【ばら】バラ統合スレ ..
[2ch|▼Menu]
96:花咲か名無しさん
21/05/05 19:39:54.86 Dv1hKZw4.net
>>93
うんこに触るな
認知症

97:花咲か名無しさん
21/05/05 19:42:20.74 W+5vr3pT.net
>>95
都合悪くなるとすぐ逃げんのな
さすが糞雑魚
>>96
わざと触って荒らしてやってるんだから感謝しろよな

98:花咲か名無しさん
21/05/05 19:51:03.46 DTUEityv.net
ダコニールは治療効果ないよ

99:花咲か名無しさん
21/05/05 20:06:30.47 na8xokE/.net
脳が退化してるから中学生以下の荒らし行為しかできない
あぼーんして目を合わせないようにしよう
URLリンク(pbs.twimg.com)

100:花咲か名無しさん
21/05/05 20:46:05.13 ceKjS7Y/.net
おい 北海道のハゲ
おまえ今日 登録者数 ぬいぐるみのおっさんに抜かれとるやないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
くやしいのうwwwwwwwwwwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ 

101:花咲か名無しさん
21/05/05 20:52:24.71 rwYgdOKF.net
治療効果ならサプロールかサルバトーレ

102:花咲か名無しさん
21/05/05 21:02:09.52 1cGsTLqJ.net
>>91
あー明日気温の高い地域もあるから薬害出るかもね?

103:花咲か名無しさん
21/05/05 21:17:14.63 PO70wtCr.net
>>100
ダコニールをうどん粉の治療薬だと思ってるアホだ
最初からサルバトーレオススメされてたのにアホすぎw
明日の高温でダコニールの薬害出ちゃうねw

104:花咲か名無しさん
21/05/05 21:41:56.39 ceKjS7Y/.net
サルバトーレME 3000倍に薄めるのか
ありがと 良いこと聞いたわ

105:花咲か名無しさん
21/05/05 21:45:45.51 ceKjS7Y/.net
>>103
ダコニール25度以上で薬害な
明日は最高気温それほどでもない

106:花咲か名無しさん
21/05/05 21:47:14.70 ceKjS7Y/.net
ダコニールに展着剤入れるの忘れたわ

107:花咲か名無しさん
21/05/05 21:59:10.89 ceKjS7Y/.net
そうなるとだな
素人バラユーチューバーのたきちゃんのローテーション散布って
バラの状態見ないでやっても意味ないのか?

108:花咲か名無しさん
21/05/05 22:17:33.36 2D6W9997.net
予防の概念がないバカ丸出しのレス

109:花咲か名無しさん
21/05/05 22:23:15.27 k8qzoS0l.net
ゆうきを構う荒らしはID変えて連投するんだね

110:花咲か名無しさん
21/05/05 22:33:46.56 ceKjS7Y/.net
素人ユーチューバーのたきちゃんは
サルバトーレMEは使ってないみたいだな
サプロール使ってるみたい

111:花咲か名無しさん
21/05/05 22:57:37.21 ceKjS7Y/.net
まあダコニールの効果3日くらい様子見てみるわ

112:花咲か名無しさん
21/05/05 22:59:36.29 HgbbExre.net
未読があるからスレ開くと新着レスがない悲しみ

113:花咲か名無しさん
21/05/05 23:20:04.70 T0o+Rp91.net
>>110
サプロールなんて耐性できやすいしすでに耐性菌が巷に出回ってるからせいぜい1年に1回か2回くらいしか使えないのに本当に馬鹿だなそいつw

114:花咲か名無しさん
21/05/05 23:21:00.18 T0o+Rp91.net
>>112
こうやって荒らしでスレが進むことを住人が望んでるんだから自業自得ですよね?

115:花咲か名無しさん
21/05/05 23:31:01.10 ceKjS7Y/.net
>>114
なるほどー 
これが北海道んのハゲのおっさんの戦略か?
北海道のおっさんがおれにレスして荒らして全部俺のせいにするんだろ?

北海道のハゲのおっさんよ
おまえが一番の荒らしだわwwwwwwwwww

116:花咲か名無しさん
21/05/05 23:32:50.98 ceKjS7Y/.net
>>114
北海道のハゲのおっさんが
このスレをわざと荒らしてワッチョイ導入スレに誘導してますよー

117:花咲か名無しさん
21/05/05 23:44:31.46 9yUkc1gT.net
そう思うならそうなんだろお前の中ではな
どうでもいいけど俺は暇だから馬鹿なゆうきをおちょくって遊んでるだけだぞw
毎日アホで間抜けな書き込みするから面白がってるだけだw
ま、このスレの住民も荒らされたいらしい馬鹿を転がしてるくらいがちょうどいいだろ

118:花咲か名無しさん
21/05/05 23:47:32.95 ceKjS7Y/.net
>>117
おまえもようやくおれとの付き合い方がわかってきたようだな
2ちゃんって本来こんなもんだ
そして本来の人間関係ってのもこんなものだ
ユーチューブの褒め殺しコメントのほうがおかしいんだわ

119:花咲か名無しさん
21/05/05 23:56:14.24 ceKjS7Y/.net
>>113
北海道のおっさんよ
たきちゃんの悪口は辞めとけよ

120:花咲か名無しさん
21/05/06 00:00:46.73 tuqkg7ye.net
あぼーんばっかり

121:花咲か名無しさん
21/05/06 00:01:16.06 gwfQDxla.net
5ちゃんねる専用アプリ
URLリンク(play.google.com)

122:花咲か名無しさん
21/05/06 01:51:46.26 GZ4p9BhT.net
サルバトーレMEも高温期は薬害出るから使える期間少ないんだよなぁ
ダコニール使えない時はサルバトーレも使えないってことだ
ダコニールは春先の予防には使えるんだけどな

123:花咲か名無しさん
21/05/06 05:59:20.93 qM82sqrr.net
鉢植えで1m前後のHTとFLはベニカXスプレーとベニカファインスプレーを3週間ぐらいごとに交代で撒いてる。ラレーヌヴィクトリア(2mないぐらい)はフェンス沿いに低く誘引してあるけど、面倒だから月1ぐらいになりがち。黒星の治療用にサプロールも持ってるけどあんまり出番はないな

124:花咲か名無しさん
21/05/06 08:39:37.49 D3hRRg+j.net
切り戻さずに冬越したバラ、春先に葉が出てそれ以来成長が2ヶ月くらい止まってるんですが、これ今、ズバッと切り戻して大きい鉢に植え直したら、なにか進展有るでしょうか?

