いちじく・イチジク・無花果 37本目 at ENGEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:花咲か名無しさん
21/03/01 09:30:43.15 S5EGjFXr.net
>>827
今年植え付けの1,2年生くらいの苗なら年間窒素5〜7gくらい有れば良いはずだから計算して分割すれば良いはず。
例えば窒素8%の肥料なら80gやれば6.4g窒素が含まれているから春30 初夏20 秋30とか

851:548
21/03/01 09:31:04.23 rf/GeS1l.net
チラ裏すまん
屋内管理を続けてますが、ようやく芽が動き出したみたいです
使ってるプロトリーフの挿し芽種まきの土があまり水はけ良くなさそうなので、温かい日は少しだけ外に出して水分量を減らしてから水をあげてます
根が出てるか確認したくてもできずもどかしい…
URLリンク(i.imgur.com)

852:花咲か名無しさん
21/03/01 09:34:54.74 K+arIY5I.net
>>832
このあと展葉しても根はまだ出てないから動かさないほうがいい
いったん動きが止まったあとに根が出て、そのあと再び葉が出てきたらたぶん成功(そのまえに気になって抜いたりすると失敗する)

853:花咲か名無しさん
21/03/01 12:03:07.63 8n5EH+Hi.net
>>832
おめでと〜
順調に第一関門突破してて良かった良かった

854:花咲か名無しさん
21/03/01 14:21:31.90 vqgUQE1D.net
>>831
凄い参考になりました
教えてくれてありがとう!

855:548
21/03/01 16:10:07.06 oBSHyCTf.net
>>833
>>834
ありがとうございます
このまま上手くいってくれたら今年は木を作る事を中心に頑張ってみようと思ってます
来年に実が収穫出来たら良いなぁ〜

856:花咲か名無しさん
21/03/02 14:05:48.49 Gns2Wq6g.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
12月スタート分の挿し木。主な品種はグリーングリーク
@ A B
 C D
@写りたがりなバックアップ用ロードス君
A一番最初に発芽した苗。2芽共に元気に成長中
B1芽に栄養が集中気味な苗。後述の衣装ケースには途中参加
C発芽遅れで発根後に芽が育った苗。明らかな成長不良
D先端部の細枝で挿した苗。高さはイマイチながら葉の充実具合は一番
最初は9センチポットに挿してBはペットボトル、それ以外を衣装ケースにポイポイ
衣装ケースの開口部9割くらいをラップで覆い、その上に蛍光灯が直接触れないようスレスレに置いた
蛍光灯は朝6時〜夕方6時まで点灯。鉢上げは2月中旬って感じ
発根前の葉でも光合成させると結構な差が出るというのが伝わる…かなぁ?

857:花咲か名無しさん
21/03/02 14:24:10.02 TmSiZG7w.net
>>837
葉の色も濃くて
元気に育ってますね

858:花咲か名無しさん
21/03/02 16:41:17.59 7B6II4df.net
うちはスパルタだから太陽の光当ててるわ

859:花咲か名無しさん
21/03/02 19:33:11.25 gHBeK1nQ.net
ヤフオクの
berry4167
オススメできない。
穂先送ってきやがって・・・・

860:花咲か名無しさん
21/03/02 19:39:12.22 wISbDLvv.net
スパルタとスバオタってにてるよなとニュースでインプレッサが大破したの見ておもった
東京だがもうちょっと朝の気温が上がってきたら植え替えたいがやっぱ中旬までは0度くらいまで下がるな

861:花咲か名無しさん
21/03/02 19:44:51.67 Gns2Wq6g.net
>>838
サンクス。もう直射日光への耐性もつけたんで後は春を待つのみ
>>839
本当はガラス越しの太陽光とかが良いんだけどね…
我が家の窓辺は温度変動が大きすぎて微妙だったんだよね

862:花咲か名無しさん
21/03/02 20:20:08.29 19MwFIJN.net
>>837
最初9cmポットで挿し木をする意図はどんなところですか?
自分は鉢替えとか水やり管理が面倒なのもあって、
最初からスリット鉢5号ロングに挿してます。
ちょっと場所は取りますけど、何十本もは挿さないので。

863:花咲か名無しさん
21/03/02 20:28:47.38 Gns2Wq6g.net
>>843
お察しの通り、今回は他にも結構挿したからスペースの都合でだね
スペース以外の一応のメリットとしては
9センチポットはイチジク相手だと小さいから、植え替え可能時期になると土の表面に暴れた根が見えるようになって分かり易い事くらい

864:花咲か名無しさん
21/03/02 20:54:36.64 Gns2Wq6g.net
要するに自分は9センチポットだと植え替えのダメージが少ない時を経験的に見分けやすいからって事です

865:花咲か名無しさん
21/03/02 20:57:19.47 wISbDLvv.net
9センチンポに見えるからやめい

866:花咲か名無しさん
21/03/02 21:07:14.91 OCN7lz6y.net
見えんが

867:花咲か名無しさん
21/03/02 21:15:30.65 ixBrDD38.net
挿し木する際は穂先というか先端から20cmぐらいを使うのって駄目なの?

