【食虫植物】ネペンテス ウツボカズラ Part11 at ENGEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:花咲か名無しさん
18/07/28 20:02:45.71 zljJwmWZ.net
>>99
所有してないナガバ乙

101:花咲か名無しさん
18/07/28 20:07:03.26 Poq0mR/D.net
つか交配種の個体差って結構あると思うんだよね。兄弟みたいに親同じでも形質がちがう用に

102:花咲か名無しさん
18/07/28 20:20:16.08 AV+RK0uC.net
原種同士の交配種はそんなに兄弟差はない。
交配種を使った交配種はかなりバラつく。

103:花咲か名無しさん
18/07/28 20:20:28.44 Poq0mR/D.net
URLリンク(i.imgur.com)
つか知識ある人多そうだからそろそろこれの正体教えてくれ。頼むわ

104:花咲か名無しさん
18/07/28 20:21:36.50 tODOqNAz.net
>>100
ブルーキャットは
ビーチィ全否定だから
見解ちがうよ。俺とわ。

105:花咲か名無しさん
18/07/28 20:29:28.47 Poq0mR/D.net
>>103
前貼ったけど分からずじまい。ホームセンターで買ったレディラックの下に潰されてた。

106:花咲か名無しさん
18/07/28 20:32:07.62 2m0x7WJ2.net
>>103
どう考えても子株だろ

107:花咲か名無しさん
18/07/28 20:33:36.99 Poq0mR/D.net
>>106
10センチ近くあってツボは一つも無いんです。ツボになる筈の場所は確認出来るのですが

108:花咲か名無しさん
18/07/28 20:34:24.75 Poq0mR/D.net
病気かな

109:花咲か名無しさん
18/07/28 20:45:40.76 2m0x7WJ2.net
いや日照不足だよ
全然光当たってないのが推測出来る
それが袋ない理由

110:花咲か名無しさん
18/07/28 20:50:58.71 Poq0mR/D.net
>>109
なるほど〜取り敢えず日に当てれば普通になるって事ですか、やって見ます

111:花咲か名無しさん
18/07/28 22:16:44.88 bcJx3ZDS.net
>>103
ダイエリアナじゃないの

112:花咲か名無しさん
18/07/28 23:14:13.46 RGncg6uj.net
>>103
袋が付いてないと葉っぱだけでは種類はわからんよ。ちぢこまったようになっている
のは空中湿度が低いからじゃないか。ネペンテスは空中湿度100%近くにしてやると
次々袋が付く。底に水を張った水槽とかに密封して空中湿度高めてやれば袋が付いて
種類がわかるんじゃないか。

113:花咲か名無しさん
18/07/29 05:20:43.89 jwoEEeQw.net
>>112
湿度厨って馬鹿?

114:花咲か名無しさん
18/07/29 08:23:04.81 NfaBa1sU.net
湿度はブルーキャットだからスルーで

115:花咲か名無しさん
18/07/29 09:19:50.92 9wITmQmL.net
近所のホムセンから買ってきて適当な用土で植えかえたウツボカズラ順調に育ってる。
うまい具合にゴキブリの幼虫を入手。袋に入れてやった。楽しい。

116:花咲か名無しさん
18/07/29 09:59:25.93 YRw3MgRA.net
>>103
これはジェントルだろ

117:花咲か名無しさん
18/07/29 10:39:14.16 UHnQWGiL.net
>>114
おまえはブルーキャットと同類

118:花咲か名無しさん
18/07/29 11:15:35.78 ZdeXcwPV.net
ブルーレッド置くだけ〜〜〜〜♪

119:花咲か名無しさん
18/07/29 12:23:18.30 jn+eD4Ty.net
>>103
全然違うだろうけど、veitchiiとclipeataを掛けたような葉に見えるな

120:花咲か名無しさん
18/07/29 13:25:37.50 x+iwBY1J.net
ジェントルは家にあるけど違うと思う…奇形種の可能性も微レ存だとおもうレベル、無駄に元気だし新しい葉もシワシワで分厚いし

121:花咲か名無しさん
18/07/29 19:38:39.93 YRw3MgRA.net
>>120
葉が波打つ特徴と言えばマキシマ系だと思うけど
ジェントルもその交配種のひとつだけどマキシマの血が入ってる交配種じゃないかな?

122:花咲か名無しさん
18/07/29 20:05:49.85 LPDvtBV0.net
>>121
他の種でも日光不足で波打つことある
水分過多でも波打つことある
調子悪いと波打つことある
おわかりいただけただろうか

123:花咲か名無しさん
18/07/29 20:52:55.31 x+iwBY1J.net
>>122
つまりちゃんと育てりゃいいんやな^ ^

124:花咲か名無しさん
18/07/31 16:29:23.32 L8HKGXSp.net
見た目のグラデェーションは。
ビカルカラタ→ラ


125:tレシアナ→まきしま→ →ビーチィ→バービッジアエ→ラジャ→ →ペルタタ→メリリアナ→トランカータ→ ベントリコサ→あらた ってふうになってるね。



126:花咲か名無しさん
18/07/31 17:24:59.97 f6hZt8o/.net
ベントリコーサにグラデーションがアラタに勝ってるとか相当馬鹿だな
これだけで見る価値なし

127:花咲か名無しさん
18/07/31 17:44:27.66 3pKTy0Ws.net
>>125
矢印は
価値のことじゃないよ。
それと四行なってるけど上から続いてるよ

128:花咲か名無しさん
18/07/31 17:47:22.34 fK5mZPLN.net
>>126
そいつナガバな
うんこID:f6hZt8o/

129:花咲か名無しさん
18/07/31 18:12:59.85 3pKTy0Ws.net
>>127
そうだね。
この羅列はウツボかずら栽培してると。
ボルネオ島

ボルネオ島北部

ミンダナオ島
とすぐ解るはず。

130:花咲か名無しさん
18/07/31 19:17:00.30 ZsoEWB+m.net
そろそろホムセンのアラタもどきを名前で区別しようぜ
ホムセントラータ
ホムセンタラータ
ホムセナラータ
俺の候補はこれら

131:花咲か名無しさん
18/07/31 19:58:00.98 1pJyQH1k.net
ホムセンつったって全国に何種類もあるんだからさ。
コメリアラータ
カインズラータ
コーナラータ
シマチュラータ
ケーヨラータ
みたいに細分化しないと駄目だろう

132:花咲か名無しさん
18/07/31 21:31:05.05 fo2LDzoC.net
>>128
細かいところだけどマキシマはスラヴェシとイリアンジャヤだね
近似種のフスカや祖先種のファイザリアナがボルネオにいるので感覚的には間違いはない
>>130
北方に特化したホーマッキアナやダイユーエイトアナもお忘れなくw
北関東ならジョイホニリスという専門店並みに侮れない系列店もあるぞ

133:花咲か名無しさん
18/07/31 21:51:11.91 zd1y2F8i.net
>>131
分岐点だね。フスカ→ヒューレリ
みたいに分岐してる。

134:花咲か名無しさん
18/07/31 22:46:35.12 UMP+9lEb.net
>>131
それだともうアラータじゃなくなってる

135:花咲か名無しさん
18/07/31 22:47:44.03 f6hZt8o/.net
ほんとにしょーーもない事で長文書いてるわ

136:花咲か名無しさん
18/07/31 22:51:11.52 4bwHuM7r.net
>>120
遅レスでごめんだけどグレートバグズで売り出されてた
ラフレシアーナじゃないかな?