125:花咲か名無しさん
21/05/06 09:01:36.28 zY3l/WTw.net
>>124
切り戻すことで刺激になって芽が動くかもね
ただし時期的に強剪定は避けて全体の半分くらいに留めとくのが無難かな
土増しは根鉢の様子見て明らかに根がたくさん回って窮屈そうなら鉢増しすればいいと思うけど根が動いてないだろうから多分必要ない

126:花咲か名無しさん
21/05/06 09:38:45.41 w13LgbBP.net
>>125
ありがとうございます!
秋前に一つ花が咲いて終わり。何年もこういう状態を繰り返していますが、先日見事に咲き誇ったバラを見て、今年はなんとかしてみようと思います。

127:花咲か名無しさん
21/05/06 09:47:20.77 zY3l/WTw.net
>>126
ちなみに品種は?
来年からでいいけど冬はきちんと剪定して株をリフレッシュさせた方がいいね

128:花咲か名無しさん
21/05/06 10:36:47.71 hn3N5oU2.net
>>127
昔爺さんが買ったもので、品種は判りません。

129:花咲か名無しさん
21/05/06 10:55:55.45 zY3l/WTw.net
それなら恐らくHTかフロリバンダでしょうから、来年は強剪定してみてください

130:花咲か名無しさん
21/05/06 16:21:46.36 hn3N5oU2.net
>>129
ありがとうございます。
先程真ん中まで切リました、穂先は挿し穂に使ってみます。

131:花咲か名無しさん
21/05/06 18:50:08.63 JiJIOk1U.net
植物は感染したら治りませんよ
新芽には菌がいないので、更新するしかないです

132:花咲か名無しさん
21/05/06 18:53:29.07 JiJIOk1U.net
趣味の園芸で三上君が白州町に薔薇の栽培農家を訪ねていったの見ました?
癌腫菌は水中で生きられないので稲を栽培した後の水田で栽培してましたよね
あれは輪作になるのかな。そういえば砺波のチューリップも田んぼに植えられてましたね

133:花咲か名無しさん
21/05/06 19:30:53.25 gau7H6r6.net
今さらですが水稲には連作障害無いですなんてレベルの話をしましょうか?

134:花咲か名無しさん
21/05/06 21:07:45.53 IpWqus8u.net
癌腫にはならなくてもずっと水に浸かってるのは疫病になりそう

135:花咲か名無しさん
21/05/06 22:05:48.86 i0oxkeLI.net
>>134
休耕田に植えるんだよ、水張った田んぼにバラ植えるわけじゃないよ。

136:花咲か名無しさん
21/05/06 23:41:57.49 sZ+IEzVJ.net
実際、そんなんでは癌腫の対策にはならない。

137:花咲か名無しさん
21/05/07 00:15:12.15 wnTj6Jlf.net
ヨーロッパではユリの球根を高温の蒸気で消毒したピートモスオンリーで栽培して切り花出荷
無菌で育てるのは良いとして、バラは接ぎ木した苗を育てるわけだから接ぎ木の段階で感染していたら意味がないよね
あくまでも噂の経緯だが、ガブリエルのように親株が病気持ちなら本末転倒。

138:花咲か名無しさん
21/05/07 06:08:13.25 0grJ+Zfi.net
まあ癌腫は全身症状なので
癌腫を削って消毒すれば大丈夫なんて配信者もいたけど
最終的にはこんな感じになりますよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
もともと癌腫持ちなら意味ないですが
癌腫菌がいないとされる休耕田で未感染育苗と言うのはアリかも

139:花咲か名無しさん
21/05/07 09:41:19.22 2hfu7xlJ.net
>>138
えー!?こんなになるのか
レイニーブルーが癌腫から復活したから壁に誘引してるんだけどショックだな
頑張れー

140:花咲か名無しさん
21/05/07 10:39:27.92 iDPIZovX.net
>>138
うわ!最終的にはこんな風になるのか・・
為になる画像をありがとう
ちなみにこれ品種は何?

141:花咲か名無しさん
21/05/07 11:32:22.27 DjGOJTYA.net
レイニーブルーめっちゃ咲くけど4年目にして1ミリもつるバラの気配ない
狭いからこれでいいんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

142:花咲か名無しさん
21/05/07 11:36:28.36 LyODP341.net
他人から「こう思ってもらおう」という気持ちは一切捨てる。それが心の平穏を保つ秘訣である。

143:花咲か名無しさん
21/05/07 11:38:45.90 OszlMo7b.net
>>138
ステージ4だな
でも逆に考えればこんなになるまでは延命できるわけであって、極端に花つき悪くなるとかならない限りは暫く楽しめるって事じゃない?

