盆栽初心者が恥をしの ..
[2ch|▼Menu]
597:花咲か名無しさん
21/02/16 22:12:13.39 yf3ixvBR.net
URLリンク(xxup.org)
とはいえ咲くと綺麗だから買うんだけどね
上野GCで「桜」としかいてなくて品種不明だったが、この時期に開花しそうなところを見ると河津だったっぽい

598:花咲か名無しさん
21/02/16 22:14:15.89 yf3ixvBR.net
サクラは丈夫ではないと言っておいてなんだけど、ぶっちゃけこの桜、この鉢に入れるために3分の2は間違いなく根っこ切ってるが、なんか普通に問題なかったな
参考のために切った時期は10月末くらいだったはず。あわせて新枝も切ったけど特に養生もしていない

599:花咲か名無しさん
21/02/16 22:32:17.45 ZoOvp7/Z.net
>>580
質問以外はスレチだから他所でやれ

600:花咲か名無しさん
21/02/16 22:34:43.26 ZoOvp7/Z.net
>>582-584
Twitterかチラシの裏にでも書いてろ
できないなら向こうのスレに移動しろ
日本語読めないのか?

601:花咲か名無しさん
21/02/16 22:40:59.53 qvcyGuQs.net
草ァ!

602:花咲か名無しさん
21/02/16 22:48:42.10 MOSdkBzA.net
老人は自分に都合のいい言葉しか読めないよ

603:花咲か名無しさん
21/02/16 22:51:11.88 yf3ixvBR.net
幼稚園児は自分に都合のいい言葉しか言わないよ

604:花咲か名無しさん
21/02/16 23:12:27.41 x6KtShsG.net
>>589
しょーもな
スレタイを声に出して読んでみようか

605:花咲か名無しさん
21/02/16 23:24:30.26 Q3T7Zlt5.net
>>590
職人気取りの盆栽師の幼稚園だろ
盆栽園じゃなくやまゆり園にでも行ったらいい

606:花咲か名無しさん
21/02/16 23:58:29.03 E1K6XvsO.net
赤玉土って大体基本用土として使われるけど、別に保水性ある多孔質の蝦夷砂とか富士砂とかでもいいよねって思う今日この頃

607:花咲か名無しさん
21/02/17 00:20:41.93 eEDvVAol.net
>>592
それは質問ではないので他所に行ってください

608:花咲か名無しさん
21/02/17 00:37:31.10 VffM44xR.net
>>557 番ってシントウキミコなん??wwww

609:花咲か名無しさん
21/02/17 00:42:59.70 QrLXWyfI.net
>>594
質問する時は恥をしのべよ
ここのルールだぞ

610:花咲か名無しさん
21/02/17 01:45:15.56 gGB+niPM.net
クソスレの見本またいなスレだなwww

611:花咲か名無しさん
21/02/17 02:07:49.08 hUzJfQoA.net
>>592
ただの赤土になるしな

612:花咲か名無しさん
21/02/17 06:44:19.35 RhRV4gLB.net
蝦夷松、今の時期に新芽ないっておかしい?
あるやつとないやつがある。

613:花咲か名無しさん
21/02/17 08:19:07.28 VffM44xR.net
>>595
いやん、はずかちぃい、これってしんとうきみこちんのなのぉ?
>>557

614:花咲か名無しさん
21/02/17 10:00:28.32 pjfQe2tj.net
>>597
自演乙

615:花咲か名無しさん
21/02/17 10:01:18.96 pjfQe2tj.net
>>599
きめぇ
誰なんだよ
売名すんなボケ

616:花咲か名無しさん
21/02/17 10:33:41.69 +3yxA75t.net
盆栽屋は恥知らずじゃなきゃ出来ない商売か

617:花咲か名無しさん
21/02/17 10:57:56.45 uZVGHC+P.net
>>602
盆栽屋は恥知らずじゃなきゃ出来ない商売「でしょうか?」、だろうが
スレタイも読めないのかよ

618:花咲か名無しさん
21/02/17 11:10:05.05 yMFXSo0W.net
>>583
なんかヘンテコな木だなw

619:花咲か名無しさん
21/02/17 11:35:43.44 gGB+niPM.net
そも盆栽初心者なんていないんだよなあ、く、ここに

620:花咲か名無しさん
21/02/17 11:59:14.75 LcGuiuu8.net
>>604
自演恥ずかしくないの?

621:花咲か名無しさん
21/02/17 14:08:45.73 1ATI2boe.net
自演なのかしんきみなのかは、本人が一番よく知ってるよな
やったかやらなかったか、だから
スレをカオスに持ち込むだけで高笑いしてるよ

622:花咲か名無しさん
21/02/17 14:46:27.30 hp5B9kdS.net
きみはしんきみしんらいせよ

623:花咲か名無しさん
21/02/17 15:07:09.42 Vsd2Zn1s.net
よせ!要らんし
見切んし
葉幹

624:花咲か名無しさん
21/02/17 15:30:03.64 zDOzXcMK.net
ネコをしんじよ

625:花咲か名無しさん
21/02/17 16:24:02.33 MhQmtJ8s.net
雑談は盆栽総合スレで
スレリンク(engei板)

626:花咲か名無しさん
21/02/17 17:10:07.80 vsI/iGy3.net
お病気の人いるな

627:花咲か名無しさん
21/02/17 19:26:07.29 scIzaaUy.net
なんやこの意味不明なレスは

628:花咲か名無しさん
21/02/19 10:40:02.56 nYQpeVWJ.net
皇室という雑誌に素晴らしい盆栽が出てました。
あの雑誌は皆さんが宝くじを買ってくれないと発刊できません。
盆栽はしばらくやめて、宝くじじゃんじゃん買ってください。
そう思うのですけど、恥を忍んでお尋ねします。
みなんさんも、そう思いませんか?

