【ばら】バラ統合スレ ..
[2ch|▼Menu]
320:花咲か名無しさん
21/05/15 16:23:22.34 1QvhsHiX.net
いまいちのバラっていうのは理解できんな
弱っていまいちに思える状態でも、なんとかして救済できた時の方が感動すると思う
とっかえひっかえして捨てるのは何かが違う

321:花咲か名無しさん
21/05/15 16:37:37.19 PcfDKZ4V.net
>>318
ありがとう
取り敢えずこの2鉢、開きかけだから移動させました
あとはもう諦めます
バラの順応性に任せて
バラは手間かかるなぁ、病気に害虫に蒸れに雨

322:花咲か名無しさん
21/05/15 16:46:27.44 xu3lKlad.net
>>320
香りがいまいち
とげが多すぎる
思ったよりきれいじゃない

323:花咲か名無しさん
21/05/15 16:47:09.00 wScOa/cv.net
捨てるなんてヒドイ
ご近所にお裾分けしてるわ
鉢植えに限るけど

324:花咲か名無しさん
21/05/15 16:52:15.84 h3OGGQ62.net
雑草はガンガン抜くんだし同じじゃん

325:花咲か名無しさん
21/05/15 17:02:45.34 2NokPDEP.net
金出して買ったのと雑草同じ扱いなの?

326:花咲か名無しさん
21/05/15 17:29:31.21 1YCBDTrH.net
>>324
マウント取り失敗w

327:花咲か名無しさん
21/05/15 17:46:37.66 yarvmCJy.net
捨てるくらいならその辺の公園とか河原の土手にでも植えた方がいいな

328:花咲か名無しさん
21/05/15 17:50:10.93 jbm5P2Fp.net
でも勝手に植えたらダメだよね
うちのバラは開花が綺麗じゃないからもう処分予定

329:花咲か名無しさん
21/05/15 17:57:57.94 urJ4eSOv.net
河原土手に植えたことあるんですよ。
根付くまで水やりに行って。
それも罪悪感でした。育ててあげられなくてごめんねって。

330:花咲か名無しさん
21/05/15 18:00:19.25 JDGDpCFH.net
>>329
えー!?
ゲリラ植えしたの?
そのバラどうなったのよ

331:花咲か名無しさん
21/05/15 18:14:31.63 3+yv38an.net
川の土手とか河川敷って国の土地なのかな
人住んでたり、野菜植えてる人もいるけど

332:花咲か名無しさん
21/05/15 18:22:16.22 0tY9pDUD.net
あの辺はBだったりKだったりCだったりする触ってはいけない人種

333:花咲か名無しさん
21/05/15 18:28:33.64 vqzQ7oji.net
>>331
河川法で定められてるような河川は国や自治体が管理者だったような
だから、そういう所の河川や河川敷は許可がなければ石ころや砂とかの採取も本来はできない

334:花咲か名無しさん
21/05/15 18:54:30.16 1QvhsHiX.net
>>322
バラが本来強い植物で、辛抱強く待てば復活するんだが、その年の開花が微妙だったとかいう短期的な考えでやってるとバラなんて育ててらんないと思うけど
ぶっちゃけ丸坊主になった状態で半年近く待った後に復活したケースもあるし
まあそういうのは台木の性質になっちゃってるけど、割と花色も良くて気に入った

335:花咲か名無しさん
21/05/15 18:58:32.75 Y1ZSYp0Y.net
>>307
最新のは親戚にあげてる
気に入らなくなったら耐久テストゾーン行きだけど最近やっぱ生き物だからと面倒見るようになって変わってきた

336:花咲か名無しさん
21/05/15 18:58:42.92 0UilLL7X.net
>>320
年中無休でウドンとか
ほぼ花見られなくて捨てた

337:花咲か名無しさん
21/05/15 19:04:18.50 1QvhsHiX.net
マジレスすると、指摘されてる通りバラ等の植物を河川敷に植栽する行為は河川法違反であり、かつバラの場合は河川敷の利用者を負傷させかねないので特に嫌われる
通報されるし、結局管理者が伐採処分することになるだけで捨てる以上に問題になるのでやめてねマジで
調子が悪いからという理由で捨てるのはもったいないと個人的に言ってるだけで、処分するんだったらきちんと処分してください
なお、最良の形は譲り渡すといったものでこれは飼えなくなったペットと同じ。まあペットは動物愛護法で保護されてる分、法的義務が発生するけどね

338:花咲か名無しさん
21/05/15 19:36:05.59 XR7Q6EFy.net
ここまでのおまえらを要約すると

バラ栽培の最大の問題は自分の育てているバラに飽きて愛情がなくなってしまってるということである
つまりまだまだ未熟なのである

339:花咲か名無しさん
21/05/15 19:46:17.51 XR7Q6EFy.net
最新のバラを追いかけるアホの悲劇である
こいつらは10年後も結局同じようにバラを捨てるだろう
自分の育ててるバラに愛情がなくなり捨てる
これは未熟なバラ栽培者の問題です