144:花咲か名無しさん
21/05/07 12:06:46.35 fMCKjFwe.net
亡くなった母が30年以上前に挿し木して巨大になった白つるバラ
去年花が少なくて株元チェックしたらカミキリムシに入られてた穴発見
今年手当してよく消毒、
有機肥料あげたら今年シュートも出て、沢山花を咲かせてくれて喜んだのもつかの間
枝の先の方に茶色い塊、気にはなってたけど今脚立に乗ってみてみたら癌腫みたいだった
株元に近い枝は全く出てないのにショック

145:花咲か名無しさん
21/05/07 12:09:43.46 2hfu7xlJ.net
>>141
よく咲いてるねー可愛い

146:花咲か名無しさん
21/05/07 12:18:46.20 LyODP341.net
>>138
時々こういう木があるぞ
癌腫だったのか

147:花咲か名無しさん
21/05/07 12:20:25.08 LyODP341.net
ミニバラがもうだめだ
うどん粉ばかりで
サマーメモリーズまでうどん粉になりやがったわ
これはショック
来年から肥料とかやらんぞ

148:花咲か名無しさん
21/05/07 12:24:04.99 LyODP341.net
もうバラはやめようか つまらん
50本あるけどしんどい
ミニバラが特に29本あるがうどん粉状態でノイローゼになるわ

149:花咲か名無しさん
21/05/07 12:26:07.21 LyODP341.net
新苗9本鉢で育ててるけど水やり
面倒くさいので地植えにする
昨日3本地植えにした
今日も3本地植えにするつもり

150:花咲か名無しさん
21/05/07 12:29:43.75 LyODP341.net
↓北海道のハゲが偉そうに

151:花咲か名無しさん
21/05/07 12:32:39.76 HueWqIC8.net
>>144
すごーい長寿なバラだね、大事にしてもらってるんだね
てか思い出の株だとショック倍増だなー何とかならんだろうか
浅学ながら全身症状だって知らなかった

152:花咲か名無しさん
21/05/07 13:26:58.24 XZFQutE4.net
ミニバラ1つ買うと4本くっついてくるのやめて欲しい
かわいい花でも4倍に増えるのか…と思うと買う気なくなる
4本で400円なら1本100円のポット植えミニバラ作って欲しいなあ

153:花咲か名無しさん
21/05/07 13:37:45.38 vDH89sXd.net
癌腫はクラウンの道管付近にできた場合そこを変形させて塞いでしまうことが一番弱る原因だと聞いた
逆にいうとそれ以外は案外致命的ではないようだ>>138こうなっても生きてるんだから納得

154:花咲か名無しさん
21/05/07 13:51:47.92 KRPA+v6b.net
今日のNGID:LyODP341

155:花咲か名無しさん
21/05/07 15:11:20.42 fMCKjFwe.net
>>151
一気に憂鬱になりました
家で一番古くて大きく丈夫なつるばらで、ガゼホとかアーチとかに誘引ではなく、
昔から一年に一度来てくれる大工さん兼植木屋さん(その方も5~6年前に引退され)が、電
線みたいなもので建物に引っ張ってくれてるので、
その下にはいくつも鉢バラを置いてます。
つるバラ抜くのは大掛かりでとても素人には出来そうもないし、
雨で下にあるバラに移るかもしれないと思うと、鉢バラの移動場所もないから困りました。
ちなみにこのつるバラ、癌腫らしきものが出来てる枝は古い二本の先の方で、他は多分まだ大丈夫みたいです。

156:花咲か名無しさん
21/05/07 17:43:43.18 5PB3fYrx.net
>>141
すごくピンクです。思ったよりピンクです。

157:花咲か名無しさん
21/05/07 17:59:20.63 qRkPIDYv.net
レイニーブルーは紫だな。でも割とブルー寄りな紫色でピンク色は薄い方だと思う
うちも鉢で育ててるからか枝の伸びは緩慢だ

158:花咲か名無しさん
21/05/07 18:06:24.81 LyODP341.net
レイニーブルーやアミロマンティカはヘタクソが育てるとミニバラだかフロリバンダかみたいな
バラになると最後の2、3分間で京成バラ園の村上氏が解説してます
URLリンク(www.youtube.com)

159:花咲か名無しさん
21/05/07 18:07:30.40 LyODP341.net
>>141
おまえのことだ ざんねんだったな 自慢のつもりだろうがくやしいのうww

160:花咲か名無しさん
21/05/07 18:57:57.35 07MEU9Bk.net
ちゃんと参考になる動画を貼ってくれてイイ奴じゃん
煽らないと気が済まない性格治したら好かれるぞ

161:花咲か名無しさん
21/05/07 19:20:04.13 aUs5Zz3H.net
>>160
いちいち触るな気が触れてるんだから

162:花咲か名無しさん
21/05/07 19:23:07.09 LyODP341.net
もう今年のミニバラは諦めたよ
完全に失敗をした
挿し木4本のフォーエバーローズだが
年末に4つに分けて大きく育てたんだがうどん粉病になってしまったわ
もうむかつくのでうどん粉の部分を全部切って対処した
ここまでうどん粉になると薬剤は意味ない
2日前にダコニール散布したが遅かったみたいだ
このミニバラに関しては来年から本気出す
元肥の肥料は一切入れないで液肥のみにしようと思う
薬剤散布もしっかりやらんといかん

163:花咲か名無しさん
21/05/07 19:26:09.60 LyODP341.net
ミニバラは難しい
しか他のミニバラのミスピーチ姫やドリフトローズはよく咲いている
あとストロベリージャムとプリンセスモナコみたいなミニバラももってるがこれはうどん粉病になっていない

164:花咲か名無しさん
21/05/07 19:27:00.12 LyODP341.net
フォーエバーローズって品種的にうどん粉病に弱いのか?