868:花咲か名無しさん
21/03/02 21:43:54.41 S9yD97SS.net
いちじくでPVPの品種ってあったっけ?

869:花咲か名無しさん
21/03/02 21:50:34.01 7B6II4df.net
>>849
サマーレッド、姫蓬莱、ヴィオレッタ、とよみつひめ、キバル

870:花咲か名無しさん
21/03/02 21:53:57.73 7B6II4df.net
>>848
個人的な感覚だが
昨年実になれなかった部分が先端に残ってることが多く
それがあると若干失敗確率が上がる気がする。
だからダメじゃない

871:花咲か名無しさん
21/03/02 21:56:26.71 S9yD97SS.net
>>850
PVP以外なら苗を殖やして売ってもいいんだよね?

872:花咲か名無しさん
21/03/02 22:04:44.42 7B6II4df.net
>>852
いいけど、税金は払わんといかんよ

873:花咲か名無しさん
21/03/02 23:18:48.99 NSYo91he.net
>>850
サマーレッドと姫蓬莱は既に品種登録切れてるよ

874:花咲か名無しさん
21/03/02 23:22:54.23 NSYo91he.net
>>852
商標登録されてないか一応チェックしたほうがいいよ

875:花咲か名無しさん
21/03/02 23:25:52.33 19MwFIJN.net
>>844-845
なるほど。マメでないと真似できませんね。
さてどうしようかなぁ。これまでは、
春に5号ロングのスリット鉢で挿し木(鹿沼土100%)
→根が回ったら8号スリット鉢あたりに鉢替えしてその年を過ごす
→翌年春に25Lか60LのNPポットに鉢替えする
という流れを考えていましたが。

876:花咲か名無しさん
21/03/02 23:31:44.83 +wLrwNdL.net
なんで酸性の鹿沼土なの・・・

877:花咲か名無しさん
21/03/02 23:43:03.94 199OdRIj.net
品種登録されてるかどうか農水省のやってるサイトで検索できるから
そこで調べるのが安心

878:花咲か名無しさん
21/03/02 23:57:23.34 HGW877ZD.net
先週挿し穂した枝、葉の芽の横に、ポコッとした実(花芽)らしきものが膨らんできた
果樹育てるの初めてなんだけど、これってもう今の段階で花芽は取っちゃった方がいい?

879:花咲か名無しさん
21/03/03 00:23:16.48 4JfiQ4FD.net
>>859
たぶん実でも落ちるからそのままでもいいかと
別に取ってもいいけど、急がなくていいんじゃね

880:花咲か名無しさん
21/03/03 00:38:58.92 30TPfaTO.net
>>856
5号ロングに根が回るまで鹿沼100%となると相当に施肥とか気を付けないと他の用土に負けるというか、それこそマメに世話しないといけないような…
>>859
芽を傷付けないように取って水やりすればok
そのままだと実に栄養を持っていかれるよ

881:花咲か名無しさん
21/03/03 01:56:32.55 HJNfXaAv.net
なんかイチジク欲が落ちつかないんでホムセンでドーフィンの一番芽が出てる苗選んで買ってきた
9号鉢に植えてビニールハウスの一番暑い所に置いて成長の実験して遊ぶ
これで今春イチジク買い納め

882:花咲か名無しさん
21/03/03 08:05:56.51 cyyVJat/.net
>>845
植え替えまでの用土と水やりはどうしてますか?

883:花咲か名無しさん
21/03/03 10:34:30.43 4JfiQ4FD.net
展葉よりも発根優先したかったので無加温ハウス+温床の挿し木テスト。
鉢底から根は確認できるので悪くはなさそう。
ただ、外気は0度前後で地中は10℃以上だと、地中の芽まで動いてしまうんだなぁ…
本末転倒かもしんない。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

884:花咲か名無しさん
21/03/03 11:27:20.35 N9WnXTAU.net
>>864
ファイルサイズ大きいな

885:花咲か名無しさん
21/03/03 11:30:20.94 30TPfaTO.net
>>863
植え替えまではココピート8パーライト2くらいの土
個人的に初期段階では水はけが悪くても気にしないというか、なるべく手間を掛けたくないから水持ち重視な配分
衣装ケース内はほぼ閉鎖空間で蒸発、結露、土が吸湿の流れが勝手に作られてて、水やりは土中の空気を入れ替える気持ちで週一、二回程度
後は一、二日に一回霧吹き。植え替え後の土は個々人でベストな考えがあると思うので割愛させてくださいな

