じゃがいも・ジャガイ ..
[2ch|▼Menu]
727:花咲か名無しさん
20/03/29 01:02:48.66 FcRrhI7Y.net
カロリーの少なさが栄養のなさと誤解された話を何度すればいいんだ

728:花咲か名無しさん
20/03/29 05:11:43 9D3OwCgC.net
キュウリは一本家に植えておけば夏場毎日のようにもろきゅうが楽しめるからなぁ

729:花咲か名無しさん
20/03/29 07:16:02 AIyYAAEg.net
昨日の暖かさから一転今朝は雪が降ってるよ、雪では芽が出たジャガイモはかれないが
寒波が出て晴れればヤバイ@関東南部

730:花咲か名無しさん
20/03/29 08:43:03.85 jy3b17lY.net
3/12に植えた芋が早くも萌芽開始
今年は早いな
雪予報が出てたから全ての植穴に5cmほど土を被せておいた

731:花咲か名無しさん
20/03/29 08:59:48.96 1OR/EhWR.net
なんか昨日より外出するな圧力が強い
日用品を買いに行くフリして苗買いにいかなきゃならん

732:花咲か名無しさん
20/03/29 09:56:10 ELuUJQ47.net
いま苗を買いに出かけるのは
不要不急な外出な気がします!

733:花咲か名無しさん
20/03/29 10:09:33 fdPUpFwC.net
キュウリは確かカリウムが含まれてるよね?
一番栄養ないのは茄子じゃなかったっけ?

734:花咲か名無しさん
20/03/29 10:14:49 lD1GpdPB.net
苗は未来の食料です。
家庭菜園には農家の野菜を買いに外出する回数を大幅に減らす効果が期待できます。

735:花咲か名無しさん
20/03/29 11:07:40 uCKNxExb.net
淺植えだったから2週間で芽が出た もう少し伸びたら土増しする

736:花咲か名無しさん
20/03/29 15:10:02.34 s5W6hPxq.net
なんかロックダウンになる前の買い占めとかなんとかでスーパーに人がたくさんいるみたいなんだけど
症状のないコロナ感染者がいる可能性のこと考えるとスーパーとか行くのはすごくリスク高いように感じる
感染から2週間くらいで症状が出るみたい あまり無理して買い物は行かない方が良いと思う
じゃがいもは雨降ってるしどうせ今からの植え付けは寒冷地以外無理でしょ
レジに並んでるときとか危ないみたい 長時間並ぶから その間に感染する可能性もあるみたい

737:花咲か名無しさん
20/03/29 15:23:48 WK0FeVoJ.net
もやしとか日持ちしない物買いだめしてるアホとかいるからな

738:花咲か名無しさん
20/03/29 15:53:28 GNoyD0b5.net
冷凍しとけば使えるよ

739:花咲か名無しさん
20/03/29 17:07:29 xwNnhYwl.net
>>737
10袋消費するレシピがクックパッドにあるよ

740:花咲か名無しさん
20/03/29 17:07:29 xwNnhYwl.net
>>737
10袋消費するレシピがクックパッドにあるよ

741:花咲か名無しさん
20/03/30 06:10:25.36 NQObNOXc.net
もう一声!

742:花咲か名無しさん
20/03/30 09:17:25 4OXe7xCy.net
>>727
キュウリはダイエットに効果のある栄養が含まれてるというのをTVで見かけた
主食前に火を通してないキュウリを食べるとダイエットに良いという
キュウリ栽培挑戦してみようかなあ

743:花咲か名無しさん
20/03/30 09:19:01 4OXe7xCy.net
ここ家庭菜園かと思ったらジャガイモスレだった
スレチ話続けて申し訳ない

744:花咲か名無しさん
20/03/30 21:20:09 flPrW84w.net
>>742

ダイエットなら菊芋とかもオススメ
味噌漬にしておけば長く楽しめる

745:花咲か名無しさん
20/03/31 00:13:42 U2tNOybk.net
>>420
花がさくころ石灰ふりかけするといいらしいぞ
詳しくはググれ

746:花咲か名無しさん
20/03/31 05:06:12 4uOwQ+I8.net
>>745
色々効能があるようですね 今年はカルシウム分として50g/?しか元肥に入れていないので
花が咲くころに振りかけてみたいと思います。

調べたいくつかのサイト
URLリンク(yurunoulife.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(kankyou-riyou.jugem.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(lib.ruralnet.or.jp)