629:花咲か名無しさん
21/02/19 12:47:30.09 7Nbav63H.net
>>614
ここは質問スレですが、テンプレにあるように盆栽についての質問スレで、雑誌がどうのこうのとか宝くじを買うことについての質問とかはここでは受け付けることはできません

630:花咲か名無しさん
21/02/19 14:35:20.15 R+sk/SOw.net
>>598
蝦夷松は新芽出るの遅めじゃね

631:花咲か名無しさん
21/02/19 18:09:10.35 qbPr6mgt.net
基地外が自演してら

632:花咲か名無しさん
21/02/19 21:38:33.28 BxekR4W6.net
>>615
「盆栽に定義はありません」とスレタイにのってるだろ?
だから恥を忍んで初心者のわたしが質問します。
うちのボンサイという4歳になる犬、とてもかしこいんですけど
これってやっぱり飼い主ににちゃったんでしょうか?

633:花咲か名無しさん
21/02/19 21:48:28.99 7Nbav63H.net
>>618
凡才は凡才だよ、かしこいなんてありえない

634:花咲か名無しさん
21/02/20 07:47:00.58 uFQDMi8M.net
硬質赤玉土が手に入らなかった時代って地方の人はどんな土で盆栽やってたの

635:花咲か名無しさん
21/02/20 09:01:41.34 Jf68VgIp.net
>>620
西日本では赤玉はそれほどメジャーな土じゃないから赤玉自体を使わない人多いよ

636:花咲か名無しさん
21/02/20 11:02:24.88 /8Z2vRcM.net
>>616
新芽が出るのが遅い以前に芽の元のぷつっとしたやつが出てない感じ。出てないようにみえて小さなのがあるんかな

637:花咲か名無しさん
21/02/20 11:04:07.61 SsoIDC/O.net
>>622
木がいじけてんじゃね

638:花咲か名無しさん
21/02/20 11:06:25.41 k36NvHAo.net
--->>621
--->>620
---西日本では赤玉はそれほどメジャーな土じゃないから赤玉自体を使わない人多いよ

きみちゃん、わかるかな
実際に盆栽をやってる人のコメントはこれだよ

639:花咲か名無しさん
21/02/20 11:13:31.23 6Wha3KGF.net
日向土

640:花咲か名無しさん
21/02/20 11:15:52.29 k36NvHAo.net
きみちゃんならぐぐってこういうだろうね
「西日本は東日本より気温が高く、山砂や川砂を使い主に産地の近い…」
そして
「わたしもじっさいー、けーけんあるですけどぉー、かわずなぁ?とかけっこう
みずはけのいいものをつかったりぃ?したほうが、西日本は結構熱いのでぇ」ってね

641:花咲か名無しさん
21/02/20 19:06:22.16 J6PyoisU.net
コロラドトウヒを盆栽にすることは可能ですか?

642:花咲か名無しさん
21/02/20 19:24:21.72 nLTNXr1a.net
お前の頭皮は枯れ盆栽♪

643:花咲か名無しさん
21/02/21 10:24:55.42 XoLPUKCF.net
盆栽は所詮金持ち、インテリ、文化人、上流階級の趣味
だから盆栽人口は先細りでじり貧乏が止まらない
これをどう下層のおバカさんやパンピー君たちへ広げるか、その努力が足りない
この点でシントウキミコの貢献はまことに大である
初心が恥を忍んで質問します、そう思いませんか?

644:花咲か名無しさん
21/02/21 10:46:57.60 T4OtHFgm.net
もしかしてこいつワッチョイ妨害してるやつなのかな

645:花咲か名無しさん
21/02/21 12:35:50.97 XoLPUKCF.net
>>630
ここは盆栽スレです。
それ以外の書き込みはご遠慮ください。

646:花咲か名無しさん
21/02/21 12:40:47.41 QcKbvPJH.net
>>629
ずいぶん前だけど日経新聞だったか日本人の趣味を調べた記事があって、盆栽は50年前と趣味人口はほとんど変わらないそうだよ、そして年齢層も40代以上てのもまったく同じだそうだ
別に先細りなんてしてないらしいから無理して >>下層のおバカさんやパンピー君たちへ広げる、 て必要はないだろ
そんなことしたら逆に盆栽趣味が荒れてすたって行くかもw  

647:花咲か名無しさん
21/02/22 00:41:09.62 LRkNNkv0.net
先細りなのはデカい盆栽のことだろうな。狭いベランダに置けないし、初心者がいきなり買うようなものでもない。
盆栽っていうとそんなイメージでハードルが高いから、できるだけ入りやすくするべき。
素材をそれっぽい鉢にいれて盆栽でいいんだよ。

648:花咲か名無しさん
21/02/22 17:49:22.73 7ktZiu4P.net
デカイ方が夏冬の温度と水管理は楽なんだけどな

649:花咲か名無しさん
21/02/23 01:39:19.41 hPi1rO1n.net
その通りだけどデカい盆栽を置ける庭を持つことが難しい時代だから小品が流行るし業界はそれで持ち堪えないと

650:花咲か名無しさん
21/02/23 05:49:35.04 NdaZmaoD.net
1,2品くらいだったらベランダで中品サイズでも行けると思うけどねえ
いっぱい揃えたいという願望は分かるけど、数に比例して管理し切れなくなる
植え替えも鉢が大きい分頻度も少ないし、そもベランダ環境は熱い、蒸れる、乾くからミニには特に向かない

651:花咲か名無しさん
21/02/23 06:26:23.34 liozN7/R.net
ベランダって1日どのくらい日照時間あるんですか。

652:花咲か名無しさん
21/02/23 06:47:00.84 4p3wCx/+.net
周りの状況や向きによるとしか

653:花咲か名無しさん
21/02/23 07:08:20.01 liozN7/R.net
盆栽だと午前中だけ日に当たるくらいの環境がいいように思います。地方在住なので一日中日照の確保できる土地はいくらでもありますが、種木を育てるとか、花木の例えば大量の日照を必要とする藤なんか以外は、かえって厳しい環境です。デリケートな盆栽には虫も少ない都会のベランダはとてもいいように感じます。