137:花咲か名無しさん
18/07/31 22:59:24.88 f6hZt8o/.net
なわけねーだろ

138:花咲か名無しさん
18/07/31 23:26:37.23 ZsoEWB+m.net
URLリンク(jcps.life.coocan.jp)
これに書いてあるように
周りの湿度が無さすぎるのでは?

139:花咲か名無しさん
18/08/01 00:08:03.03 6Ib2z0gb.net
>>130-131
ビバホーム忘れんなよ
便器メーカーに怒られるぞ

140:花咲か名無しさん
18/08/01 00:17:56.87 6riF349I.net
そろそろカンセキが出てきてもいい頃だろう

141:花咲か名無しさん
18/08/01 01:20:57.63 h0+FxB2P.net
>>135
んーまず種類が同じなら他のと一緒に管理してるから袋付けるしねー。レディラックの鉢に紛れ込んでたけど種類違うのかな。

142:花咲か名無しさん
18/08/01 10:03:11.06 r713FuPO.net
URLリンク(i.imgur.com)
言ってたヒーローズさんのビーチィ。袋は20cm以上あるね。
こんなにでかいのは、困るってのはある。

143:花咲か名無しさん
18/08/01 10:39:34.76 OBGIu/us.net
>>141
このタイプの挿し木って売ってるんでしたっけ?

144:花咲か名無しさん
18/08/01 14:03:05.16 14ZL/TwS.net
>>142
売ってなきゃ入手できんだろ。

145:花咲か名無しさん
18/08/01 15:27:15.67 r713FuPO.net
これは植物園の展示品だ。バリオだとおもう。
ヒロズさんはあんまり挿し木増殖のイメージないけど。
これくらいのゴロゴロあるんじゃない?
ハイランドではないって話だ。

146:花咲か名無しさん
18/08/01 15:44:05.24 Ex9BetZK.net
>>144
今年春のイベントで高額で挿し木売ってた気がしました。

147:花咲か名無しさん
18/08/01 15:47:53.86 z8kMnsbi.net
>>144
バリオは、ハイランドだがな。
ゴロゴロって 貧乏が買える価格じゃないだろw

148:花咲か名無しさん
18/08/01 18:50:44.15 8dgyQMEd.net
>>146
ビーチィバリオって名称でなら
数千円で売られてるのを目にするけど。
このヒーローズビーチィはもっと高額。

149:花咲か名無しさん
18/08/01 19:11:28.80 doRp1p0t.net
>>142
山田さんところの小苗でもしっかり育てればこんな風になるぞ
当たり外れあるけど、それを見極めるのも楽しい

150:花咲か名無しさん
18/08/01 23:42:48.13 XAuk4zMM.net
>>141
アップで撮ってくると思ったら植物園のツイッターと変わらんな
むしろ植物園の方がきれいに撮れてる

151:花咲か名無しさん
18/08/02 10:58:42.95 tkrV2Rot.net
買ったばかりでまだ小さいんですが
袋の水が入ってるかどうやって確認すれば良いですか?
(覗き込むほど大きくないので)
袋の水がなくなると袋が枯れるって書いてたんですが

152:花咲か名無しさん
18/08/02 11:03:02.09 C64F9xZJ.net
袋のうしろからライトあてればいいよ

153:花咲か名無しさん
18/08/02 11:13:00.49 tkrV2Rot.net
ありがと、ライト買ってきます

154:花咲か名無しさん
18/08/02 11:23:43.59 q3a3761E.net
日向に置いて毎朝晩水やりするだけで元気に育つね
もっと難しいかと思ってた

155:花咲か名無しさん
18/08/02 11:31:49.04 Climn95c.net
問題は冬だ

156:花咲か名無しさん
18/08/02 14:06:25.07 47Sa8U3S.net
>>148
例えばなんて言う名称のビーチィが良いのですか?

157:花咲か名無しさん
18/08/02 15:15:48.31 aqD3C1BX.net
>>147
そりゃある程度大きくなってれば高額でも当然。
3〜4千円で買えるのは実生苗で、今でも挿し木苗はそれなりの価格がするね。
ビーチは挿し穂が数、取れにくい種だし。
将来どんな袋が付くのかわかり成長が早い挿し木と、まともな袋が付くまで数
年かかり、思ったような袋になるのかわからない実生で価格差がでても自然。

158:花咲か名無しさん
18/08/02 15:20:57.53 L0WCt7jH.net
なんでAkazukichanの名前が出てこねえんだよ

159:花咲か名無しさん
18/08/02 15:31:08.08 B9FZ229a.net
>>157
オオカミに食われたから。

160:花咲か名無しさん
18/08/02 16:09:08.88 47Sa8U3S.net
>>157
あのシブクロスって結局どうなるんですかねぇ?
画像見てるとビーチィって


161:謔閨B 将来的にもマキシマみたいな袋になるような…



162:花咲か名無しさん
18/08/02 17:20:59.40 rMwPoIWm.net
>>155
特別分譲に出るビィーチィバリオならどれでも良いけど、大きくするには普通以上の栽培技術が要るし、色や模様を見極める目と運が必要
確実に大きい好みのタイプが欲しいなら大株買うかヤフオクしかないかな

163:花咲か名無しさん
18/08/02 19:48:53.72 YKxnqvXV.net
>>150
そんなもんいちいち確認してたら俺のとこじゃ1年かかるわ
なんといってもネペンが雑草状態で袋だらけで袋で埋め尽くされてるからな

164:花咲か名無しさん
18/08/02 20:07:17.07 xGlju7vC.net
>>161
1年かかるのとかどんだけ確認遅い人間なんだ?
お前みたいなとろい奴が台風の時に水辺を見に行って流されてるんだろうな

165:花咲か名無しさん
18/08/02 22:12:01.82 H79zArhl.net
ビーチーバリオは緑色にしかならないんでしょ?