747:花咲か名無しさん
20/03/31 19:15:07 sXRikNho.net
やりすぎてアルカリ

748:花咲か名無しさん
20/03/31 23:36:03 Mk72oEMq.net
油粕(骨粉入り)があったのでじゃが芋の肥料に
したけど問題無いかな?
888とブレンドして種芋と種芋の間に入れて元肥料した。

749:花咲か名無しさん
20/04/01 02:48:23 gLmfflSv.net
>>748
投入量は判らないけれど有機+化成で理想的なやり方だと思うよ
あと土壌酸度ph5.5〜6.0の範囲で苦土石灰を50g〜100g/?花が
咲く前迄に散布すればいいです。
 

750:花咲か名無しさん
20/04/01 16:34:36 0LMpkksk.net
来週また寒いみたいだ
出てきた芽ってどのくらいの大きさまでなら埋め直していいのかな

751:花咲か名無しさん
20/04/01 21:15:29 mFYvMzx1.net
いちど緑になった芽を埋めると枯れますよ

752:花咲か名無しさん
20/04/01 22:26:21 DezARrbj.net
いまから植えてもいいのでしょうか?

753:花咲か名無しさん
20/04/01 22:49:57 LYYgq6Cf.net
いんじゃね。収穫時期が梅雨とかぶるってだけの話

754:花咲か名無しさん
20/04/02 01:34:27 TfY8wm2y.net
一昨日植えた、そして今土砂降り

755:花咲か名無しさん
20/04/02 02:11:50 rWU92WT0.net
>>745
どのような種類の石灰をどのような形態でどれだけ振りかけるのがいいのでしょうか。
又最終のカルシウム、苦土とかカリウムの投入量はどれだけならいいのですか。

756:花咲か名無しさん
20/04/02 09:19:04 zwZuuDL0.net
>>755
ここを参考に適当に葉面にかけてる
URLリンク(lib.ruralnet.or.jp)

757:花咲か名無しさん
20/04/02 11:27:24 zCMcWOAF.net
ジャガイモはいいよな
シナコロで3週間監禁されても問題ない気がする

758:花咲か名無しさん
20/04/02 11:39:26 yg3nEnWn.net
志村けんの口調に.. ww

759:花咲か名無しさん
20/04/02 16:19:52 FhhZEmwE.net
>>751
え、埋めるのだめなの?
芽を埋め戻す農法もあるみたいだし霜注意報出たから緑の芽も埋めて来ちゃった
暖かくなったら土除去した方がいいかな

760:神奈川県央
20/04/02 16:50:58.04 hMv7kATp.net
>>759
芽が小さければ大丈夫だよ。

761:花咲か名無しさん
20/04/02 16:59:23 jRnTVxKn.net
>>760
じゃあ某栽培法の通り5cmまでなら埋めても大丈夫か
ありがとう

762:花咲か名無しさん
20/04/02 17:03:25 cvtQ7x/A.net
緑の芽が枯れたとしても別の目が出るでしょ
芽かきをするくらい出るもんなんだから心配しすぎなさんな

763:花咲か名無しさん
20/04/02 17:32:40 yg3nEnWn.net
3月12日に植えたやつ、今日↓
URLリンク(dotup.org)

764:花咲か名無しさん
20/04/02 17:33:46 kIJc7k0t.net
神経質になりすぎて手入れしすぎるのは失敗の原因

765:花咲か名無しさん
20/04/02 18:05:53 U4ys2pAI.net
霜で地上部枯れた後に別の芽が数本出たと思い芽欠きしようとしたら
全部枝だったなんてこともよくある

766:花咲か名無しさん
20/04/02 18:23:56 v1HRaIbZ.net
新型コロナに続き「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

ジャガイモとサツマイモの家庭菜園で乗り切れるかな?

767:花咲か名無しさん
20/04/02 18:35:36 rWU92WT0.net
昨日、今日で累積70?の雨が降ったお陰で土寄せを20?したメークインが
24日目にして6株萌芽していた。

768:花咲か名無しさん
20/04/02 18:39:32 rWU92WT0.net
FAO、WHO、WTO役立たず共が、何にも行動せずにただ煽り立てているだけ
糞して寝てろ

769:花咲か名無しさん
20/04/02 19:45:45 i8YwRETz.net
>>766
豆とカボチャもあったほうがいいんじゃね

770:花咲か名無しさん
20/04/02 20:44:26 jnpwrpfA.net
取れる場所があるなら4月中はタケノコとかそこそこ栄養あっていいぞ

771:花咲か名無しさん
20/04/02 20:52:04.44 zwZuuDL0.net
たけのこなら今日40kg出荷してきた

772:花咲か名無しさん
20/04/02 21:08:07.83 qPkUaq1x.net
40キロ大根おろしであく抜きして全部真空パックにしたいな

773:花咲か名無しさん
20/04/03 05:03:36 DR2SASO9.net
40k掘っても皮むくとタイして無いからなぁ>>タケノコ
コロナで人混み行けないし、休日は畑や山で体動かすのが一番だ