886:花咲か名無しさん
21/03/03 11:46:24.27 wGtyXMp1.net
今剪定すついでに挿し木にするのが最高なんだよね

887:花咲か名無しさん
21/03/03 11:54:50.26 30TPfaTO.net
>>867
正直それが大正解なんだよなぁ…
自分みたいなやり方は早くスタートさせたい、真冬でも絶対に失敗したくないって人向けだと思う

888:花咲か名無しさん
21/03/03 12:28:37.25 MAtKMcdB.net
蓬莱柿は接ぎ穂にするのと
台木にするのとどっちが面白いかな
接ぎ木を何度か試みてるけど日射が強すぎるのか
形成層しっかり合わせて保湿しても干からびて枯死
時期的にはいつ頃がいいんだろう

889:花咲か名無しさん
21/03/03 12:56:13.29 HCJGMYEy.net
>>857
バカだから

890:花咲か名無しさん
21/03/03 12:59:23.97 cyyVJat/.net
>>866
ありがとう 参考にします

891:花咲か名無しさん
21/03/03 14:54:08.16 lgi2aIGI.net
鹿沼土100%って駄目なの?
イチジク苗の生産者も鹿沼でやってるってYouTubで動画出してたけども
URLリンク(www.youtube.com)

892:花咲か名無しさん
21/03/03 15:40:59.90 GQJ+TTj1.net
根出しだけ鹿沼で速攻で培養土に植え替えて出荷っぽいな
保水性が良くて安いからだろうけど個人的にはph調整のピートモスかバーミキュライトで根出しのが安全だと思う
色々試したって言ってるからこの園芸家がなんでph4を出すような鹿沼に植えようと考えたきっかけが知りたい

893:花咲か名無しさん
21/03/03 17:21:31.23 HJNfXaAv.net
アルカリ性土壌がいいのはイチジクは石灰の吸収量が多いって理由だから
根が少ししかない時はそんなに吸収できないだろうしあんまり関係ないのかも

894:花咲か名無しさん
21/03/03 17:35:12.34 x6tZGGKA.net
意外と深さのある鉢が余ってなかった
100均鹿沼土の袋開けたやつの底に排水穴だけブスブス開けて直接挿しててもいっか

895:花咲か名無しさん
21/03/03 17:38:26.58 uN7exCI+.net
鹿沼土ってなんとなく雑菌が繁殖しにくそうだね

896:花咲か名無しさん
21/03/03 17:39:15.49 QPWAlFil.net
シカ

897:花咲か名無しさん
21/03/03 17:59:01.50 JD5OmBF0.net
>>860-861
サンキュー 丸い芽もかわいかったけど、養生優先したいので取った
むしった所からイチジクの実の匂いするんだな 面白

898:花咲か名無しさん
21/03/03 18:02:06.47 BQuhfDJI.net
イチジクって剪定枝からもイチジクの匂いがするし面白いよね

899:花咲か名無しさん
21/03/03 18:33:16.26 hHo4FuQN.net
5月6月にいらない新枝を挿し木にしてるわ
光合成するぶん早いし長さ2cmもないの勢いのない枝でもいける

900:花咲か名無しさん
21/03/03 19:04:13.02 jfyPaJHQ.net
レディブラック、ブラックマデイラはヤフオクで高値だけど信用出来る品種なのかな?
値段相応に糖度30度超えに興味津々です。

901:花咲か名無しさん
21/03/03 19:25:02.00 HCJGMYEy.net
糖度バカまだいるんだな
好きなだけ砂糖まぶせよ

902:花咲か名無しさん
21/03/03 19:32:10.01 nJ/RBvM2.net
>>882
天然の毛髪とカツラぐらい違うんだが?
そんなに髪の毛欲しけりゃ、いくらでもかつら付けとけとか言われて、ハイソウデスネ、なんてならんがな
マジで頭おかしい

903:花咲か名無しさん
21/03/03 19:32:15.63 +/Bxwt6i.net
>>882
そんなアンタのお勧め品種はなにか?
興味ある

904:花咲か名無しさん
21/03/03 20:30:03.86 30TPfaTO.net
>>881
cddnは関西以西、太平洋側、鉢植えという条件なら一考の余地あり
上の条件と施肥設計次第でめちゃ美味になれる
それ以外の地域では温度が足りずにスペック引き出すどころか収穫できない可能性も
bmはそもそも平均的な日本の気候で収穫可能なのか疑問
海外サイトでも完熟に長い期間と累積温度が必要と注意書きがあるほど
樹勢が弱く若木の期間が長いという一文も見た事あるから色々と難しいかもしれない

