食虫植物 23株目 ..
[2ch|▼Menu]
620:花咲か名無しさん (ワッチョイ 13a1-Uu4i [42.127.39.238])
20/03/23 19:17:15 gVdYTZg80.net
ドロセラ・カペンシスもいいけどサラセニアも栽培簡単だし(一部除く)
はやくサラセニア類も開花して新葉を伸ばしてほしいね

621:花咲か名無しさん
20/03/26 03:19:52.13 O5SQx7Ya0.net
リビングの温室にかろうじて日が差し込んでいる。冬の間もろに日差しを浴びてた時は
日中の最高気温は35℃になってたのに最近は25℃までしか上がらない。10℃も違う。
桜が散るころまでにはすべてベランダに放り出す。

622:花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f29-MKsy [180.39.68.80])
20/03/26 14:34:26 O5SQx7Ya0.net
毎年桜の開花中に雪がちらつくような日がある。あと少しでそれも終わる。腰水のまま庭で
越冬中だったサラセニア2種とハエトリソウも成長を始めるだろう。サラセニアは少々傷んでる。
ハエトリソウは小さくなってるだけで姿かたちは変わらない。今年は花を咲かせたい。

623:花咲か名無しさん
20/03/28 15:16:24.73 vmtMGuI90.net
冬の間は直射日光でも大丈夫だからと思ってたら、日差しが強くなってきてたらしく葉焼けしちゃった
葉の小さいウトリキュラリア複数種なんだけど、根の方は大丈夫っぽい
明るい日陰とか遮光ネット下に放置で復活するかな?

624:花咲か名無しさん
20/03/29 00:00:21.76 BSIR/10A0.net
1カ月前に購入してずっと蓋を閉じっぱなしだったセファロタスがやっとデレて蓋開けてくれた!
小さいながらも蓋の淵をよく見るとビロサみたいな形状しててかっこいい
初めてのセファロタス栽培だけどこれからあったかくなるしいっぱい袋つけてくれるといいなぁ
とりあえず湿度と日光を確保すれば大丈夫だよね

625:花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f29-MKsy [180.39.68.80])
20/03/29 10:22:54 X4CfPZQL0.net
最近ミミカキグサ類やセファロタスなんかもホムセンで置くようになっている。
狭小住宅のベランダではとても全部栽培することはできない。購入をあきらめる機会が
増えている。いい時代になってきたね。

626:花咲か名無しさん (ブーイモ MM83-+pQt [210.138.177.142])
20/03/29 10:26:18 fFff8idYM.net
セファロは数年前に一度ホムセンで見てから全く見かけてないな
あのラベルがデカくて派手なやつ
出回ってはいるけど買い占められてるのか単に流通してないのか

627:花咲か名無しさん (ワッチョイ ffe3-MKsy [113.150.156.71])
20/03/29 11:38:18 TfVqtfKh0.net
俺が虫だったら、プシタシナで死ぬのは一番嫌だな。

狭い穴の中、頭から逆さのまま暗く狭い穴に落ちていく。
下向きの毛が生えて這い上がれず、もがくほど下へずり落ちる。
そして最深部には水。頭から落ちて溺れ死ぬ。
ハエトリに押しつぶされるのも嫌だが、こっちのほうが嫌だな。

628:花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-PMJN [1.79.84.168])
20/03/29 22:11:23 vGjID31Cd.net
ダーリングトニアが無性に欲しい

629:花咲か名無しさん (ワッチョイ 5faf-8R5q [182.21.88.118])
20/03/31 16:05:44 DSk4ImIw0.net
>>627
そのイメージならレウコフィラらフラバやアラタなどのほうが近いよ
プシタシナは葉は直立せずに放射状に横に広がるので下に落ちるというイメージではありません
それにプシタシナは背が低いのでプレプレア同様に自生地では頻繁に水中に沈んでしまうために
小魚を多く捕らえることが最近解ってきています。サラセニアはウツボカズラのような分泌液はありません
>>628
ダーリングトニアは夏の暑さに弱いために栽培が難しいです。上手に育てている人は人工的に
好む環境を作りその中で育てているので参考にするといいと思います