774:花咲か名無しさん
20/04/03 08:34:02 TZNjnk4A.net
粒剤を撒いた後のタケノコは食うなよ、タケノコは迷惑だから植えるなよ

今日も霜注意報が出たけど寒冷紗は効果が有ったかな

775:ジャガ太郎
20/04/03 12:33:20 SfZWNBgI.net
白人が野蛮人としていたアメリカ先住民はトウモロコシを植えそこにつるありいんげん豆を支柱としてはわせ、乾燥を防ぐためにカボチャを地表に這わす賢い栽培をする人たちだった
一方、白人たちは綿花やトウモロコシやタバコを単作連作して土壌を痩せた不毛の地とするだけだった。

776:順一
20/04/03 12:49:01.98 UhXwSaSA.net
すべての苗が萌芽しました
大量に収穫できますように

777:花咲か名無しさん
20/04/03 13:52:47 w7CZ/BXP.net
3月13日に植え付けて、今日一部の発芽を確認。例年発芽率90%程度だが
今年は雨が多かったからどうなるやら? @千葉県南部

778:花咲か名無しさん
20/04/03 18:35:29 HllQ8nL4.net
ジャガイモの芽が伸びたかと思ったら
となりのアスパラガス君だった
土の栄養を取り合いになりそうだから化学肥料追加しといたよ

779:花咲か名無しさん
20/04/04 01:19:54 YYxOkEHU.net
俺の美玉サイズの種イモは芽が出ない
50個ぐらい植えたのに

780:花咲か名無しさん
20/04/04 02:17:54 It8D6bEw.net
男爵芽が出たんだけど 連日の豪雨で葉に泥がついてたんだよ それで今日 その泥を落とす
ために小さい百均のソースかけるようなので葉を洗ったら葉が茶色くなってたんだけど
疫病かなぁ〜? まじ 出芽から葉が開くという肝心な時期に豪雨とか勘弁して欲しいんだが
じゃがいもごときにマルチを張るつもりははじめからなかったけど 今後は黒マルチした方が
いいかなぁ〜?(´・ω・`)

781:花咲か名無しさん
20/04/04 02:37:18 PkmgUF63.net
>>775
もうその先住民のやり方出来ないらしいよ
品種改良が原因なのかトウモロコシの成長が早すぎて詰むってどっかで見た
まあ当時の糞まずい穀物トウモロコシと違って今あるのってほぼスイートコーンだもんな

まあそれは置いといてじゃがいもももしかしたら連作障害を無効化する画期的な植え方があるかもしれない

782:花咲か名無しさん
20/04/04 02:46:13 165fyORP.net
堆肥分が少ないのかはたまた粘土質が多いのか、雨が2日続いてからカンカン照りに
なったら表土が乾燥して3?厚のカッチカチの硬化層が畝面に形成された。今日も晴れ
だからもっと硬化して植え付け後1ヶ月になる種芋の萌芽に障害となりそうだ。

783:花咲か名無しさん
20/04/04 08:16:32 bBqjktX3.net
土が固くてもジャガイモは芽が出るよ、踏み固めた土なら根張りが悪くて収量が減るが
雨で固まった土位なら問題無い

葉に泥がついてた位では問題無い、余計なことをすると葉が傷むだけ

784:花咲か名無しさん
20/04/04 09:28:43 i0+Hjxuc.net
畑に植えたじゃがいもまじで成長遅いな。
2月に植えてやっと目が出てきて葉が開き始めた程度。
プランターのじゃがいもはもう芽かきと土寄せ終わったぞ、、、。

畑の方は少し日当たり悪いからかなー。

785:花咲か名無しさん
20/04/04 10:00:30 3KnV6gXR.net
芽かきして抜いた芽は植え直した。

種イモ付きと比べて収量は落ちるのだろうか。

786:花咲か名無しさん
20/04/04 10:20:50.54 HSQj56Ya.net
それ毎年のようにやったって人いるけど
みんな1回きりでやめてると思う

787:花咲か名無しさん
20/04/04 11:15:36 mVkcEdFG.net
>>784 プランターは地温が上がり易いからな

788:花咲か名無しさん
20/04/04 12:19:48.87 IdpaWELG.net
うちのプランター植えは蕾出てきた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1545日前に更新/144 KB
担当:undef