340:花咲か名無しさん
21/05/15 19:50:45.95 Z1AFvrYK.net
横浜市役所でやってるバラのイベントに行ってきたけど、ものすごくショボかった。国バラか懐かしい

341:花咲か名無しさん
21/05/15 20:24:08.66 NTiXILUc.net
>>337
魚飼えなくなって川に放流して問題になるのと同レベルかそれより悪質だと思うわ
バラなんて変な品種じゃなければ丈夫だから冬も余裕で超えるしトゲは凶器だし

342:花咲か名無しさん
21/05/15 20:29:54.02 vqzQ7oji.net
>>337
パテント切れてないのは譲渡も無理だよね
無償でもダメと農水省のパンフにあるし

343:花咲か名無しさん
21/05/15 20:48:19.97 XR7Q6EFy.net
今年はアジサイ4種類 ペラゴニューム1種類 ゼラニューム1種類の挿し木をやろうと思う
PWのゼラニュームチャンピョンの赤を買ったんだがこれが予想以上にキレイでビックリした
地植えで雨にも強いんだとか

344:花咲か名無しさん
21/05/15 20:50:56.91 XR7Q6EFy.net
おれの家の近くにゼラニュームだらけの家があるんだけど
ものすごく華やかだよ 何の花かな?と思ったらゼラニュームだらけ

345:花咲か名無しさん
21/05/15 20:55:42.96 XR7Q6EFy.net
PWのスーパーゼラニュームチャンピョンの赤が最強かもしれん 
花はきれいでコスパ的にも手間なしで最強かもしれん
バラの愛情がなくなった人はPWのスーパーゼラニュームチャンピョンの赤をお勧めする

346:花咲か名無しさん
21/05/15 21:49:47.06 yr20lHWU.net
pwと赤って単語だけでmtgの話題に空目してしまったわ

347:花咲か名無しさん
21/05/15 23:41:49.53 JFXo7qW1.net
捨てれるようになるのが上級者?
不要な物を買わんのが上級者だよ

348:花咲か名無しさん
21/05/16 00:31:17.25 o1DCb1IG.net
>>325
金出して買ったけど想像以上のウエイケで捨てるのは稀によくある

349:花咲か名無しさん
21/05/16 00:42:35.10 WfQfCPyM.net
すっかりガイジの日記帳スレで草も生えない

350:花咲か名無しさん
21/05/16 00:55:44.37 PSjzXoxL.net
>>349
NGできないの?専ブラ位使いこなしなよ

351:花咲か名無しさん
21/05/16 01:13:40.44 jeLcssVy.net
>>347
当方20年やってても物欲がおさまらないんですが

352:花咲か名無しさん
21/05/16 01:15:31.87 jeLcssVy.net
当方20年やってても物欲がおさまりません

353:花咲か名無しさん
21/05/16 01:20:06.59 Imh121js.net
なぜ2回言ったし
そんなに大事なことなのか

354:花咲か名無しさん
21/05/16 03:13:28.68 3DMmC+VA.net
平塚の駅前って綺麗ね
北口は赤いのがこれでもかって咲きそろっててゼラニウムにしか見えないw
南口は色々な品種あってちょっとしたバラ園

355:花咲か名無しさん
21/05/16 03:31:46.50 JmcOnfTj.net
>>348
稀によくあるって よくあるのか稀なのかどっちだよ?ハゲ

356:花咲か名無しさん
21/05/16 08:33:32.74 mz/yyIxl.net
>>340
今朝のNHK園芸でやってるのかも
バラ特集、横浜の市役所からだよ

357:花咲か名無しさん
21/05/16 08:35:37.66 Rui9tmww.net
園芸王子…

358:花咲か名無しさん
21/05/16 08:57:20.51 xh0FATCh.net
寝坊して見るの忘れた

359:花咲か名無しさん
21/05/16 09:50:23.55 QkBGuT6v.net
>>355
ネットスラングだよ

360:花咲か名無しさん
21/05/16 10:43:47.93 CpkOE1tJ.net
そういや基本的な話だけど一季咲きと四季咲きとかがあるやん。どっちが好き?
っていう

361:花咲か名無しさん
21/05/16 12:16:28.77 JJHR7+p4.net
>>359
いきなりハゲとか言う人にかまっちゃダメだよ

362:花咲か名無しさん
21/05/16 12:32:53.15 c+zrCGMg.net
>>358
再放送あるよ。木曜12時30分からNHKEテレ
濃い赤で強香でロゼット咲きのバラが欲しいのですが、何かおすすめありますか?