165:花咲か名無しさん
21/05/07 19:27:29.53 LyODP341.net
↓北海道のハゲのおっさんがえらそうに

166:花咲か名無しさん
21/05/07 19:29:56.78 aUs5Zz3H.net
そうやって誰かを煽ったり、人の品種を馬鹿にしたりするからあんたが困っても誰もあんたに正解を教えないしスルーされるんだよ

167:花咲か名無しさん
21/05/07 19:41:38.87 LyODP341.net
【15分で解説】「空腹」こそ最強のクスリ|1日3食の時点で食べすぎなんです。
URLリンク(www.youtube.com)

これ面白いから見とけ 人生変わるぞ

168:花咲か名無しさん
21/05/07 19:51:33.47 LyODP341.net
北海道のハゲのおっさんもよ
登録者数50万人くらい超えてから偉そうに言えよな?
コメント書いてくる視聴者を煽るのは雑魚ユーチューバーだけだと気が付け
賢いうまいユーチューバーのやつらはアンチをむしろ歓迎してそれさえ取り込む
だから登録者数がどんどん増えていくのよ
おまえはレベルが低いのよ

169:花咲か名無しさん
21/05/07 19:56:06.50 tPwn7PTc.net
また私怨ですか?

170:花咲か名無しさん
21/05/07 19:59:22.91 LyODP341.net
ユーチューバー お金かけてバラをアホみたいに買ってやってもなかなか閲覧数につながらない人たくさんいます
愛知の誰とは言わんけど

171:花咲か名無しさん
21/05/07 20:53:46.40 tfcobIZ8.net
スルーでいいよ

172:花咲か名無しさん
21/05/07 21:26:12.07 uQYMWghb.net
この雨が恨めしい
とりあえずマルメゾンは移動したけど

173:花咲か名無しさん
21/05/07 21:31:39.75 qRkPIDYv.net
>>158
>レイニーブルーは葉を落とさないで栄養を蓄える様にする
そんなん無理ねん
コイツは黒星で年2回きっちり丸裸になるんや

174:花咲か名無しさん
21/05/07 23:03:34.49 2hfu7xlJ.net
>>173
確かに黒星なりやすいけど消毒きっちりしとったら丸裸まではならんで
どんなローテ組んでんねん

175:花咲か名無しさん
21/05/07 23:13:39.94 aUs5Zz3H.net
レイニーブルーは株が充実するに時間がかかるってことでしょ
青バラなんだししょうがないでしょ
そもそもつるバラなんて何年もかけて作るもんだし、成長しすぎて大変な方が圧倒的なんだからゆっくりでちょうどいいんだよ

176:花咲か名無しさん
21/05/07 23:28:00.21 DjGOJTYA.net
ところでうちのバラではレイニーブルーが一番香る
花数が多いからかベランダ中ふんわり香る
微香とされてるけど株によって違うのかな

177:花咲か名無しさん
21/05/07 23:56:32.93 LyODP341.net
↓ハゲのおっさんがレイニーブルーを育てたらミニバラだがフロリバンダみたいな弱ったバラになるって言ってんだよ
URLリンク(www.youtube.com)
レイニーブルーやアミロマンティカはヘタクソが育てるとミニバラだかフロリバンダかみたいな
バラになると最後の2、3分間で京成バラ園の村上氏が解説してます

178:花咲か名無しさん
21/05/08 05:19:52.74 oV9gzyhH.net
なんだこのくそスレ
ユーチューブ板いけよ

179:花咲か名無しさん
21/05/08 09:16:57.13 KJAOoN2D.net
バラ育てて1年も経ってないド素人がつべで聞きかじった知識でドヤってるクソスレだからしかたない

180:花咲か名無しさん
21/05/08 10:02:38.74 mQMFbteg.net
しかも言ってること全部デタラメな挙げ句に自分のバラにうどんこ蔓延させまくってるんだから自業自得だわな、誰も同情もしないし
しかしまぁいいんじゃね?このスレが荒らしOKどうぞ荒らして下さいって喚いてたのはこのスレの住人なんだから本望だろ

181:花咲か名無しさん
21/05/08 10:50:35.10 Kcr+GL6W.net
近くのスーパーの園芸コーナーの隅で
茎が折れて枯れかかってるタグもないバラ見つけた
どうしようか迷って買わなかったけどもう一回見てこようかな
買って癌種だったり病気移されても困るしな
でも救ってきたいな

182:花咲か名無しさん
21/05/08 11:01:21.30 mQMFbteg.net
>>181
タグ無しは止めた方がいいと思うよ
後から品種の同定ができないことがほとんどだし、品種がわからないといまいち愛着がわかない

183:花咲か名無しさん
21/05/08 11:10:15.31 0UXSdKeE.net
>>181
9月に入れば300円くらいで大苗が瀕死の状態で売ってるよ
可哀そうだと思うならそういうバラ買うほうがいいぞ
おれは去年の7/15からバラ始めたのでそういうバラが30株くらいある

184:花咲か名無しさん
21/05/08 11:12:03.68 0UXSdKeE.net
>>180
北海道のドヘタクソがよく言うわ
おまえのバラ枯らしてばっかじゃねーか!!!!!