630:花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ff0-B4Y8 [116.65.125.138])
20/03/31 23:33:56 aLVrjHe80.net
>>629
それを考えるとルブラはサイズも小さいがやる気のない捕虫葉だね
ただし花はそこそこきれいで寒さに強く小型でベランダ栽培に向いているという長所がある
うちではベランダの洗濯物と干渉しない唯一の直円筒型の捕虫葉をもつサラセニアということで重宝している

631:花咲か名無しさん (ワッチョイ 7169-CuPJ [58.183.139.10])
20/04/02 14:24:09 eUd0dwXD0.net
セファロタス
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

632:花咲か名無しさん (ワッチョイ 46e3-8H9x [113.150.156.71])
20/04/03 01:08:07 qqSB78gq0.net
カペンシスを植え替えて外に出したがイマイチ調子が悪い。
風にあたって蒸散が進んだか、体の水分がなくなった感がある。
無加温の温室に戻して休ませる。まだ根がミズゴケをつかんでなかったみたい。

633:花咲か名無しさん (オッペケ Sr75-bvmf [126.234.29.176])
20/04/04 10:36:11 8r2GO+ENr.net
>>632
植え替えたのと置き場変えたのとダブルでやったのがまずいんじゃない?
環境変わり過ぎると食虫植物じゃない一般の植物でも調子崩すよ。

634:花咲か名無しさん (ワッチョイ daf0-/V3T [27.139.93.130])
20/04/04 19:46:47 B0EhB7ZN0.net
サンシャインのラン展中止だね
残念

635:花咲か名無しさん (ワッチョイ bdf0-/I61 [116.65.125.138])
20/04/04 19:57:09 jreYiUpx0.net
一般的にドロセラは空気乾燥に弱い
自生地をよくみると周囲は乾いているようでも湿原であったりしみだし水があったりして
観測機器の高さは湿度が低くても地表付近は常に湿潤である場合が多い
乾く時期で芽が動いて移植直後なら直径の大きい皿に腰水をするとか二重鉢にして周囲にミズゴケを詰めるなどの工夫は必要かもね

636:花咲か名無しさん (ワッチョイ 0533-fACB [118.18.177.126])
20/04/06 20:44:51 eXTPrMsA0.net
コロナで気が滅入る中人生で初めて入手したうちのネペンテスが5カ月目にして初の袋を付けたので自慢
ふちの赤い縞模様が官能的で美しいと思うのは親バカですかね
ちなみに何の品種かわかりますか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

637:花咲か名無しさん (ワッチョイ 45af-jIYQ [182.21.88.118])
20/04/07 00:49:05 3F4gN5GL0.net
>>636
葉から袋に伸びる蔓の赤味と襟の立て筋のつるつる感はベントリコーサの特徴ですね
翼と斑点模様はマキシマ系統の特徴かな?ベントリとマキシマの交配種かな?

638:花咲か名無しさん
20/04/07 09:29:28.42 BOVRuXMmr.net
どこで買ったのかな?通販?園芸店?ホームセンター?
品種買いてなくてもラベルついてたらどこのナーセリーかで扱い品種を絞れる事もある。

639:花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ae3-XPij [59.129.100.166])
20/04/07 09:33:12 Lef+8XRz0.net
去年買ったネペンならmalani (ventricosa x robcantleyi)かBill Bailey (singalana x ventricosa)のどちらかの気がする
多分後者

640:花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ae3-XPij [59.129.100.166])
20/04/07 09:58:04 Lef+8XRz0.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんな感じで「マラニー」「ビルベリ」とだけラベルに書いて色んな園芸店で売られてるの見たけどラベルなしのも結構あった
葉の形と内側の斑点はなんとなく前者のマラニーに見える


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1523日前に更新/204 KB
担当:undef