166:花咲か名無しさん
18/08/04 10:50:21.91 z5XjhLyi.net
今年の猛暑は人間にとっては厳しい暑さなのだが皮肉にも低地性ネペンにとっては
環境があうのか絶好調なのである。どの種類も色鮮やかな大きな袋を次々に付けて
大変に調子がよい。グラシリスなど一部の種類ではもはや雑草のように繁茂している

167:花咲か名無しさん
18/08/04 11:23:13.44 QcVM9hDt.net
>>164
嘘乙
日本の夏は低知性でも弱る。

168:花咲か名無しさん
18/08/04 11:51:38.15 LQuJwhQZ.net
そもそも、気候が良くなったからって
急激に成長しないw

169:花咲か名無しさん
18/08/04 12:20:42.45 AaAf9N1D.net
そいつナガバだぞ〜
相変わらず偉そうに適当な発言をへんな喋り方でしてるな〜www

170:花咲か名無しさん
18/08/04 17:04:54.11 SEtX1/iU.net
ナガバのグラシリスショボショボでワロタ

171:花咲か名無しさん
18/08/04 22:25:29.95 ow/xwQ+j.net
普通に考えたら高温だけでローランド種群が絶好調というわけがない
山麓部のフェーンが吹き下ろす我が家では極端な高温以上に湿度低下がダメージを与えている
その中で葉のサイズは少々縮小しながらもピッチャーが枯れないタイ原産のスミレシーはさすが
一方室内のワーディアンケースもエアコンの乾風がよくないみたい
その中でミケイとラミスピナだけがなぜか好調

172:花咲か名無しさん
18/08/04 22:29:24.89 syxLQe5f.net
エアコンの風てw
ワーディアンケース開けっ放しかよww

173:花咲か名無しさん
18/08/05 13:52:10.27 awHjg3vC.net
猛暑の中順調に成長しているアラタにやった虫、アリ5匹、ゴキブリ3匹、ハエ2匹
家の中のゴキブリは絶滅したらしく捕れなくなったのが残念(もちろん幼虫だよ)

174:花咲か名無しさん
18/08/05 19:25:20.29 ta+DLhgC.net
>>170
もちろん全開というアホなことはしない
つーか おめえナガバずら

175:花咲か名無しさん
18/08/06 10:47:36.07 OfsLz9FA.net
今はワーディアンの扉、全開だろう?うちのは全開だ。w

176:花咲か名無しさん
18/08/06 19:41:15.40 5hFbCKUL.net
今年edwardsianaの子株を入手してけど、
通気性良く植えてあげて、涼しめに管理しておけば、
全然臍を曲げる様子もないし、
edwardsianaってもしかして、
実は案外素直な性格で育てやすい種類なのかな?これ。

177:花咲か名無しさん
18/08/06 20:40:17.31 5Bd6rwA+.net
>>174
高山牙系の中じゃ楽な方と言われてるね。
特にトンブユコン産。

178:花咲か名無しさん
18/08/06 20:42:15.58 2R++G8zi.net
すくすくと成長するのと枯れない生存は意味が違うからな
それがたとえ生きてて新芽が展開したとしてもね
例えば、それが元の葉っぱより小さいとかだったら要注意

179:花咲か名無しさん
18/08/06 20:55:20.37 NQsmsDlb.net
今年の冬に照明強すぎて、気づいたら葉が真っ赤っかになってて枯れるかと思ったけど
半年くらいで元並に回復しつつあるから、結構丈夫だとは思うよ
遅い遅い言うけど同じくらいの大きさのローウィよりは早い気もするし

180:花咲か名無しさん
18/08/07 14:24:14.97 D1fds2Bq.net
>>174
暑さに強い高山種にダメージが現れるのは秋。
弱い品種は速攻で枯れるが、強い品種は秋になって調子を崩す。

181:花咲か名無しさん
18/08/07 22:18:31.00 Q1xE7+1V.net
エド強いねって話なんだから、育ててる人が感想言い合う流れの方が為にならないか?
今が大丈夫なだけだろ的な解答はネット知識と一緒で嬉しくないな。
ちなみに俺はwirtubaのエドを当時速攻で買ったけど、粗めの用土で乾かし気味に育てたらイマイチで現状維持から徐々に弱っていって枯れちまったな。
機会があるならトンブユコン産を
もうちょい根張が良い用土で挑戦したい。

182:花咲か名無しさん
18/08/07 22:38:37.72 TAvwVjx8.net
>>179
為にならない話するなよ。

183:花咲か名無しさん
18/08/07 22:44:43.83 5vp18hvB.net
>>179
死ね、馬鹿

184:花咲か名無しさん
18/08/07 22:54:20.66 wlQQ7cIE.net
>>179
夏を上手に乗り切らないと、涼しく
なってから枯れるという情報のほうが
あんたの話より為になる。

185:花咲か名無しさん
18/08/08 02:50:24.50 fBNA9rCv.net
ID変えて連投する程悔しかったのかw
夏のダメージが秋に来る程度の話が
為になるレベルの初心者ならそんなもんかなw

186:花咲か名無しさん
18/08/08 04:43:14.50 mN6r1eEX.net
>>183
自己紹介乙

187:花咲か名無しさん
18/08/08 07:43:38.62 u545uUGU.net
>>180
>>181
>>182
ここまで分かりやすく必死だと確かに笑えるなw
ナガバとはまた違う方向で痛い奴だw
高山性入門してドヤりたくなっちゃったんだねwww

188:花咲か名無しさん
18/08/08 10:32:34.12 TlMXZocn.net
高山種は後からダメージでるのはその通り。自分の感覚だとお盆過ぎから。で、9月頃から
目に見えるダメージが出てくる。
awのエドワード、おれも買ったけどまだ生きてるぞ。袋氏も大きく出来てないみたいだが
うちもほとんど大きさは来たときと変わらないが。
villosaに比べれば断然強い感じはしてる。

189:花咲か名無しさん
18/08/08 11:02:48.15 zZLii6Ta.net
高山とか関係なくね?
植物へのダメージは後から出てくる
植物自体初心者じゃないとそんな事かけないぞ
なんかナガバみたくあだ名付けられる前におとなしくした方がいいと思う
変なあだ名付けられたくないだろ?