905:花咲か名無しさん
21/03/03 21:47:56.31 83wVBi0e.net
イチジクの鉢替えをする際って、それまでの鉢の土って使いますか?
いや地現象があるにせよ、サイズアップするなら新しい土もそれなりに使うし、
根から完全に古い土を除去することもできないし、
その個体自身の周りにあった土だし。
ってことで、根瘤もなかったので、とりあえず新しい鉢の底に使ってみました。
周りには新しい土を入れました。

906:花咲か名無しさん
21/03/03 22:55:02.59 lgi2aIGI.net
>>886
だましだましどうにかこうにかごまかしながら使ってる

907:花咲か名無しさん
21/03/03 23:58:46.79 HCJGMYEy.net
>>886
それで問題ないよ

908:花咲か名無しさん
21/03/04 01:11:13.27 coIJOTae.net
>>885
情報ありがとうございます。
昨年目が閉じているとの評価に釣られLSUの苗木を入手したので1年目を庭でしっかり育てたいと思います。

909:花咲か名無しさん
21/03/04 09:02:27.58 QTnY7Lz8.net
黙って蓬莱柿でも植えとけ

910:花咲か名無しさん
21/03/04 09:12:41.60 7yxTwKJC.net
>>876
pH低いと抗菌性ありそうな気がするよね
ヨーグルト、ぬか床みたいな

911:花咲か名無しさん
21/03/04 09:22:24.59 VP0PuZ9r.net
>>876
>>891
これぐらいの酸度なら普通にたくさんいるよ

912:花咲か名無しさん
21/03/04 10:34:37.53 CTvij25k.net
>>891
ヨーグルト、ぬか床も菌なんだが

913:花咲か名無しさん
21/03/04 16:27:06.64 7yxTwKJC.net
滅菌、殺菌、除菌、抗菌、静菌、それぞれの違い、わかってますか!? m9( `ー´)ノ

914:花咲か名無しさん
21/03/04 16:32:52.45 wSO8HD6t.net
>>894
やるんかワレ

915:花咲か名無しさん
21/03/04 16:33:04.65 7yxTwKJC.net
例えば「抗菌性を持った乳酸菌」でも矛盾はしないのです。

916:花咲か名無しさん
21/03/04 16:44:47.60 M3Vj3Gn1.net
抗菌の乱

917:花咲か名無しさん
21/03/04 17:03:31.11 QTnY7Lz8.net
公金には手をつけてはいけない

918:花咲か名無しさん
21/03/04 19:26:36.80 QnxILu2Q.net
拘禁反応

919:花咲か名無しさん
21/03/04 19:43:55.57 vddqB9i


920:H.net



921:花咲か名無しさん
21/03/04 21:37:46.83 F1jn9nGj.net
毎年恒例のイチジク詐欺やね。
欲しい側はいつも騙される。

922:花咲か名無しさん
21/03/04 22:47:56.57 fhXCfB2h.net
「購入確定してから剪定して送ります」
ってのは一見新鮮なの送ってくれそうで良さそうだけど
実際の穂木の写真が無いから詐欺が多い

923:花咲か名無しさん
21/03/04 22:49:54.60 TpHhSELs.net
買う前に送ってくれる予定の穂木の長さを聞くとかは?

924:花咲か名無しさん
21/03/04 22:58:43.72 QTnY7Lz8.net
ここんとこズーっと挿し木の話題で湧いてた理由が分かったよ
つまり穂木をネットで素人どうしで売ったり掴まされたりしてたんだなw
そしてその穂木がショボ過ぎてアレだったんだ!!
納得ですわw

925:花咲か名無しさん
21/03/04 23:01:35.08 fhXCfB2h.net
>>904
この時期挿し木ぐらいしかすることないだけだろw

926:花咲か名無しさん
21/03/04 23:13:39.15 f0+VeAif.net
メルカリ見てると白いちじくとだけ書かれた穂木とかまあまあ売れてて
品種に無頓着な人って結構いるんだなぁと思った

927:花咲か名無しさん
21/03/04 23:17:15.86 aP9d+zTJ.net
幻の白イチジクって名前にしたらもっと売れそう

928:花咲か名無しさん
21/03/04 23:36:41.64 vddqB9iH.net
つい最近You Tubeやってる某イチジク農家ですらも品種名出さずに黒イチジクの穂木販売とかしてたな。
あえて無頓着な人を対象にしてるのか本人すら把握してないのか知らんけども結構衝撃的ではあったな

929:花咲か名無しさん
21/03/04 23:44:15.66 fhXCfB2h.net
>>908
最近売ってたのN〇riぐらいしか知らんけどちゃんとビオレソリエス言ってたし
誰なんそいつ?