654:花咲か名無しさん
21/02/23 10:56:52.24 T48x7AyR.net
実生って軸切りするのかなぁ

655:花咲か名無しさん
21/02/23 11:35:52.84 9fjCCHj3.net
南向きは常時陽が照って暖かいけど冬だけだよね、夏は灼熱の照り返しがキツくて小品盆栽なんて全滅する
物件は東向きが一番良い、朝から午前にかけて陽が入り昼からの太陽光は隣の物件の影になるような、それが理想

656:花咲か名無しさん
21/02/23 13:43:24.68 fhmiND5y.net
>>637
自演すんなボケ

657:花咲か名無しさん
21/02/23 13:44:13.80 fhmiND5y.net
>>641
初心者に対しての回答以外は本スレ行け

658:花咲か名無しさん
21/02/23 13:44:57.70 fhmiND5y.net
>>640
初心者なら恥をしのんで質問しろ
初心者じゃないのなら出ていけ

659:花咲か名無しさん
21/02/23 14:23:51.53 77FDNWqh.net
うんちは美味しいでしょうか?

660:花咲か名無しさん
21/02/23 17:03:10.64 DrvYDCEd.net
根上がり作るとき表に出す根っこはちょっとずつ出した方がいいんですか?
それとも出したいとこまで一気に出しちゃっても大丈夫なんでしょうか?

661:花咲か名無しさん
21/02/24 00:07:13.88 7fNytmjS.net
チャムグループに於ける関係性攻撃

662:花咲か名無しさん
21/02/24 07:48:58.58 7fNytmjS.net
盆栽界隈では駄温鉢と素焼き鉢を余り区別しないことに違和感
通気性透水性の面で全く別物だと思うんだが
硬質赤玉土を使うのがメジャーだから鉢の性能には頼らないおtか

663:花咲か名無しさん
21/02/24 12:59:48.90 rQXZn4pw.net
>>648
そういう域に達していない一般人が
増えたってことだと思うよ
ツイッターとかインスタ見てみ?
みんな今年買った鉢ばっかでしょ?
1年後、2年後にまた咲かせたようなものはほとんどない
それでけ盆栽って難しいのかもね

664:花咲か名無しさん
21/02/24 13:09:03.61 y+oWg+Zx.net
盆栽で鉢映りは重要な要素だよ、時には木よりそっちの方が重要視される
古渡中渡は無理としても新渡、悪くても新々渡ぐらいは使わなくちゃあ

665:花咲か名無しさん
21/02/24 13:10:53.74 vwwElwFK.net
渡哲也ならジンになったよ

666:花咲か名無しさん
21/02/24 15:24:58.27 3g/16Hic.net
ミニ盆栽なんてそこらの焼き物に穴開けただけを盆栽鉢に使うだろ
大層な盆栽鉢使うやついない

667:花咲か名無しさん
21/02/24 15:40:02.47 y+oWg+Zx.net
小品盆栽は棚飾りの棚に凝る

668:花咲か名無しさん
21/02/24 19:11:15.63 sjFWFegF.net
龍眼石ってどこで売ってるの?
ただで拾える場所ないの?

669:花咲か名無しさん
21/02/24 19:32:18.14 ARkL2ECb.net
>>654
窃盗罪とか言われるからやめとけ
所有者に頼んでもよそ者は怪しまれる
交通費で赤字になるだけ

670:花咲か名無しさん
21/02/24 20:12:38.47 y+oWg+Zx.net
>>654
龍岩石は石灰岩が鉱物学でいういわゆるノジュールとして生成したもので、日本のあちこちにある
揖斐川などが有名だが、小さなこぶし大のものは河原などでも見つけることはあり得るが、大きなものは大がかりな掘削をして見つける
販売は石材店に頼むと探してくれることもある、楽天などの通販やヤフオクなどに出る場合もある

671:花咲か名無しさん
21/02/27 04:48:37.59 tSYjAOUb.net
チョウジュバイの良さが分からん
何より梅の偽物みたいな名前が気に食わん

672:花咲か名無しさん
21/02/27 05:45:00.84 tSYjAOUb.net
今年こそは松柏維持できますように
駄目なら死にます

673:花咲か名無しさん
21/02/27 06:32:26.19 tSYjAOUb.net
市民公園に展示されてる盆栽があるんだけど普通の人たちって平気でベタベタ触るのね
記念に枝を折って持ち帰ろうって人もいるのかな

674:花咲か名無しさん
21/02/27 09:48:09.14 ro4xEkAj.net
一般市民は盆栽なんてサボテンくらいにしか思ってないよ

675:花咲か名無しさん
21/02/27 14:20:04.46 dAKU6rTl.net
>>657-659
スレタイ読めないような奴は死んでよし

676:花咲か名無しさん
21/02/27 14:20:42.75 dAKU6rTl.net
>>660
スレタイと>>1を読め

677:花咲か名無しさん
21/02/28 05:12:40.30 58D1jf19.net
>>657
たぶんネットで画像みて、名前に梅って字があるからいってない?育ててみれば梅とは似ても似つかない。しかし、ただのボケだろうといわれればそのとおりと思う。

678:花咲か名無しさん
21/02/28 05:13:22.51 58D1jf19.net
>>659
それはあなただけよ

679:花咲か名無しさん
21/03/01 19:09:12.85 oYXxvElN.net
100円の店のアルミ線しか使ったこと無いんだけど
盆栽用のアルミ線と大きな違いある?