190:花咲か名無しさん
18/08/08 11:15:31.08 CcOh/yIC.net
植物による。
環境による。
は当たり前体操。

191:花咲か名無しさん
18/08/08 11:36:44.59 TlMXZocn.net
あとからおかしくなるのは、ブルケイとかマクファラネイ、シブヤンあたりを言ったのだが、
ビローサ、エドワードあたりは1日のダメージでダメだろうね。あれ?っと思ったら不可逆的
なダメージうけるよ。
特に今年の夏はいままでの経験が通じない。いままで平気だった夏前の低山種の挿し木が全滅したよ。

192:花咲か名無しさん
18/08/08 12:06:29.02 SU3kinP9.net
今年は低地性も遮光強くして風通し意識しないと成長止まる

193:花咲か名無しさん
18/08/08 13:53:55.45 IUI5GUoh.net
>>189
おまえのあだ名は「不可逆的」で決まりだな
不可逆的の使い方知らないのか不可逆的なダメージって意味不明
1日でダメってどんだけ栽培下手なのよ?
40℃とか0℃とかやらかさないと1日でダメにならない

194:花咲か名無しさん
18/08/08 13:57:23.82 n2HCarhn.net
>>189
それがわからない自称ベテランの>>187

195:花咲か名無しさん
18/08/08 14:06:48.09 n2HCarhn.net
>>191
君はどんだけ栽培経験がないんだ?
冷房しないと栽培不可の高山種は一日で枯れるぞ。
そもそも、枯れる枯れないレベルで栽培して何が面白いのか?

196:花咲か名無しさん
18/08/08 14:13:39.92 IUI5GUoh.net
>>193
馴化して順調に育ってるハイランドは30℃くらいじゃ枯れない
もしかして場所や向きを変えたりして3歩進んで2歩退がるような栽培してないか?
1日で枯れるってどんだけなのよ

197:花咲か名無しさん
18/08/08 14:22:48.84 n2HCarhn.net
>>194
耐暑、耐寒性の馴化って君が考えてる程簡単にしませんから。
たいした知識も、経験も無いのだけはわかったよ。

198:花咲か名無しさん
18/08/08 14:33:22.19 IUI5GUoh.net
>>195
何を言いたいの?
もしかして馴化出来てないの?

199:花咲か名無しさん
18/08/08 14:43:18.24 n2HCarhn.net
>>196
低レベルの君に、今後話すことはない。

200:花咲か名無しさん
18/08/08 14:49:19.00 IUI5GUoh.net
>>197
そりゃそーだな
馴化してないから大暑、耐寒性の馴化とかわけわかめな事書き出すんだもんな

201:花咲か名無しさん
18/08/08 14:57:43.19 MAwWOpP+.net
>>198
お前の理屈では、すべてのネペンの
栽培に暖房も要らないと言うことだな。
順化さしゃいいんだろ?
馬鹿かお前はw

202:花咲か名無しさん
18/08/08 15:07:27.09 7Wdy1Dnl.net
ID:IUI5GUoh
これが俗に言うゆとりか。
頭悪すぎだろ?

203:花咲か名無しさん
18/08/08 15:08:54.62 TlMXZocn.net
昼間の温度なんざ関係無いんだよ。30度だろうが35度だろうが。
大切なのは夜下がる事だ。25度、できれば20度以下。これが出来れば
たいていの物はうまくゆく。7月下旬にエドワードシアナが来たら
順化なんて言ってられんだろうが。

204:花咲か名無しさん
18/08/08 15:12:57.12 snKN5eT6.net
長さが3〜4cmの袋にでっかいハエが入っててどん引きした
口は幅ぎりぎりだろうによく入ったな
透けて見えてて怖い

205:花咲か名無しさん
18/08/08 15:16:10.57 IUI5GUoh.net
>>199
そんなわけねぇーしって思ったがなくてもいいのはあるな
なんて説明したらいいかわからんが植物の為の暖房じゃなくて生活する為の暖房で充分な品種なんてたくさんあるって事な
あと理屈じゃなくて経験で書いてる
>>201
不可逆的なダメージは何処行ったの?

206:花咲か名無しさん
18/08/08 15:28:38.29 NcmUeUz5.net
たくさんあるの具体例をどうぞ

207:花咲か名無しさん
18/08/08 15:32:24.69 IUI5GUoh.net
>>204
ホムセンに普及種
くだらない事聞くな
今後くだらない事には触れないようにする

208:花咲か名無しさん
18/08/08 18:35:29.42 n2HCarhn.net
>>203
それ順化したんじゃなくて耐暑、耐寒性の問題だろ。
小学生かよ。

209:花咲か名無しさん
18/08/08 18:47:50.08 NcmUeUz5.net
ホムセンに暖房必要な種類が売ってるとはww

210:花咲か名無しさん
18/08/08 19:01:01.28 IUI5GUoh.net
>>206
勝手に小学生だと思えばいいじゃん
その場所に馴化すれば耐暑耐寒性上がる

211:花咲か名無しさん
18/08/08 19:04:12.58 n2HCarhn.net
>>208
じゃなんで導入されて何十年も経ってるネペンに暖房が必要なんだ?
順化できるのは、その植物の適応範囲内だぞ園児。

212:花咲か名無しさん
18/08/08 19:06:19.50 b/9aqnH5.net
>>207
ナガバ黙ってろ
おまえ会話出来てないぞ

213:花咲か名無しさん
18/08/08 19:21:32.73 aBMOyNcj.net
双方極端過ぎるw
お互い相手の言い分がわかってはいるけど引けなくなってる感じだな。
大元の話に戻すと、エドは他の超高山性の他の種より耐暑性がある気がするって話だろ?
俺もビロサはおろかローウィやマクロフィラよりあると感じる。
枯らさないだけならラジャくらいかな。

214:花咲か名無しさん
18/08/08 19:29:37.58 lmTqZKbf.net
トランカータの交配種がなんと価格0円→SOLD OUT 

215:花咲か名無しさん
18/08/08 19:31:01.31 a0BJaP5C.net
>>176
まだリーフジャンプが起きるまでには至っていないけれど
少しずつだけど葉も袋も大きくはなっているから多分大丈夫だと思う

216:花咲か名無しさん
18/08/08 19:43:40.60 a0BJaP5C.net
>>178
後からダメージ来るってマジですか…ガクブル
今の栽培環境的には20〜25度の間くらいなんだけど大丈夫ですかね…
夜はもっと冷やす工夫とかしたほうがいいのかな

217:花咲か名無しさん
18/08/08 19:44:33.81 IUI5GUoh.net
>>209
小学生の次は園児?
赤ちゃんだと思ってもらって構わない
ハイランドに植物用として暖房使わないな
高温が必要な品種にも植物用に暖房は2年目からは使ってない
植物用に使うのは冷房と冬にLEDくらい
生活空間は年間通して常時24〜26℃で湿度50〜60%の家(マンション)での話
デカい外置き温室の話なら経験ないけど暖房はいると思う
会話の流れ的に外置き温室の話じゃないよな?