930:花咲か名無しさん
21/03/04 23:46:03.43 37C5M1bS.net
品種名不明って園芸業界だとよくあるけど目くじら立てることなのか?

931:花咲か名無しさん
21/03/05 00:33:50.49 TW46/BI0.net
メルカリ、YouTubeの巡回警備ネタを読むぐらいなら
剪定、挿し木の話題を読んでたほうがはるかにマシ

932:花咲か名無しさん
21/03/05 00:53:35.04 Oe1hqwLO.net
>>910
法律上種苗業者には品種名を表示する義務があります

933:花咲か名無しさん
21/03/05 00:56:26.89 hjcClSvD.net
品種名がないとか普通にあるが
梅とか観賞用のだと明示されてないのが相当出回ってるけど
趣味の園芸にも品種名が知りたかったら専門業者から指定して取り寄せましょうと書かれてるくらい当たり前に

934:花咲か名無しさん
21/03/05 01:23:58.21 Oe1hqwLO.net
>>913
4月の種苗法改正で
品種不明なら品種不明と表示する義務が生じるようになります
当たり前な現状が変わるといいですね

935:花咲か名無しさん
21/03/05 01:28:06.90 hjcClSvD.net
ん?不明だから黒とかしろと言って売られてたのが不明と付け足されたらなにか変わるのか?
目くじら立てる基準がわからん

936:花咲か名無しさん
21/03/05 07:49:45.58 0jE7Q5xh.net
ドーフィンも一部分が黒っぽくなるやつあるし
幻の黒イチジクで売っても間違ってないよね

937:花咲か名無しさん
21/03/05 08:44:04.69 iSxE6Gs8.net
ただの黒いちじくをブラックマデイラってしたら売れそうやな

938:花咲か名無しさん
21/03/05 08:51:44.31 hh


939:ApckLD.net



940:花咲か名無しさん
21/03/05 08:54:52.83 G67vwImy.net
まあ他品種を装うのはマズいだろうけど、枝変わりとか(当社比)とかなら

941:花咲か名無しさん
21/03/05 09:58:25.76 4JmOubal.net
>>915
法律の趣旨は知ってる特性はなるべく開示しろってことだと思うので
それはそれでいいんじゃないでしょうか

942:花咲か名無しさん
21/03/05 10:10:05.37 QrP0mVvm.net
蓬莱とドーフィンの味は好みじやなかったんで
伐採した。小果だかアーチベルとビファーレは
美味い。異論はあるかもね。

943:花咲か名無しさん
21/03/05 11:47:14.62 G67vwImy.net
伐採ってどの位切ればいいんだろう?
わりと株元で切っても枝が出てくる時があるし、やっぱり抜かないといけないのかね?
>>921はどう?

944:花咲か名無しさん
21/03/05 17:20:17.30 fEMUUZ3P.net
ドーフィンの剪定クズ、勿体ないけど捨てるしかないわなぁ。
挿し木するのも限度があるしね。

945:花咲か名無しさん
21/03/05 18:49:09.21 P5OnC6uq.net
921です。
根を残すとまた発芽するのでノコギリで幹と枝を切ってからシャベルで掘り返して根こそぎ除去しました。忌み地になるので跡には別種類のイチジクは植えられないです。

946:花咲か名無しさん
21/03/05 19:00:42.67 RE+zMH3M.net
>>924
ありがとう、やはり根こそぎですか。
大変そうですね。うちのはかなり深く根が潜ってそうなので根こそぎいけるか心配です。
50cm程度で済めばいいが・・

947:花咲か名無しさん
21/03/05 19:56:38.60 jxLfiygd.net
切り株に穴開けてグリホ注入したら枯れるんじゃね

948:花咲か名無しさん
21/03/05 20:38:31.75 sIPjh5s9.net
水挿ししたことある人に聞きたいんだけど、あれって腐らないもん?

949:花咲か名無しさん
21/03/05 21:00:29.75 0jE7Q5xh.net
>>927
銅製の器にする。10円玉を沈めておく。キッチンハイターを薄めて入れる。
好きなのを選べ

950:花咲か名無しさん
21/03/05 21:02:54.16 2LTJO21g.net
>>927
エアレーションすればOK

951:花咲か名無しさん
21/03/05 21:37:25.42 kJmYZEcr.net
こまめな水替えでもいけるよ。

952:花咲か名無しさん
21/03/05 22:37:35.73 r8b2phjB.net
水は濁る前に替える

953:花咲か名無しさん
21/03/05 22:41:16.61 b2oxXBX6.net
こまめな水換えならできそうだしお遊び半分でやってみようかな。
ありがとう!