185:花咲か名無しさん
21/05/08 11:22:27.18 MzmHPAEX.net
今日のNG
ID:0UXSdKeE

186:花咲か名無しさん
21/05/08 11:23:00.57 EIz0oop0.net
うちの方は大苗値下げなしで売れ残りも剪定土変えして翌年も同じ値段で売ってるわ
安くならないのは残念だけど1年越して強くなった苗だから売れ残りにもメリットはある

187:花咲か名無しさん
21/05/08 11:26:40.49 KGGwjfZJ.net
>>181
捨て猫拾うタイプねw
鉢植えにして庭とは離れた場所で育てるのも手だよ
病気に弱いタイプかもしれない
元気に育ったら他のと合流させればいい

188:花咲か名無しさん
21/05/08 11:32:30.28 0UXSdKeE.net
ランドラっていうバラを去年9月に300円で大苗で買ったんだけどな
これは良く育ってる ベイサルシュートが3本出てきて うどん粉病にもなってないよ

189:花咲か名無しさん
21/05/08 11:37:51.98 0UXSdKeE.net
>>186
そういう店あるもあるな
去年の春の新苗なのに今もそのままの価格で売ってる店がある
いつ値下げするのかいつも見てるが下げる様子が全然ない

190:花咲か名無しさん
21/05/08 12:27:48.08 8WpSOu2w.net
ベランダのうららが満開
美しい

191:花咲か名無しさん
21/05/08 12:32:27.22 0UXSdKeE.net
>>190
うPしてくれ
おれもうらら持ってるけど今年は咲かせないつもりだ

192:花咲か名無しさん
21/05/09 00:01:29.44 2Q9MyGue.net
3年前ラ・フランス挿し木してCSKのロングスリット7号で元気に育ってるけどこのまま鉢植えで育てるにはリッチェル鉢の10号か12号に鉢ましした方がいいかな
地には」すでにあるんだ

193:花咲か名無しさん
21/05/09 01:17:49.34 /pDbZGf3.net
こういうの飲むとハゲにいいかも。
URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(cookpad.com)
本当はダイエットペプシとかで割る方がカロリーなくて体にいいと思う。
けど、普通の人は酸味がきつすぎるらしい。
これ飲んで体の血管、特に頭の血管が緩んでくると、酒が逆にきつくて飲めなくなる。
スノーデンも酒は好きではないと言ってたし。

194:花咲か名無しさん
21/05/09 02:22:12.23 /pDbZGf3.net
>>182
「タグ無しは止めた方がいい」とは自分の臆病さを正当化するものである。

195:花咲か名無しさん
21/05/09 05:37:31.17 P5/cXefP.net
ダメ元で鉢植えの根頭がんしゅの薔薇を引っこ抜いて
根洗して大きい鉢に植え替えたら元気になったw

196:花咲か名無しさん
21/05/09 06:36:42.87 YZYhliKT.net
手当て次第で治る病気って事?

197:花咲か名無しさん
21/05/09 06:49:23.08 jOa80d8E.net
治りはしない
ただ即死はしないし小康状態はあるんじゃない
めっちゃ元気でもでっかい芋できてることもあるし

198:花咲か名無しさん
21/05/09 07:38:38.05 WrWr4lQO.net
>>194
品種がわからなきゃ耐病性や系統もわからないしベーサルシュートが出やすいか出にくいかとか方針や育て方にも関わってくるのに何いってんだこいつ?

199:花咲か名無しさん
21/05/09 07:50:23.17 H2WXeant.net
今日のNG ID:/pDbZGf3

200:花咲か名無しさん
21/05/09 09:16:44.01 03aGW08m.net
今日のNG ID:/pDbZGf3

201:花咲か名無しさん
21/05/09 11:11:18.99 /pDbZGf3.net
>>198
おまえはバカか?
>>181は救ってあげたいという気持ちから買おうかどうか迷ってんだろ?
おまえみたいな考えとは次元が違うんだよ

202:花咲か名無しさん
21/05/09 11:14:15.58 P5/cXefP.net
ロザリアン怖すぎだろ…

203:花咲か名無しさん
21/05/09 11:23:30.89 /pDbZGf3.net
速報 札幌市で5月9日 新型コロナウイルス 過去最多の320人超の感染確認

北海道のハゲさん

204:花咲か名無しさん
21/05/09 11:32:43.86 /pDbZGf3.net
ネパールのバス
URLリンク(video.twimg.com)

205:花咲か名無しさん
21/05/09 12:14:02.69 /pDbZGf3.net
>>202
一度しかない自分の人生である。たとえその選択が間違っていたとしても、自分の意志で選んだとしたら悔いはない。形は失敗でも、心の中では納得している。

206:花咲か名無しさん
21/05/09 12:16:13.62 /pDbZGf3.net
>>160
表で悪い人になっているのはたいてい本当の悪人ではない。

207:花咲か名無しさん
21/05/09 12:30:03.79 //2cNJGq.net
>>206
悪人とは思ってないが、嫌われ者なんだなw
素でもそうなら社会に馴染めず苦労してそう

208:花咲か名無しさん
21/05/09 12:58:38.30 /pDbZGf3.net
>>207
しつこい怒り≠ヘ精神的に幼稚な証拠。

209:花咲か名無しさん
21/05/09 13:23:39.04 Jm7Yz1hG.net
>>207
さわっちゃダメだってば

210:花咲か名無しさん
21/05/09 13:25:45.73 Xi9h2/G7.net
NGIDにレスつける単発ID
いつもセットで現れる荒らし

211:花咲か名無しさん
21/05/09 13:31:43.67 ZAjF/uuH.net
>>208
頭に極大ブーメランささってんぞw
人に自慢することしか脳がない精神年齢幼稚園児はさっさと息止めて死んどけw

212:花咲か名無しさん
21/05/09 13:34:29.23 /pDbZGf3.net
>>211
おまえの頭がハゲてるのはおまえの運命だ
帽子かぶって隠しても駄目だ
おまえのコンプレックスなのにおれに怒りをぶつけてもなにも解決はしない

213:花咲か名無しさん
21/05/09 13:36:40.33 /pDbZGf3.net
>>211
ずるい人や自己中心的な人や冷たい人は、この世の中にはどこにでもいる。 それを責めてもどうにかなるものでもない。