218:花咲か名無しさん
18/08/08 19:55:42.11 n2HCarhn.net
>>215
おい
順化させると適応外でも育つって言ってたんじゃないのか。
反論できなくなってこれかよ情けない。

219:花咲か名無しさん
18/08/08 20:05:25.12 a0BJaP5C.net
>>189
短期間で即死系でいうと
早春くらいに導入してそこそこ順化してきていたtalangensisが
7月末くらいに出張から帰ってきたら真っ黒になって昇天してた非常に苦い思ひでが…
栽培環境やら管理法やらが以前と変わったりした関係で
今年約10年ぶりくらいのリベンジで再導入したのだけれど
最近伸びてきた葉っぱが前の葉に比べると2割増しくらいの大きさだったので
この調子でそのまま育てくれと祈っている今日この頃…

220:花咲か名無しさん
18/08/08 20:08:13.73 aBMOyNcj.net
>>214
昼夜の温度差はあった方が良いから、
夜20℃まで冷やせるなら、昼は30℃弱くらいはあった方が良いと思う。

221:花咲か名無しさん
18/08/08 20:09:19.77 8BvJyRfo.net
>>215
馬鹿なのかコイツ
自分の環境だけの話で順化なんて
関係ないじゃん。

222:花咲か名無しさん
18/08/08 20:17:19.08 aBMOyNcj.net
>>217
俺はアリストロキエイデスかな。
夜間しっかり冷やしても、日中30℃近くになる様だと即新芽が黒くなって枯死・・・

223:花咲か名無しさん
18/08/08 20:23:24.06 a0BJaP5C.net
>>218
他メンバーにlowiiやvillosa(←コイツは冷房の一番近くに置いてる)もいる感じだけど
多分lowiiは30度でも全然平気そうだけれどvillosaって大丈夫すかね…
昔AWの小株villosaがtalangensisと共に昇天してたことが
深いトラウマになっておるもので…

224:花咲か名無しさん
18/08/08 20:35:41.08 IUI5GUoh.net
>>216
適応外で育つって一言も言ってない
何故なら適応温度が大体しかわからない
例えばアラタの袋つけるじゃ分かりにくいから袋維持出来る適応範囲何℃〜何℃?
あと出してなんか言われたら嫌だからそれから答える
旅行とかで空調切っても大丈夫だからな
卑怯とか言われるのも嫌だから高山種は書いとく
ハイランド(ラジャやエドなど)はケースに入れてて中は35℃とかになってたりしてる
でも3日間とか続いてるかもしれないけど少し萎えてる程度次の葉が小さくなったりしない

225:花咲か名無しさん
18/08/08 20:39:24.80 A0fVSl2v.net
>>221
Villosaは日中20〜23度
夜間10度以下(理想は5度)
この環境が維持できないなら大きくするのは無理

226:花咲か名無しさん
18/08/08 20:40:23.16 aBMOyNcj.net
>>221
ビロサこそ後からダメージが現れる代表格かな。
子株のうちは言うほど弱く感じないんだけど、適温で育ててさえ成長が遅いんだよね。
ビロサに合わせると他の成長が鈍りそうだから、可能ならビロサだけ専用に育てた方が確実だと思うよ。

227:花咲か名無しさん
18/08/08 20:52:01.34 A0fVSl2v.net
>>222
上で耐暑性の話がでてるが、お前は馴化出来てないの?
とレスしてるな。
お前の家の環境(常時24〜26℃)ではラジャやエドは、まともに育たないだけだ。
適応範囲内だから枯れないレベルで馴化がどうのこうのの問題ではない。

228:花咲か名無しさん
18/08/08 20:52:02.02 aBMOyNcj.net
ビロサと言えばyellow phantom×villosa minaogkobって交配種はかなり耐暑性があるんだよね。
キナバルのビロサはかなり難物だけど、Minangkob産ビロサは割と育てた易いのかもしれない。

229:花咲か名無しさん
18/08/08 20:57:42.98 l9GD/UWB.net
うちは上28下15なのに高山育たないお…(T-T)

230:花咲か名無しさん
18/08/08 21:34:48.80 IUI5GUoh.net
>>225
質問に答えないんだな
あとアスペには生活空間の温度をハイランドのケース内の温度に変換するんだな
ナガバかよ
こっちから関わって悪いけどアスペとは関わるの面倒だからもう何も言ってこなくていいぞ

231:花咲か名無しさん
18/08/08 21:45:29.29 A0fVSl2v.net
>>228
アラタがネペンの中で最も広域に自生してることも知らないのか。
低地のものと3000m級の高山種で同じだと思うか?
ナガバと同等の栽培レベルなんだろうなお前は。

232:花咲か名無しさん
18/08/08 21:53:17.75 8BvJyRfo.net
>>228
都合が悪くなると話題をそらして
逃走
夏だね〜

233:花咲か名無しさん
18/08/08 22:00:08.83 0Qnjy364.net
それより俺のボングソの夏越しを祈ってくんろ!!

234:花咲か名無しさん
18/08/08 22:20:35.87 IUI5GUoh.net
>>229
質問には答えないんだなと流れおかしいコメントに触れないのはやっぱおまえは不可逆的って書いたアスペっぽいな
>>230
誰が誰だかわからないからおまえも不可逆的って書いたアスペと同じ人物だと思ってたんだけど違うのか?
馴化は自分の環境下への馴化
おまえがバカなんだけど
219 名前:花咲か名無しさん [sage] :2018/08/08(水) 20:09:19.77 ID:8BvJyRfo
>>215
馬鹿なのかコイツ
自分の環境だけの話で順化なんて
関係ないじゃん。

235:花咲か名無しさん
18/08/08 22:27:57.20 hqoq0+3s.net
すげぇーことになってんな
これよく見たら不可逆的なダメージって奴の自演っぽいの多過ぎだろ
>>232
もうかまうなよ
相手はあんたの文をちゃんと読めてないからおかしなこと言い出したりしてんだろ

236:花咲か名無しさん
18/08/08 22:44:06.83 O78B5wom.net
>>232
そもそもが自分の環境下への馴化が話題ではない。
そんなもの環境が違う他人にはどうでもいいこと。
温度に関してはある程度順応性がある高山種が夏かれないからって
それは順応性があるだけで馴化したわけではない。