954:花咲か名無しさん
21/03/06 10:47:53.11 7hqR9vSW.net
挿し木、着きやすい時期に適度な枝をズブッと刺せば簡単なのに、なぜこうも不適切な時期に変な枝を必死にやってるかよく分かりました
ヤフオクやメルカリでつかまされた糞枝をなんとかしたいのね(笑
ど素人の売人が売ったのをど素人が買って苦労してるんだ
笑えるなw

955:花咲か名無しさん
21/03/06 10:58:27.39 4Bbhdbwz.net
>>933
おまえ>>904だろ?お前のほうが必至じゃんw

956:花咲か名無しさん
21/03/06 11:08:08.89 JYLX+MZs.net
いちじくの挿し穂だけで今年320万円の売上

957:花咲か名無しさん
21/03/06 12:22:10.91 4jjDkekF.net
挿木なんて室内で挿して春に外に出すだけの簡単なお仕事。その辺に売ってる挿木用土でも水でも9割は成功するよね

958:花咲か名無しさん
21/03/06 13:22:04.30 49t0mK04.net
>>935
税金はらてる?

959:花咲か名無しさん
21/03/06 14:54:08.30 kqx6ng/6.net
>>937
はらてない

960:花咲か名無しさん
21/03/06 20:16:16.98 YeWyumLj.net
今まで10品種そこそこだったけど、今年の挿し木が成功すれば50品種くらいになりそう
置き場所すら決まってないのにこんなことになるとはイチジク沼舐めてた


961:わ



962:花咲か名無しさん
21/03/06 22:35:53.43 RhSWEnzh.net
>>939
もう専業農家にでもならないと世話の手間とか色々厳しいんじゃないですかね・・・

963:花咲か名無しさん
21/03/07 00:05:29.04 0lj+2Ol7.net
久留米くろあま、くろみつは甘くて美味い。

964:花咲か名無しさん
21/03/07 00:47:29.88 3Nk0esDv.net
逆に完熟でも不味いイチジクがあるなら
教えてください

965:花咲か名無しさん
21/03/07 00:57:15.28 Z4DTPEva.net
50品種はすごいな
ある程度大きくならないと本当の味が出ないとも聞くしどんだけ土地がいるんだ

966:花咲か名無しさん
21/03/07 01:06:35.81 KK6FtFLt.net
農家みたいに膝の高さで一文字に仕立てると相当スペースを有効活用できそう

967:花咲か名無しさん
21/03/07 03:57:59.70 KhbL6lVV.net
不織布ポットで栽培してる人いたら使ってる感想聞きたいです

968:花咲か名無しさん
21/03/07 04:22:17.44 gl6TCK3U.net
>>945
(´・ω・)つ果樹を植えている不織布ポットについて
URLリンク(ameblo.jp)

969:花咲か名無しさん
21/03/07 04:55:50.39 KhbL6lVV.net
>>946
すぐ教えてくれてありがとう

970:花咲か名無しさん
21/03/07 05:43:41.50 VrvVdjiN.net
.>>945
果樹類はみんな不織布ポット(側面貫根、底面遮根)で三分の二を地中に植えて使ってるけど、
三年目くらいで太い根は側面を突き破るから落ち着けたいなら断根するといいかも
そのうち底も突き破るので初期成育はいいけど、最終的には高植えしてるのと変わんないと思う
個人的に移植したけりゃ数年後でも移植しやすいのが最大の利点。

971:花咲か名無しさん
21/03/07 09:07:26.75 Ivo+48DJ.net
50は凄すぎ、自分のイチジクのコレクション欲は7品種で終わった、果樹じゃないが今はパンビオでオリジナル品種を作って楽しんでいる
店に売っていない色合いを人工授粉で超簡単に出来るからラクだけど面白い、咲いてみないとどんな花かわからないのも乙なもの

972:花咲か名無しさん
21/03/07 09:41:53.64 VrvVdjiN.net
>>949
俺も最初は畑で色とか熟期考えて6種類やってたけど、カミキリにやられると
地植えだと復帰や更新が大変で全部鉢管理しようと思ったのね
そしたら畑のイチジク枠?に囚われなくていいんだ…と思ったらあれよあれよと
6号→10号→コンテナって感じで三年後くらいを目途に試験栽培してみようかなぁって

