJTuJEyq0.net
メルカリとかフリマアプリだったらフリマアプリの会社に投げたらそちらが返金対応してくれそうだけど
一応写真撮ってるならそれ言えばいいし
お互いブロック評価無しでいいんじゃないの

35:花咲か名無しさん
21/08/10 00:50:41.21 s3iEDQKs0.net
オクで『動物』もついてきたことはないが、ネットショップなら
ゲジ・ナメ・冬眠中のアマガエルがはるばる運ばれてきたことはあるw

36:花咲か名無しさん
21/08/10 17:52:07.75 ecwwFesWd.net
>>34
第4種郵便だから泣き寝入りよ
確実に悪意のあるやつにしか残念評価付けたくないしな

37:花咲か名無しさん
21/08/11 14:02:41.73 NHz7X8JR0.net
>>36
今回のケースは宅急便ですよ
まあ宅急便だからと言ってそんなに対応期待できない気がするけど

38:花咲か名無しさん
21/08/12 20:42:44.50 tAizKhee0.net
水芭蕉がどんなもんか知らないけど、この暑さで根無しはリスキーだよな

39:花咲か名無しさん
21/08/14 19:42:29.53 JUTxwb3E0.net
>>38
どうやら湿地帯を好む花みたい。
暑さには弱いから、一工夫は必要らしい。

40:花咲か名無しさん
21/08/15 22:08:22.79 oZanSUjQ0.net
調べ物してる中ですごい気になったから聞いてみたいんだが、CITES1に属する植物がフリマで販売されてるのってこれ種の保存法辺りに抵触してない?
行政に個体の登録を行ってるわけでもなさそう(してるなら識別ナンバーなりの記述が必須だしな)なんで、なんか例外でもあんのかって気になってる。
ちょちょっと検索しただけでもパキポディウム属のアンボンゲンセやデカリーとか売ってるが取り締まられてないだけかこれ?

41:花咲か名無しさん
21/08/15 22:57:28.70 ow++gtvt0.net
>>40
水芭蕉の中でも販売・取引可能な種があるみたい。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1027日前に更新/9594 Bytes
担当:undef