237:花咲か名無しさん
18/08/08 22:59:30.53 mzZ0H7cn.net
>>226
そういえば
キナバルの相当高い標高で採取されたらしいAWのクローンが枯れやすいだけで
同じキナバルでも低い標高から採取されたものや
あるいはトンブユコン産のものは
AWのものほどは温度にうるさくないって話もどっかで読んだ記憶もあるな
高地性のモウセンゴケとかも
最初はちょっと環境にうるさかったようなのが
育ちが早いものを選別して何世代も実生更新を繰り返すと
どんどん扱いやすく変化してくような気もするけど
ネペンテスにも似た事が起きるんだろうかねやっぱり

238:花咲か名無しさん
18/08/08 23:00:20.63 NcmUeUz5.net
不可逆の見え見えな自演には笑う

239:花咲か名無しさん
18/08/08 23:05:07.97 IUI5GUoh.net
>>233
わかったもう触れない

240:花咲か名無しさん
18/08/09 00:26:32.69 W0Us9sAG.net
自演でスレ伸ばして何が楽しいんだろう
以前のネペンスレではこんなことなかったからすぐに自演だと解る
ナガバとやらが来てから急にこうなったがこいつは以前に園芸板の各スレを荒らしていた
おはなくんと同一人物と思われる

241:花咲か名無しさん
18/08/09 07:53:36.22 GRU1a16+.net
AWの高山性クローンは、
ローウィ、はまた、トラスマディエンシスなど売られてますが。
ホルモン剤で大きく育たないと言う噂を聞きました。
買った人は育っていってますか?

242:花咲か名無しさん
18/08/09 10:53:04.50 NSsw8Rm7.net
初心者の質問です
袋の中に入ってる虫はどうなるんですか?
溶けて消えるの?ずっとこのまま?
小さい蜂が入ってて気持ち悪いんですが
(部屋の中なのに何所から入ったんだろう)

243:花咲か名無しさん
18/08/09 18:22:56.85 1S3Ea/AA.net
>>239
大きく育ててる人がいるのでデマです。
AWからベントリコーサ買ったけど普通に成長してますよ。

244:花咲か名無しさん
18/08/09 19:08:30.69 6ipuoaFV.net
>>241
ありがとうございます。
脇芽が異常に出てるクローンの掲載写真見ると少し不安になりました。

245:花咲か名無しさん
18/08/09 19:14:19.14 Ph2r6Cmy.net
同じ種類でも脇芽や新芽が分裂しまくる株もあれば何の問題もなく育つ株もある
こればっかりは運

246:花咲か名無しさん
18/08/09 19:40:58.98 NsECxIb1.net
>>239
矮性剤は用土変えればしばらくすれば効果切れる
用土変えなくてもそのうち効果切れる
AWは使ってるけど問題なく育てる事は可能です
使用してる理由は輸送中に徒長防止のためと思われる
>>241
AWが言ってんのにデマはないだろ
矮性剤使い続けない限りは大きくなるのは当たり前

247:花咲か名無しさん
18/08/09 20:12:18.26 McfNo8we.net
>>244
ありがとうございます。
ホルモン剤により遺伝子の変異の記事を見かけたことがあり。
少し不安です。
育つ個体だと良いのですが…

248:花咲か名無しさん
18/08/09 21:53:54.39 B71ODixJ.net
>>227
日照、湿度は植物に合っていますか?蒸れてないですか?
気温だけでハイランドネペンがコントロールできれば世話ないよ

249:花咲か名無しさん
18/08/10 13:15:50.19 WH61fzH5.net
>>244
問いは、ホルモン剤で大きく育たないと言う噂を聞きました。
あなたは、矮性剤使い続けない限りは大きくなるのは当たり前
大きくならないはデマですね。
何を問われてるのかも理解できてないとは・・・・・

250:花咲か名無しさん
18/08/10 17:08:18.39 65hiO4Al.net
ホルモン材云々はN村さんのブログからだと思うけど、すべてのwistuba産のネペンが大きくならないか?ならNo!
うちもclipeataやtruncata を大きく育ててる。
質問にある高山性については実際に育ててる人が答えないと意味深無いよ。
元々成長が遅く難しいvillosaは兎も角、エドやマクロフィラは多くの人がwistubaのクローンは大きくならないって言ってるしね。
ただclipeataも当初は同じ事言われてたから、実際に育ててる人の意見を聞いてみたいね。

251:花咲か名無しさん
18/08/10 18:29:40.64 hmntTlRa.net
>>248
環境が良くても大きくならないパターンがもしあるとしても。
ほとんどのクローンは環境さえ良ければ育つのかもしれませんね。

252:花咲か名無しさん
18/08/12 06:27:56.13 8S+XHiLR.net
真夏に買った鉢植えを用土や中の状態知りたい場合や植え替えしたいなら。
9月くらいまで待ちますか?
すぐ植え替えますか?

253:花咲か名無しさん
18/08/12 08:46:10.21 uwhgB7qF.net
>>250
俺なら待つ。
特に今年は暑いしね。
例年なら彼岸までは我慢かな。

254:花咲か名無しさん
18/08/12 09:07:06.79 8S+XHiLR.net
>>251
ミズゴケや有機質の土の場合だと悩みますよね。
暑いから、根腐れするのか。
暑いからこそ、一日一回の水やりでバランス保てるのか。

255:花咲か名無しさん
18/08/12 10:08:37.29 a+Qy95BU.net
>>240
虫のほうから勝手に入ってくれたの?裏山。
オレなんか家の中の害虫(ハエやゴキブリ)捕るたびに積極的に入れてるよ。
入れ過ぎると袋一つダメになるみたいだね。

256:花咲か名無しさん
18/08/12 11:09:26.53 iai76t5n.net
>>252
水苔植なら夕方にサッとかける程度にしてるよ。
例え低地性だとしても、真昼に鉢の停滞した水分が湯になる程ビチャビチャは良くない。
異臭を放ったり、水捌け悪すぎな用土じゃなければ、彼岸までは我慢する。

257:花咲か名無しさん
18/08/12 11:11:26.87 iai76t5n.net
>>252
wifiでID変わってた。
251です。

258:花咲か名無しさん
18/08/12 11:19:44.17 8S+XHiLR.net
>>254
全般的に夏にミズゴケ植えのウツボカズラの水やり難しいですねぇ。
水分含むとずっとそのままだし。
乾かし気味だとすぐドライアウトするし。

259:花咲か名無しさん
18/08/12 11:56:49.80 iai76t5n.net
>>256
小苗の時はやっぱり水苔の方が成長が良いから使っちゃうんだけど、小苗こそシビアな水分調整になるジレンマw

260:花咲か名無しさん
18/08/12 13:02:57.83 xNCvK3uw.net
湿度高くしとけば、過湿にもドライアウトにもならない絶妙な水分状態が長く維持できる。
小苗はちゃんと保護容器に入れとかなきゃな。

261:花咲か名無しさん
18/08/12 13:18:54.41 qGpbeRmI.net
>>258
水槽で密閉ですか?