680:花咲か名無しさん
21/03/01 19:38:29.36 OEc/Zrr9.net
>>665
100均にもアルミ線あるの? 初めて知った
号数もいろいろあるの? 盆栽では1ミリから0.5ミリきざみで5ミリぐらいまでのを使うが100均にそろってるの?

681:花咲か名無しさん
21/03/01 19:39:09.18 by2RdQkk.net
100均の針金は防水加工してあるアルミでも錆びる。厳密には鉢に錆がついて自分は嫌
針金は妥協せず盆栽用の使ってるよ、ただ銅線は使ってない。そこまでやり込んでもない

682:花咲か名無しさん
21/03/01 23:18:42.36 K3Z5pgmF.net
>>665
スレタイ読めないの?
恥をしのんで聞けよ

683:花咲か名無しさん
21/03/01 23:20:07.78 K3Z5pgmF.net
>>666
このスレで質問に質問で返すとかどんだけ知能低いんだよw
知らないなら無理に書き込むなボケ

684:花咲か名無しさん
21/03/01 23:31:32.35 OEc/Zrr9.net
>>669
「100均にもアルミ線あるの? 知らんかった、どんなのがあるの」と質問しちゃいかんのか? 知らなかったんで恥ずかしながら聞いたんだが

685:花咲か名無しさん
21/03/02 19:55:03.55 3wrY0/Qt.net
基地外は盆栽を根本からおって自分の火葬に使えよ

686:花咲か名無しさん
21/03/02 20:56:27.51 UPZGnmOf.net
錦木で真弓は受粉しますか?

687:花咲か名無しさん
21/03/02 22:14:59.67 PSipSDAN.net
>>672
たぶん、しないと思う
うち、庭にどっちもあるけど(ついでにツリバナも)
それらしき苗が生えてきているのみたとない
断定はできないけど

688:花咲か名無しさん
21/03/03 07:26:13.03 iJJcjMfb.net
ジョウロよりも霧吹きの方がいいね

689:花咲か名無しさん
21/03/04 15:04:40.87 t4wXrx2v.net
>>646
ちょっとずつがいいけど、その前に土質で走り根を作るとか根をコントロールする事。
>>657
たしかにつまらないですよね、時間かかるし。俺はやらない。
針金の話し
盆栽は針金掛けが仕事です。 ハサミ造りもあるけど。
松柏には銅線 雑木にはアルミです。 なるべく銅線をきれいに巻けるように
練習しましょう。 それが趣味です。

690:花咲か名無しさん
21/03/04 15:16:32.21 nfm/naYm.net
>>675
あーたのYouTube動画期待大!
頼むよ、タレント気取りの自称盆栽家ばっかだからな

691:花咲か名無しさん
21/03/04 15:20:58.34 xO20/mJQ.net
キミちゃんはここのオワコンジジイと違って盆栽仲間がいるから楽しそうでいいよね

692:花咲か名無しさん
21/03/04 19:26:22.65 tFOzi6Df.net
いうてもYouTubeの園芸動画ジャンルで一番再生見込めないのが盆栽だよね
動画作るにしても根捌き、鉢替え、と地味。野菜と違って成長遅い。毎日動画投稿できない、と散々だね

693:花咲か名無しさん
21/03/04 20:13:17.11 IXhLCj6s.net
そもそも情報を伝えるのに動画なんて不向きでしょ
カメラを動かせば立体感出るのだから映像美に拘るべき

694:花咲か名無しさん
21/03/04 22:01:38.95 lX4lV9Zc.net
さすがキ


695:~ちゃん ピンチになったらオジサマたちにすりすりすり



696:花咲か名無しさん
21/03/06 20:12:49.61 YjwERD9j.net
春から初夏にかけて木が動く時の経験値をたくさん得たいがために棚を増やすべきだなと
そう思いますか?

697:花咲か名無しさん
21/03/06 20:15:51.47 JE6hMTVu.net
>>681
知らねぇよ
病院行け

698:花咲か名無しさん
21/03/06 20:26:37.19 aeXyb/yx.net
動く木は経験値もゴールドもいっぱい持ってるからね

699:花咲か名無しさん
21/03/06 20:33:20.04 KSr1NKqz.net
>>681
>>木が動く時の経験値
何ですかその経験? 新芽の芽吹きを見たいってことですか? でもそれが何の経験になるんですか? 樹は春になると芽吹きますよ
木は動きません、地震の時以外は
>>棚を増やすべき
鉢を増やす、あるいは樹種を増やすんじゃなくて、棚をたくさん作るんですか? それでどうするんですか?
盆栽を拝見することを「お棚を拝見します」などとは言ったり、盆栽の収集が増えてる人にお世辞として「お棚が増えましたねえ」などとは言うが、自分が盆栽を増やすなんて時にはあまり使わないが
なんか盆栽を語る用語からして外人のような日本語だ……

700:花咲か名無しさん
21/03/06 20:58:36.61 YjwERD9j.net
棚からぼた餅言いますから

701:花咲か名無しさん
21/03/07 16:26:11.65 n3P8pFf0.net
カングミって仕様積みコンドームぶら下がってるみたい

702:花咲か名無しさん
21/03/07 16:34:32.16 QFcGy3pX.net
ここって下品だわ

703:花咲か名無しさん
21/03/07 16:41:48.37 KMiZ2RXz.net
おちんぽびよーん

704:花咲か名無しさん
21/03/07 18:04:48.38 n3P8pFf0.net
盆栽に欲情したことある

705:花咲か名無しさん
21/03/07 18:08:55.70 KOiMoDAf.net
泥鉢というのがありますが水はけの具合などは駄温鉢と変わらないんでしょうか?

706:花咲か名無しさん
21/03/07 18:34:32.52 mTSF4r5Q.net
>>690
泥鉢(烏泥鉢)も素焼きの一種で基本的には駄温鉢と変わらない

707:花咲か名無しさん
21/03/07 19:02:22.41 QFcGy3pX.net
駄温鉢って何のために使うんですか?