214:花咲か名無しさん
21/05/09 13:39:04.21 /pDbZGf3.net
>>211
おまえの頭がハゲてるのはおまえの運命だ
好きになるしか方法がない
帽子かぶって隠しても駄目だ
おまえのコンプレックスはおまえ自身が解決するしか方法はない
おれに怒りをぶつけてもなにも解決はしない
他人はおまえがハゲていようがべつに気にはしていない

215:花咲か名無しさん
21/05/09 13:51:08.07 ZAjF/uuH.net
>>214
ハゲの話なんか誰も一言もしてないのに自分から言い出すってことはよっぽど自分のハゲを気にしてるんだねw
普段から帽子被って誤魔化してんだね〜みっともなーw
ハゲでアスペで高齢童貞とかこじらせすぎだろ、生きてる意味あんのかおっさんw

216:花咲か名無しさん
21/05/09 13:53:39.40 /pDbZGf3.net
>>215
苛める人を卑怯者と書いたが、実はそういう捉え方をしていると、いつまでも、苛められるあなたの人生は変わらない。卑怯者というよりもタフな人と捉えることが大切なのである。あなたはタフな人に負けたのである。

217:花咲か名無しさん
21/05/09 13:59:30.18 /pDbZGf3.net
>>215
おまえはハゲている まずは自覚することだ
そしてハゲを好きになる それが嫌ならおまえの人生が不幸になるだけだ
このように考え方を変えなければ何も始まらんぞ

218:花咲か名無しさん
21/05/09 14:15:56.99 jXHsPQv+.net
ID:/pDbZGf3
あぼーん

219:花咲か名無しさん
21/05/09 14:21:10.14 /pDbZGf3.net
ハゲは隠せば隠す歩ほどみっともない
帽子かぶってカツラかぶって 逃げても切りがないぞ

220:花咲か名無しさん
21/05/09 14:34:24.31 rdZ+ab1Z.net
もう マメコガネ退治に疲れた。100いったかな?

221:花咲か名無しさん
21/05/09 14:50:45.88 df2KQaWZ.net
>>219
賢いふりしてもあんたの愚かさ醜さなど全員知ってるわ
このレスがまた特大ブーメランだなw
ハゲで童貞のおっさんなんてキモすぎ
ちなみにこっちは女だからハゲ煽りは効かないぞ残念だったなw

222:花咲か名無しさん
21/05/09 15:07:42.25 /pDbZGf3.net
>>221
フサフサでないということは劣等感にはならない。フサフサになりたいけどフサフサでないというときに劣等感になる。

223:花咲か名無しさん
21/05/09 15:11:13.40 /pDbZGf3.net
>>221
ハゲている人は自分が想像している以上に、自分の無意識に怒りが蓄積されている。想像もできないほどの怒りが蓄積されている。
それはハゲとは変装した怒りであるからである。

224:花咲か名無しさん
21/05/09 16:19:07.23 Bb3na/9Y.net
>>220
それ全員手で殺ったのか?

225:花咲か名無しさん
21/05/09 16:40:36.28 oNjZKlxx.net
>>220
つよい

226:花咲か名無しさん
21/05/09 16:48:36.17 /pDbZGf3.net
札幌327人、旭川18人小樽15人函館4人、石狩42人釧路20人空知19人胆振15人十勝12人上川7人宗谷7人オホーツク6人根室4人檜山3人日高2人留萌2人。以上504人ですが、北海道発表のなかにほかに札幌市1人新潟県1人で506人のようです。ややこしい。

227:花咲か名無しさん
21/05/09 16:56:18.69 DYH5lhv0.net
お前兵庫だろ
自分の心配しろよ
隣は医療崩壊してんぞ

228:花咲か名無しさん
21/05/09 19:00:29.10 rdZ+ab1Z.net
>>220
ピンセット

229:花咲か名無しさん
21/05/09 20:46:14.19 KxFwwXhe.net
>>220
どこ住みか判らないけど、この時期バラに大発生ならマメコガネじゃなくて
「カタモンコガネ」では?
まぁどっちにしろ基本はテデトールなんだけど、マメコガネならフェロモントラップ売ってるよ
割と捕れるらしい
カタモンコガネのフェロモン剤は残念ながら出てない

230:花咲か名無しさん
21/05/10 07:40:18.64 v0Fq7MHL.net
>>229
横からすまんが、種類知らなくて画像検索してこいつや!!てなった
強香淡色、繊細花弁のたっかいバラばっか狙いやがって
絶対に殺してやるからな

231:花咲か名無しさん
21/05/10 07:44:52.05 2hLPtN15.net
今年は今のところスリップスを完全に封じ込めできている。このまま防ぎたいものだ。

232:花咲か名無しさん
21/05/10 08:58:27.63 OVT8TNti.net
>>230
そうそう
良い香りの色の薄い「高価なバラ!」が好きだよね
でも交尾の時期は見境なくなって濃色のマッカートニーローズや日光にも付いてるわ
手で捕って踏みつけても良いんだけど、踏む前に飛ばれると無茶苦茶悔しい!
ペットボトルに台所洗剤薄めたの2cmほど入れといて、片手でそっと花を支えながら
自ら入って頂く感じでスイッと誘導すると、割とうまく捕獲できるよ

233:花咲か名無しさん
21/05/10 09:04:41.34 oOCmaZ5u.net
コガネトラップ買って使ったけどイマイチだった
薬剤高いんだもん

234:花咲か名無しさん
21/05/10 10:56:01.30 n9NB2EQ0.net
ワッチョイで離婚した奴多数いるしな
ワッチョイで個人情報抜かれる

235:花咲か名無しさん
21/05/10 10:56:50.86 t9C7eg8a.net
>>234
急にどうした?認知症か

236:花咲か名無しさん
21/05/10 10:59:02.65 n9NB2EQ0.net
>>193
ワッチョイなんか行かねーよとか言いながら北海道のハゲに対する優しさがある
このスレの良心みたいな人だな

237:花咲か名無しさん
21/05/10 11:08:28.60 hskLR1t6.net
今日のNG ID:n9NB2EQ0

238:花咲か名無しさん
21/05/10 18:37:57.48 n9NB2EQ0.net
ほっかいどうのおっさん

『じつは、ヅラでした…』

239:花咲か名無しさん
21/05/10 18:46:31.19 hQmI2nTz.net
鉢植え薔薇って乾燥気味がええの?
毎日水やる必要ない?