262:花咲か名無しさん
18/08/12 13:22:35.59 iai76t5n.net
>>258
俺は水を張った受け皿に鉢を伏せて
その上に置いてる。
適度に湿気も提供しつつ、なめくじの食害からも守れる。

263:花咲か名無しさん
18/08/12 13:26:14.13 n5r50mpX.net
>>259
密閉が望ましいね。
密閉は蒸れを気にする人がいるけど、水槽くらいの大きな器で密閉すれば、中の空気は熱勾配で自然に動く

264:花咲か名無しさん
18/08/14 09:25:19.92 5a7nZNuE.net
N. jamban
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

265:花咲か名無しさん
18/08/14 09:34:19.27 7flpg3XK.net
ナガバの自演わろたw

266:花咲か名無しさん
18/08/14 20:44:06.50 arEcdi57.net
レディラックのめちゃちっさい奴の新しい袋が前の袋よりちっさくなってるんだけど死ぬの?

267:花咲か名無しさん
18/08/14 20:45:04.15 arEcdi57.net
成長して形が変わってレディラックの形だけどめちゃめちゃちっさい

268:花咲か名無しさん
18/08/14 22:00:12.59 +Rww6lqc.net
ナガバ第五人格に夢中

269:花咲か名無しさん
18/08/15 02:56:10.60 jX7Jc+oi.net
ベントラータ のツルとか茎から蜜みたいな粘り気あるのが分泌されてるんだけど大丈夫かね。

270:花咲か名無しさん
18/08/15 07:06:44.98 LrO4RI/P.net
肥料不足
虫やってないでしょ

271:花咲か名無しさん
18/08/15 07:43:08.86 30MWmJMB.net
評価ゼロの奴から買うのか?
大丈夫か?
安いなら解るが。

272:花咲か名無しさん
18/08/15 08:49:47.94 30MWmJMB.net
パラワンエンシスはアッテンボロギの下位互換ですか?
ほぼ同じですか?
まったく別の趣ですか?

273:花咲か名無しさん
18/08/15 11:31:57.37 koCS6KzU.net
>>268
デタラメ乙

274:花咲か名無しさん
18/08/15 11:50:14.47 LrO4RI/P.net
劣化ですね
ちなみに、タランゲンシスURLリンク(www.cam.hi-ho.ne.jp)などもネペンテスマキシマURLリンク(surface-fukuro.com)の劣化

275:花咲か名無しさん
18/08/15 12:02:03.50 ey+Q+oYk.net
劣化してるのはお前の脳だ。

276:(゚ω ゚)
18/08/15 20:17:41.88 ks2ZK1c3.net BE:983519367-PLT(15072)
URLリンク(img.5ch.net)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  未発達のまま成長しない壺は、切ったほうがいいのん?
 / ∽ |
 しー-J

277:花咲か名無しさん
18/08/15 20:21:43.88 mLCnrwwE.net
そうだよ
それと、枯れたやつも切ったほうが良いが

278:(゚ω ゚)
18/08/15 21:18:55.34 ks2ZK1c3.net BE:983519367-PLT(15072)
URLリンク(img.5ch.net)
>>275
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  ありがとサンクス
 / ∽ |  サクッと切ってみるス
 しー-J

279:花咲か名無しさん
18/08/16 12:52:37.02 W6dDpQra.net
ちなみにミラビリスは、草系ネペンテスの最高クラスがグラシリスでトバイカ含めて劣化
革系ネペンテスの最高クラス


280:はジェントルとか 結局ホムセンで売られてるやつがグレードは高い



281:花咲か名無しさん
18/08/16 15:19:27.15 yBRws9Uv.net
>>277
底辺のお前が言ってもwwwwwww

282:花咲か名無しさん
18/08/16 15:30:15.78 3ZJathxZ.net
食虫植物を広める会隊長には
今からの時期だと高山性ウツボカズラがオススメ。
次の夏まで一年の猶予あるので。
その期間で暑さに強い個体にできるよ。

283:花咲か名無しさん
18/08/16 16:36:03.41 W6dDpQra.net
でも高山性ネペンテスって高いしね
低地ネペンテス3個買える値段出してまで買うほどの鑑賞性を見出だせるかと言うと個人的にはそうではない
強いて言うなら、ネペンテスラジャとネペンテスヒューレリアナくらい
それ以外は襟ギザしてるだけで細かな違いしかない
なんだかんだ言ってこの世界、交配してるようなのが多いしな
スリガオエンシスURLリンク(www.cam.hi-ho.ne.jp)とエフルゲントコトURLリンク(www.cam.hi-ho.ne.jp)だの、ジェントルとミランダURLリンク(www.cactusosada.com)(参考画像中央)だの同じようなのばっか
高山性も例外じゃなく、品がない長い毛が蓋に付いてたりするだけの違い

284:花咲か名無しさん
18/08/17 16:42:31.13 sth9qkaW.net
N. bicalcarata x(bicalcarata x northiana)
Bicalcarataの特徴である牙は遺伝しにくいけど、この
交配種はちゃんと牙があります。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
なぜかこの株にだけ蟻が多くよってくる。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
今の所、 northianaのような襟の発達はありません。

285:花咲か名無しさん
18/08/17 19:43:21.22 00YQPqxV.net
>>281
すげー牙生えてるのって作り物だと思ってた〜

286:花咲か名無しさん
18/08/17 21:43:45.58 dbWL7+PB.net
エドワードとマクロフィラって
どっちが良いですか?
日本ではエドワードの方がよく育ちますか?