973:花咲か名無しさん
21/03/07 20:21:43.94 aN5k0Yj9.net
今棒だけど
これからどうするの

974:花咲か名無しさん
21/03/07 21:27:45.02 OxQ+SJbN.net
>>951
もぅマヂ棒。 去年の枝とゎかれた。 ちょぉ長かったのに、芽さえぁればどぉでもぃぃん だって。
どぉせそのゥチ芽吹くってコト、ぃま石灰撒ぃた。 身が焦げ、燻ってぃる。 一死 以て大悪を誅す。
それこそが護廷十三隊の意気と知れ。 破道の九十六『一刀火葬』

975:花咲か名無しさん
21/03/07 21:34:11.46 JDVSKXRP.net
穴に入れます

976:花咲か名無しさん
21/03/07 22:54:34.11 w0IuXgh+.net
入れるだけじゃダメ
出し入れしないと

977:花咲か名無しさん
21/03/07 22:59:18.82 iTY/EpMT.net
ぬきさしならない漢

978:花咲か名無しさん
21/03/07 23:35:33.61 wVRzteDR.net
50本ほど穴に入れてみた
猫の額程度の庭しかないのに

979:花咲か名無しさん
21/03/08 08:10:26.06 q1Tg37vr.net
剪定した枝ください

980:花咲か名無しさん
21/03/08 08:24:33.35 lfudiIFf.net
>>957
ご近所まわってこい

981:花咲か名無しさん
21/03/08 11:19:13.02 w3oZvafE.net
鉢栽培は露地栽培より管理がしやすくカミキリ被害も少ないメリットが有る。
しかし鉢は夏の暑さと水やり対策を十分にしないと木が傷むね。鉢数が増えて根っこが回り植え替えがしんどいかな。

982:花咲か名無しさん
21/03/08 11:19:13.25 w3oZvafE.net
鉢栽培は露地栽培より管理がしやすくカミキリ被害も少ないメリットが有る。
しかし鉢は夏の暑さと水やり対策を十分にしないと木が傷むね。鉢数が増えて根っこが回り植え替えがしんどいかな。

983:花咲か名無しさん
21/03/08 11:20:23.81 w3oZvafE.net
間違えて2度同じ書き込みすいません。

984:花咲か名無しさん
21/03/08 11:56:31.37 sknBn9kF.net
鉢栽培は露地栽培より管理がしやすくカミキリ被害も少ないメリットが有る。
しかし鉢は夏の暑さと水やり対策を十分にしないと木が傷むね。鉢数が増えて根っこが回り植え替えがしんどいかな。

985:花咲か名無しさん
21/03/08 13:33:50.62 HtYyMlfY.net
>>961 1秒の4分の1差で2回も書くのは不可能では

986:花咲か名無しさん
21/03/08 13:37:29.99 HtYyMlfY.net
去年の小型実がついたまま年を超えましたが、このまま実が大きくなるのかな

987:花咲か名無しさん
21/03/08 13:44:03.44 HtYyMlfY.net
カミキリが住み着くと劇的に増えるので
鉢のほうがいいはず、住み着けないように移動する

988:花咲か名無しさん
21/03/08 13:46:11.38 HtYyMlfY.net
すみれも鉢に植えないと、地面だとツマグロが歩いてやってきて全部食ってしまう

989:花咲か名無しさん
21/03/08 15:31:14.47 p6iCFHHI.net
イチジクは完調です。
スズランの薫り。

990:花咲か名無しさん
21/03/08 22:29:57.00 oB0K3oMA.net
今年棒買ってきてもまだ浣腸ならんよね

991:花咲か名無しさん
21/03/08 22:34:51.54 NNJ+PT9M.net
>>968
秋果が数個なるかもね

992:花咲か名無しさん
21/03/08 22:40:19.43 zU2EzNoT.net
根が多めの棒苗に当たって鉢植えして枝は二本だけ伸ばして
天気が良かったら熟すかはわからんけど実は付くかも

993:花咲か名無しさん
21/03/09 00:10:07.97 Ah6eNnH9.net
海砂ってよく洗えば塩分無くなる?