240:花咲か名無しさん
21/05/10 19:30:04.09 n9NB2EQ0.net
【北海道】過去2番目409人感染 札幌は過去3番目266人「変異疑い」も最多 5/10
北海道内で5月10日、新たに新型コロナウイルスの患者4人が死亡し、感染者が過去2番目に多い409人確認されました。札幌も過去3番目に多い266人です。「変異ウイルスの疑い」が226人判明しました。
 北海道内での死者発表は35日連続で、計901人になりました。札幌市発表分(70代男性、80代男性2人、80代女性)です。
 感染者は409人。北海道発表分123人、札幌266人、旭川市1人、函館市3人、小樽市16人です。北海道内では5月9日に初めて500人を超える最多505人を確認し、札幌も326人と過去最多を更新していました。409人は過去2番目、札幌の266人は過去3番目に多い数です。
 10日、「変異ウイルスの疑い」は北海道発表分41人、札幌市185人の計226人が確認されています。1日の確認数としては過去最多です。
 これで「変異ウイルス」は北海道内で「感染」304人、「感染疑い」2626人、計2930人となりました。

241:花咲か名無しさん
21/05/10 19:36:52.18 Tv3OJZQV.net
バラと関係ない書き込みしないでね。
本人に直接言えば良いんじゃないの?
言えないのかなヘタレさん。

242:花咲か名無しさん
21/05/10 20:07:12.82 L/gkDD4i.net
昨日散々論破されたのに惨めな
マウントとることすらできなくなりここにいない誰かに向かって投石するしかなくなったか
哀れな奴

243:花咲か名無しさん
21/05/10 20:55:36.71 20QDzITD.net
そっとNGに。

244:花咲か名無しさん
21/05/10 21:40:28.32 n9NB2EQ0.net
【5日目】逃げ出したニシキヘビ、まだ見つからず


めっちゃ近いところにおると思う ニシキヘビ

245:花咲か名無しさん
21/05/10 23:50:56.36 dv15R8/z.net
>>242
荒らしにマウントして喜んでるオマエも哀れだよ

246:花咲か名無しさん
21/05/11 11:21:08.22 b4Ct6yfZ.net
今お店いるんだけどサニービーチって無農薬でいけますか
typeがわからなくて

247:花咲か名無しさん
21/05/11 11:36:33.32 Df1hXmMG.net
サニービーチはミニバラ
無農薬は無理だと思うよ
フォーエバーローズ 
うどん粉病 黒点病になりやすいと思う

248:花咲か名無しさん
21/05/11 12:11:12.80 n++jTFOY.net
今年の花フェスタは行く価値なし!
あれじゃタダでも行かんわ。
メインの庭園二つとも一面ごっそり若い株に更新されて育成中でスカスカ。
豪勢に仕立てられたつるバラたちもほぼ無くなってた。
代わりにわけのわからん大型遊具広場ができて幼稚園の遠足で賑わってたけど、
雰囲気変わっちゃって失望した。
ターシャの庭も家も一応あるけど、家の中はガラガラで無人になってしまった。

249:花咲か名無しさん
21/05/11 12:48:26.90 VM/bQnYv.net
>>247
ありがとう、大苗で凄く可愛かったんだけど、切り花だけ買ってきました

250:花咲か名無しさん
21/05/11 12:49:38.71 EXgX8jOi.net
まぁ更新するなら今とも思える
足運んだ苦労と報告はありがたいけどさ
つーかバラ園にたまにいる三脚と持ちと水滴作るスプレー持ってくるヤツがすげーイラつく
蹴飛ばしてやりたい
あと小さいとこだとペット連れて写真撮ろうとするヤツ
マジで邪魔

251:花咲か名無しさん
21/05/11 13:19:56.89 ZbRpu5yj.net
>>250
日傘さしてる人も付け加えて
何度危ない目にあったことやら

252:花咲か名無しさん
21/05/11 13:58:43.52 oGxBwwFQ.net
水滴w
そんな人もいるんだ
たまに水滴付きの写真みて、水やり後に撮ったのか〜って思ってたけど、あれ演出だったのか

253:花咲か名無しさん
21/05/11 14:19:06.65 FwDgovnf.net
>>251
ソーシャルディスタンス取れてないんじゃない?

254:花咲か名無しさん
21/05/11 14:48:44.46 R5O9aCuI.net
ブライス連れて無料エリアで撮影してる人いたな

255:花咲か名無しさん
21/05/11 15:01:37.68 ZbRpu5yj.net
>>253
日傘の人の後ろを離れ気味で歩いててもいきなりバックしてこられたり
日傘をさしていることを忘れたかのようなふるまいの人多いからさ

256:花咲か名無しさん
21/05/11 16:33:50.09 EXgX8jOi.net
日テレのニュースで京成バラ園やってるけどガラガラやね・・・
ツル聖火紹介してたわ

257:花咲か名無しさん
21/05/11 16:41:26.29 7zGs7aeK.net
>>256
見たかった、京成バラ園一度行ってみたい
明日は山下公園のバラを見に行ってくる

258:花咲か名無しさん
21/05/11 17:16:31.52 +xurRcI4.net
スリット鉢の8号ロングに使えるプランタースタンドみたいなものご存知のかたいませんか?風と照り返し対策です
アイリスのスタンドは内径25cm強で鉢が抜けてしまいました

259:花咲か名無しさん
21/05/11 17:48:35.62 7zGs7aeK.net
>>258
ダイソーは?