363:花咲か名無しさん
21/05/16 14:05:12.97 xh0FATCh.net
>>362
ありがとう、視聴予約したわ

364:花咲か名無しさん
21/05/16 14:34:44.04 607mRYE6.net
今日のNG ID:JmcOnfTj

365:花咲か名無しさん
21/05/16 15:12:26.91 2XMhS4FF.net
近所の公園にこっそり植えるのはやっぱ棘あるから問題なるかな

366:花咲か名無しさん
21/05/16 15:17:47.28 6+lLVztu.net
公園は小さい子も遊びに来るからね
トゲで怪我して自治体にクレームがいって賠償責任問題になるかもね

367:花咲か名無しさん
21/05/16 16:22:24.89 xh0FATCh.net
>>365
玄関先に置いてご自由にお持ちください、とか貼った方が良さそう

368:花咲か名無しさん
21/05/16 16:31:22.95 ByXJne0h.net
バラ園でルルージュエルノアールの地植え大株見たけどかなりデカくなるんだな。1.8mくらいはあって花付きもよくネットで花の画像を見る印象とは随分違った
強香らしいけど嗅げる位置になかったからその辺は未確認。でも漂うほどは香らない感じ
あとオマージュアバルバラもあったが蕾が腐ってるような見た目で少し残念。あと遅咲きなのか開花数が少なかった

369:花咲か名無しさん
21/05/16 19:20:32.32 wpwfh4Gq.net
>>367
それやってて特に出すもの無くなったのでやめたら
最近はどうして置いてないんだ!って抗議されたとか
どこかのスレで見た

370:花咲か名無しさん
21/05/16 19:52:07.90 xh0FATCh.net
>>369
なにそれウンザリするね
そりゃ出すものが無きゃやらないだろうに

371:花咲か名無しさん
21/05/16 19:56:39.30 65K/avk6.net
>>369
同じの見た気がする
それに持ち帰りOKの鉢以外の鉢植え盗難リスクもあるから、ご近所トラブル避けるためにはやめておいた方がいいに一票

372:花咲か名無しさん
21/05/16 20:19:00.39 xh0FATCh.net
なるほど参考になったわ

373:花咲か名無しさん
21/05/16 20:21:07.73 x58hgal1.net
義母はゴミの日にステーション前にお好きな方どうぞの張り紙して置いてる
ゴミ収集時間後に残ってたら持って帰るけどたいていなくなってるって

374:花咲か名無しさん
21/05/16 20:28:30.95 z56CQF29.net
バラ好きな収集のお兄さんが居ても不思議じゃない

375:花咲か名無しさん
21/05/16 23:47:22.13 5hyviJZZ.net
大事に育ててくれる人に渡ればそれでいいよ
飽きたからって捨てられたり水も与えず枯らしたりってのは悲しすぎる

376:花咲か名無しさん
21/05/17 08:39:48.91 r3CnhULt.net
薬かけしないで「病気株を押し付けられた」 「虫だらけでボロボロ」とか
言ってこられたら面倒だし、近所にはあげたくない
あげるとしても友人か親戚ぐらいだなぁ
メルカリヤフオクもめんどくさいし、それなら家の裏に自力で頑張れコーナー作るわ

377:花咲か名無しさん
21/05/17 08:54:23.92 CG+5k2rH.net
ビブラマリエが綺麗に咲いてるわ
香りも強いしブルームーンと見比べると綺麗な白薔薇ってのが分かるわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

378:花咲か名無しさん
21/05/17 10:19:22.06 zbJVpRwI.net
ピエールの様な一季咲き、この早い梅雨入、雨に垂れた花弁どうしてますか?落ちてから地面の掃除
もしくは早い目にきりとる

379:花咲か名無しさん
21/05/17 11:39:39.68 aL6xEmk1.net
URLリンク(i.imgur.com)
パブロワ咲いた鼻近づけると良い香りがする
バラは初めてだからまだ香りの強さはよくわからないけど

380:花咲か名無しさん
21/05/17 12:53:56.34 llpK2jpt.net
>>378
触って花がほぐれたり花色が褪色し始めたら早めに切る
花が散って放置してもいい環境だったらそれも綺麗なんだけど、雨に濡れて落ちた花びらを掃除するのは大変なので先に切るに限る

381:花咲か名無しさん
21/05/17 13:00:37.22 lRFOB2Sn.net
もう雨に当たって庭が花がらで凄い事にw
掃除が嫌になるけど明日は晴れるからせっせと片付けないと

382:花咲か名無しさん
21/05/17 13:59:13.18 Bq7OvYFt.net
スレが上がってないの久しぶりな気がする
>>376
自力で頑張れコーナーは良くないような
野放しのバラって厄介じゃない?
薬剤散布、剪定はしっかりやらないと病害虫の温床になって
他のバラまで被害が出るし
枝が暴れて引っ掛けて怪我する可能性も
結局同じ手間ならちゃんと育てた方が・・・ってなる
自分は鉢に仕立てて咲き始めたら欲しい人にあげてる
金銭絡むと面倒だから無償で


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1140日前に更新/92 KB
担当:undef