708:花咲か名無しさん
21/03/07 19:08:33.04 n3P8pFf0.net
駄温鉢で養生というけどただ緩めの鉢だというだけで通気透水性は大したことない
何で本物の素焼きが軽んじられているんだ

709:花咲か名無しさん
21/03/07 19:38:36.14 mTSF4r5Q.net
>>693
ふつうの素焼き鉢は園芸農家なのでは一回使うと破棄する
なぜかというと、気孔が詰まり素焼きの意味なくすだけじゃなく、そこにカビや場合によっては病原菌が繁殖するから
駄温鉢はふつうの素焼き鉢より焼き締めしてあるからその恐れは少ない

710:花咲か名無しさん
21/03/07 20:09:37.61 n3P8pFf0.net
勉強になります

711:花咲か名無しさん
21/03/07 22:26:45.21 Q1bdKDJX.net
素焼きとは800度で焼かれた物
烏泥鉢でもなんでも泥物、は800度で一度焼かれた物を
しばらく置いて1300度以上で焼かれた物を言う。(釉薬は素焼にかける)
焼き物は0度から1300度に達するまで100度で数時間500度で数時間とか
インターバルを置いて1300度で数時間とか窯、陶芸家によって温度調整が違う。
俺の場合自分で開窯しているからわかっている。
>>693の言っていることは正しい。 
駄鉢も再利用は本来消毒する。蘭鉢は植替え毎に窯で焼いて消毒する。

712:花咲か名無しさん
21/03/08 18:37:32.02 oMNAuLdw.net
駄温鉢って、直径と高さのバランスがおかしすぎて使いにくくないですか?

713:花咲か名無しさん
21/03/08 18:42:19.98 U9cN+3zH.net
駄温鉢で実生やってるけどたくさんの種を低く管理できるからメリットある
普通の素焼き鉢だったら場所とるし深さもあるからいろいろ困る

714:花咲か名無しさん
21/03/08 19:47:03.59 EjU26HUQ.net
UGCで売ってる1.5号や2.0号はどこで作ってるんだろ

715:花咲か名無しさん
21/03/08 22:40:40.52 wNnY


716:uSO0.net



717:花咲か名無しさん
21/03/08 23:45:05.18 9FHtYfeC.net
初めての盆栽は木瓜からはじめてよいでしょうか?
よろしいのであれば今日買い物途中で見つけた木瓜の鉢植えを明日にでも買ってきますので
これから御指導御鞭撻よろしくお願い出来ますでしょうか?

718:花咲か名無しさん
21/03/09 00:50:23.25 HgD9CZPJ.net
>>701
できません
さようなら

719:花咲か名無しさん
21/03/09 07:30:53.09 fRgMeuck.net
いつものガイジが来るぞ

720:花咲か名無しさん
21/03/09 15:45:44.69 lsa11CQa.net
素焼き鉢って使ったら熱湯消毒しないとあかんの?それとも使い捨て?

721:花咲か名無しさん
21/03/09 17:16:28.71 hvr9pp3i.net
>>704
それは自分の自由でどうぞ

722:花咲か名無しさん
21/03/09 18:35:17.92 OkpQQ/5G.net
じゃあ694は?

723:花咲か名無しさん
21/03/10 11:39:05.17 PtecmrWP.net
>>706
それは遊びの本気度の問題
そしてどんな植物を入れるかによって話は全然違ってくる
例えば梅や桜はバラだから菌が入り込んでガン癌腫ができる
松柏やさつきもそんな感じ。
活かすも枯らすも鉢と土しだい。

724:花咲か名無しさん
21/03/10 18:53:04.11 gZUSkURB.net
いろはモミジの苗から二対の葉が出ているのですがどちらも下を向いたまましゃんとしていませんどうしてでしょうか。

725:花咲か名無しさん
21/03/10 22:02:05.67 L5lju1gR.net
恥をしのんでるからでは?

726:花咲か名無しさん
21/03/12 05:51:28.00 d+vSr7Gf.net
実生でほぼオスしかできない樹種ってどうやって生き延びてきたんだ

727:花咲か名無しさん
21/03/12 08:36:32.57 186J/ZIS.net
恥をしのんでってところが初心者に優しくしてるようでそうでもないんだよな。
教えて欲しかったら恥をしのんで聞きにきなさいって古い時代の考え方。
普通に「質問するスレ」でいいんだよ。

728:花咲か名無しさん
21/03/12 11:51:39.19 AlaKkSt7.net
盆栽に興味がわいて始めるのは見えっ張りのじいさんが多いから間違ってはいない

729:花咲か名無しさん
21/03/12 13:29:01.85 C6hRYMmB.net
>>711
はあ?
ゆとりはすぐそういうことを言うけど無償で教えてやってるんだから文句言うなよ
脳みそスッカスカなんだろうけどw

730:花咲か名無しさん
21/03/12 13:49:11.62 4kiHdJhX.net
未来の可燃ゴミに水やってりゃ満足の半可通は後進育成なんか考えてないから、こういうのが幅を利かせると文化は潰えるんだな

731:花咲か名無しさん
21/03/12 16:50:47.17 YIRco3lv.net
長年聞きかじってきた素人のやり方をタダで教えてやってる。
だから恥をしのんで質問してきなさいってわけなんだな。
前提からしてコレだから今があるんだよ。

732:花咲か名無しさん
21/03/12 18:09:38.47 eKNcgza4.net
横井庄一でさえも恥ずかしながら帰還したんだからな

733:花咲か名無しさん
21/03/12 18:14:10.86 jSIuf2VS.net
おまえら質問には全然答えないくせに態度だけはでかいな

734:花咲か名無しさん
21/03/12 18:44:00.90 d+vSr7Gf.net
盆栽は育てるのではなく作るデンデン

735:花咲か名無しさん
21/03/12 21:31:21.71 3C33o1AS.net
ここに限らずこの板を見てると必要以上に言葉を選んでるユーチューバーにも納得できるわ

736:花咲か名無しさん
21/03/12 23:44:07.35 j4XhonPq.net
基地外老害は1人だけどな

737:花咲か名無しさん
21/03/13 08:47:17.27 3S/5Rmgj.net
綿なんて盆栽になるの?