994:花咲か名無しさん
21/03/09 01:18:54.09 Z82jaYrU.net
塩分は抜けるけど、目が細かすぎて園芸用土としてはどうなんだろう

995:花咲か名無しさん
21/03/09 01:32:30.54 S6E7TNxE.net
採取地によるけどザラメくらい荒いのもあるよ

996:花咲か名無しさん
21/03/09 07:25:08.96 2Osv1TZN.net
買って植え替えたいちじく
購入時から2つの枝の先端に出てた芽が緑から茶色くなってて心配だ
肥料入れ過ぎなのかな

997:花咲か名無しさん
21/03/09 16:26:19.56 sBJ1XeNx.net
なんか致命的にひねくれた人が何人か混じってる。
だから園芸板は嫌なんだ。

998:花咲か名無しさん
21/03/09 16:30:34.49 RMcM8K/T.net
それぐらいスルーしたら終わり。
見たいものだけ見たら良い。

999:花咲か名無しさん
21/03/09 19:02:49.17 6RzEwRxK.net
>>975
逆に捻くれた奴のいない板を教えてくれ
園芸板なんか可愛い方だと思うが

1000:花咲か名無しさん
21/03/09 19:21:25.83 CYx6dSIl.net
園芸板だってどのスレにも必ず一人以上頭のおかしい奴が居ついてるだろ
5chとはそういうところだ

1001:花咲か名無しさん
21/03/09 19:24:24.25 IqY+Cayi.net
日常生活で顔合わせる時はそこまで高頻度に変な人と会わないからそう考えると猫かぶったキチガイが結構潜んでるんだよなw

1002:花咲か名無しさん
21/03/09 19:28:11.51 gLJXKc6L.net
ブルーベリーといちじくは頭おかしいのしか栽培してないからw

1003:花咲か名無しさん
21/03/09 19:36:29.52 n9fDZcor.net
猫被ってるというか、旅の恥はかき捨て的なノリじゃない?
匿名掲示板の恥はかき捨てみたいな。
顔出し、本名だしで同じことができる人は稀だよ

1004:花咲か名無しさん
21/03/09 19:39:24.54 THybLLLs.net
>>980を踏んでも次スレ作らない人は頭おかしいよな

1005:花咲か名無しさん
21/03/09 19:41:17.70 pGbF5J/U.net
アマチュア無線だと肉声で罵り合ってるよ
やっぱ顔が見えないと本性出しやすいんだろうな

1006:花咲か名無しさん
21/03/09 19:52:04.01 nTHuKUZE.net
どこにも変な奴はいる
俺なんかも相当変だと思う


1007:



1008:花咲か名無しさん
21/03/09 20:18:18.84 gU+wgxDk.net
>>980
これは悲しいけど正論なのね
特に品種集めしてるようなのは人生終わってる率高いw

1009:花咲か名無しさん
21/03/09 20:36:35.37 n9fDZcor.net
イチジクとかブルーベリー集めてるならまだ良いでしょ。
食べれる実がなるし簡単に枯れない。
俺みたいにカカオ、ドリアン、マンゴスチンとか集めて冬に全部枯れたみたいなことやる奴の方がやばい

1010:花咲か名無しさん
21/03/09 20:41:54.36 Ybv7DTRo.net
インドナツメ育ててますか?

1011:花咲か名無しさん
21/03/09 20:47:37.77 R7xP2a1B.net
>>986
まさに俺だわw

1012:花咲か名無しさん
21/03/09 21:26:05.63 6RzEwRxK.net
スレ建てしようとしたがウチでは建てられなかった
勇者が出るまで書き込み自粛を乞う

1013:花咲か名無しさん
21/03/09 21:28:54.07 rzyNDBdA.net
熱帯果樹は惹かれるけど部屋に太陽光入らないしバナナとアセロラとミラクルフルーツだけにしてる
イチジクみたいに耐寒性あれば楽なのにねぇ

1014:花咲か名無しさん
21/03/09 21:30:24.52 gU+wgxDk.net
>>989
次スレはいらんよ

1015:花咲か名無しさん
21/03/09 21:33:34.94 Q5Xy65tF.net
重複してるねw

1016:花咲か名無しさん
21/03/09 21:38:17.43 tB5IWpfi.net
こいつらほんま無能やな

1017:花咲か名無しさん
21/03/09 22:01:20.06 6RzEwRxK.net
誘導
スレリンク(engei板)
重複は次にでもつかうかね?
スレリンク(engei板)

1018:花咲か名無しさん
21/03/09 23:39:24.77 q2Wqnumw.net
いちじくの木を十文字斬りしたけど
これからどうするの

1019:花咲か名無しさん
21/03/09 23:51:29.25 s/louRgT.net
どっち先に使うの

1020:花咲か名無しさん
21/03/10 00:02:14.17 YYTBngSP.net
過去スレのリンクが充実してる上でいいんじゃね

1021:花咲か名無しさん
21/03/10 08:02:09.83 KTN5i5mf.net
じゃあそういう事で

1022:花咲か名無しさん
21/03/10 18:02:00.85 SWUdI0AG.net
うめ

1023:花咲か名無しさん
21/03/10 18:02:10.58 SWUdI0AG.net
もも

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 1時間 19分 55秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

961日前に更新/200 KB
担当:undef