◆◆園芸初心者質問ス ..
[2ch|▼Menu]
18:花咲か名無しさん
18/11/30 00:52:49.26 Gk/py0E0.net
お願いします。
スナップエンドウの苗を定植する際に、土が崩れて根の下半分くらいが露出してしまいました。
さらに根の先の方が少しちぎれてしまい、とりあえずそのままプランターに植えて
5日ほど経ちますが今の所弱ってきた様子はありません。
今後も弱ってくる様子がなければそのまま育てていても大丈夫なんでしょうか?
見た目に問題がなくても収穫期に実をつける数が減るなどの可能性もあるのでしょうか。
とりあえず予備として新しいポットに種まきをしましたが、新しい苗を育てて植え直すべきか迷っています。
それともう一つ、今回初めて自分で種から育てたのですが
アイリスオーヤマのゴールデン培養土を使ったらホームセンターで買う苗より土が崩れやすく感じました。
やはり種まき用土など専用のものを使った方が良いのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1865日前に更新/269 KB
担当:undef