738:花咲か名無しさん
21/03/13 14:37:08.85 D9rHWnmy.net
なぜ綿?

739:花咲か名無しさん
21/03/13 17:05:23.34 iIyqra8r.net
>>720
いわれた人、立花孝志に相談すれば
裁判費用ただで、50万は慰謝料とれるよ
時間かかるけど
50万だぞ、みすみす捨てることはない
おすすめだよ

740:花咲か名無しさん
21/03/13 17:34:52.36 zw6gCXTU.net
今日の大雨で盆栽流された人おる?

741:花咲か名無しさん
21/03/13 17:41:25.65 4EyooeQ/.net
>>724
川の濁流が庭に流れ込んでか?

742:花咲か名無しさん
21/03/13 17:57:38.52 zw6gCXTU.net
ちょっと田んぼ見に行くわ

743:花咲か名無しさん
21/03/13 20:05:58.71 DsfGdRXG.net
>>724
そういう雑談は総合スレに行って来いよ
脳みそマジで無いのかよw

744:花咲か名無しさん
21/03/13 21:25:04.28 pasFIYgJ.net
今年はちゃんと硬質赤玉土使ったし上手く維持できますように

745:727
21/03/13 22:02:51.52 srHjoTl5.net
桜盆栽があるの知りました
20年ほど前にブルーベリーの苗木を枯らしてしまってから自分には園芸は無理と思って諦めました。
桜盆栽があるの知ってまたチャレンジする気になったのですがネットで売ってるやつでどこのがいいですか?
いろいろあって迷います

746:花咲か名無しさん
21/03/13 22:22:45.64 kAvKphGN.net
まじで老害だったか

747:花咲か名無しさん
21/03/14 12:57:47.72 oj3Zy1Cb.net
上野グリーンクラブ、NHKの取材チーム来てた。週刊新潮にも掲載されたしコロナで盆栽やり出す人が多いらしいな

748:花咲か名無しさん
21/03/14 14:03:37.40 AwlR9PVZ.net
14歳♀です
脇に毛が生えてきました
これって普通でしょうか??

749:花咲か名無しさん
21/03/14 14:06:05.59 AwlR9PVZ.net
ちなみに下の毛は去年から生えてきてます

750:花咲か名無しさん
21/03/14 14:07:17.60 AwlR9PVZ.net
あと、処理するならシェーバーでしょうか?
クリームでやってる方いますか?

751:花咲か名無しさん
21/03/14 14:27:31.64 qwVqy3dr.net
おお〜いいねぇ
成長してるってことさ!
おじさんの股関の盆栽が大きくなってきたよ
○ックスはしたかい?

752:花咲か名無しさん
21/03/14 15:13:17.56 VpX5iRGV.net
俺の孫と同い年だ
感慨深い

753:花咲か名無しさん
21/03/14 18:40:42.34 6ZNBDVLh/
柿の木を盆栽にすることはできるかな?

754:花咲か名無しさん
21/03/14 18:43:51.46 6ZNBDVLh/
つげの木は盆栽にできますか?
いづれも、庭を潰すことになって、廃棄するしかなさそうなんで。

755:花咲か名無しさん
21/03/15 13:35:22.16 oJ5lv9on.net
>>729
正直なところ桜は難しいですよ  おすすめは富士桜ですよね
一番やってはいけないのが、染井吉野とか改良種。
ぼぼ接ぎ木でほぼ枯らします。 その下の台木が山桜ですが
山桜は自然種で強いから枯れた後、芽が出ればそれをまた育成すればよい。
「さくら切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざがあることをお忘れなく。

756:花咲か名無しさん
21/03/16 17:23:38.09 rUNNK0CH.net
>>739
ありがとうございます。
桜の苗木販売してるとこは当然プロなんでしょうね
ちょっと考え直してみます

757:花咲か名無しさん
21/03/16 18:28:32.27 kXp7MWQt.net
別に難しくねえよ櫻も

758:花咲か名無しさん
21/03/16 20:59:48.84 fTHV32AK.net
桜が難しいとかいってるのはちょっとw
河津桜の根をバンバン切って無理やり小さな鉢に押し込めたけど全然問題なく花咲いたぞ
特に何も養生してない放置だし

759:花咲か名無しさん
21/03/16 23:08:15.46 tpeY8dHD.net
桜は選定後に突然枯れることがある
これがやばい
切り口から菌が入る入らないとは関係なく

760:花咲か名無しさん
21/03/16 23:10:48.59 tpeY8dHD.net
わし、サクランボの営農を手伝っていたことあるんですけど
どうしても確率的に剪定後、枯れる木が出てくる
これを計算にいれて苗を植えていく
強い剪定を避けたところで、やっぱり枯れるものは枯れる
盆栽ならなおさらだと思う

761:花咲か名無しさん
21/03/17 00:49:59.34 f8588FIb.net
汚いハサミでも使ってんだろw

762:花咲か名無しさん
21/03/17 08:13:59.64 pNX+AHjg.net
>>744
続きだけれど、剪定すると突然かれる木というは
典型例でいうとシラカバ
あれは樹心を切ると生きていけない
桜を切るバカがネットの決まり文句で腐敗菌が入るとかコピペされまくって
しろうとの人たちには通説になっているけれど
話はそれとは異なる

763:花咲か名無しさん
21/03/17 08:44:39.57 izfffMmi.net
>>746
白樺ってネットで検索するとグングン育つみたいな成長早い樹と書かれてるけど実際どうなの?