260:花咲か名無しさん
21/05/11 17:57:33.38 H12WVjDo.net
>>248
昨年のGW明けにひっそり開園した時に行ったら植え替え作業中だったよ
休園を機に大規模にリニューアル中だったのに急にオープンさせたのでガーデナーさんもお手入れが追いついてなくて園内荒れていたw
あれからどのくらい成長したのか確かめねば
今年は園内の各所でバラ苗販売してましたか?
昨年は入場ゲート横の園芸店だけだったのよ

261:花咲か名無しさん
21/05/11 17:59:04.35 GOITGYXo.net
ダイソーだめ、首まで入らない

262:花咲か名無しさん
21/05/11 18:22:23.40 7zGs7aeK.net
うちはダイソー使ってるけどダメだったか

263:花咲か名無しさん
21/05/11 18:55:05.09 /IoRmxEE.net
寒冷地は今から咲き出す季節か

264:花咲か名無しさん
21/05/11 19:54:24.57 sPuQmwi8.net
ベルデスピヌーズ咲いたけどやっぱりほとんど香りを感じない…中香ほど当てにならない表現はないな。同じ中香のミッドナイトブルーは離れてても香るのに

265:花咲か名無しさん
21/05/11 19:58:02.07 sPuQmwi8.net
ベルデスピヌーズのニューイマジンで迷ってた当時の自分にニューイマジン買えって言いたい

266:花咲か名無しさん
21/05/11 20:39:09.94 f+oQiGti.net
>>258
アイリスのスタンドの方が直径大きいって事だよね?じゃ、アイリスの直径の合う鉢の中に8号の鉢入れて二重鉢にしたら?

267:花咲か名無しさん
21/05/11 20:57:03.49 uHXrEdlk.net
>>256
GWの時は結構人いたよ

268:花咲か名無しさん
21/05/11 21:45:10.88 VewSplc7.net
北原白秋がバラの詩を詠んでるけど
どのバラを見てその詩を詠んだかご存知の方います?
同じバラを育てたい

269:花咲か名無しさん
21/05/11 22:03:38.92 6B2tg+cz.net
知らんけど時代的にオールドブラッシュチャイナかグルスアンテプリッツ(日光)じゃ?

270:花咲か名無しさん
21/05/11 22:24:28.26 BulixGFa.net
グルアンテプリッツは宮沢賢治だったような

271:花咲か名無しさん
21/05/11 22:39:47.44 ZdtIynQW.net
>>268
古くから日本に伝わってる薔薇には他にも金華山(レディヒリンドン)、桜鏡
(デュシェスドブラバン)など色々あるけど、北原白秋の薔薇の詩には
バリエーションがあって、
「目を開けてつくづく見れば薔薇の木に薔薇が真紅に咲いてけるかも」
という一節もあるので、グルスアンテプリッツあたりの可能性はあるかもしれないね

272:花咲か名無しさん
21/05/11 22:45:48.98 bJHafm5H.net
犬で歌われた時のバックはこれらしいけど、なんか違うような気がする
適当なん持ってきただけなんだろうな
URLリンク(imepic.jp)

273:花咲か名無しさん
21/05/11 22:53:24.91 +xurRcI4.net
>>259
ありがとうございます ダイソー見てきます
>>266
ありがとうございます どうしても見つからなかったらそうしてみようと思ってました

274:花咲か名無しさん
21/05/11 23:11:24.51 EXgX8jOi.net
西郷隆盛の頃にはラフランスがサンプルとはいえ来てたから割とモダンなヤツなのかも
あと何となくツルバラなのかもとググった感じおもいましたまる
ググってたら100年前の園芸誌とか見つかったのでおもろいですね
銀世界は二代目で先代はランブラーの千重咲き?とか

275:花咲か名無しさん
21/05/11 23:20:14.09 VewSplc7.net
いろいろ考えていただきありがとうございます
やっぱどれとか特定はされてないんですね
このバラの詩のバラが知りたかったのでした
もちょい調べてみますありがとう!
URLリンク(i.imgur.com)

276:花咲か名無しさん
21/05/12 16:20:55.94 wT21dxmc.net
>>260
ゲート前にラビアンローズっていう、以前西ゲート入って左のほうへ行く途中右手にあった園芸ショップが出店。
ゲート入ったすぐ右手にはザ・フェアリーという以前からあるお店はそのままでした。
東ゲート近くの広場にも以前はシーズン中に苗売り場が並んでいたけど、今年はなかった。

277:花咲か名無しさん
21/05/12 17:59:25.90 FFEELkM2.net
山下公園と港の見える丘公園行って来た
平日なのに結構な人出、でも密になるほどでは無いかな
バラは見応えあって素晴らしかったー
来年はマスク外して歩けるといいなあ

278:花咲か名無しさん
21/05/12 19:00:06.65 J6htSLN9.net
>>276
今日行ってきました
昨年のリニューアル中以上に植え替えされていて花はついていたけれど小さい木ばかりになってましたね
それに苗の到着待ちの札があって園内スカスカ
もう成長するまで数年行かなくてもいいやw
園内のバラより売店で扱っている品種の方が良いってどうなの〜また数鉢買ってしまったw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1137日前に更新/92 KB
担当:undef