287:花咲か名無しさん
18/08/18 06:59:34.64 OrTlqJ7u.net
エドの方が簡単だけど、そのレベルになると機材いるし、きちんとした機材と環境あるんだったらどっちも育つ

288:花咲か名無しさん
18/08/18 08:19:36.57 rjMldZrz.net
>>284
ありがとうございます。
ネット見てると冷房無しで栽培してるって人も居てるみたいですね。
その場合だと少しでも暑さに耐性あるエドワードがだいぶマシに思えてきますね。
自生地ではマクロフィラはデカくなるらしく、
その魅力と俺的には見た目はマクロフィラの方が好みです。

289:花咲か名無しさん
18/08/19 06:16:34.10 KzX6eina.net
希少種類ほど使うなら小さい鉢派ですか?
大きい鉢派ですか?
メッシュ鉢派ですか?

290:花咲か名無しさん
18/08/19 10:49:15.60 N3sBvvwW.net
>>286
質問の意味不明?
一般的には草体より小さい鉢のほうが、水やりの管理はしやすい。
これは希少種、一般種とも同じです。
種によって常に用土の多湿を好むものもあれば、それでは根腐れを起こす種もある。

291:花咲か名無しさん
18/08/19 11:00:10.52 KzX6eina.net
>>287
価値が比較的低い種類を夏は外で管理するなら大きい鉢だと思いました。
小さい鉢使うのがウツボカズラ栽培では一般的なんですねぇ。

292:花咲か名無しさん
18/08/19 11:36:12.87 N3sBvvwW.net
>>288
価値は需要と供給のバランスの問題で、種の違いによる栽培には関係ありません。
例えていえば、在来のベントリコーサや鈴木系ハエトリ。
供給元が、廃業するまで夏になると一般の園芸店で安価で売られていた一般種ですが
今では希少種で高額で取引されてます。
鈴木系ハエトリは、昔から一般販売はされてませんが、今のような高額ではありませんでした。

293:花咲か名無しさん
18/08/19 13:33:13.77 YDip2bhC.net
水槽でジェントルの管理をしたいと思うんですけどどれくらいの大きさまで成長するんでしょうか
みなさんのジェントルの草体の高さと葉の広がり(直径)を教えてください

294:花咲か名無しさん
18/08/19 14:55:08.22 iQxPhmlT.net
もうお前のあだ名ジェントルマンな

295:花咲か名無しさん
18/08/19 16:22:20.39 t3sHWVHc.net
あれ?名前間違ってました?
褒められてるのか貶されてるのかよくわからんあだ名だけど

296:花咲か名無しさん
18/08/19 17:38:15.64 35Y55IhX.net
ナガバジェントルマンw

297:花咲か名無しさん
18/08/19 17:47:56.76 pO6pmo7W.net
小さいほうが管理しやすいは笑ったわ
外の環境にすぐ影響受けるっていうのに真性の馬鹿だなこいつ
おまけにそのことを指摘しないこのドがつくほどの素人集団
頼むから解答すんな、ボケ

298:花咲か名無しさん
18/08/19 18:00:16.81 SCbxcfOu.net
ナガバ君のが枯れるのはみんな正直どうでもいいんやろなぁ

299:花咲か名無しさん
18/08/19 18:03:26.41 KzX6eina.net
買っ 鉢植え植え替えると、
根と根部の茎が腐ってて。
水ゴケグルグル巻きパターン多いなぁ。
ラジャとかなら途中の茎から根が出るけど。
その他の高山性は‥。

300:花咲か名無しさん
18/08/19 18:18:41.92 KzX6eina.net
>>295
食虫植物業会からすると。
一般は枯らしまくってくれる方が良い。
一般が上手くなってしまうと。
そこの取り引きで間に合ってしまう、
そして
生業にしてる人が退くからね。
いや‥‥
下手過ぎたら栽培辞めてしまうか?
難しいバランス。

301:花咲か名無しさん
18/08/19 20:47:35.97 Ch5gtGD7.net
食虫植物業会って食虫植物を広める隊?
それとも食虫植物業界って書きたかったの?
ぎょうかいを変換しても業会って出てこないから変換ミスじゃないよね?

302:花咲か名無しさん
18/08/19 21:32:47.29 KzX6eina.net
茎が腐ってると衰退するしかない。
茎にルートン塗ろうかな?

303:花咲か名無しさん
18/08/20 00:01:01.57 Qr3s0+wX.net
>>298
はいバカ

304:花咲か名無しさん
18/08/20 09:26:54.80 b2QVVYwg.net
6月から10月までは挿し木したくてもできない。
ガラス窓の冷蔵ケース買おうかな?
皆さんはもってる?
使ってる?

305:花咲か名無しさん
18/08/20 09:45:35.19 RNuPkVXw.net
普及種なら気にせず挿し木しろ。
高地性種ならそもそも冷房環境がないのに挿し木するほど伸びないから考える必要ない

306:花咲か名無しさん
18/08/20 10:20:55.04 b2QVVYwg.net
>>302
ビーチィや高地性の根腐れ、途中の茎フニャフニャ腐れパターンです。
挿し木と言うか切り戻し?です。

307:花咲か名無しさん
18/08/20 10:46:58.10 iwUyKPNu.net
質問なんですが、低温乾燥が自生地のアラタとかトランカータは、日光>湿度なんでしょうか?
室外機付近は乾燥するのですが日光が当たるため、そして苗のため移動を検討しています

308:花咲か名無しさん
18/08/20 10:52:14.30 b2QVVYwg.net
>>304
トランカータまだ生きてたの?
枯れたからまた買ったの?

309:花咲か名無しさん
18/08/20 13:58:37.05 hEjd4pts.net
今までは室内でメタハラ当てて育てたんですけど涼しくなったでの庭に置いといたら蟻が寄ってきた。
袋の中に蟻が入っても大丈夫なんですかね?

310:花咲か名無しさん
18/08/20 16:07:21.41 LAIOcZIF.net
低温乾燥の乾燥が空中湿度だと思ってる奴はアホである。

311:花咲か名無しさん
18/08/20 18:46:50.85 GAUgumbL.net
>>307
自己紹介乙

312:花咲か名無しさん
18/08/20 19:44:03.35 iwUyKPNu.net
>>307
お前、ここ来て何ヶ月だ?

313:花咲か名無しさん
18/08/20 19:46:51.79 VuRcFS/i.net
アホが必死でわろたw

314:花咲か名無しさん
18/08/20 21:21:58.10 npeQhF57.net
>>294
じゃあお前が教えてやりゃいいのになーwなんで教えてあげないのかな〜。

315:花咲か名無しさん
18/08/20 21:24:21.16 npeQhF57.net
>>307
ボコボコに叩かれてて草生い茂る。

316:花咲か名無しさん
18/08/20 21:28:43.00 vAPCq4ZS.net
教える気ないからだよ、ハゲ
馬鹿はまずネットで調べろと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

153日前に更新/232 KB
担当:undef