764:花咲か名無しさん
21/03/17 08:53:41.52 mRUzaNDw.net
桜は水切れに弱い気がする
でも簡単な樹種だと思うよ
接木だからと言って枯れることはない
剪定だって怖がる事ないよ
雑に継いでバキバキに剪定している桜が大量に出回ってるんだせw
それだけ丈夫

765:花咲か名無しさん
21/03/17 09:07:33.69 pNX+AHjg.net
日本シラカバに限って言えば
とにかくどんどん勢いづいて上に伸びる
そして鉢植えや盆栽は低く抑えるためにその幹を切る
そして突然枯れる
だから長野あたりの涼しい高原で地植えで放任で育てられる
剪定はNG

766:花咲か名無しさん
21/03/17 09:09:18.01 PajV5POk.net
桜が選定に弱いのは菌の入り込みですよね、
小枝ならともかく太い枝を切り詰めた時など空気感染します
菌の感染率は桜の品種によって大きく違います園芸品種やサクランボ品種は
感染が多く樹がボロボロになります。
春の風の強い日は特にです。それからハサミの熱消毒も必要です。
自分の気に入っていた桜が突然枯れる事が有ります。 そこが難しいのです。
梅に銘木らしき樹はありますが、桜はほぼみませんよね。
ただの鉢植えとしてならいいですが、ここのスレは盆栽ですから。

767:花咲か名無しさん
21/03/17 09:10:20.27 pNX+AHjg.net
>>748
「水切れ」←ここポイント
経験的に桜は水の通り道にデリケートで
剪定枝ではずれをひくと枯れてしまう
梅と違うののはここ
病害虫に弱いというのは観賞用の育種が盛んなサトザクラに錬著
山桜のほうはそれほど柔ではない

768:花咲か名無しさん
21/03/17 09:11:44.53 pNX+AHjg.net
>>750
病害虫で枯れるならばその対策になる
問題は病害虫に侵されていなのに突然枯れる
これが桜の昔から経験的にわかっている特徴
やっかいなのはこちらの問題

769:花咲か名無しさん
21/03/17 09:20:07.30 izfffMmi.net
>>749
白樺の種から実生で育ててるけど一年経っても全然大きくならない

770:花咲か名無しさん
21/03/17 14:22:54.77 R5GaBV71.net
花見の桜の枝を切らないでってのは、枯れるからって聞いた

771:花咲か名無しさん
21/03/17 20:02:23.57 xUW0HwHO.net
>>753
まずはチューリップあたりから始めろ🌷

772:花咲か名無しさん
21/03/17 20:42:43.75 p1PDltff.net
若かったぁ あのぉスニーカーは捨てたかい?

773:花咲か名無しさん
21/03/18 07:41:58.38 l1anys7p.net
桜に限った話では無いが、枯れてるのか枯れてないのか、どの段階で見捨てる?
今んとこうちで新芽が出ない盆栽が二つある

774:花咲か名無しさん
21/03/18 09:09:44.66 ofR2SWYn.net
>>757
初心者なら恥をしのんで質問してください

775:花咲か名無しさん
21/03/18 09:12:00.29 l1anys7p.net
あっ分からないんだね

776:花咲か名無しさん
21/03/18 09:36:00.22 T1pqXBpT.net
>>757
樹種は?

777:花咲か名無しさん
21/03/18 12:06:46.73 Gtla2TER.net
>>757
何本か枝を切ったり芽を切って確認してる
枯れてそうならぽーい

778:花咲か名無しさん
21/03/18 12:15:51.10 l1anys7p.net
枯れ木って何かに利用できないもんですかね、ジンにするんでしょ?

779:花咲か名無しさん
21/03/18 12:36:30.40 LALTFfct.net
アクアリウムのオブジェとかは

780:花咲か名無しさん
21/03/18 17:30:41.28 XlKhoVEf.net
剪定というか、調子に乗って針金かけて冬越したらそのまま死んでたな
この春に新芽出なかったらその樹は終わったと思うわ

781:花咲か名無しさん
21/03/18 18:42:14.80 vJ5pFsB+.net
盆栽と鉢植えの境界線はどこなんですか?

782:花咲か名無しさん
21/03/18 21:34:32.91 t3aCOnvd.net
鉢植えのカテゴリの中の一つが盆栽でしょ

783:花咲か名無しさん
21/03/18 21:34:55.94 rF5DnuGm.net
>>765
創作物か育成物か

784:花咲か名無しさん
21/03/18 22:33:00.89 p7wMWRxD.net
>>766
鉢に植えてない盆栽もあるから違う

785:花咲か名無しさん
21/03/18 22:53:58.45 8+ceY819.net
草物盆栽とかあるしもはや気にせんでええ

786:花咲か名無しさん
21/03/19 07:04:53.03 3q9Ne5GK.net
苔だかカビだか分からん緑色のが幹元にあるんだが用土の隅にも緑色のがある
樹を傷つけず苔だけ取る方法はないのかな

787:花咲か名無しさん
21/03/19 07:25:19.57 +ITegnB9.net
>>770
緑カビや黒カビはヘラでこそぎ取る

788:花咲か名無しさん
21/03/19 10:33:37.31 9W3u8GiU.net
紫式部を大木のように仕立てているのを見かけますがよく見る実の着いた枝を1節で切ってあるのが解ります
短い枝に実が付いているように見えるのは見せかけ?
この樹種は前年の長枝の葉腋に花芽が着くタイプで最初からあのように仕立てようとすると花がつかない?

789:花咲か名無しさん
21/03/19 22:02:29.10 3q9Ne5GK.net
盆栽やってたアイドルの子が芸能界引退するらしいな

790:花咲か名無しさん
21/03/19 22:39:32.89 CWgAKgrz.net
>>773
スレチ
初心者の質問以外は総合スレ
アイドルの話がしたいならアイドルの板に行って

791:花咲か名無しさん
21/03/20 00:56:12.16 SWeQgews.net
近盆の広告がまた厚くなるな

792:花咲か名無しさん
21/03/20 05:29:44.35 pVIlC1Fn.net
>>774
スレチ警察うざ

793:花咲か名無しさん
21/03/20 07:34:36.43 R10+I2Rp.net
引退なんだ?
今年2月の雅風展でその子のコーナー通ったけど普通の展示だけでそういう情報は書いてなかった気がするけども…

794:花咲か名無しさん
21/03/20 08:12:12.51 tW9vClBx.net
>>777
看護師になるって書いてあるな
どうせなら盆栽師になればいいのに、なんで看護やねんと

795:花咲か名無しさん
21/03/20 08:14:13.29 yB9NBIpY.net
そりゃ芸人が介護やったり24時間マラソンやるようなものですわな

796:花咲か名無しさん
21/03/20 10:55:20.28 s+fX4JGL.net
>>777-779
自演乙

797:花咲か名無しさん
21/03/20 11:00:07.40 s+fX4JGL.net
>>776
うざ
じゃなくてさ
日本語読めないの?
初心者が質問するスレなのここは
どうでもいいアイドルの雑談なんざ全く関係ないし、アロエの話でもされたほうがまだマシレベル(もちろんスレチだが)
然るべきスレがあるんだからそっちに行ってやればいい話

798:花咲か名無しさん
21/03/20 11:27:59.78 mfrxZUu8.net
うっせぇ!
ぽまいら、ラブライブの話しようぜ!

799:花咲か名無しさん
21/03/20 11:29:48.77 mfrxZUu8.net
俺、南ことりちゃんが大好きだ!

800:花咲か名無しさん
21/03/20 11:30:22.71 vrb06HvC.net
言ってる側から来出したな

801:花咲か名無しさん
21/03/20 11:31:03.03 mfrxZUu8.net
推しを教えてくれ!

802:花咲か名無しさん
21/03/20 11:38:05.97 mfrxZUu8.net
南ことりちゃんのおっぱいもみてぇ〜

803:花咲か名無しさん
21/03/20 11:40:56.96 mfrxZUu8.net
凛ちゃんの控えめお乳にて主張する乳首をコリコリいじるのもやりてぇ〜〜

804:花咲か名無しさん
21/03/20 11:49:32.81 AdMSGKaK.net
オレの推し盆栽は長寿梅と香丁木

805:花咲か名無しさん
21/03/20 11:50:13.13 mfrxZUu8.net
>>788
ラブライブで好きなキャラを教えてくれ!

806:花咲か名無しさん
21/03/20 11:52:33.27 7Qhv5JGe.net
黒乳首のやつ

807:花咲か名無しさん
21/03/20 11:52:42.30 AdMSGKaK.net
トウカイデとメジロ松と桜バクシンオー

808:花咲か名無しさん
21/03/20 11:53:55.84 mfrxZUu8.net
>>790
はぁ?てめぇ死にてぇのか

809:花咲か名無しさん
21/03/20 11:54:30.80 mfrxZUu8.net
>>791
ウマみ出してんじゃねぇよ
ラブライブの話だって言ってんだろ

810:花咲か名無しさん
21/03/20 11:55:11.40 7Qhv5JGe.net
ウケるw

811:花咲か名無しさん
21/03/20 11:59:33.25 7Qhv5JGe.net
エミツンブラックちゃん

812:花咲か名無しさん
21/03/20 12:01:51.66 mfrxZUu8.net
>>795
キタサンブラックみたいに言ってんじゃねぇよ
つーかえみつんの乳首は黒くねぇよ
デマ流すのも大概にしろ

813:花咲か名無しさん
21/03/20 12:04:20.12 7Qhv5JGe.net
わろたwwwwwww

814:花咲か名無しさん
21/03/20 12:08:59.73 6kxKMAHk.net
なにこれ、盆娘のスレかな?

815:花咲か名無しさん
21/03/20 12:33:06.80 mfrxZUu8.net
ラブライブのスレです
それ以外の話題は禁止とします

816:花咲か名無しさん
21/03/20 20:38:24.19 yB9NBIpY.net
なんかレンギョウさかねぇ

817:花咲か名無しさん
21/03/20 21:02:56.24 raQgx9MI.net
>>800
好きなキャラを書け!

818:花咲か名無しさん
21/03/20 21:18:05.09 tW9vClBx.net
最高の花を咲かす、桜花賞。出走馬は1番人気 ヤバイナカントウ、2番人気にソメイヨシノ、3番人気はアサヒヤマザクラ
各馬ゲートに入り態勢完了。スタートしました、先頭はトウジバイ、続いてヤバイナカントウ。3番手にはオモイノママ
第一コーナー曲がり現在先頭はヤバイナカントウ。2番人気 ソメイヨシノは5番手となつています。最後尾にはレンギョウがマークしています
さぁ大欅を通過してこの辺りからアサヒヤマザクラが上げてきた。観客の大声援のなか、先頭はアサヒヤマザクラ、外からレンギョウが上がってきた。勝負はどっちだ!レンギョウ、最後に上がってきたのは皇帝レンギョウだ

819:花咲か名無しさん
21/03/20 22:10:35.08 yB9NBIpY.net
展葉してきたのにつぼみさえない
シナレンギョウでもこんなことあるだろうか

820:花咲か名無しさん
21/03/20 22:37:39.85 o+BbroTz.net


821:花咲か名無しさん
21/03/20 22:38:01.91 o+BbroTz.net



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1085日前に更新/238 KB
担当:undef